オベリスク・ブルーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オベリスク・ブルーの意味・解説 

オベリスク・ブルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:15 UTC 版)

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGXの登場人物」の記事における「オベリスク・ブルー」の解説

万丈目 準まんじょうめ じゅん) 詳細は「万丈目準」を参照 天上院 明日香てんじょういん あすか) 詳細は「天上院明日香」を参照 天上院 吹雪てんじょういん ふぶき) 詳細は「天上院吹雪」を参照 エド・フェニックス 声:石田彰幼少期吉田麻子 2期から登場するプロデュエリストペガサス・J・クロフォードにとって5本の指に入るデュエリスト内の一人一人称「僕」使用デッキは【D-HERO(デステニーヒーロー)】。登場当初E・HERO使用していた。また、購買余り物パック作成したデッキ使い十代苦戦させたこともある。 墓地を「セメタリー」、効果を「エフェクト」と呼ぶなどデュエル中は日本語に英語を織り交ぜた独特の口調で喋る。プロとしてプライド技量はかなり高く公式サイト紹介によると「学園最強」。当初アカデミアカード盗んだ相手に対してクズ」と卑下したり、決闘敗北した十代を「雑魚」と呼びつけたりと、随所で人を見下す傲慢な態度露にする事があった。 ペガサスの元でカードデザイナーとして活躍していた父を何者かに殺され、仇を追いつづけている。父の死後は、父の知り合いだというプロデュエリストのDDを後見人に、更に親友斎王琢磨マネージメント得てプロとして活躍する斎王の命により、アカデミア入学し、オベリスク・ブルーに籍を置く十代憧れるふりをして彼にデュエル挑み力量測るその後プロリーグにて亮を打ち破り十代宣戦布告十代勝利しデッキ込められ斎王の光の波動浴びせた。しかし、宇宙からやってきたネオスペーシアンを手にした十代との再戦では敗北する。童実野町での修学旅行では、十代タッグ組み斎王の妹・美寿知と対決。美寿知の助言を受け、ジェネックス前後して斎王行動疑問抱き始め、やがて対立していく。さらに大会最中、実は父が亡くなった自分育ててくれたDDが父の仇であったことが判明し激闘の末に彼を倒して、父の形見でもある「D-HERO Bloo-D」のカード取り戻した。そして斎王取り憑いていた「破滅の光」を知りデュエル挑む敗北後を引き継いだ十代勝利したことにより、破滅の光消滅した十代に対してヒーローが大好きで楽しいデュエル無邪気に喜ぶ姿勢忌み嫌い、一度圧倒的な攻勢勝利を収めている。だが後、再戦敗北をしたことにより、彼のデュエリストとしての力量と、デュエルを楽しむ喜び再認識する至り以後良きライバルとなり、デュエル・アカデミア自分活動拠点とする。尚、普段は寮ではなくアカデミア島の港に接岸した自分客船起居する3期ではプロリーグ復帰した授業はほとんど受けられていないが、籍はまだデュエル・アカデミア置いている。亮と共に異世界旅立ち十代に友である斎王救ってもらった借りを返すために、オースチン・オブライエン十代救出陰ながら手伝ったアモン・ガラム為に異世界へ来たエコー気遣い、彼女を殺そうとしたアモンデュエルを行うが、エクゾディア攻撃を喰らい消滅する十代ユベルデュエル決着した後、他のメンバー同じく現実世界帰還した4期では「千里眼グループ」をスポンサーとしプロとして活躍していた所、クロノス・デ・メディチ頼み万丈目を付き人として雇う。次第有能さ見せ始めた万丈目に、「最後のD」のカード管理任せるも、盗まれてしまい激怒。更に万丈目が十代とのデュエル負けたことにより、千里眼グループからの契約打ち切られ自身責任取りプロ引退するその後カード盗んだ犯人であるマイク策略により万丈目とデュエルする事になるが、十代活躍により最後のDのカード、「Dragoon D-END」を取り戻す。激闘の末に万丈目に勝ちを譲ったが、プロ世界で雪辱を果たすことを宣言するカード取り戻したことにより千里眼グループとの契約は続くことになった為、再びプロ世界舞い戻った『遊☆戯☆王ARC-V』における彼についてはこちらを参照藤原 優介(ふじわら ゆうすけ) 声:成瀬誠幼少期藤田麻衣 4期登場したオベリスク・ブルーの男子生徒数年前に旧オベリスク・ブルー男子寮行方不明となっていた。 ダークネスとしての使用デッキは【クリアーモンスター】。 かつては丸藤亮天上院吹雪二人に並ぶ天才デュエリストで、二人超える才能の持ち主であったダークネスの力と契約しその場居合わせた吹雪目の前でダークネスの力を持つ仮面カード吹雪託し姿を消した幼少期両親の死原因で「自分他人から忘れられること」に恐怖抱きダークネス一体化し多く人々闇の中消し去った吹雪撃破したヨハン十代とのバトルロワイヤルを行うが敗北一体化していたダークネス消滅し彼の心もオネストによって救われたが、十代学園行った隙にダークネス世界へ連れて行かれた。その後吹雪ヨハンと共に現実世界戻ってきた。 卒業式後のパーティでは一連の事件について謝罪した。なお、十代と共に卒業するような描写はない。 一人称は「ボク」だったが、ダークネス変貌して以降オレと言っており元に戻ってからも使用している。 ジュンコ(まくらだ ジュンコ) 声:谷内友美 オベリスク・ブルーに所属する明日香友人十代オシリス・レッド男子生徒には、いつも馬鹿にしがちできついことを言う反面ミーハーイケメン男子には弱い。1期では十代の事を生意と言っていたが、4期では明日香お似合いと言っている。 オベリスク・ブルー所属だがデュエルの腕はイマイチである。ジェネックスでは、ももえとタッグ組みプロランク8位のソムリエ・パーカーと対戦したものの、圧倒され挙句明日香続き任せてしまっている。3期ではももえやトメさん一緒にデスデュエルで傷ついた生徒達看護をしていた。 4期ではダークネスアカデミア侵攻の際、ミスターT敗れ明日香・ももえと共にダークネス世界に連れ去られるが、ダークネス事件解決する現実世界戻ってきた。 名前の由来桜田淳子[要出典]。英語版での名前はJasmine浜口 ももえ(はまぐち ももえ) 声:長浜満里子 オベリスク・ブルーに所属する明日香友人。どこかトボケ性格である。万丈目、三沢エド吹雪などの美男子に弱い。親友ジュンコ行動のほとんどを共にしている。進路ジュンコと同じデュエルキッズスクールの講師志望している。 名前の由来山口百恵[要出典]。英語版での名前はMindy。 取巻 太陽とりまき たいよう) 声:石橋美佳 男子生徒。元は慕谷 雷蔵(したいたに らいぞう)(声:岩間健児と共に万丈目の取り巻きだったが、デュエル・アカデミア追放されオシリス・レッド落ちた万丈目を馬鹿にしていた様子。だがホワイトサンダーとなった万丈目とのデュエル敗北し光の結社一員となり結果的に万丈目の取り巻き戻ったその後光の結社崩壊に伴い元に戻ったようである。なお、この名前は慕谷達同様、NDS版「スピリットサモナー」において設定されたものであり、アニメ本編では名前は登場しない高寺(たかでら) 声:平野貴裕 男子生徒高寺オカルトブラザーズの会長会員向田(むこうだ)(声:大坪瞳)、井坂(いさか)(声:下崎紘史と共に人造人間-サイコ・ショッカー」を召喚しようとしていたが、憑依されてしまい十代デュエルを行う破目になった179話では向田井坂と共に卒業式出席していた。 英語版での名前はTorrey。 綾小路 ミツル(あやのこうじ ミツル) 声:うえだゆうじ 男子生徒綾小路モーターズ御曹司で、亮に匹敵する実力を持つらしい。 使用デッキテニス部部長でもあり、【テニス】。 自惚れかつナルシスト性格。どちらが明日香フィアンセになるかという理由十代デュエルした。 英語版での名前はHarrington Rosewood大山 平(たいざん たいら) 声:土田大 使用デッキドローパンこだわっていたためか、【ドロー】。 デュエルにおいて引きが悪く連敗していたため、自然の中でドロー修行をしており(群生キノコの中から無毒のものを見抜いて食べるなど)、上半身裸で筋肉質な体、伸び放題の髪といった野性的な格好をしていた。修行成果確かめるべく十代デュエルする。手札放棄してドローしたカードを即使う、カードドローで効果となるもの、ドローするカード予測するもの(更に枚数予測困難な序盤使用する)で構成された超ギャンブルデッキながら完璧に使いこなし、後一歩というところで勝利のことを考えてしまい、引きに失敗し敗北。後に復学する90話で茂木と共にクロノス秘密兵器1号として再登場しプロランク10位のマティマティカを倒した。この時は野生の引きのため山籠もり修業戻っており、更に野性化していた。 名前の由来ターザン・タイラー[要出典]。英語版での名前はDamon。 茂木 もけ夫(もてぎ もけお) 声:渡辺啓 使用デッキは【もけもけ】。 のんびりとした風貌のマスコットモンスター「もけもけ」を使い、彼もデュエル中はのんびりとしている。彼も十代万丈目同様デュエルの精霊見える。かつては優秀なデュエリストだったが、もけもけデッキを使うようになった彼の影響やる気なくしていった生徒激増したため、隔離され空間(島の中央にある鶏小屋地下?)にある寮に住んでいる(その寮は南の島イメージしたような豪華な造りになっており、隔離というイメージほど待遇が悪い訳ではない)。彼に接するときは防護服着ないといけないらしい。翔や明日香三沢彼の影響受けたが、なぜか十代彼の影響を受けなかった。 90話で大山と共にクロノス秘密兵器2号として再登場しプロランク9位のサンブレ・ゲレロを倒した(というよりも相手途中でやる気喪失しデュエル放棄した)。179話では卒業式出席していた。 英語版での名前はBelowski。 五階堂 宝山ごかいどう ほうざん) 声:石橋美佳 万丈目達の1年後輩。 使用デッキは【戦士族】。 レッドになった万丈目が再びブルー上がる試験戦った。かつてブルーにいた万丈目を尊敬していたが、昔と違っておジャマ使っている万丈目やおジャマらを見下し徹底的に馬鹿にする。しかし、最終的におジャマトドメ刺され敗北英語版での名前はReginald Van Howell III胡蝶 蘭こちょう らん) 声:松井菜桜子 オベリスク・ブルーの中でも指折り実力者らしい。亮の大ファンである。 使用デッキは【昆虫族】。 翔がラー・イエロー昇格するための試験戦ったその際、翔に勝てばプロリーグ紹介するという条件デュエルした。高飛車な性格で、亮の弟である翔を「(十代の)腰巾着」と見下す英語版での名前はMissy武田(たけだ) 声:岩下政之 ジェネックス三沢対戦炎属性デッキ三沢苦しめた最終的に敗北した原田(はらだ) 声:藤原祐規 異世界飛ばされた後、空腹に耐えられずユベル操られマルタンの思うがままに、無表情仮面精霊融合させられヨハン対決モンスター召喚せずに手札墓地カード発動しヨハン追い詰めようとするが敗北無事に救われた。 寺岡(てらおか) 声:横田紘一 異世界飛ばされた後、空腹に耐えられずユベル操られマルタンの思うがままに、怒り仮面精霊融合させられジム対決。「怒りのアンカー・ナイト」を主にしたデッキ使用しジム怒涛の攻撃追い詰めるが、化石騎士効果知らなかったため、結果的に敗北無事に救われた。 空野 大悟(そらの だいご) 声:豊永利行 2年生エース十代卒業デュエル最初にデュエルした相手使用デッキ十代の「融合」に対抗するため、魔法カード発動封じるホルスの黒炎竜」と罠カード封じる王宮お触れ」のコンボ中心としたデッキ 十代挑んだが、効果モンスター効果魔法カード使わないコンタクト融合前に敗北した。その直後一人でいるときにミスターT遭遇自分と同じ姿に化けたミスターTデュエルしたが敗北してしまい、闇に飲み込まれ消えてしまった。その後ミスターT彼の姿に化けアカデミア生徒教師ダークネス世界引きずり込んでいた。

※この「オベリスク・ブルー」の解説は、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGXの登場人物」の解説の一部です。
「オベリスク・ブルー」を含む「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGXの登場人物」の記事については、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGXの登場人物」の概要を参照ください。


オベリスク・ブルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 09:14 UTC 版)

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」の記事における「オベリスク・ブルー」の解説

デュエルアカデミアの上クラスの寮で、唯一女子所属しているが、本校では女生徒実力に関係なくオベリスクブルーに配属される名前の由来は「オベリスクの巨神兵」とカードカラーのブルー(青)である。アカデミアで最も地位が上と言うために思い上がる生徒多く当時ブルーだった万丈目がその最たる例である。所属する生徒万丈目準天上院明日香天上院吹雪早乙女レイエド・フェニックス丸藤亮斎王琢磨丸藤翔三年後期から)。海外からの特待生たちもこの寮に所属する男子寮長はクロノス・デ・メディチで、女子寮寮長鮎川恵美また、影丸たちが優秀な生徒使い実験を行っていた特待生寮も存在していたが、現在は廃寮となっており、十代敗北した影丸により、閉じ込められていた生徒たち藤原除いて解放された。

※この「オベリスク・ブルー」の解説は、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」の解説の一部です。
「オベリスク・ブルー」を含む「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」の記事については、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オベリスク・ブルー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オベリスク・ブルー」の関連用語

オベリスク・ブルーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オベリスク・ブルーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの遊☆戯☆王デュエルモンスターズGXの登場人物 (改訂履歴)、遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS