競馬中継
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 04:44 UTC 版)
競馬中継(けいばちゅうけい)とは、競馬の競走などをテレビやラジオで放送する番組。
概要
現行
中央競馬
- 1931年より日本放送協会で放送中 - NHK競馬中継[注 1]
- 1952年よりMBSラジオで放送中 - 日曜競馬中継→MBS競馬中継→毎日放送土曜競馬・日曜競馬→蜂谷薫のサンデー競馬→サンデー競馬中継みんなの競馬→GOGO競馬サンデー!
- 1954年より文化放送で放送中 - 競馬中継 (文化放送)
- 1956年より日本短波放送→ラジオたんぱ→ラジオNIKKEIで放送中 - 中央競馬実況中継
- 1959年より関西テレビで放送中 - 競馬中継 (関西テレビ)→エキサイティング競馬 (関西テレビ)→ドリーム競馬→DREAM競馬→KEIBA BEAT(沖縄を除いた西日本で放送)
- 1959年よりフジテレビで放送中 - 競馬中継 (フジテレビ)→チャレンジ・ザ・競馬→スーパー競馬→みんなのケイバ→みんなのKEIBA(東日本と沖縄で放送)
- 1959年よりラジオ関東(現:ラジオ日本)で放送中 - ラジオ日本 土曜・日曜競馬実況中継
- 1963年より福島テレビで放送中 - 競馬中継 (福島テレビ)→エキサイティング競馬 (福島テレビ)
- 1965年より新潟放送で放送中 - 競馬中継→ダイナミック競馬→ワンダフル競馬
- 1969年よりKBS京都などで放送中 - 競馬中継→土曜競馬中継・競馬中継.exe→KEIBAワンダーランド→うまDOKI
- 1970年よりテレ東などで放送中 - 土曜競馬中継→ウイニング競馬
- 1972年より北海道文化放送で放送中 - 競馬中継 (北海道文化放送)→ドラマチック競馬 (北海道文化放送)→KEIBAプレミア
- 1975年より毎日放送→ラジオ関西で放送中 - 毎日放送土曜競馬→AM KOBE サタデー競馬→ラジオ関西 パーフェクト競馬!→GOGO競馬サタデー!・GOGO競馬ホリデー!
- 1994年よりグリーンチャンネルで放送中 - 中央競馬中継
- 1994年よりラジオ大阪で放送中 - OBCドラマティック競馬
- 2011年よりBS11で放送中 - BSイレブン競馬中継
- 2018年よりBSフジで放送中 - BSスーパー競馬
- 東海ラジオで放送中 - 競馬中継 (東海ラジオ)
- STVラジオで放送中 - 中央競馬実況中継 (STVラジオ)(土曜:『明石のいんでしょ大作戦!』内、日曜:『イイ加減にしろっぷサンデー』内)
- テレビ北海道で放映中 - TVhサマー競馬→TVhサマー競馬NEXT
- NSTで放送中 - NSTスーパー競馬→NSTみんなのKEIBA
地方競馬
- グリーンチャンネルで放送中 - グリーンチャンネル地方競馬中継
- 1972年よりIBC岩手放送で放送中 - テレビ:IBC競馬ライブ[注 2]、ラジオ:IBCラジオ実況中継 岩手競馬クロス
- 1995年よりTOKYO MXで放送中 - 東京シティ競馬中継
- 2010年よりチバテレで放送中 - 船橋競馬中継
- 2014年よりスカパー!プレミアムサービスで放送中 - 地方競馬ナイン
- 2014年からラジオ大阪で放送中 - そのだ金曜ナイター中継
- 2016年よりtvkで放送中 - tvk川崎競馬中継
- 2017年よりテレ玉で放送中 - ファンタスティックダート浦和競馬中継
過去
- 1985年~2010年にとちテレ・群馬テレビ・テレ玉・チバテレ・tvkで放送 - 中央競馬ワイド中継
- 1959年〜1985年にNETテレビ→テレビ朝日で放送 - 競馬中継 (NETテレビ)
- 1985年〜1995年にテレビ埼玉・千葉テレビ・TVKテレビで放送 - 大井競馬中継
- 1969年~2010年まで三重テレビで放送 - 土曜ワイドスペシャル 競馬中継・日曜競馬リレー中継→KEIBAワンダーランド(KBS京都制作の同名番組とは別の三重テレビ独自制作番組)
- 1983年~2010年までテレビ愛知で放送 - TVA土曜スペシャル 競馬中継→KEIBAワンダーランド(KBS京都制作の同名番組とは別のテレビ愛知独自制作番組)
- 1980年代後半~2005年にサンテレビで放送 - 園田・姫路競馬中継
- 1992年~2004年までTVQ九州放送にて放送 - 土曜小倉競馬
- 放映時期不明 - ハイビジョン競馬中継(担当局および放映時期不明。BS-9chで放映されていた事が1997年発売の本[1]に記載されている。当時のBS-9chは担当局持ち回りのハイビジョン試験放送が行われており、本にも試験放送であると書かれている)
- 2005年~2012年までBSフジで放送 - BSフジ競馬中継
- その他、名古屋競馬や高知競馬や新潟県競馬でも地元局で地上波放送があったことが確認されている[注 3]。
脚注
出典
- ^ 須田鷹雄「まだまだ続くぞ 馬名による最弱理論」『もうひとつのダビスタワールド』株式会社アスペクト、1997年4月、88頁。ISBN 4893666924。
競馬中継
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 11:20 UTC 版)
FNS系列局では通常、一部の局を除いて日曜日の15時台に競馬中継番組を放送しているが、当番組の放送日はその日に開催される重賞レースのみ実況中継する(1996年から)。当日は通常競馬中継を放送していない地域(サガテレビ・2002年~2006年までのテレビ大分)でも放送する。また、代替番組としてBSフジでBSみんなのKEIBAが放送される。
※この「競馬中継」の解説は、「FNSの日」の解説の一部です。
「競馬中継」を含む「FNSの日」の記事については、「FNSの日」の概要を参照ください。
- 競馬中継のページへのリンク