名鉄
名鉄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 13:22 UTC 版)
名鉄では西枇杷島駅や下小田井駅付近、須ヶ口駅とその構内にある新川検車区・車庫などが水没した。犬山線の上小田井駅以北と名古屋駅のアクセスは鶴舞線直通により対処できたものの、犬山線残存区間、名古屋本線栄生駅 - 新一宮駅(現・名鉄一宮駅)間と津島線は、9月13日22時頃まで運休した。 この災害により多数の車両が被害を受けたが、8800系などの大半の車両は修理を受け復帰した。しかしながら、製造自体が古い5500系(5505F)は修理を断念し、同系初の廃車となった。
※この「名鉄」の解説は、「東海豪雨」の解説の一部です。
「名鉄」を含む「東海豪雨」の記事については、「東海豪雨」の概要を参照ください。
- >> 「名鉄」を含む用語の索引
- 名鉄のページへのリンク