UMLとの対応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/15 22:08 UTC 版)
「ebXML Core Components」の記事における「UMLとの対応」の解説
CCならびにBIEはモデル要素のタイプによって細分化される。これらはUMLクラス図の構成要素と概ね対応させることができる。 Aggregate Core Component (ACC)、Aggregate Business Information Entity (ABIE) - クラスに対応 Basic Core Component (BCC)、Basic Business Information Entity (BBIE) - クラスの属性に対応 Core Component Type (CCT)、Data Type (DT) - 属性の型に対応 Association Core Component (ASCC)、Association Business Information Entity (ASBIE) - クラス間の関連に対応 このような対応関係のため、コア構成要素のモデルを図示するのにしばしばUMLクラス図が使われる。
※この「UMLとの対応」の解説は、「ebXML Core Components」の解説の一部です。
「UMLとの対応」を含む「ebXML Core Components」の記事については、「ebXML Core Components」の概要を参照ください。
- UMLとの対応のページへのリンク