第16回『FNS27時間テレビ みんなのうた 〜あの素晴らしい日本をもう一度〜』とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第16回『FNS27時間テレビ みんなのうた 〜あの素晴らしい日本をもう一度〜』の意味・解説 

第16回(2002年)『FNS27時間テレビ みんなのうた 〜あの素晴らしい日本をもう一度〜』

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 16:39 UTC 版)

FNS27時間テレビ (1997年 - 2003年)」の記事における「第16回2002年)『FNS27時間テレビ みんなのうた 〜あの素晴らし日本もう一度〜』」の解説

総合司会 : みのもんた 進行 : 西山喜久恵内田恭子 サブタイトルは「あの素晴らし日本もう一度」。テーマ曲であった「あの素晴しい愛をもう一度」なぞらえて。「もう一度プロジェクト」などの通し企画があった。 1月時点サンケイスポーツ内で主な企画発表し賛否両論巻き起こした。その直後から「みんなでハモネプ」(「力の限りゴーゴゴー!!」の「ハモネプコーナー27時間テレビ版)の出場募集及び予選会を「めざましテレビ」の中で放送し、各局の代表を決定優勝新潟総合テレビ音楽一家日下ファミリーだった(新潟総合テレビ1989年FNS各局対抗企画初代優勝となっており、これが2回目優勝)。テレビ大分ネット開始クロスネットFNNNNN)の関係で中断繰り返しフィナーレ深夜月曜未明)に録画放送オープニング 画面左上に「July6&7 J.T.O/Japan Tokyo Odaiba 27Hour-TV START!と書かれていた。ハモネプ全国大会決勝戦7月7日だった事から「七夕ファイナル」と銘打った。 「あの素晴らし日本もう一度プロジェクト 「あの素晴らし日本もう一度プロジェクト題し27時間内で物を作ったりや各地清掃する企画北海道富良野市から宮崎県西都市まで全国11ヶ所で展開された。なお、★印が付いている局はさだまさしとくずがライブ実施後述)。 テレビ長崎「あの平和な世界もう一度」(オープニングライブとして★)、全長20メートル特製鐘楼船と世界190カ国の平和を願って190個以上の灯篭作り改めて「世界平和」をこの原爆被災地の長崎から日本全国皆さん問いかける、という企画大村市長崎市から中継山本耕一アナウンサー進行役を務めたテレビ宮崎素晴らし歴史遺産もう一度」 : 地元古墳周辺だらけになってしまったので、刈って遠いご先祖様喜んで貰おうという主旨に。西都市西都原古墳群から中継高橋巨典アナウンサー進行役、地元出身0930サポーター役で応援したテレビ新広島子供達が集まる学校もう一度」★ : 全校児童がたった2人小学校ジャングル作る三良坂町現在の三次市)から中継石井百恵アナウンサー進行岡山放送「あの素晴らし伝統もう一度」★ : 香川名物讃岐うどんこの年因んで2002再現させる香川県善通寺市から中継上岡元アナウンサー進行役。 関西テレビ「あの美しい川をもう一度」(東海への★で大阪空港) : 「道頓堀川27時間どの位綺麗にするか?」の挑戦ペットボトル作ったイカダなども登場したまた、1985年の阪神タイガース優勝時に投げ込まれカーネル・サンダース像の救出作戦行われた大阪市中央区道頓堀から中継され桑原征平アナウンサー進行役。 福井テレビ「あの素晴らしもう一度」 : ダストポットを230作って県内小学校に送るプロジェクト。そして230個である一文字作った和泉村からの中継桑原達秋アナウンサー上の関西テレビ桑原アナ息子登場し親子共演遂に実現した)が進行役、芸能界一の自然派タレント清水国明プロジェクトリーダー役で登場した東海テレビ「あの素晴らし故郷もう一度」(関西から★で二元中継) : 2001年廃線になった名鉄谷汲線谷汲駅駅舎掃除した飾り付けをして現役当時電車迎える。谷汲村(たにぐみむら)(現揖斐川町)から中継庄野俊哉アナウンサー進行役。主役となる赤い電車名鉄750形)の重量庄野オープニングで25tと言い間違い地元の人に翌日の朝の大本番前に35tと訂正される場面があった。この放送以後、モ750形展示車両として現在でも谷汲駅停車している。 石川テレビ美しい物を作りたい/芸術の心をもう一度」 : 金沢城舞台繰り広げる芸術祭典石川県金沢市金沢城公園から中継小谷あゆみアナウンサー進行役。 フジテレビ「あの綺麗な海岸もう一度」 : 葉山逗子七里ヶ浜江の島鵠沼辻堂茅ヶ崎大磯の8ヶ所で「湘南海岸クリーン大作戦」を展開。逗子では同時進行でシーグラスアートを作った島田彩夏アナウンサー奥寺健アナウンサー進行役、スペシャルゲスト加山雄三佐藤藍子TUBE迎えた一部海岸ではクリーン大作戦を行う前にきれいになっていた。実際2ちゃんねるでの呼びかけ集まった有志による清掃活動結果であったが、レポーターはその裏をとらずに「ライフセーバーによる活動」と誤放送した2ちゃんねるの歴史#2002年参照)。 仙台放送「あの活気ある街をもう一度」★ : 100台の自転車漕いで人力バッテリー蓄電。どれだけのバッテリー蓄積するのか、更にフィナーレにそれをイルミネーションとして一気放出するという挑戦だった。宮城県仙台市繁華街から中継柳沢剛アナウンサー進行役を務めた北海道文化放送「あの感動もう一度」(ラストライブとして★) : 22年間に渡って放送したドラマの『北の国から』が同年9月放送の「北の国から 2002遺言」で最後迎えるのを前にドラマの舞台となった五郎の石の家周辺草取りするという内容だった。富良野市から中継加藤寛アナウンサー進行役。このプロジェクトは、『とくダネ!スペシャルでも放送した。 「全国縦断27時間テレビ ドリームさだまさしライブ2002」 : さだまさしらが、さだの故郷長崎スタートし広島後述クイズ$ミリオネアSP途中中継)→香川岐阜&大阪(さだらは台風のため岐阜ヘリ飛べ大阪国際空港止まり)→宮城北海道富良野&旭川空港(さだとくずの3人は雨天のため富良野ヘリ飛べ旭川空港止まり)→東京/さだのコンサート会場東京/くずのスタジオの順に、ライブ行った宮城では山口相方が・北海道では宮迫相方それぞれ応援まわった長崎から広島移動する時に長崎空港ヘリコプター搭乗する予定だったが台風並みに風が強まりヘリコプターでの移動不可能(飛行許可出ない)となり、急遽通常報道専用強風影響を受けにくい高度で飛行可能なフジサンケイグループ所有小型ジェット機オーロラ」を羽田空港から派遣報道用なので24時間体勢待機している)し、同機広島へ。(これ以降ヘリでの移動危険なため、長距離移動には同機使用)。 浜崎あゆみライブ会場福岡海の中道海浜公園から生出演した。 スペシャル・ドラマは「東京物語」、出演宇津井健八千草薫松たか子の3人。 前年クイズ$ミリオネア引き続きこの年の「さんま・中居の今夜も眠れない」でも明石家さんま大竹しのぶ生電話原因中居正広大竹しのぶプロポーズすると書いた為)。また、ミリオネア延長でこのコーナー時間縮小されるはずだったが延長されてしまい、F1予選中継間に合わせるためその後放送の「真夏の爆笑ヒットパレード」が大幅に短縮された。 この年から土曜夜・日曜朝・昼・夕方定時ニュースが入るようになった。なおこの回以降一部の年を除き日曜朝ニュースは『めざましテレビ』で伝え場合がある。 『めざましテレビ』、『とくダネ!』を日曜日にも関わらず放送。「めざまし調査隊スペシャル」(日曜11時頃に放送)の中では、爆笑問題が、「真夏の爆笑ヒットパレード」の時間大幅に擦り減らされ元凶犯人である明石家さんま捕まえて激怒しその後みのもんた久本雅美さらに八木亜希子入れて入り乱れて大乱闘へと発展していった。 中居とみのが「珍プレー」のナレーション生放送挑戦した。特に中居挑戦したのは本家・みのも難しいと認定するじっくり映像だったが中居はその映像読み切り、みのから太鼓判押された。当然みのも「珍プレー」のナレーションに生でチャレンジした笑福亭鶴瓶ココリコ山形県飛島向かい放送時間内に何人島民の夢を叶えられるか、という企画挑戦した。ところが深夜の「さんま・中居の今夜も眠れない」で入った飛島からの中継では、酒を飲んだ末に泥酔していた鶴瓶パンツ一枚の尻を丸出しにして寝ている様子全国茶の間流されさらには起き上がると「さんまの若手時代駆け落ち話」を突然話し始めるなど、見るに耐えないシーン放送された。 F1世界選手権第10戦イギリスGP予選 競馬中継マーメイドステークス石巻ゆうすけ実況生中継その後マーメイドステークス発走直前行われた七夕賞高橋雄一実況録画放送ハモネプ全国大会決勝戦優勝する局をみのもんたが身近の人に予想した内田西山原田名倉の4人は声を揃えて決められない」の一言伊藤アナ至ってアナウンサーとして先輩のみのに対して「何でそんな意地悪な質問するの?」と言った前年度同じく笑う犬」より、堀内健演じる「お兄やん」が日本全国ホリケンサイズを行ったフィナーレ 提供クレジット読み上げた新人アナウンサー中野美奈子渡邉卓哉中村仁美の3人。須田哲夫アナウンサー新人アナ紹介した

※この「第16回(2002年)『FNS27時間テレビ みんなのうた 〜あの素晴らしい日本をもう一度〜』」の解説は、「FNS27時間テレビ (1997年 - 2003年)」の解説の一部です。
「第16回(2002年)『FNS27時間テレビ みんなのうた 〜あの素晴らしい日本をもう一度〜』」を含む「FNS27時間テレビ (1997年 - 2003年)」の記事については、「FNS27時間テレビ (1997年 - 2003年)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第16回『FNS27時間テレビ みんなのうた 〜あの素晴らしい日本をもう一度〜』」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第16回『FNS27時間テレビ みんなのうた 〜あの素晴らしい日本をもう一度〜』のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第16回『FNS27時間テレビ みんなのうた 〜あの素晴らしい日本をもう一度〜』のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFNS27時間テレビ (1997年 - 2003年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS