BCCとは? わかりやすく解説

BCC

別表記:ビーシーシー

「BCC」とは・「BCC」の意味

BCCとは、iphoneなどからメール一斉送信する際に、メールメイン送信したい相手以外に秘密裏内容共有したい人がい時に使用する機能のことで、BCCアドレス入力すると、tocc受け取った受信者、当人以外の他のBCCでの受信者にアドレス表示することなくメールを送ることができる。この機能使用したメール送り方はビジネスシーンにおいて基本スキルのひとつとされている。

通常メール送信するときにはtoメールアドレス入力して送信することが多いが、メールアドレスto以外にもccやBCCに入力して送信することができる。どのメールアドレス入力しても本文やタイトル記載され内容変化はないが、メールアドレスをBCCに入力することで、受信者に表示される宛先情報見え方使い分けることができる。

BCCとは、「blind carbon copyブラインドカーボンコピー)」の略である。「carbon copy」とは、デジタル文書主流となる前の紙媒体書類やり取りが行われていた頃に、カーボン紙使って複写していた文書のことである。正本副本の間にカーボン紙挟んでボールペン記入すると、ボールペン書かれたときの筆圧カーボン紙の下に伝わりカーボン紙の下に塗布されカーボン副本移って複写される。BCCは、この言葉に「見えない」という意味を持つ「blind 」という英単語をつけたもので、「見えない状態の複写された文書」という意味である。

BCCは、入力した宛先メール複写して送る機能のことである。メール送信者が複数の送信先にメール送信していても、BCC入力され受信者の宛先には受信した人のアドレスのみが表示されるため、他の受信者と共有していることを知られたくない場合面識の無い複数人に対して同じ内容メール送りたい時などに使用されている。

ビジネスシーンでは、クライアントとのやり取り上司同僚など共有しておきたい時に使用されることが多い。toクライアントメールアドレス入力し、BCCで上司同僚メールアドレス設定しておくと、クライアントには知られずにメール共有することができる。クライアント重要な商談をしている場合などによく利用されており、上司同僚情報共有をしているので何らかのトラブル発生して素早く対応しやすくなる

また、最近ではビジネスチャンス繋げるためにイベントセミナー開催する企業増えている。イベントセミナー日時案内など、参加者全員への連絡事項メールする時に、BCCを使用したメール送信使われている。イベントセミナーなどの参加者同士人脈広げたり、ビジネスチャンス繋げたりするために個人判断連絡先交換することはあるが、基本的には、参加者同士連絡先交換する必要がない。したがって運営側参加者メールアドレス見られる状態のままメール送信してしまうと個人情報流出という大きな問題発展する。BCCに参加者追加して送信する参加者同士お互い連絡先知らないままメール受け取ることができるため、個人情報流出問題勃発を防ぐことが可能である。

BCCを使用するときの注意点は、BCCで送るべき相手tocc追加してしまうことがないように十分に注意しなければならないことである。実際に企業や団体などがメール一斉送信する際に誤ってBCCではない部分メールアドレス入力して個人情報流出する事件続発している。2021年には、デジタル庁がBCC入力すべきアドレス誤ってcc入力して新聞社テレビ局記者らにメール送信し、およそ400件のメールアドレス流出させており、メール送信から4時間後に情報流出対す謝罪文メール破棄依頼するメール送信したことが発表された。このデジタル庁による情報漏洩問題は、メール担当者がBCCとcc取り違えたうっかりミス原因であったことが発表されている。宛先取り違えによる情報漏洩問題は、他の企業でもしばしば起こっている。この問題は、「BCC」と「cc」の名称が似ていることから、担当者誤った入力欄アドレス入力してしまうことが原因発生するケースが多い。また、LINEなどの無料メッセージアプリ普及によって家族友人メールやりとりをする機会減ったことも関係しているのではないかとも考えられている。近年就職して初めメール機能使用するという人が増えており、tocc、BCCの違いわかっていないことがあるこのミスを防ぐためには、ccとBCC違いしっかりと理解してから使用することや送信前に宛先間違っていないかを確認することが大切である。

