映画秘宝COLLECTION 映画秘宝special他
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 13:07 UTC 版)
「映画秘宝」の記事における「映画秘宝COLLECTION 映画秘宝special他」の解説
映画秘宝編集部が刊行する書籍。 『ボンクラ映画魂 三角マークの男たち』杉作J太郎 のち『ボンクラ映画魂 完全版: 燃える男優列伝』(徳間書店) 『ソドムの映画市 あるいは、グレートハンティング的(反)批評闘争』中原昌也 『幻の怪談映画を追って』山田誠二 『世界映画・拳銃大図鑑―小林弘隆ベストワーク集』くろがねゆう (監修) 『必殺シリーズを創った男 カルト時代劇の仕掛人、大いに語る』山内久司 『醜聞聖書 ザ・バイブル・オブ・スキャンダル』藤木TDC 『愛は死より冷たい 映画嫌いのための映画の本』柳下毅一郎 『美女と殺しとデイヴィッド タキヤンの書き捨て映画コラム100連発+α』滝本誠 『モンティ・パイソン大全』須田泰成 『ガンダム・エイジ ガンプラ世代のためのガンダム読本』映画秘宝関係者の中にいたガンダム野郎 『秘録必殺シリーズの舞台裏 カルト時代劇に賭けた男たち』仲川利久/山田誠二 『マカロニ・アクション大全 剣と拳銃の鎮魂曲』二階堂卓也/石熊勝己 『香港功夫(クンフー)映画激闘史』知野二郎 『いつも心にジージャンを J-video '90s傑作選150』みうらじゅん 『モンスターメイカーズ映画秘宝 ハリウッド怪獣特撮史』Studio28 『暴力/猟奇/名画座』友成純一 『アメリカ横断TVガイド』町山智浩 『公式版サウスパーク・コンプリート・ガイド』高橋ヨシキ 『映画監督になる15の方法』轟夕起夫 『映画突破伝 「人肉饅頭」から「クイーン・コング」まで』江戸木純/叶井俊太郎 『マカロニポスター大全』石熊勝己 『ファビュラス・バーカー・ボーイズの映画欠席裁判』町山智浩/柳下毅一郎 のちシリーズからのセレクトで『ベスト・オブ・映画欠席裁判』文春文庫 『〈映画の見方〉がわかる本 『2001年宇宙の旅』から『未知との遭遇』まで』町山智浩 『ハマーフィルムホラー&ファンタスティック映画大全』梶原和男 『ゾンビ映画大事典』伊東美和 『サンダーバードを作った男』ジェリー・アンダーソン、サイモン・アーチャー、マーカス・ハーン 『一人でもできる映画の撮り方』西村雄一郎 『山本弘のトワイライトTV』山本弘 『「スクール★ウォーズ」を作った男』山中伊知郎 『香港アクションスター交遊録』倉田保昭 『人間・廃業・宣言 世紀末映画メッタ斬り』友成純一 『マカロニ・マエストロ列伝 暴力と残酷の映画に生きた映画職人たち』二階堂卓也 『ファビュラス・バーカー・ボーイズの映画欠席裁判2』町山智浩/柳下毅一郎 『レイトショーのしあわせな夜』青山南 『一人で作る人のためのアニメーション講座』昼間行男 『実録マフィア映画の世界』山田吐論 『人間・廃業・宣言 世紀末映画メッタ斬り』友成純一 『マカロニ・マエストロ列伝 暴力と残酷の映画に生きた映画職人たち』二階堂卓也 『異形の監督ジェス・フランコ ユーロ・トラッシュ映画がほこる巨匠のすべて』木野雅之 『ファイト批評 映画・喧嘩・上等』アイカワタケシ/釣崎清隆 『〈映画の見方〉がわかる本 80年代映画カルトムービー編 ブレードランナーの未来世紀』町山智浩 のち新潮文庫 『ひとりから始めるアニメのつくり方』おかだえみこ文,鈴木伸一絵 『そこがいいんじゃない!みうらじゅんの映画批評大全1998-2005』みうらじゅん のちシリーズ2巻を再編集して『みうらじゅんのゆるゆる映画劇場』文春文庫 『女優林由美香』直井卓俊/林田義行 『ブライアン・デ・パルマ world is yours』三留まゆみ監修 『ファビュラス・バーカー・ボーイズの映画欠席裁判3』町山智浩/柳下毅一郎 『ライオン丸G 公式パーフェクトガイドブック』 『コーヒーブレイク、デイヴィッド・リンチをいかが』滝本誠 『激突!大槻ケンヂ対美女軍団』大槻ケンヂ 『突撃!現代百物語 新耳袋殴り込み』ギンティ小林著,ヒロモト森一絵 のち『新耳袋殴り込み 第一夜』『新耳袋殴り込み 第一夜』 (角川ホラー文庫) 『封印されたミッキーマウス―美少女ゲームから核兵器まで抹殺された12のエピソード』安藤健二 『異貌の成瀬巳喜男』榎並重行 『直撃現代百物語 新耳袋大逆転』ギンティ小林著,ヒロモト森一絵 『封印作品の憂鬱』安藤健二 『市川崑大全』映画秘宝編集部・編 『バット・ムービー・アミーゴスの日本映画最終戦争!<邦画バブル死闘編>2007-2008年版』柳下毅一郎, 江戸木純,クマちゃん 『ポール・ナッシー ヨーロッパ悪趣味映画の王者』伊東美和編著 『アイドル墜落日記』小明 『衝撃現代百物語 新耳袋勝手にしやがれ』ギンティ小林著,ヒロモト森一絵 のち『新耳袋殴り込み 第三夜』 (角川ホラー文庫) 『特撮魂 〜東宝特撮奮戦記〜』川北紘一 『ミラクルスケッチ 〜中川翔子イラスト作品集』中川翔子 『そこがいいんじゃない!みうらじゅんの映画批評大全2006-2009』みうらじゅん 『日本映画空振り大三振〜くたばれ!ROOKIES』柳下毅一郎, 江戸木純,クマちゃん 『剣とサンダルの挽歌〜イタリア歴史活劇映画大全』二階堂卓也 『世界ブルース・リー宣言〜龍教聖典〜』江戸木純 『怪獣人生-元祖ゴジラ俳優・中島春雄-』中島春雄 - のち 洋泉社新書 『攻撃現代百物語 新耳袋 BOOK1』ギンティ小林著,ヒロモト森一絵 『映画「トラック野郎」大全集』鈴木則文、宮崎靖男、小川晋共編 『特撮円谷組 〜ゴジラと、東宝特撮にかけた青春〜』東宝ゴジラ会 『植木等ショー!』佐藤利明編著 『パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)』安藤健二 『爆発!現代百物語 新耳袋危ないパワースポット』ギンティ小林著,ヒロモト森一絵 後『新耳袋殴り込み 最恐伝説』 (角川ホラー文庫) 『技斗番長活劇映画行進曲』高瀬將嗣 『映画秘宝ディレクターズ・ファイル ジョン・カーペンター』鷲巣義明 『特攻現代百物語 新耳袋殴り込みリターンズ』ギンティ小林著,ヒロモト森一絵 『小池一夫伝説』大西祥平 『女優 水野久美』水野久美,樋口尚文 『新世紀読書大全 書評1990-2010』柳下毅一郎 『園子温映画全研究1985-2012』松江哲明,モルモット吉田 『錯乱現代百物語 新耳袋殴り込み 発狂の島』ギンティ小林 『アクション映画バカ一代』谷垣健治 『暗黒映画入門 悪魔が憐れむ歌』高橋ヨシキ 『スターすっぱだか列伝 《女優編》 2006〜2012』澤井健 『鮮烈! アナーキー日本映画史1959-1979【愛蔵版】』 『映画宣伝ミラクルワールド 東和ヘラルド松竹富士独立系配給会社黄金時代』斉藤守彦 『中子真治SF映画評集成』中子真治 『新東宝・大蔵 怪奇とエロスの映画史』二階堂卓也 『しょこたんの秘宝遊戯〜映画貪欲大全〜』中川翔子 『【増量版】アイドル墜落日記』小明 『映画の生体解剖~恐怖と恍惚のシネマガイド~』稲生平太郎、高橋洋 『昭和怪獣画報 梶田達二画集』梶田達二 『今野雄二映画評論集成』今野雄二著,石熊勝己編 『妖の女 真理アンヌ写真集』 『中島春雄怪獣写真集』中島春雄 『本多猪四郎 無冠の巨匠』切通理作 『東映特撮物語 矢島信男伝』矢島信男 『80年代映画館物語』斉藤守彦 『暗黒映画評論 続悪魔が憐れむ歌』高橋ヨシキ 『光を継ぐために ウルトラマンティガ』小中千昭 『矢島正明 声の仕事』矢島正明 『みうらじゅんの映画ってそこがいいんじゃない!』みうらじゅん 『日本怪獣侵略伝~ご当地怪獣異聞集~』村井さだゆき, 小中千昭, 中野貴雄, 會川昇, 井口昇, 上原正三 『<映画秘宝>激動の20年史』 『決定版20世紀戦争映画クロニクル』大久保 義信 『狼たちは天使の匂い 我が偏愛のアクション映画1964~1980①』町山智浩 『川北紘一特撮写真集』川北紘一著,ドリーム・プラネット・ジャパン監修 『映画は中国を目指す』中根研一 『怪獣秘蔵写真集 造形師村瀬継蔵』村瀬継蔵 『完本 市川崑の映画たち』市川崑 , 森遊机著 『光線を描き続けてきた男 飯塚定雄』飯塚定雄, 松本肇 『映画を知るための教科書1912~1979』斉藤守彦 『映画なしでは生きられない』真魚八重子 『ジョン・カーペンター 恐怖の裏側 (HIHO ViSUAL BOOK)』ジョン・カーペンター著, トニー・ティンポーン序文・著, 小島秀夫(解説) , キム・ゴットリーブ=ウォーカー (写真) 『漫画家の選んだ至高の映画』 『心霊ドキュメンタリー読本』小池壮彦 『西川伸司ゴジラ画集』西川伸司 『映画で読み解く「都市伝説」』ASIOS 『悲運の映画人列伝 ~あの映画人は今』映画秘宝編集部 (編集) 『衝撃の「実録映画」大全』 映画秘宝編集部 (編集) 『技斗番長活劇戦記 ~実録日本アクション闘争記』高瀬将嗣 『塚本晋也「野火」全記録』塚本晋也 『悪趣味ビデオ聖書(バイブル)』山崎圭司 (編集) 『ゴジラとともに~東宝特撮VIPインタビュー集』別冊映画秘宝編集部(編集) 『新世紀銃撃戦映画のすべて』青井邦夫 『完全版アナーキー日本映画史1959-2016』映画秘宝編集部(編集) 『ゴジラ365日』野村宏平 (著), 冬門稔弐 (著) 『華麗なる微狂いの世界』平山夢明 『江頭2:50のパニック・イン・エィガ館』江頭2:50 (著), ギンティ小林 (編集) 『怪獣少年の〈復讐〉 ~70年代怪獣ブームの光と影』切通理作 『異端の映画史 新東宝の世界』映画秘宝編集部 『世にも不思議な怪奇ドラマの世界』山本弘著, 尾之上浩司監修 『岸田森 夭逝の天才俳優・全記録』武井崇 『謎の円盤UFO 完全資料集成』スティーブン・ラリビエー著,岸川靖編集 『世界ファンタスティック映画狂時代』友成純一 『映画宣伝ミラクルワールド特別篇』斉藤守彦 『新悪魔が憐れむ歌』高橋ヨシキ 『殺しの手帖<実録>平成の未解決・未解明事件の謎』 『ゴジラの工房~若狭新一造形写真集』若狭新一 『あなたの知らない「レトロ特撮」の素晴らしき世界』山本弘 『サ・ン・ト・ランド サウンドトラックで観る映画』長谷川町蔵 『クリント・イーストウッド ポスター大全』石熊勝己 (編) 『セントラル・アーツ読本』山本俊輔 (編集), 佐藤洋笑 (編集), 映画秘宝編集部 (編集) 『東宝版フランケンシュタインの怪獣完全資料集成』岸川靖 (編集) 『ゴースト・ハンターズ完全読本 怪異を追う者たち――『事件記者コルチャック』から『死霊館』まで』尾之上浩司 『映画のディストピア』中原昌也 , ノーマン・イングランド, 小野寺生哉, 寺沢孝秀,ナマニク, 鷲巣義明 ,高橋ヨシキ (著) 『プリズナーNo.6完全読本』尾之上浩司 (編集) 『三船敏郎全映画』石熊勝己 (編集), 映画秘宝編集部 (編集) 『有川貞昌 ゴジラの息子と円谷英二』 『シュワルツェネッガー主義』てらさわホーク 『アウトロー女優の挽歌~スケバン映画とその時代』藤木TDC (著),黄島点心 (イラスト) 『丸山浩ウルトラデザイン画集』丸山浩 『ロッド・サーリングと『四次元への招待』完全読本』尾之上浩司 (編集)
※この「映画秘宝COLLECTION 映画秘宝special他」の解説は、「映画秘宝」の解説の一部です。
「映画秘宝COLLECTION 映画秘宝special他」を含む「映画秘宝」の記事については、「映画秘宝」の概要を参照ください。
- 映画秘宝COLLECTION 映画秘宝special他のページへのリンク