クラス型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/02 08:54 UTC 版)
「C Sharpのデータ型」の記事における「クラス型」の解説
クラス型は、関連するメンバーをカプセル化した参照型である。メンバーにはフィールド、メソッド、プロパティ、コンストラクタなどが含まれる。 クラスはclassキーワードを使用して宣言する。 クラスは1個の基底クラスを継承する。継承する基底クラスを指定しない場合、System.Objectが直接基底クラスとなる。 クラスは0個以上の複数のインターフェイスを実装できる。 abstract指定されたクラスは「抽象クラス」と呼ばれ、インスタンス化できない。派生クラスはabstractでない限りインスタンス化できる。 sealed指定されたクラスは、これ以上派生できない。 static指定されたクラスは「静的クラス」と呼ばれ、インスタンス化も派生もできない。静的なメンバーしか持たず、System.Object以外を継承することはない。 クラス型変数の初期値はnullとなる。
※この「クラス型」の解説は、「C Sharpのデータ型」の解説の一部です。
「クラス型」を含む「C Sharpのデータ型」の記事については、「C Sharpのデータ型」の概要を参照ください。
- クラス型のページへのリンク