また、BCCを利用して大量一斉送信することによるキャリアなどの受信ブロック問題起きている。一つメーラーから同時に100件以上のアドレス送信した時に起こりやすい現象である。たとえ中身イベント参加者への日時案内だったとしても「大量にメール送っている怪しアドレスだ」とキャリア側に判断されてしまい、スパムメール勘違いされてしまう問題である。スパムメールとして判断され送信元は、ブラックリストにあがってしまうため、通常のビジネスメールが送信元に届かなくなる現象が起こる。

さらに、メール大量一斉送信は、サーバー負荷をかける原因のひとつにもなる。大量一斉メール原因サーバー遅延が起こると、メール渋滞しているような状態となってしまうため、それ以外送信した通常のメールにも遅延が起こる。特にメール大量送信することが想定されていないサーバー使用する負荷がかかりやすいので注意が必要である。

BCCは便利な機能であるが、一歩間違えるとトラブル発展しやすいことから、使い方には十分に注意が必要である。特に、イベントセミナー参加者への連絡メールマガジンの配信などに使用する際には、個人情報の漏洩大量にメール一斉送信にしたことによるブラックリスト登録問題など気をつけるべきである。これらのトラブル避けるために、メルマガ配信一斉メール配信サービスなどを導入する会社増えている。

「BCC」の熟語・言い回し

BCCメールとは


BCCメールとは、電子メール一種で、to設定した相手の他にも同じ内容メール送信したい相手がいるときに使われる機能のことで、BCCに設定した相手にもメール内容複写を送ることができる。メール複製送信されるという意味ではcc変わらないが、ccとの違い相手受信する前にメールサーバー側がBCCに記載され情報削除するため、受信者は他の受信者の情報を知ることができないことである。

BCCメール使用する際のマナーとして大切なのは、「全員返信」を使用した返信避けるべきということだ。BCCが使われているメールでは、自分以外の他にメール宛先指定されている人がいたとしてもメールからは判断できないtocc入っていた人や他のBCCに指定されている人も送信対象になってしまう「全員送信」を使用して返信してしまうと、本来返信しようと考えていた相手以外にもメール送信してしまうことになる。BCC機能使って送信されているメールは、送信相手以外には知られたくない内容である可能性が高いため、個人的なやり取り内容第三者送っていることが発覚すると、信頼関係トラブル発展してしまう。相手メール内容返信する場合には「新規メール」を選択してメール返信することがマナーである。

ビー‐シー‐シー【bcc】

読み方:びーしーしー

blind carbon copy電子メール機能の一。本来の送付先以外にも同内容メールを送る際に用いる。cc違って受信者は自分以外にもそのメール受け取った人がいかどうかを知ることはできない。→シー‐シーcc


ブラインドカーボンコピー

【英】BCC, Blind Carbon Copy

ブラインドカーボンコピーとは、複数ユーザー宛て電子メールを送る際、受取人以外のアドレス伏せて送信する機能のことである。なお、CC場合は、受け取り人以外の全てのアドレス表示される仕組みである。

電子メールのほかの用語一覧
メールの構造:  アウトボックス  アドレス帳  エンベロープ  ブラインドカーボンコピー  Inbox  開封確認  カーボンコピー

BCC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 06:01 UTC 版)

BCCは、以下の略語として用いられる。




「BCC」の続きの解説一覧

Bcc

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 02:54 UTC 版)

電子メール」の記事における「Bcc」の解説

ToCc指定した相手には知られずに、複製送信したい相手指定する場合使用する機能である。ToCc指定され相手にはBccに誰が指定されたかの情報伝わらない多く電子メールクライアントソフトでは、Bccで指定され相手にはToCc誰が指定されたかが分かるように電子メールの送信処理をする。この場合、Bccで受信した者がうっかりそのメール受信全員宛に返信してしまうと、同じメール受信していたことがToCc受信者に知られてしまう。そこで一部電子メールクライアントソフトでは、ToCcにて送付したメール転送する形で処理にすることで、そのような事故防いでいる。いずれの方式電子メールクライアントソフトでも、Bccの宛先アドレス複数ある場合には、Bcc指定された各宛先相互間で、自分以外の他の宛先分からない

※この「Bcc」の解説は、「電子メール」の解説の一部です。
「Bcc」を含む「電子メール」の記事については、「電子メール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「BCC」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「BCC」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BCC」の関連用語

BCCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BCCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリブラインドカーボンコピーの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBCC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電子メール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS