ドローパン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/21 06:27 UTC 版)
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース3」の記事における「ドローパン」の解説
前作同様、購買で購入できる。タッグパートナーの好物のドローパンをあげる事ができれば好感度が上昇するが、逆に嫌いなものをあげると好感度は下がってしまう。ストーリーを進める上で必要な好感度を上げられ、「黄金のタマゴパン」は一気に好感度を上昇させられるが、今作では全体的に上昇率が大幅に下がっているため、ストーリー進行には役立ちづらい。「自分で食べる」という選択肢を選んだ場合カード1枚を入手できる。購入額は200DPとなっている。
※この「ドローパン」の解説は、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース3」の解説の一部です。
「ドローパン」を含む「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース3」の記事については、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース3」の概要を参照ください。
ドローパン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/23 00:00 UTC 版)
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース2」の記事における「ドローパン」の解説
前作同様、購買で購入できる。タッグパートナーの好物のドローパンをあげる事ができれば好感度が上昇するが、逆に嫌いなものをあげると好感度は下がってしまう。ストーリーを進める上で必要な好感度を手軽に上げられるためか、購入額が前作の10倍にまではね上がっている。今回も「黄金のタマゴパン」が存在し、これを贈れば一気に好感度のハートが1つ上昇し非常に楽にストーリーを進める事ができる。
※この「ドローパン」の解説は、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース2」の解説の一部です。
「ドローパン」を含む「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース2」の記事については、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース2」の概要を参照ください。
ドローパン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 09:14 UTC 版)
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」の記事における「ドローパン」の解説
購買部の名物で、コロッケやピザなどが入っているパン。1日1個入っているという黄金の卵パンを目当てに十代たちを始め多くの生徒が購買部を訪ねている。なお、今までに卵パンを当てた主要キャラは十代と明日香と翔、そしてエドの4人である。また、この黄金の卵を産む鶏はクロノスと縁がある。
※この「ドローパン」の解説は、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」の解説の一部です。
「ドローパン」を含む「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」の記事については、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」の概要を参照ください。
ドローパン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/14 03:38 UTC 版)
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース」の記事における「ドローパン」の解説
購買でパンを購入できる。具材はランダムであり、普通の具からとんでもない高級品、ありえないキワモノまで多種多様な種類がある。めったに出ない「黄金のタマゴパン」というものが存在する。これらのパンを特定のキャラに贈ると好感度を上げることができる。購入額は50DP。
※この「ドローパン」の解説は、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース」の解説の一部です。
「ドローパン」を含む「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース」の記事については、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース」の概要を参照ください。
- ドローパンのページへのリンク