二階堂卓也とは? わかりやすく解説

二階堂卓也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/01 08:41 UTC 版)

二階堂 卓也(にかいどう たくや、1947年 - )は、日本の映画評論家、雑誌編集者。本名、大塚 公平(おおつか こうへい)[1]

略歴

上智大学文学部新聞学科卒業。小学校時代より映画に親しみ、新東宝東宝時代劇、日活アクション、やくざ映画、香港活劇、そして、マカロニウエスタンに代表されるヨーロッパの娯楽映画全般と、世間がB級、C級と評する映画、ピンク映画などを徹底的に見続け、評論活動を展開[2]

一方、昭和40年代中頃[1]から秋田書店にて、壁村耐三の下で『週刊少年チャンピオン』『月刊少年チャンピオン』編集者として活動していた。両誌では、古賀新一エコエコアザラク』、どおくまん『暴力大将』『熱笑!! 花沢高校』、内崎まさとしらんぽう』、小山田いくすくらっぷ・ブック』などを担当。『月刊少年チャンピオン』では『劇画ロードショー』と称して、数々の映画作品のコミカライズを行っていた。

その後、『ボニータ』を経て『プレイコミック』編集長に就任。休刊寸前だった同誌を、真樹日佐夫影丸穣也新書ワル』、堂上まさ志『銀玉マサやん』、乾はるかお元気クリニック』などの娯楽路線で立て直したことから、『週刊少年チャンピオン』1994年39号[3]から2002年4・5合併号[4]まで第7代編集長を務めた。

週刊少年チャンピオン』編集長時代には、豊富な娯楽映画の知識を活かし、西条真二鉄鍋のジャン!』、米原秀幸フルアヘッド!ココ』、高橋葉介学校怪談』、やまさき拓味優駿の門』などの人気連載を立ち上げている[5]

熱烈な小林旭ファンであり、「二階堂卓也」の筆名も『銀座旋風児』シリーズの主人公から引用している。

著書

  • 『さらば闘争の日々』ルック社 1974
  • 『マカロニ・アクション大全 剣と拳銃の鎮魂曲』(映画秘宝) 石熊勝己編 洋泉社 1999 増補改訂版 2005
  • 『マカロニ・マエストロ列伝 暴力と残酷の映画に生きた映画職人たち』(映画秘宝collection) 洋泉社 2005
  • 『イタリア人の拳銃ごっこ マカロニ・ウェスタン物語』フィルムアート社 2008
  • 『剣とサンダルの挽歌 イタリア歴史活劇映画大全』(映画秘宝collection) 洋泉社 2010
  • 『新東宝・大蔵怪奇とエロスの映画史 海女と天皇と活劇渦巻地帯!』洋泉社 2014
  • 『ピンク映画史 欲望のむきだし』(えろこれ) 彩流社 2014
  • 『洋ピン映画史 過剰なる「欲望」のむきだし』(えろこれ)彩流社 2016
  • 『漫曲グラフィティ あるコミック編集者の回想』彩流社 2021 - 大塚公平名義、『週刊少年チャンピオン』編集者時代の回想録。

脚注

外部リンク


二階堂 卓也(にかいどう たくや)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 14:12 UTC 版)

都会のトム&ソーヤ」の記事における「二階堂 卓也(にかいどう たくや)」の解説

身長192センチメートル体重72キログラム3月3日生まれ血液型A型

※この「二階堂 卓也(にかいどう たくや)」の解説は、「都会のトム&ソーヤ」の解説の一部です。
「二階堂 卓也(にかいどう たくや)」を含む「都会のトム&ソーヤ」の記事については、「都会のトム&ソーヤ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「二階堂卓也」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二階堂卓也」の関連用語

二階堂卓也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二階堂卓也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二階堂卓也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの都会のトム&ソーヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS