第2宇宙の出身者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第2宇宙の出身者の意味・解説 

第2宇宙の出身者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 03:12 UTC 版)

ドラゴンボール超の登場人物」の記事における「第2宇宙の出身者」の解説

ブリアン・デ・シャトー / リブリアン 声 - 北川里奈 第2宇宙アイドル戦士一人称は「わたくし」で語尾に「かしら」「ですわ」「ですわよ」と付けお嬢様口調で話す。カクンサ、ロージィ率い乙女戦隊リーダー。3人は「乙女変身」でパワーアップをして戦う女戦士であり、変身前は地球人と差ほど変わらない可憐な美少女だが、リブリアンの場合変身後は肥満体型となる。変身後の姿はカクンサ、ロージィとも、クリリンからは「変身する前の方が可愛かったと言われている。また、回転突進攻撃仕掛けようとされたベジータからは「あまりの気色悪さ避けてしまった」と避けられた後に言われている。しかし、ウイス曰く感性は人それぞれ、それに宇宙それぞれ」でもあるらしく老界王神や他の宇宙の者には魅入っている者もいる。「フォーメーション」という掛け声と共に「ブリアン・ブリアン・ブリブリアン」と唱えながら、リブリアンに変身し決め台詞と共にポーズ決める。「変身にはプロセス全部に意味がある」という独自の美学持っており、17号変身ポーズ邪魔した際にはひどく怒って彼を悪人扱いし、さらには17号のことを「極悪非道冷血漢」や「闇の戦士」と称していた。また、18号クリリン夫婦愛否定し、「愛なき悪人」と称するなどの独善的な部分もある。両手ハート型の輪を作り放つピンク色光線系の技「プリティーキャノン」や連続発射の技「プリティラブマシンガン」を持つ。また、カクンサ、ロージィと共に作り出す巨大なハート手刀打ち出すことで周りハート飛ばし着弾したところから特殊な匂い発し嗅いだものを魅了させる技も持つ。愛が高まるとのような羽が加わる「スーパーリブリアン」へと変身遂げさらには仲間たちからの愛を受け取ることで自らを巨大化させることもできる超ドラゴンボール全宇宙の人類愛される愛の女神になることを目的としている。 力の大会では、サンカスーと共に変身しベジータ交戦しその最中にジラセンを吹き飛ばし脱落させる。その後は、17号交戦するカクンサの助太刀に入るが、カクンサに1人片づけると言われ17号任せ、それでも変身邪魔されたことやカクンサが倒されたことで17号に対して激し怒り露わにする17号とほぼ互角戦闘展開するが、ロージィ追い詰められるとジーミズに一時撤退勧められ、共に瞬間移動その場を後にした。その後は、フロスト苦戦する亀仙人助けようとした悟空前に乱入して対戦しさらにはスーパーリブリアンへと変身するが、直後動き始めたジレンむりやり割り込まれ彼の気迫怯えて戦い中断したしばらくしてから復活してベジータ交戦し一方的に叩きのめされる乱入したロージィ助けられその場から撤退する撤退後生き残れるかに不安を抱いていたが、ロージィ慰められて元気を取り戻す。その後18号交戦し、後に彼女によって変身解除追い込まれるも隙を突いて18号拘束しその間に第2宇宙仲間たちから受け取った愛の力巨大化する。そのまま一気勝負付けようとしたが、クリリン声援受けた18号気力によって拘束解かれ直後18号渾身の一撃受けて場外落とされ脱落したその後クリリン18号夫婦の絆を見て自分にも知らない愛があるかも知れない考え改め消滅時も運命受け入れるなど潔い一面もある。 漫画版では大きく設定異なる。変身タイプではなく美的感覚地球人とはかけ離れた星出身という設定。ジーミズたちを倒されたことで18号目を付け、彼女を「おブスさん」と挑発するロージィ曰く、リブリアンは「完璧に美し容姿だけではなくとてつもない戦闘力兼ねそろえたスーパー美女」らしい。万全の状態では18号圧倒するほど強かったが、彼女を応援するクリリンの姿を見て衝撃を受ける。リブリアンの目には毛も鼻もないクリリンがとてつもないイケメン見え、さらに彼が18号旦那だと知りショックを受け、美に迷い生じ急激にパワーダウンする。その後18号落とされるくらいならと自ら飛び降りようとするもカクンサとロージィ引き止められるが、突如乱入してきたダモンガミサラスによってロージィとカクンサが場外負けとなり、最終的に自身ガミサラスによって場外負けとなる。 アニメ版では「愛」関連必殺技名を使うが、漫画版では「美容関連必殺技名で統一されている。また鳥山明修正前のとよたろうネームでは粗暴な口調だった。 変身後の太った姿は鳥山によるデザインであり、アニメスタッフにより可愛い女の子変身する設定加えられた。リブリアンは理想論ひたすら叫ぶキャラクターであり、理想と現実は違うということ母親である現実的な18号と戦う展開となったサンカ=クー / カクンサ 声 - 白石涼子 第2宇宙の戦士乙女戦隊1人であり、変身前は歌姫のような美少女一人称は「アタイ」。「フォーメーション」という掛け声と共に「サンサン・カックン・サンカックン」と唱えながら、カクンサに変身する。鋭い牙と爪、速度相手仕留める野生戦士力の大会17号戦い、軽い身のこなしと素早い攻撃追い詰め弱ったフリをした17号の策に嵌まってまんまとバリア餌食にされた上でそのまま場外落とされそうになるが、ビカルの助太刀で難を逃れ、ビカルとの連携プレイによる体当たり攻撃17号吹き飛ばす。しかし17号大したダメージ与えられず、17号によってビカルが脱落した後はビカルの敵討ち変身邪魔され恨みを晴らすため単身挑むが、最終的に照明足場利用した17号気功波によって場外落とされ脱落した漫画版ではリブリアンと同じく変身後の姿がデフォルト設定され立場対等ではなくリブリアンを慕う取り巻きとなっている。腕を伸ばす特殊能力ロージィ一緒に18号取り押さえるが、リブリアンが弱体化すると一転して窮地に陥り、乱入したダモンによってロージィ同時に落とされた。 スー=ロースー / ロージィ 声 - 斉藤佑圭 第2宇宙の戦士乙女戦隊1人であり、変身前は眼鏡をかけた美少女。「フォーメーション」という掛け声と共に「スースー・スロスロ・ススロスロン」と唱えながら、中華風魔戦士ロージィ変身する。打つほど激しさ鋭さ増して変幻自在に技を繰り出す流派「ヤッチャイナー拳」の使い手力の大会では、悟空をヤッチャイナー拳で苦戦させたが、カクンサが敗れたのを見ると激しく動揺し戦闘一時中断した。その後戦闘再開してフェイント入れたトリッキー闘い悟空追い詰めようとするも17号助太刀気弾バリア塞がれる悟空攻撃パターン見切られ、周り悟空気弾囲まれ反撃遭うが、結局は分が悪いとしてジーミズの瞬間移動一時撤退したベジータとリブリアンが戦っていた際は追い詰められた彼女を助ける。その後、彼女との合体技瀕死悟空倒そうとするが、17号18号によって弾き返され怒りから17号交戦する17号との交戦の末にリブリアンが放ったマックスラブキャノンを誤って受け、さらにはその勢い乗った17号エネルギー波場外飛ばされ脱落した漫画版ではリブリアン、カクンサと同じく変身後の姿がデフォルト設定され立場対等ではなくリブリアンを慕う取り巻きとなっている。大会序盤第3宇宙のザ・プリーチョと戦う様子描かれた。その後はカクンサと一緒に18号取り押さえるが、リブリアンが弱体化すると一転して窮地に陥り、乱入したガミサラスによってカクンサと同時に落とされた。 ビカル 声 - 浅野真澄 第2宇宙の戦士。目が紫色輝いている翼の生えた女戦士で、カクンサを慕っている。空を飛んだまま17号攻撃受けたカクンサを受け止めて場外阻止したが、他の仲間援護をしに行く途中で17号猛攻浴びせられ、第2宇宙観覧席直接飛ばされ脱落した漫画版では戦闘シーンが無いまま脱落していた。 ジーミズ 声 - 間宮康弘 第2宇宙の戦士ヤードラット星人紳士的な性格で、リブリアンたちを第2宇宙希望位置付け彼女たち乙女戦隊守りながら戦うナイト存在。リブリアンたちからは「ジーミズ様」と呼ばれて慕われており、その言動にリブリアンたちは目をハートにして陶酔するほど。また、悟空や悟飯さえも目に追えないほどの瞬間移動使いこなし相手翻弄し上で死角的確に突くなどの戦闘長けているが、瞬間移動見切られた場合一気不利になるという弱点がある。最初悟空対戦していたが、乱入してきたカリフラに遠くまで蹴り飛ばされるその後悟空17号対峙するリブリアンとロージィ瞬間移動撤退させ、さらにその後は、リブリアンとロージィを狙うジルコルを気弾によって脱落させた。次に悟飯と交戦し前述戦法で彼を窮地陥れる。そこへフリーザ乱入するが、フリーザ観戦始めたため再び悟飯と対戦し脱落寸前まで追い込み巨大な気弾作り出し一気吹き飛ばそうとするが、気が変わったとしてフリーザ攻撃邪魔したために狙いフリーザ切り替えて先に倒そうとしたところを瞬間移動見切られ、全く歯が立たないまま一方的に叩きのめされ瀕死の重傷負いそのまま場外落とされ脱落した脱落後は何とか一命取り留めた漫画版では18号吹き飛ばされプラン巻き込まれる形で激突しそのまま脱落したプラン 声 - 檜山修之 第2宇宙の戦士力の大会開始直前それぞれの宇宙代表選手紹介初登場時は、ハーミラと共に影に身を顰めた姿がはっきりしない登場をした。全身無毛で、肥満体をしている。相棒であるハーミラの狙撃精度高めるために補佐する役割を担う。鏡のように光線反射できる水晶玉状の熱を帯びた球体を口から大量に生成し、それらを利用した相手体温察知して反射攻撃ができる。また、自分自身気功波系の技を鏡のように弾き返す「リフレクション」を持つ。この能力は単に反射するだけにとどまらず一本光線大量光線へと拡散させての広範囲攻撃も可能。ハーミラと手を組みレーザー跳ね返させる狙撃戦術で悟飯やピッコロ苦しめたが、体温察知するという特性逆手取られ周り気功波撃たれて敵の体温察知できなくなる。今度悟空ベジータにわざと位置察知させて誘き寄せるために相手逃げ道がないほどにまでレーザー大量光線へと拡散させて反射し狙い通りにやって来た悟空ベジータ倒そう相手からの気功波反射するという自分能力苦戦させたが、光線技反射できる特殊能力以外は攻撃技がないということが仇となり、今度瓦礫投げつけられる戦法苦戦を強いられるその後、ハーミラにレーザーを撃つようにせがむが、天津飯との相討ちでハーミラが脱落し結果として勝機失ったことでその場から逃げようとしたところをDr.ロタ抑えられそのままベジータ気功波吹き飛ばされ脱落した漫画版では18号襲い掛かるがあっさりと返り討ちにされた。 ハーミラ 声 - 高塚正也 第2宇宙の戦士力の大会開始直前それぞれの宇宙代表選手紹介初登場時は、プランと共に影に身を顰めた姿がはっきりしない登場をした。腕利きスナイパー狙撃手)で、両腕の甲に備えた銃口状の穴から気を集束させた貫通力の高いレーザー光線撃ち出し、それを相棒プランや、プラン生成する球体使って反射させ、敵を的確に撃ち抜くという優れた狙撃技術動体視力を持つ。自身の気を消した上で狙撃位置射撃都度変えつつも仲間プラン能力協力し遠距離から悟飯やピッコロベジータ天津飯狙撃したが、四身の拳用いた天津飯狙撃位置特定されると共に接近され、新気功砲両肩負傷して腕を上げることができなくなって追い詰められる。それでもレーザー足場撃ち抜いて地盤崩したことで天津飯場外へ落とすが、自身天津飯四身の拳による分身気付かず羽交い絞めにされ、相討ちという形で天津飯共々場外落ちて脱落した漫画版では大会序盤で第4宇宙ショウサと戦う様子描かれたが、その後戦闘シーンが無いまま脱落していた。 ザーロイン 声 - ボルケーノ太田 第2宇宙の戦士騎士のような姿をした巨漢。リブリアンとロージィ脱落した後、ラバンラ、ザーブトと共に悟空襲い掛かり愛の力でリブリアンと同じ格好変身した。リブリアンたちもなし得なかったとされる幻の技「プリティブラックホール」を編み出し悟空17号18号追い詰めるが、最終的に超サイヤ人ブルー変身した悟空かめはめ波貫かれ、ラバンラ、ザーブト共々場外吹き飛ばされ脱落した漫画版でもラバンラ・ザーブトと共に第2宇宙最後の3人として残っていたが、暴走したケール攻撃受けて脱落した。 ラバンラ 声 - 森田成一 第2宇宙の戦士。リブリアンを女神として崇拝している。力の大会開始直後ジレン対面するも、その強大な気を感じ取り、すぐに退散したその後は、マゲッタと交戦するその後ペルから受け取ったポタラでザーブドと合体しようと考えその際にザーブドがポタラ身に着ける時にヘルメットのせいで付けにくいことやポタラ付ける耳の位置間違えそうになったことを指摘したが、直後乱入したケフラによってザーブド共々吹き飛ばされた。リブリアンとロージィ脱落した後はザーロイン、ザーブトと共に悟空襲い掛かり愛の力でカクンサと同じ格好変身し、幻の技「プリティブラックホール」を編み出し悟空たちを追い詰めるが、最終的に悟空かめはめ波貫かれ、ザーロイン、ザーブト共々場外吹き飛ばされ脱落した漫画版では大会序盤で第10宇宙のジウムと戦う様子描かれた。その後暴走したケール相手にザーロインよりは粘ったものの、ザーブトと共に脱落している。 ザーブト 声 - 川津泰彦 第2宇宙の戦士。白い口髭蓄えた老人容姿力の大会ではカトペスラと交戦中に悟空とカリフラの戦いによる衝撃波吹き飛ばされるその後ペルから受け取ったポタラでラバンラと合体するように促されるが、ポタラ身に着けるのに手間掛かり直後乱入したケフラによってラバンラ共々吹き飛ばされポタラ破壊された。リブリアンとロージィ脱落した後はザーロイン、ラバンラと共に悟空襲い掛かり愛の力ロージィと同じ格好変身し、幻の技「プリティブラックホール」を編み出し悟空たちを追い詰めるが、最終的に悟空かめはめ波貫かれ、ザーロイン、ラバンラ共々場外吹き飛ばされ脱落した漫画版では大会序盤で第10宇宙のメチオープと戦う様子描かれた。その後暴走したケール相手にザーロインよりは粘ったものの、ラバンラと共に脱落している。 ライバルたち 力の大会参加する戦士選抜オーディション参加していた2人組。列にやってきたブリアンを「アイドルオーディションじゃなくて武道会オーディション会場よ!」と非難する。しかし、直後にリブリアンに変身されてプリティーキャノンで一蹴された。 その後力の大会中継見ており、リブリアン脱落後に不安そうな声を上げるが、ブリアン頼み最後まで第2宇宙応援した

※この「第2宇宙の出身者」の解説は、「ドラゴンボール超の登場人物」の解説の一部です。
「第2宇宙の出身者」を含む「ドラゴンボール超の登場人物」の記事については、「ドラゴンボール超の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第2宇宙の出身者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第2宇宙の出身者」の関連用語

1
0% |||||

第2宇宙の出身者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第2宇宙の出身者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラゴンボール超の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS