女戦士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 女戦士の意味・解説 

女戦士

読み方:おんなせんし

戦場で戦に加わる女性。戦う女。

女戦士

作者リュスタン・ド・サン=ジョリ

収載図書セトス・女戦士・軽薄島の発見啓蒙時代初期
出版社岩波書店
刊行年月2000.9
シリーズ名ユートピア旅行記叢書


女戦士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 13:11 UTC 版)

女戦士
Mardaani
監督 プラディープ・サルカール英語版
脚本 ゴーピ・プトラン
製作 アーディティヤ・チョープラー英語版
出演者 ラーニー・ムカルジー
ジーシュ・セーングプタ英語版
ターヒル・ラージ・バシン
サーナンド・ヴァルマー英語版
音楽 ジュリアス・パッキアム英語版(映画音楽)[1]
サリーム=スレイマン英語版(歌)
撮影 アルトゥル・ツラワスキ英語版
編集 サンジーブ・ダッタ
製作会社 ヤシュ・ラージ・フィルムズ
配給 ヤシュ・ラージ・フィルムズ
公開 2014年8月22日
上映時間 113分
製作国 インド
言語 ヒンディー語
製作費 ₹210,000,000[2]
興行収入 ₹567,000,000[2]
次作 Mardaani 2
テンプレートを表示

女戦士』(おんなせんし、Mardaani)は、2014年に公開されたインドアクションスリラー映画プラディープ・サルカール英語版が監督、アーディティヤ・チョープラー英語版がプロデューサーを務めた[3]。主要キャストにはラーニー・ムカルジージーシュ・セーングプタ英語版ターヒル・ラージ・バシンサーナンド・ヴァルマー英語版が起用されている。ムンバイ市警察英語版の女性捜査官を主人公に、インド国内の人身売買を題材にしている[4]。映画はラーニー・ムカルジーの演技が高い評価を受け、興行的にも成功を収めた。2019年には続編『Mardaani 2』が公開された。

ストーリー

ムンバイ市警察英語版犯罪部の捜査官シヴァーニーは、デリーを拠点とする人身売買・麻薬カルテルの捜査を担当していた。シヴァーニーは実の叔父に売り飛ばされそうになった少女ピャーリーを助け出し、それ以降彼女を家族同然に世話していた。そんな中、ピャーリーがカルテルに誘拐され、シヴァーニーは容疑者としてカティヤールを尋問するが、彼はカルテルに関する情報を話そうとはしなかった。シヴァーニーは口封じに殺されそうになったカティヤールを救い、彼からカルテル幹部ワキールの情報を聞き出す。カルテルはシヴァーニーに捜査を止めるように警告するが拒否され、報復として彼女の夫ビクラムが「患者をレイプした」という偽情報を流して解雇に追い込み、さらにピャーリーの指を切り落としてシヴァーニーの自宅に送り付けた。

シヴァーニーはデリーに向かい、ナイジェリア人の麻薬密売人を抱き込みワキールと接触する。ワキールはカルテル幹部のカランと共に現れ、そこに警官隊が突入して2人を逮捕しようとする。しかし、カランは現場から逃亡し、ワキールは証拠となる携帯電話のSIMカードを破壊して自殺する。ワキールの自殺により警察は捜査を終了するがシヴァーニーは単独で捜査を続け、彼が頻繁に通っていた女性ミーヌーの元を訪れるが、彼女の正体はカランの母でカルテルの首領だった。シヴァーニーはミーヌーに睡眠薬で眠らされ、ピャーリーたち誘拐された少女たちと共に富裕層向けのカルテルの秘密パーティーに連れ出され、売春を強要される。しかし、シヴァーニーは顧客のタネジャージ大臣を人質にしてカランとピャーリーたちと共に会場を脱出し、カランを格闘戦の末に打ち倒す。シヴァーニーは動けなくなったカランを少女たちに引き渡し、ピャーリーを助け出す。会場にはシヴァーニーが呼んだ警官隊が突入してカルテルのメンバーを拘束し、人身売買・麻薬カルテルは壊滅する。

キャスト

ラーニー・ムカルジー
ターヒル・ラージ・バシン
  • シヴァーニー・シヴァージー・ロイ捜査官 - ラーニー・ムカルジー[5]
  • ウォルト/カラン・ラストーギー - ターヒル・ラージ・バシン[5]
  • ビクラム・ロイ医師 - ジーシュ・セーングプタ英語版
  • サニー・カティヤール - アナント・ヴィダート・シャルマー[6]
  • ピャーリー - プリヤンカー・シャルマー
  • メーラ - アヴニート・コウル英語版
  • ミナス - アハド・アリー・アーマル
  • カピル - サーナンド・ヴァルマー英語版
  • ミーヌー・ラストーギー - モナ・アンベーガオンカール英語版
  • ヴィクティム - マヒカ・シャルマー英語版
  • ワキール - アニル・ジョージ
  • タネジャージ大臣 - サンジャイ・タネジャージ
  • バルウィンダル・シン・ソーディー捜査官 - ミハイル・ヤワルカール[7]

製作

2014年1月にラーニー・ムカルジーは役作りのためにムンバイ市警察の犯罪部長と面会した[8]。彼女が演じた女性警察官役は、ムンバイ同時多発テロの捜査官の一人だったミーラン・ボールワンカール(2014年時点でプネー警察長官)がモデルとされている[9]。また、ラーニーは役作りとしてクラヴ・マガの訓練を受けた。監督はプラディープ・サルカール英語版、脚本はゴーピ・プトラン、撮影監督はアルトゥル・ツラワスキ英語版が務めている。

公開

プラディープ・サルカールとラーニー・ムカルジー

2014年6月24日に予告編が公開され[10]中央映画認証委員会からは10代の少女がレイプされるシーンを予告編から削除するように求められた[11]マディヤ・プラデーシュ州では映画の社会的メッセージや女性への影響の観点から、州首相シヴラージ・シン・チャウハン英語版の指示で免税措置が採られた[12]。その後、ウッタル・プラデーシュ州マハーラーシュトラ州でも免税措置が採られた。

パキスタンでは中央検閲委員会英語版が成人向けの認証を与えたが、いくつかのシーンには拒否感を示した。同委員会は7つのシーンのカットと特定のシーンにモザイクをかけることを求めたが、映画製作者は「物語の本質を損なうことになる」として要求を拒否したため、パキスタンでの上映が中止となった[13]。2015年1月29日からはポーランドワルシャワのキノ・ムラノワ劇場で公開され、上映終了後は観客からスタンディングオベーションが起きた[14]

日本では2015年のIFFJ(インディアン・フィルム・フェスティバル・ジャパン)で上映された[15]

評価

批評

Rotten Tomatoesには10件の批評が寄せられ支持率70%となっている[16]ミッド・デイ英語版は4/5の星を与え、「ラーニー・ムカルジーを悪人を追い詰めることを諦めない警察官として描き、現実的で説得力のある物語を作り出した」と批評している[17]スバーシュ・K・ジャー英語版は4/5の星を与え、映画音楽について「『女戦士』はノイズを取り除き、視覚と音の補完的関係において信頼性の高いデシベルを維持している」と批評している[18]ボリウッド・ハンガマタラン・アダルシュは「人身売買組織を追い詰める警察官を演じるラーニーは、キャラクターに必要とされる強さと品格を表現しています」と批評している[19]

受賞・ノミネート

映画賞 部門 対象 結果
フィルムフェア賞 主演女優賞 ラーニー・ムカルジー ノミネート
助演男優賞 ターヒル・ラージ・バシン
録音賞英語版 アニルクマール・コナカンドラ
プラバール・プラダーン
受賞
国際インド映画アカデミー賞 主演女優賞 ラーニー・ムカルジー ノミネート
スター・スクリーン・アワード 主演女優賞英語版
悪役賞英語版 ターヒル・ラージ・バシン 受賞
製作者組合映画賞英語版 主演女優賞 ラーニー・ムカルジー ノミネート
悪役賞英語版 ターヒル・ラージ・バシン
スターダスト・アワード英語版 スリラー/アクション部門主演女優賞英語版 ラーニー・ムカルジー 受賞
ビッグ・スター・エンターテインメント・アワード英語版 主演女優賞 ノミネート
社会部門俳優賞
スリラー部門俳優賞

続編

2018年12月にヤシュ・ラージ・フィルムズが続編『Mardaani 2』の製作を発表し、本作の脚本を手掛けたゴーピ・プトランが監督に起用された[20]。2019年3月から撮影が行われ、12月13日に公開された[21][22]

出典

  1. ^ YRF (2014年6月24日). “Mardaani – Trailer – Rani Mukerji”. 2020年9月6日閲覧。
  2. ^ a b Mardaani – Movie – Worldwide Gross & Budget”. Box Office India. 2016年11月18日閲覧。
  3. ^ Rani gets YRF's boldest film 'Mardaani'”. MNS India. 2014年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月20日閲覧。
  4. ^ Rani Mukherji in Mardaani, Yash Raj Films' boldest movie ever”. NDTV. 2014年1月20日閲覧。
  5. ^ a b MARDAANI – Rani Mukerji – In cinemas 22 August”. Mardaani.com. 2014年11月25日閲覧。
  6. ^ Review on Mardaani by fenil seta MouthShut.com”. 2016年7月20日閲覧。
  7. ^ 'Mardaani' Actor Mikhail Yawalkar Learned To Ride A Bike In A Week!”. Mid-day. 2020年9月6日閲覧。
  8. ^ Rani Mukerji meets crime branch chief to prepare for 'Mardaani' role”. CNN-IBN. 2014年1月20日閲覧。
  9. ^ Rani Mukerji meets real Mardaani who inspired her”. 2014年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月4日閲覧。
  10. ^ Mardaani trailer: Rani Mukerji packs a punch with dialogues, tough look”. The Times of India (2014年6月24日). 2014年6月25日閲覧。
  11. ^ Rani Mukerjis Mardaani Policed by Censor Board – NDTV Movies”. NDTVMovies.com. 2014年11月25日閲覧。
  12. ^ Mardaani trailer: Rani Mukerji packs a punch with dialogues, tough look”. Daily Business Recorder (2014年8月24日). 2014年8月25日閲覧。
  13. ^ Pakistan Censor Board bans Rani Mukerji's 'Mardaani' in Pakistan”. IBN Live (2014年8月23日). 2014年8月27日閲覧。
  14. ^ Rani Mukerji's Mardaani Premieres in Poland To Rave Reviews”. BusinessofCinema News Network. 2015年1月29日閲覧。
  15. ^ 女戦士 (Mardaani)”. インド映画夜話 (2018年7月14日). 2024年2月28日閲覧。
  16. ^ Mardaani”. Rotten Tomatoes. 2020年9月6日閲覧。
  17. ^ Movie review: 'Mardaani'”. mid-day (2014年9月4日). 2014年11月25日閲覧。
  18. ^ Mardaani: Movie Review”. SKJBollywood News (2014年8月22日). 2014年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月25日閲覧。
  19. ^ Bollywood Hungama. “Mardaani – Latest Hindi Movie Review by Taran Adarsh – Bollywood Hungama”. Bollywoodhungama.com. 2014年11月25日閲覧。
  20. ^ Rani Mukerji's next is 'Mardaani 2'”. The Hindu. 2019年1月1日閲覧。
  21. ^ Taran Adarsh [@taran_adarsh] (2019年3月27日). "#Mardaani2 begins... Stars Rani Mukerji... Gopi Puthran directs... Produced by Aditya Chopra... 2019 release. t.co/09rxsmzf11". X(旧Twitter)より2020年9月6日閲覧
  22. ^ “'Mardaani 2': Rani Mukerji's film finally goes on floors”. Daily News and Analysis. (2019年3月25日). https://www.dnaindia.com/bollywood/report-mardaani-2-rani-mukerji-s-film-finally-goes-on-floors-2732988 2019年3月27日閲覧。 

外部リンク


女戦士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/05 02:20 UTC 版)

ファンタズム (ジャレコ)」の記事における「女戦士」の解説

露出高めミニスカート姿の女性構成員機動力高く素手による攻撃が得意。ライフは低いが、それを逆手にとって一時しのぎ自機として活用可能。パンチ・キック近くしか攻撃できないものと、衝撃波繰り出しある程度遠く攻撃できるものの2種類がいる。

※この「女戦士」の解説は、「ファンタズム (ジャレコ)」の解説の一部です。
「女戦士」を含む「ファンタズム (ジャレコ)」の記事については、「ファンタズム (ジャレコ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「女戦士」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「女戦士」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女戦士」の関連用語

女戦士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女戦士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女戦士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファンタズム (ジャレコ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS