藤原祐規とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 藤原祐規の意味・解説 

藤原 祐規

他のタレント一覧
三重県出身のタレント  小倉久寛  桜木信介  浜田道彦  藤原祐規  福山英朗  溝口亜紀

藤原祐規

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/11 14:41 UTC 版)

ふじわら ゆうき
藤原 祐規
プロフィール
性別 男性[1]
出身地 日本三重県[1]
生年月日 (1981-04-24) 1981年4月24日(44歳)
血液型 A型[2]
職業 俳優声優ナレーター
事務所 アミュレート
配偶者 あり
公式サイト 藤原 祐規 - amuleto / マネージメントオフィス アミュレート
公称サイズ(時期不明)[2]
身長 / 体重 176 cm / 65 kg
活動
活動期間 2002年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

藤原 祐規(ふじわら ゆうき、1981年4月24日[1] - )は、日本俳優声優ナレーター[1]である。アミュレートに所属している。三重県出身[1]

経歴

人物

  • 長男で妹と弟がいる。
  • 趣味・特技はスキー、マッサージである[4]
  • 好きな作品は、AKIRAMOTHERシリーズ。
  • 好きな食べ物は、アイスクリームとお米とハンバーグ。苦手な食べ物は特に無いが、お節が食べられない。
  • 小さい頃はパイロットになりたかったが、視力低下により諦めた。
  • ストライプ柄の服を着すぎてマネージャーに怒られたほどストライプ柄の服が好き。
  • 役者を志したきっかけは、新世紀エヴァンゲリオン
  • 愛称「フッキー」は、 ミュージカル・テニスの王子様で共演したYOHが命名。

出演

テレビアニメ

太字はメインキャラクター。

2002年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2011年
2012年
  • しろくまカフェ(コアリクイ、男性、来場者、部下、カンガルー、お客さん)
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2023年

劇場アニメ

OVA

ゲーム

2007年
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! フレイムランブル開炎 リング争奪戦!(ベルフェゴール)
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! Let's暗殺!? 狙われた10代目!(ベルフェゴール)
2008年
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! ボンゴレ式対戦バトルすごろく(ベルフェゴール)
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! フェイトオブヒート 炎の運命(ベルフェゴール)
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! フレイムランブル超 燃えよ未来(ベルフェゴール)
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! 狙え!? リング×ボンゴレトレーナーズ(ベルフェゴール)
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! 禁断の闇のデルタ(ベルフェゴール)
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! マフィア大集合!ボンゴレフェスティバル!!(ベルフェゴール)
  • スカイ・クロラ イノセン・テイセス
  • 牧場物語 ようこそ!風のバザールへユリス
  • メモリーズオフ6 〜T-wave〜塚本志雄
2009年
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! フェイトオブヒートII 運命のふたり(ベルフェゴール)
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! フレイムランブルX(イクス)未来超爆発(ベルフェゴール)
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! BATTLE ARENA2スピリットバースト(ベルフェゴール)
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! オレがボス!最強ファミリー大戦(ベルフェゴール)
  • 暗闇の果てで君を待つ風野太郎
  • サイキン恋シテル?(赤井川慎)
  • 断罪のマリア(ジード、マルコシアス)
  • Memories Off 6 Next Relation塚本志雄
2010年
2011年
  • スカーレッドライダーゼクス -STARDUST LOVERS-(エピフォン)
  • 絶対迷宮グリム 〜七つの鍵と楽園の乙女〜 DIRECTORS CUT(夢魔、狐[23]
  • DUNAMIS15(白大輔)
  • BEYOND THE FUTURE - FIX THE TIME ARROWS -ナユタ・ローエン
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
  • イノセントベイン(ジョニー・ロットン[37]
  • 怪盗夜想曲 〜ファントムノクターン〜(モリアーティ博士[38]
  • グリムノーツ(カカシ[39]、牛若丸)
  • スカーレッドライダーゼクス 青と紅の狂詩曲(エピフォン[40]
  • \コメプリ/(南雲流[41]
  • 逢魔が刻〜かくりよの縁〜(死魔)
  • ダンストリップス(榎本奈都[42]
  • デスティニーチャイルド(スカル)
2017年
2018年
  • ライブラリークロスインフィニット(アンリ)
2020年
  • 幻想マネージュ(ジル[45]
2021年
2022年
  • Relayer(オブザーバー[49]
  • フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord (オージェー[50]
2025年
時期未定
  • アッシュエコーズ[51]

ドラマCD

ドラマCD一覧
発売日 タイトル 役名 備考
2009年5月29日 Drama CD Real Rode 〜Pure White Disc〜 衛兵  –
2009年9月16日 狼と香辛料 ドラマCD 狼と桃のはちみつ漬け  –  –
 – モノクローム・ファクター 志紀  –
2009年12月24日 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
イメージアルバム 幻想の在処は現実
みーくん
2010年8月11日 スカーレッドライダーゼクス サマー・ヒート4M2S エピフォン
2012年1月25日 WINTER MUTE 1-3-6
2014年5月14日 ゼノン PIECE OF XENON
2017年1月25日 9 WHITE MISSION
2009年11月20日 バラエティCD 天下一★戦国LOVERS -奥州の月- 石川五右衛門  –
2010年4月9日 -甲斐の雪-  –
2010年6月25日 -越後の花-  –
2012年2月22日 TAP TRAP LOVE JOY [52]
2012年5月23日 あやつりピエロの物語 エレーナの恋人 [53]
2014年5月28日 月蝕のエゴイスト 愛しすぎて、壊したい 〜緋色の空〜 壽太 [54]
2015年4月29日 モーテ -水葬の少女- マノンの義兄 [55]
2015年9月25日 月刊むらさきCD 9月号 むらさき  –
2015年 シェアらぶシリーズ 第1巻 - 第3巻 司馬一雪  –
2016年1月29日 つまりはLOVEということで2-A 2-B 樋口和哉  –
2018年2月23日 夢王国と眠れる100人の王子様 王子達のイケナイ?夜遊び カノエ  –
2018年3月28日 ゆめだん Second Night 二階堂佑介 [56]

BLCD

BLCD一覧
発売年 タイトル 役名
2007年 ショコラティエの恋愛条件 多村
2008年 ハート・ストリングス 従業員
2009年 テレビくんの気持ち 宮崎
2010年 リスタート モデル

ボイスドラマ

  • 恋するおやすみコール『納涼恋電』2017年(六車夏彦
  • KISSMILLe 『100キス』シリーズ 2021年(時村京吾雨音岸辺和葉
  • KISSMILLe 『DEEP HaCK』2021年(伊万里)
  • KISSMILLe 『MOMENT - 今、何を成すべきか? - 』2024年(黒津川英輔

ラジオ

※はインターネット配信

  • ABL的Webラジオ 『ALL BOY'S LIMITED ON THE RADIO』(2007年 - 2008年、神南スタジオ
  • ヘルファイアラジオ(2008年 - 2010年、花梨エンターテイメント公式サイト内※)
  • おとぎラジオ(2010年 - 2011年、花梨エンターテイメント公式サイト内※)
  • 素顔の少年(2010年 - 2011年、ZAKZAK※ / 2011年 - 2012年、アニメイトTV※)
  • RADIO ビヨンドザフューチャー(2011年、ニコニコ生放送※)パーソナリティ
  • 声優ニコ電ラジオ(2011年、ニコニコ動画※)
  • かりんラジオ(2011年 - 2013年、花梨エンターテイメント公式サイト内※)
  • ツダケンロードショーはてるまでラジオ(2011年 - 2014年、アニメイトTV※)アシスタント
  • アメスタ「大河元気&藤原祐規 プレミアム放送」(2013年 - 2015年、アメーバスタジオ※)パーソナリティ
  • ツダケンロードショーはてるまでラジオ 文化放送モバイルplus presents ツダケンとフッキーのはてるまでラジオを舞台化する生放送(2015年 - 2016年、超A&G+※)パーソナリティ
  • ふじげあそなが (2019年 - 、ONSTAGE※) パーソナリティ
  • ふっきー元気裕斗の〜(2020年 - 、ZAIKO※) パーソナリティ

ラジオCD

ラジオCD一覧
発売日 タイトル 規格品番
2011年10月28日 はてるまでラジオ 夕暮れカフェ遊佐編 真夜中バー小野坂編 HTRJ-1
2012年1月27日 めざせ花園!全国編 HTRJ-0002
2012年8月31日 Kyu編[57] HTRJ-0004
2013年4月26日 Sai編 HTRJ-0006
2013年8月16日 Black&White HTRJ-0005
2014年8月2日 素顔の少年DJCD〜Adult Side〜  –

映画

舞台

2002年 - 2003年
  • 劇団アルターエゴ 第11回公演『〜selfish〜 セルフィッシュ』(2002年5月)
  • 劇団アルターエゴ 第16回公演『アイスクリームマン』(2003年10月) - 水野 役
2004年
  • 劇団アルターエゴ 第18回公演『ニューボーン・チャイルド』(3月) - 男3 役
  • 劇団アルターエゴ 第20回公演『ToRiDe』(9月 - 10月) - 男2 役
  • ミュージカル・テニスの王子様 in winter 2004-2005 side 不動峰 〜special match〜(12月 - 2005年1月) - 神尾アキラ[59]
2005年
  • 劇団アルターエゴ 第24回公演『ロミオとジュリエット』(3月) - マキューシオ 役
  • ミュージカル・テニスの王子様 Dream Live 2nd(5月) - 神尾アキラ 役[59]
  • 劇団アルターエゴ 第26回公演『金壷親父恋達引』(10月) - 万七 役
  • 劇団アルターエゴ 第27回公演『HAKKENDEN2005』(12月) - 犬川義三 役
2006年
  • 劇団アルターエゴ 第28回公演『マクベス』(3月) - マルカム 役
  • SMILY☆SPIKY 初公演『ダストスパート』(4月) - 岩崎タケル 役
  • 劇団アルターエゴ 第31回公演『なが靴をはいたメモワール』(12月) - 船長 役
2007年
  • ミュージカル・テニスの王子様 Dream Live 4th(3月) - 神尾アキラ 役
  • ご都合主義で行こう! PartII『へっぴり腰で行こう!』(6月)
2008年
  • Be With プロデュース VOL.2『灰とダイヤモンド ASHES AND THE DIAMOND』(3月 - 4月) - エメラルド 役
  • Func A ScamperS 009 #03 『彼女が服を着た理由』(6月) - 箕輪剣也 役
  • Be With プロデュース VOL.4『―Chitty Chitty Bang Bang― 1×1=2 Only two Box』(8月)
  • マリア・マグダレーナ来日公演『マグダラなマリア』〜マリアさんのMad (Apple) Tea Party〜(11月) - クリッパラ 役[60]
2009年
  • Func A ScamperS 009 #04 『君の先』(1月 - 2月) - ベイザワ 役
  • タカイズミプロジェクト Vol.2『Second Lesson』〜カエルの王子が導く超個人的恋愛作法〜(5月 - 6月)
  • Func A ScamperS 009 #05 『突然3号』(7月) - 沢村六助・本物の大志 役
  • 一人芝居オレイロ番外編『オレサマホラー』(8月) - ユウキ 役
  • シャーマンビジネスマン『乱童 RAN-DOH』 〜Voice in City〜(10月) - 五十嵐ワタル 役[61]
  • アンチョビー 第1回公演『アンチョビー』(11月) - 川井太郎 役
2010年
  • シャーマンビジネスマン『乱童 RAN-DOH』〜Voice in City〜再演(1月) - 五十嵐ワタル 役
  • 劇団たいしゅう小説家Present's『キマズゲ〜愛のことば〜』(4月 - 5月) - 古舞駕桔梗 役
  • Func A ScamperS 009 #06 『スーパーヒーローイズム』(5月) - アケボノ 役
  • マリア・マグダレーナ来日公演『マグダラなマリア』〜マリアさんの夢は夜とかに開く!魔愚堕裸屋、ついに開店〜(8月) - クリッパラ 役[62]
  • もうひとつの竜馬伝 -配役を探す八人の登場人物-(11月) - ユーキ 役
  • ニコニコミュージカルクリスマス・キャロル』(12月) - ロバート 役
2011年
  • D'TOT 2nd act『LAST SMILE』(2月) - 銀次・平井 役
  • バーレスクレビュウ『Birth 〜誕生〜』(2月) - 初主演
  • 劇団たいしゅう小説家Present's 『GONDA'S STORY〜ぼたもちの調べ〜』(4月)
  • マリア・マグダレーナ来日公演『マグダラなマリア』〜マリアさんのMad Tea Party(Reprise!)〜(5月 - 6月) - クリッパラ 役
  • スーパーミュージカル『聖闘士星矢』(7月) - 南十字星座サザンクロスのクライスト 役[63]
  • マリア・マグダレーナ来日公演『マグダラなマリア』〜魔愚堕裸屋、恋のカラ騒ぎ〜(10月) - クリッパラ 役
  • スーパーミュージカル『聖闘士星矢』再演(12月) - 南十字星座サザンクロスのクライスト 役
2012年
2013年
  • 魔界転生(3月 - 4月) - 伊達左十郎 役
  • 劇団たいしゅう小説家Present's『Messenger Blues』(5月)尾倉康雄 役
  • 舞台『ROBOTICS;NOTES』(5月)日替わりゲスト
  • BOYS★TALK(6月) - 日替わりゲスト
  • 文学朗読劇『極上文學』「藪の中」(6月) - 検非違使 役[68]
  • マリア・マグダレーナ来日公演『マグダライブ2013』(6月) - クリッパラ 役
  • 時速246億 vol.A『No.721』再演(7月)
  • 銀河英雄伝説 初陣 もうひとつの敵(8月) - オスカー・フォン・ロイエンタール
  • Club SLAZY(9月) - Zs 役
  • 劇団たいしゅう小説家 Present's 朗読劇『夏影 さよならをするために…』(10月)日替わりゲスト
  • なりたかった おとこ(11月)
  • Club SLAZY The 2nd invitation 〜Sapphire〜(12月) - Zs 役[69]
2014年
2015年
  • 最遊記歌劇伝 -Burial-(1月) - 猪八戒 役[74]
  • TOKYO七福神GEKIJO Speedy Shocking Surprised Live 『SHUNPU Gaiden〜春風外伝〜』(再演)(4月) - 文三 役
  • PERSONA3 the Weird Masquerade 〜蒼鉛の結晶〜(6月) - 真田明彦 役[75]
  • BLOOD-C The LAST MIND (7月) - 富山 役[76]
  • 劇団ジュークスペース第10回公演『片恋。』 ―片想いは切なくて、ちょっと可笑しい。―(8月) - 筒井智幸 役
  • 最遊記歌劇伝 -RELOAD-(9月) - 猪八戒 役[77]
  • 文学朗読劇『極上文學』「高瀬舟山椒大夫」(10月) - 庄兵衛 役[78]
  • TOKYO七福神GEKIJO Speedy Shocking Surprised Live 『PRINCE KAGUYA』(11月 - 12月) - ソラ 役
  • Club SLAZY The 4th invitation 〜Topaz〜(12月) - Zs 役(声出演)
2016年
  • おん・すてーじ『真夜中の弥次さん喜多さん』(1月) - 主演 喜多八(喜多さん)[79] [80]
  • 叫べども叫べども、この夜の涯て(2月) - 主演 ギンゾウ[81]
  • 烈!バカフキ!(4月) - 主演 ラゴ[82]
  • 文学朗読劇『極上文學』「春琴抄」(6月) - 佐助 役[83]
  • P4U2 ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド(7月) - 真田明彦 役(映像出演)[84]
  • インフェルノ(9月) - オリーブ 役[85]
  • Club SLAZY The Final invitation 〜Garnet〜(12月) - Zs 役(声出演)
  • Club SLAZY SPECIAL LIVE 2016(12月) - Zs 役[86]
2017年
  • ミュージカル『しゃばけ』(1月) - 屏風のぞき 役[87]
  • PERSONA3 the Weird Masquerade 〜藍の誓約〜 / 〜碧空の彼方へ〜(4月) - 真田明彦 役[88]
  • 文劇喫茶シリーズ『それから』(5月) - 寺尾 役(日替わりゲスト)
  • 爆走おとな小学生『すてきな三にんぐみ』(6月)(声出演)
  • おん・すてーじ『真夜中の弥次さん喜多さん』双(6月) - 主演 喜多八(喜多さん)[89]
  • 戦国御伽絵巻 ヒデヨシ(8月) - 竹中半兵衛 役[90]
  • ミュージカルしゃばけ 弐〜空のビードロ・畳紙〜(9月) - 主演 屏風のぞき[91][92]
2018年
  • 〜ハダカ座公演 vol.1〜『ストリップ学園』(1月) - 岩清水姫華 役[93]
  • 文学朗読劇『極上文學』「風の又三郎よだかの星」(3月) - よだか 役[94]
  • ミュージカル『しゃばけ』参(4月 - 5月) - 屏風のぞき 役[95]
  • おん・すてーじ『真夜中の弥次さん喜多さん』三重(6月) - 主演 喜多八(喜多さん)[96]
  • 砂岡事務所プロデュース『変わり咲きジュリアン』(8月) - 榎本宗四郎 役[97]
  • オフィス上の空プロデュース キ上の空論#9『みどり色の水泡にキス』(10月) - アリワラ 役
  • 『銀河英雄伝説 Die Neue These』第一章(10月) - パウル・フォン・オーベルシュタイン 役(声出演)
  • 文学朗読劇『極上文學』「こゝろ」(12月) - 先生 役[98]
2019年
  • Zu々プロデュース キネマ(映画)&キノドラマ(舞台)連動興行『怜々蒐集譚』(2月) - 主演 出泉七朗 いでいずみ ななお[99]
  • オフィス上の空プロデュース キ上の空論#10『ひびのばら』(3月) - 主演 輝男[100] [101]
  • 『銀河英雄伝説 Die Neue These』〜第二章 それぞれの星〜(5月 - 6月) - パウル・フォン・オーベルシュタイン 役[102]
  • あやめ十八番 第十一回公演『しだれ咲きサマーストーム』(7月) - 主演 風間東薫[4][103]
  • SUGARBOY『タイプ』(8月 - 9月) - 奥田コウジ 役
  • オフィス上の空プロデュース キ上の空論#11『紺屋の明後日』(9月) - 阿部 役
  • 『銀河英雄伝説 Die Neue These』〜第三章 嵐の前〜(10月 - 11月) - パウル・フォン・オーベルシュタイン 役[104]
  • LIVEミュージカル演劇『チャージマン研!』(10月 - 11月) - 声の友情出演[105]
  • 悪い芝居vol.25『ミー・アット・ザ・ズー』(12月) - 主演 孤村新年[106]
2020年
  • 最遊記歌劇伝 -Oasis-(2月) - 猪八戒 役[107]
  • RAMPO in the DARK 「白昼夢」「人間椅子」「赤い部屋」(6月) - 真柄太郎 役
  • 本多劇場グループnext「DISTANCE‐TOUR‐」朗読劇リリアン(8月)[108]
  • オフィス上の空プロデュース キ上の空論#13『脳ミソぐちゃぐちゃの、あわわわーで、褐色の汁が垂れる。』(9月) - シャイン先輩 / ミノリ 役[109] [110]
  • LIVEミュージカル演劇『チャージマン研!R-2』(10月) - 星くん 役[111]
  • ミュージカル『Bランチ〜ヨリドリミドリな分かれ道〜』(10月) - きんちゃん 役(声出演)
  • good morning N˚5『ただやるだけ』(11月 - 12月)[112]
2021年
  • 最遊記歌劇伝 -Sunrise-(2月) - 猪八戒 役[113]
  • WELL〜井戸の底から見た景色〜 (4月) - 主演 森永清[4][114]
  • wonder×works 舞台『わが花』(5月) - 紺野丈雄 役[4][115]
  • ミュージカル『SUPERHEROISM』再演(6月 - 7月) - オダ 役[116]
  • ナイスコンプレックス プロデュース公演 NP#6『12人の怒れる男』(7月 - 8月) - 陪審員4号 役[117]
  • One on One 33rd note『back-to-back』(9月) - コムロ 役[118]
  • ミュージカル『ヨルの真ん中』(10月) - ミナト 役[119]
2022年
  • 音楽朗読劇『ヘブンズ・レコード #2022』(1月)[120]
  • 朱の人(4月) - テツキ 役[121]
  • アオアシ(5月) - 福田達也 役[122]
  • RAMPO in the DARK 「疑惑」「陰獣」(6月)[123]
  • One on One 34th note『face-to-face』(9月) - コムロ 役[124]
  • 沈丁花(12月) - 滝里純 役[125]
2023年
  • ナイスコンプレックス N33『ゲズントハイト〜お元気で〜』(3月) - 主演 大村直人[126]
  • エロイカより愛をこめて(5月) - ボーナム 役[127]
  • 寺談~藤原祐規編~(5月)[128]
  • 幾度の群青に溺れ(7月) - 薫 役[129]
  • 六英花 朽葉(8月) - 根岸実 役[130] [131]
  • 最遊記歌劇伝-外伝-(9月 - 10月) - 天蓬元帥 役[132]
2024年
  • One on One 35th note『side-by-side』(2月) - 主演 コムロ[133]
  • キ上の空論 獣三作 二作め『除け者(ノケモノ)は世の毒を噛み込む。』(5月) - 主演 正木円治[134]
  • 『エロイカより愛をこめて』Revival+(7月) - ボーナム 役[135]
  • キ上の空論 獣三作 三作め『緑園にて祈るその子が獣』(9月) - 晴人 役[136]
  • ミュージカル『NO.6』(11月) - 白衣の男 役[137]
2025年
  • dope A dope step.11『ストーリーバトラー』(2月) - 鍵田壮 役[138]
  • 遠山ドラマティア『illuminaTe The Room』(4月 - 5月) - 主演 三条・パーシー・バレンハイム[139]
  • キ上の空論『人骨のやらかい』(6月)[140]
  • 激情バニッシュ演劇『咎狗の血』(8月) - アルビトロ 役[141]
* ミュージカル『刀剣乱舞』〜静かなる夜半の寝ざめ〜(12月 - 2026年3月〈予定〉) - 足利直義 役[142]

テレビ番組

  • ブタイモン「真夜中の弥次さん喜多さん」(2016年、TOKYO MX1) - 喜多さん 役[143]
  • Actors Navi #3(2017年、TOKYO MX)[144]

テレビドラマ

  • Club SLAZY Extra invitation 〜Malachite〜(2017年、TOKYO MX1) - Zs 役[145]

ビデオ

ディスコグラフィ

キャラクターソング

キャラクターソング
発売日 商品名 楽曲 備考
2008年12月17日 家庭教師ヒットマンREBORN! キャラクターソングアルバム THE VARIA SONGS ベルフェゴール(藤原祐規 「嵐の王子」  –
2010年8月18日} 家庭教師ヒットマンREBORN! キャラクターアルバム SONG "BLUE" 〜rivale〜 「bloody prince」  –
2011年9月7日 家庭教師ヒットマンREBORN! キャラソン大全集・究極(アルティメット)CD匣(ボックス) Funny Sunny Day(S・スクアーロ&ベルフェゴール&ルッスーリア ver.)」  –
 – 暗闇の果てで君を待つ Original Soundtrack 風野太郎(藤原祐規 「アカツキ」  –
2012年4月25日 Scared Rider Xechs DREAM COLLABORATION CD「Don't shed any tears」 エピフォン(藤原祐規 「Don't shed any tears」 [146]
 – スカーレッドライダーゼクス -STARDUST LOVERS- アニメイト限定版特典CD 無月ヒジリ×エピフォン(藤原祐規 「RISE」  –
 – スカーレッドライダーゼクスI-FDポータブルテーマソングCD サブスタンス[メンバー 1] 「RRR 〜Rider's Rail Road 〜」
 – TVアニメ『スカーレッドライダーゼクス』レゾナンスソングシリーズVol.5 無月ヒジリ×エピフォン(藤原祐規 「Seaside Blue Graffiti」  –
 – 絶対迷宮グリム 〜七つの鍵と楽園の乙女〜 キャラクターコンセプトCD Vol.6「悪魔の道化師♪夢魔」 夢魔(藤原祐規 「悪魔の道化師♪夢魔」  –
 – 断罪のマリア キャラクターソングアルバム gran jubilee vol.2 迷宮の子羊編 ジード(藤原祐規 「孤独の狼」  –
2012年09月28日 断罪のマリア ソング ラ・カンパネラ vol.1 ジード「エンドレス ダウンステアズ」 「エンドレス ダウンステアズ」  –
2013年04月11日} 英国探偵ミステリア キャラソンCD vol.4 切り裂きジャック「おやすみメランコリア」 切り裂きジャック〈ジャック・ミラーズ〉(藤原祐規 「おやすみメランコリア」  –

参加作品

参加作品一覧
タイトル 参加楽曲 備考
2011年 ラジオ『素顔の少年』 サウンドコレクション -Wish- TH・IA[メンバー 2] 「素顔のモノローグ」 [147]
藤原祐規 「幸せのありか」
2012年 アリガトウ / 星屑エレジー 紅葉美緒&藤原祐規 「星屑エレジー」 [148]
TH・IA 「ボクラノヒカリ」 ラジオ『素顔の少年』OPテーマ
2012年 舞台『4STRIKE』サウンドトラック 藤原祐規 「Go way!」 [149]
 – おんTV 真夜中の弥次さん喜多さん 唐橋充・藤原祐規 「えにし」  –
「弥次喜多ダンシング」  –

映像作品

  • ツダケンロードショーはてるまでラジオ めざせ花園!全国編(2012年2月24日、ムービック、HTRJ-0003)
  • 青い空の下で果てる女のキミと”いつまで一緒に居れるかな?”と言ったら関係が壊れてしまうんじゃないかと不安で胸を痛めている事が果たしてキミに伝わるかな…ラジオ。(2014年、ムービック、HTRJ-0007)

書籍

写真集

関連書籍

  • ambitious No.7 (2011年2月、スタジオワープ) ISBN 978-4-86400-014-7
  • 極上文學 極上絵巻『桜銀夢』(2013年5月)
  • 極上文學 極上絵巻『藪天胎』(2014年12月)
  • 極上文學 『クロニクル』(2016年11月、徳間書店) ISBN 978-4-19-864279-2
  • 最遊記歌劇伝 Reload to the WEST(2015年9月、一迅社)[150] ISBN 978-4-7580-3130-1
  • 最遊記歌劇伝 photo book Trajectory(2017年1月)
  • ニノダン+(2021年10月、ロングランプランニング)[151]

脚注

注釈

  1. ^ フェルナンデス(CV.竹本英史)&レスポール(CV.浪川大輔)&ディバイザー(CV.小山力也)&デュセンバーグ(CV.高橋直純)&リッケンバッカー(CV.岡本信彦)&エピフォン(CV.藤原祐規
  2. ^ 紅葉美緒・豊永利行・飯田利信・藤原祐規

出典

  1. ^ a b c d e 藤原 祐規”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ. 2022年4月22日閲覧。
  2. ^ a b プロフィール詳細”. タレントデータバンク. 2022年4月22日閲覧。
  3. ^ 声優で俳優の藤原祐規結婚「感謝の気持ち忘れず素敵な役者になれるよう精進してまいります」」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2022年3月1日。
  4. ^ a b c d 藤原祐規」アミュレート。2025年9月3日閲覧
  5. ^ 『マジェスティックプリンス』新キャラクター&CV情報が続々公開!」アニメイト、2013年3月27日。
  6. ^ CHARACTER”. TVアニメ『超次元ゲイム ネプテューヌ』公式サイト. 2013年8月24日閲覧。
  7. ^ アニメ『曇天に笑う』新ビジュアル&PV公開」ナターシャ、2014年9月25日。
  8. ^ 声優登壇のSPイベで『SRX』アニメ化発表!」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2016年4月4日。
  9. ^ アニメ『ナンバカ』豊永利行や藤原祐規らキャスト第3弾&新ビジュアル解禁」ナターシャ、2016年8月8日。
  10. ^ サバゲが、ゆるアニメ化?フジテレビ深夜番組『#ハイ_ポール』内で『サバパラ』が 9月1日より放送予定」『MILITARY BLOG』田村装備開発、2016年8月26日。
  11. ^ STAFF&CAST -スタッフ&キャスト-”. アイドル事変 公式ポータルサイト. 2017年1月9日閲覧。
  12. ^ STAFF & CAST”. 『CHAOS;CHILD』アニメ公式サイト. 2016年9月12日閲覧。
  13. ^ Characters”. オリジナルアニメ『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』公式サイト. 2018年11月29日閲覧。
  14. ^ STAFF/CAST”. TVアニメ『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』公式サイト. 2019年4月2日閲覧。
  15. ^ カーツ”. TVアニメ『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』公式サイト. 2019年8月27日閲覧。
  16. ^ 楓ニュータウン”. 映画.com. 株式会社エイガ・ドット・コム. 2025年9月3日閲覧。
  17. ^ 台風のノルダ”. 映画.com. 株式会社エイガ・ドット・コム. 2025年9月3日閲覧。
  18. ^ STAFF・CAST/MOVIE”. アニメ『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス. 2021年6月26日閲覧。
  19. ^ CHAOS;CHILD SILENT SKY”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2025年9月3日閲覧。
  20. ^ 『曇天に笑う〈外伝〉』劇場3部作、制作決定 12月2日上映開始」『ORICON NEWS』oricon ME、2017年6月29日。
  21. ^ 『曇天に笑う〈外伝〉』最終章、代永翼の悩みにハイトーンボイスの下野紘が共感」ナターシャ、2018年9月1日。
  22. ^ 『絶対迷宮グリム』発売日を4月28日に変更&店舗特典を公開」Aetas、2010年1月6日。
  23. ^ PSP用女性向けADV『絶対迷宮グリム 七つの鍵と楽園の乙女』に、多数の新要素が追加されたディレクターズ版が、PC用ソフトとして6月24日に発売」Aetas、2011年4月13日。
  24. ^ Character”. Custom Drive オフィシャルサイト. 2012年4月12日閲覧。
  25. ^ 電撃PlayStation』 Vol.518 2012年5月17日号
  26. ^ 声優紹介”. 碧空のグレイス 基本無料オンラインRPG. 2013年3月18日閲覧。
  27. ^ 電撃Girl's Style2012年12月号』、アスキー・メディアワークス、2012年11月。 
  28. ^ 『英国探偵ミステリア』ルパンJr.と切り裂きジャックのサンプルボイス第2弾などを公開」Aetas、2013年1月31日。
  29. ^ 電撃Girl's Style2013年7月号』、アスキー・メディアワークス、2013年6月。 
  30. ^ CHARACTER ジード”. 断罪のマリア Complete Edition. 2013年5月11日閲覧。
  31. ^ 『CHAOS;CHILD』の現状で判明している情報まとめ。ストーリーや登場キャラ、世界観設定から未発表情報を読み解く【前編】”. 電撃オンライン. 2014年9月1日閲覧。
  32. ^ CHARACTER”. 神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY. 2014年11月23日閲覧。
  33. ^ 【速報】『相州戦神館學園 八命陣』PS Vita移植版が7月24日に発売! 『Dies irae』の制作陣による新たな異能バトルADV”. 電撃オンライン. 2014年4月29日閲覧。
  34. ^ 出演声優一覧”. 私のホストちゃんS. 2014年5月4日閲覧。
  35. ^ 電撃Girl's Style』2014年11月号、アスキー・メディアワークス、2014年10月10日。 
  36. ^ 電撃Girl's Style』2015年6月号、アスキー・メディアワークス、2015年5月12日。 
  37. ^ スマートフォン用アクションRPG『イノセントベイン』より追加キャラクター設定が公開。”. モカニュース (2016年2月16日). 2016年2月16日閲覧。
  38. ^ キャラクター”. ファンノク公式サイト. 2016年5月21日閲覧。
  39. ^ 『グリムノーツ』で『オズの魔法使い』のドロシー(声優:本多真梨子)などの新ヒーローが登場”. 電撃オンライン. アスキー・メディアワークス (2016年7月15日). 2016年7月15日閲覧。
  40. ^ リズムゲーム『スカーレッドライダーゼクス』スマホ向けに登場」Aetas、2016年6月25日。
  41. ^ 『\コメプリ/』インタビュー第3弾! 南雲流役・藤原祐規さん「一言で言うと"大丈夫かな?"というのはあるんですよ」」『にじめん』(インタビュー)、kusuguru、2016年9月1日。
  42. ^ CHARACTER”. ダンストリップス. オトメイト. 2016年10月29日閲覧。
  43. ^ 公式サイト”. PS4/PS Vita 妄想科学ADV『CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!』. 2016年11月10日閲覧。
  44. ^ 現世編その他の登場人物”. この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 公式サイト. 2015年7月10日閲覧。
  45. ^ CHARACTER”. Nintendo Switch『幻想マネージュ』. MAGES.. 2019年10月18日閲覧。
  46. ^ 【白猫プロジェクト】帝国戦旗Ⅲ The Phantom Order PV”. COLOPL公式YouTubeチャンネル. 2021年3月29日閲覧。
  47. ^ 三国ブレード” (2021年9月29日). 2021年9月29日閲覧。
  48. ^ 雾境序列 MIST SEQUENCE” (中国語). STARLINEAR (2021年9月29日). 2021年9月29日閲覧。
  49. ^ CHARACTER”. Relayer. 角川ゲームス. 2021年6月1日閲覧。
  50. ^ フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord”. 2025年3月10日閲覧。
  51. ^ 多元世界RPG『アッシュエコーズ』始動!新日本語版ロゴ公開でブランドアップデートを宣言。フルボイス・出演声優などゲーム新情報も公開』(プレスリリース)UjoyGameshttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000077717.htmlPR TIMESより2024年7月12日閲覧 
  52. ^ 前野智昭 『官能昔話』『妄想エステ』でお馴染みのCDシリーズ第3弾が登場!」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2012年1月25日。
  53. ^ キャスト”. あやつりピエロの物語 公式サイト. 2012年8月24日閲覧。
  54. ^ 増田俊樹、藤原祐規「「月蝕のエゴイスト」、増田さん・藤原さんの公式インタビュー到着!」『アニメイトタイムズ』(インタビュー)、アニメイト、2014年4月22日。
  55. ^ サウンドドラマ モーテ -水葬の少女-”. HOBiRECORDS. 2015年4月6日閲覧。
  56. ^ 【インタビュー】『ゆめだん Second Night』二階堂佑介役・藤原祐規 願いごとは夢の内容をポジティブ変換してもらいたい!?」『超!アニメディア』(インタビュー)、イード、2018年3月28日。
  57. ^ ATV編集部員のおすすめ第37回」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2012年8月17日。
  58. ^ 怜々蒐集譚”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2025年9月3日閲覧。
  59. ^ a b ミュージカル『テニスの王子様』出演者名鑑【不動峰編】――「テニミュ出た人あるある」とともに振り返る」ナノ・アソシエーション、2018年8月29日。
  60. ^ 『マグダラなマリア』公演レポートイケメンが美女変身!?」アニメイト、2008年12月11日。
  61. ^ 横内謙介のサイキックミステリー劇に人気声優陣が競演」ぴあ、2009年11月2日。
  62. ^ マリア・マグダレーナ主演の人気舞台、シリーズ第3弾がついに開幕」ぴあ、2010年8月9日。
  63. ^ 『聖闘士星矢』ミュージカルのキャストがお披露目!『ジーザス・クライスト・スーパースター』のようなロックオペラ目指す」シネマトゥデイ、2011年5月30日。
  64. ^ “川本成主宰のクリエイティブユニット時速246億vol.A『no.721』スタート”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2012年4月26日). オリジナルの2023年3月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230323135120/https://sumabo.jp/976 
  65. ^ 舞台『逆境ナイン』 プレイバック特集」『ビジュアルボーイ』ジグノシステム、2012年。
  66. ^ “Part2 極上文学シリーズ最新作『銀河鉄道の夜』がスタート。八神蓮ほかスマボ独占ビジュアル配信”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2012年8月15日). オリジナルの2023年11月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20231123112157/https://sumabo.jp/2616 
  67. ^ “中河内雅貴企画・原案『4STRIKE』が10月公演決定!CDもリリース!!”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2012年8月6日). オリジナルの2023年2月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230205135626/https://sumabo.jp/2567 
  68. ^ “〈Part.2〉極上文学最新作『藪の中』ビジュアル配信☆6月12日から俳優座劇場で上演”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2013年6月12日). オリジナルの2021年7月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210714230354/https://sumabo.jp/8072 
  69. ^ “『CLUB SLAZY』第2弾、熱演シーンをプレイバック。4月のライブチケットが最速先行受付中”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2013年12月16日). オリジナルの2023年2月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230205193907/https://sumabo.jp/13117 
  70. ^ 最遊記ミュージカル、本日開演! カミサマ編が舞台で蘇る」ナターシャ、2014年5月2日。
  71. ^ “声で聞かせ、演技力で魅了する新感覚落語『ハンサム落語 第四幕』本日開幕!”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2014年5月14日). オリジナルの2020年2月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200217213345/https://sumabo.jp/16858 
  72. ^ “幻想麗美画像UP!大人気シリーズ第3弾『Club SLAZY The 3rd invitation~Onyx~』が上演中”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2014年10月10日). オリジナルの2023年4月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230426213311/https://sumabo.jp/20215 
  73. ^ “大河元気が本気で”遊んだ”エンターテイメント舞台『バカフキ!』をプレイバック(1)”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2015年1月17日). オリジナルの2022年1月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220130134411/https://sumabo.jp/22698 
  74. ^ 『最遊記』埋葬編がミュージカル化! 東京千秋楽はニコ生配信も」ナターシャ、2015年1月8日。
  75. ^ “蒼井翔太の気合コメント&熱演画像up!舞台『ペルソナ3 ~蒼鉛の結晶~』が上演中”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2015年6月8日). オリジナルの2023年8月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230801145340/http://sumabo.jp/27062 
  76. ^ アニメ原作の舞台『BLOOD-C』主要キャスト発表! 彼らと同じ舞台に立つ共演者を募集」oricon ME、2015年2月24日。
  77. ^ 『最遊記歌劇伝』小野田龍之介の紅孩児、6年ぶり出演! 椎名鯛造も歌声絶賛」ナターシャ、2015年9月17日。
  78. ^ “村田充「指先ひとつ、まばたきひとつ上手にコントロールしたい」極上文學 第9弾が開幕”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2015年10月11日). オリジナルの2021年8月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210808091653/https://sumabo.jp/30868 
  79. ^ 舞台『真夜中の弥次喜多』制作発表で、藤原祐規「ホモでヤク中の気持ちに」”. ナターシャ (2015年11月13日). 2015年11月13日閲覧。
  80. ^ 唐橋充、藤原祐規、松本寛也【新春SP】唐橋充&藤原祐規W主演!おん・すてーじ『真夜中の弥次さん喜多さん』開幕直前インタビュー(1)」『スマートボーイズ』(インタビュー)(インタビュアー:近藤明子)、幻冬舎コミックス、2016年1月1日。2021年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  81. ^ 津田健次郎&藤原祐規の『はてるまでラジオ』舞台化、番組で募集した演出も」ナターシャ、2016年2月25日。
  82. ^ 大河元気 作・演出・出演の『烈!バカフキ!』が上演中!熱演画像&主演・藤原祐規のコメントもUP!」『スマートボーイズ』幻冬舎コミックス、2016年4月16日。2021年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  83. ^ 極上文學『春琴抄』和田琢磨、伊崎龍次郎が女性役に挑戦「気を抜かずに」」ナターシャ、2016年6月15日。
  84. ^ 「P4U2」南圭介の鳴上悠ほか16人のキャラビジュ&剣交えるキービジュアル」ナターシャ、2016年6月25日。
  85. ^ 激しいバトルと心理戦! 「インフェルノ」で植田圭輔「“男っぽさ”を表現」」ナターシャ、2016年9月3日。
  86. ^ 『Club SLAZY』最終章、千秋楽を全国映画館で生中継」ナターシャ、2016年11月8日。
  87. ^ 『しゃばけ』咳込む病弱な若旦那・植田圭輔が奮闘!「周りに支えられ今日を迎えた」」ナターシャ、2017年1月19日。
  88. ^ 藤原祐規、キムラ真藤原祐規×演出家・キムラ真インタビュー! 舞台『PERSONA3 the Weird Masquerade』完結作を語る」『SPICE』(インタビュー)、イープラス、2017年1月28日。
  89. ^ クセのあるキャラクター続々!唐橋充×藤原祐規『真夜中の弥次さん喜多さん』」ナターシャ、2017年6月22日。
  90. ^ 町田慎吾の紀伊國屋ホール初主演作、戦国御伽絵巻『ヒデヨシ』開幕」ナターシャ、2017年8月5日。
  91. ^ ミュージカル『しゃばけ』第2弾開幕、平野良が作品の魅力語る”. ステージナタリー. 2017年11月29日閲覧。
  92. ^ ミュージカル『しゃばけ』第2弾開幕、平野良が作品の魅力語る”. ステージナタリー. 2017年11月29日閲覧。
  93. ^ “ハダカ座公演 vol.1『ストリップ学園』が開幕!石田隼・古谷大和・芹沢尚哉・藤原祐規が、脱ぐ!”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2018年1月13日). オリジナルの2018年2月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180212021150/sumabo.jp/63342 
  94. ^ 納谷健&深澤大河がセーラー服に、極上文學「風の又三郎・よだかの星」」ナターシャ、2017年11月22日。
  95. ^ 『しゃばけ』第3弾が開幕、植田圭輔「好きな気持ちが私欲にならないよう」」ナターシャ、2018年4月28日。
  96. ^ 弥次喜多の珍道中描く“茶番劇”、藤原祐規「全力でカオスを表現」」ナターシャ、2018年6月21日。
  97. ^ “小澤亮太・藤原祐規・相馬圭祐・田上真里奈・林明寛出演、舞台『変わり咲きジュリアン』をプレイバック!DVD発売情報もUP”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2018年8月30日). オリジナルの2023年4月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230426204020/https://sumabo.jp/75101 
  98. ^ 極上文學「こゝろ」に平野良「見目麗しい男子たちのあんな姿やこんな姿が」」ナターシャ、2018年12月15日。
  99. ^ 溝口琢矢、藤原祐規「舞台『怜々蒐集譚』稽古場レポート&溝口琢矢さん、藤原祐規さんインタビュー!」『アニメイトタイムズ』(インタビュー)(インタビュアー:加藤日奈)、アニメイト、2019年2月15日。
  100. ^ 藤原祐規 [@fukey0424]「ひびのばら、昨日千秋楽を無事終えることが出来ました。輝男という役に挑戦出来てよかった。しあわせ。感謝です。」2019年4月1日。X(旧Twitter)より2025年9月3日閲覧。
  101. ^ キ上の空論の新作群像劇『ひびのばら』に小島梨里杏、藤原祐規ら」ナターシャ、2018年12月14日。
  102. ^ “『銀河英雄伝説 Die Neue These』第2弾の全メインキャストを発表”. ステージナタリー. https://natalie.mu/stage/news/322100 2019年3月1日閲覧。 
  103. ^ “後妻打ち”テーマに描く、あやめ十八番『しだれ咲き サマーストーム』」ナターシャ、2019年5月14日。
  104. ^ ヤン×ラインハルトが直接対決『銀河英雄伝説 第三章』開幕」ナターシャ、2019年10月25日。
  105. ^ “LIVEミュージカル演劇”に相応しい一体感を、『チャージマン研!』開幕」ナターシャ、2019年11月2日。2025年9月3日閲覧
  106. ^ The Next 12」『世田谷パブリックシアター』せたがや文化財団、2019年。2025年9月3日閲覧
  107. ^ 『最遊記歌劇伝-Oasis-』開幕に椎名鯛造「悟空として成長できたら」」ナターシャ、2020年2月3日。
  108. ^ 「DISTANCE」第2弾の全キャスト決定、東京追加公演に阿澄佳奈・藤原祐規ら」ナターシャ、2020年7月29日。
  109. ^ 藤原祐規 [@fukey0424]「というわけで今回は、シャイン先輩とミノリ、ひとつなんだけどふたつの役をやらせていただきました。」2020年9月27日。X(旧Twitter)より2025年9月3日閲覧。
  110. ^ 31歳の誕生日、部屋の前に女が…キ上の空論が紡ぐ恋物語に落合モトキら」ナターシャ、2020年8月13日。
  111. ^ 『チャージマン研!』第2弾開幕に安達勇人「全力で口パクの可能性を追求」」ナターシャ、2020年10月12日。
  112. ^ good morning N˚5『ただやるだけ』音楽は中村中、CF&生配信も実施」ナターシャ、2020年10月21日。
  113. ^ 鈴木拡樹ら出演、ヘイゼル編ファイナルの『最遊記歌劇伝-Sunrise-』大阪で開幕」ナターシャ、2021年2月12日。
  114. ^ 藤原祐規主演、上西恵がヒロインを務める舞台『WELL~井戸の底から見た景色~』4月に上演が決定」イープラス、2021年2月19日。
  115. ^ 歌舞伎の規制と解禁に携わった検閲官描く、wonder×works『わが花』幕開け」ナターシャ、2021年5月21日。
  116. ^ 中村嶺亜,佐々木大光,中村麗乃(乃木坂46)、井阪郁巳etc.ミュージカル『SUPERHEROISM(スーパーヒーローイズム)』開幕! HEART BEATなアドベンチャー、愛はどこに売ってますか?」テイメント、2021年6月18日。
  117. ^ 東拓海、藤原祐規「東拓海&藤原祐規、“純粋に芝居と向き合う”とは 舞台『12人の怒れる男』に込める想い」『2.5ジゲン!!』(インタビュー)(インタビュアー:広瀬有希)、サムライト、2021年7月16日。
  118. ^ 法月康平らが“背中合わせ”で駆け抜ける、One on One「back-to-back」開幕」ナターシャ、2021年9月17日。
  119. ^ kazarigi [@kazarigi2021]「ミナト役、藤原祐規さんです。」2021年10月29日。X(旧Twitter)より2025年9月3日閲覧。
  120. ^ 音楽朗読劇『ヘブンズ・レコード #2022』1月13日(木)よりチケット先着販売開始」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2022年1月13日。
  121. ^ ステージナタリー編集部 (2022年1月22日). “村田充・藤原祐規・久下恭平ら出演、キ上の空論『朱の人』朱色のチラシを解禁”. ステージナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/stage/news/462706 2023年7月28日閲覧。 
  122. ^ ステージナタリー編集部 (2022年5月19日). “舞台『アオアシ』が“キックオフ”、青井葦人役のあおい「見どころは全部」”. ステージナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/stage/news/478138 2023年7月28日閲覧。 
  123. ^ 藤原祐規、役の原動力を探り物語を繊細に紡ぐ! 「RAMPO in the DARK」第三弾で江戸川乱歩の世界へ誘う」『SPICE』(インタビュー)(インタビュアー:田中シノブ)、イープラス、2022年6月21日。
  124. ^ 新 正俊、野口 準、藤原祐規ら出演。 One on One 34th note 『face-to-face』開幕! コメントと舞台写真が到着」『THEATER GIRL』Guenon Lab、2022年9月22日。
  125. ^ 藤原祐規、和合真一堀越涼脚本・演出の新作公演『沈丁花』 藤原祐規・和合真一インタビュー&堀越涼コメントも到着!」『演劇キック』(インタビュー)、えんぶ、2022年12月2日。
  126. ^ 藤原祐規、赤眞秀輝、富田麻帆「病と闘う子供達に笑顔を贈るクリニクラウン(臨床道化師)の奮闘 笑いに人生をかけた芸人が挫折の末に見つけた居場所」」『カンフェティ』(インタビュー)(インタビュアー:小笠原大介)、ロングランプランニング、2023年2月6日。
  127. ^ ステージナタリー編集部 (2023年5月11日). “中山優貴・村田充ら出演、“美”が詰まった舞台『エロイカより愛をこめて』開幕”. ステージナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/stage/news/524002 2023年7月28日閲覧。 
  128. ^ 藤原祐規がお寺で怖い話を読むイベント「寺談」開催」ナターシャ、2023年4月5日。
  129. ^ ステージナタリー編集部 (2023年7月6日). “キ上の空論10周年記念公演、ある事件から始まる世間の暴走描く『幾度の群青に溺れ』開幕”. ステージナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/stage/news/531768 2023年7月28日閲覧。 
  130. ^ ステージナタリー編集部 (2023年5月18日). “あやめ十八番『六英花 朽葉』は活動弁士がテーマ、大正ロマンと昭和モダンの2組で上演”. ステージナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/stage/news/525016 2023年7月28日閲覧。 
  131. ^ 六英花 朽葉【大正ロマン】」EPAD。2025年8月24日閲覧
  132. ^ 『最遊記歌劇伝-外伝-』シリーズ最終公演に鈴木拡樹「僕にとってこの作品は太陽のよう」」ナターシャ、2023年10月3日。
  133. ^ ステージナタリー編集部「コムロ探偵事務所の騒動描く、藤原祐規ら出演のOne on One『side-by-side』スタート」『ステージナタリー』ナターシャ、2024年2月8日。2024年2月10日閲覧。
  134. ^ キ上の空論の獣三作第2弾に藤原祐規、中島庸介が自信「今、僕ができる最高傑作」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年4月16日). 2024年4月17日閲覧。
  135. ^ 青池保子原作、ステージ『エロイカより愛をこめて』“再演+α”版に中山優貴・村田充ら」ナターシャ、2024年4月6日。
  136. ^ キ上の空論 獣三作三作め『緑園にて祈るその子が獣』稽古場レポート」『ローチケ演劇宣言!』ローソンエンタテインメント、2024年9月8日。
  137. ^ ミュージカル『NO.6』に熊谷彩春・日暮誠志朗・泰江和明ら、キャラクタービジュアルも公開”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月19日). 2024年8月19日閲覧。
  138. ^ dopeAdope [@dope_A_dope]「鍵田壮(かぎたそう)役 藤原祐規さんから皆様へ!!」2025年2月8日。X(旧Twitter)より2025年9月3日閲覧。
  139. ^ 梅棒・遠山晶司の企画公演第3弾はミュージカル、出演は藤原祐規・音くり寿・大久保祥太郎ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年1月31日). 2025年2月1日閲覧。
  140. ^ 中島庸介が描く“優しい人たちの物語”、キ上の空論『人骨のやらかい』主演は室龍太”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年1月29日). 2025年1月29日閲覧。
  141. ^ 中屋敷法仁×内田裕基タッグの“激情バニッシュ演劇”『咎狗の血』主演は高橋祐理”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月25日). 2025年2月26日閲覧。
  142. ^ 刀ミュ新作は「静かなる夜半の寝ざめ」、大みそかにシリーズ初のカウントダウン公演も”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年9月2日). 2025年9月2日閲覧。
  143. ^ 『ブタイモン』明日放送開始、唐橋充&藤原祐規の弥次喜多コンビが意気込む」ナターシャ、2016年4月30日。
  144. ^ “藤原祐規&椎名鯛造が仲良しトーク!俳優トーク番組『ActorsNavi』#3が今夜23時放送”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2017年5月31日). オリジナルの2021年6月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210624091239/https://sumabo.jp/53370 
  145. ^ “太田基裕・井澤勇貴ら出演、ドラマ『Club SLAZY』が10月12日放送開始!放送日&イベント情報UP”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2017年9月6日). オリジナルの2023年12月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20231202215405/https://sumabo.jp/57159 
  146. ^ 『SRXドリームコラボレーション』第5弾藤原祐規さんインタビュー」『アニメイトタイムズ』(インタビュー)、アニメイト、2012年4月23日。
  147. ^ Webラジオ番組『素顔の少年』より“TH・IA”がCDデビュー」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2011年3月10日。
  148. ^ TH・IA 2ndシングルリリース決定&インストアイベント開催」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2012年2月20日。
  149. ^ テニミュ出身俳優がバンドデビュー」oricon ME、2012年9月19日。
  150. ^ 『最遊記歌劇伝』ファンブック、峰倉かずやと三蔵一行キャスト陣の座談会も」ナターシャ、2015年11月4日。
  151. ^ 14組の俳優や演出家が対談『ニノダン+』に伊礼彼方×spi、加藤将×前山剛久ほか」ナターシャ、2021年8月31日。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原祐規」の関連用語

藤原祐規のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原祐規のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原祐規 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS