安藤健二とは? わかりやすく解説

安藤健二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 05:29 UTC 版)

安藤 健二(あんどう けんじ、1976年 - )は、日本ジャーナリストハフィントン・ポストニュース編集者[1]

プロフィール

埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身。父親が教師の家の二男として生まれる[2]早稲田大学第一文学部在学中に、ウェブサイト「反動!」を開設。自分の実名を公開した上で、神戸連続児童殺傷事件で犯人の少年の写真や本名を掲載した雑誌の流通自粛に反対していた[3]

卒業後は産経新聞社に入社。デジタルメディア局やさいたま総局などで記者業務を務める。記者時代の経験(水夏#水夏〜おー・157章〜を参照)をきっかけに、新聞社勤務と並行しながら『封印作品の謎』の執筆を開始。異動を機に、執筆活動に専念するために2004年2月に産経新聞社を退社。フリーランスになり、初単行本『封印作品の謎』を出版した[4]

その後、BLOGOSを経て、ドワンゴの報道チームで記者となるが、その後報道部門が縮小される[5]。2013年、BLOGOS時代の上司が立ち上げに参画したハフィントン・ポスト日本版に転じ[6]、ニュースエディターとなる[7]

著作

  • 『封印作品の謎』太田出版、2004年 - 2007年に加筆と図版の追加を加え『封印作品の謎―ウルトラセブンからブラック・ジャックまで』の題名で大和書房より文庫化された。
  • 『封印作品の謎2』太田出版、2006年 - 2007年に加筆と図版の追加を加え『封印作品の闇―キャンディ・キャンディからオバQまで』の題名で大和書房より文庫化された。
  • 『封印された『電車男』』太田出版、2005年
  • 『封印されたミッキーマウス』 洋泉社、2008年 - 2011年に大幅な加筆修正を加え、河出書房新社より文庫化。「NEVADAちゃんの憂鬱」の章などが削除され、「涼宮ハルヒのモデルは角川春樹?」等の新章が加わっている。
  • 『封印作品の憂鬱』洋泉社、2008年
  • 『パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)』 洋泉社、2011年
  • 『ミッキーマウスはなぜ消されたか---核兵器からタイタニックまで封印された10のエピソード』河出文庫 2011
  • 『封印作品の謎 -テレビアニメ・特撮編 - 』彩図社文庫、2016年 - 太田出版版の『封印作品の謎』『封印作品の謎2』および『封印作品の憂鬱』を再編の上文庫化したもの。
  • 『封印作品の謎 - 少年・少女漫画編 - 』彩図社文庫、2017年 - 太田出版版の『封印作品の謎』『封印作品の謎2』および『封印作品の憂鬱』を再編の上文庫化したもの。

脚注

  1. ^ ハフィントンポスト日本版スタッフ” (英語). www.huffingtonpost.com. 2018年4月11日閲覧。
  2. ^ 新聞記者→作家になった男が味わったどん底 | 「非会社員」の知られざる稼ぎ方”. 東洋経済オンライン (2017年9月14日). 2021年4月2日閲覧。
  3. ^ 『封印作品の謎』p4
  4. ^ 『封印作品の謎』p259
  5. ^ 新聞記者→作家になった男が味わったどん底 | 「非会社員」の知られざる稼ぎ方(p.5)”. 東洋経済オンライン (2017年9月14日). 2021年4月2日閲覧。
  6. ^ 安藤健二 twitter 2013年4月1日
  7. ^ 新聞記者→作家になった男が味わったどん底 | 「非会社員」の知られざる稼ぎ方(p.6)”. 東洋経済オンライン (2017年9月14日). 2021年4月2日閲覧。

関連項目

外部リンク


安藤健二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 02:28 UTC 版)

ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!」の記事における「安藤健二」の解説

勇ましい文句並んでいるが、東京テレビ動画が、未来向かって前進することはなかった。上映直後活動停止してしまったからだ。「製作期間はまる六ヶ月」という言葉から逆算すると、『男どアホウ!甲子園』が放送終了した直後に、「映画配給会社との契約決定もないまま」見切り発車で製作を開始したことになる。しかし、一週間打ち切りという結果を見るかぎり、新倉一世一代賭け失敗出たようだ。

※この「安藤健二」の解説は、「ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!」の解説の一部です。
「安藤健二」を含む「ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!」の記事については、「ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「安藤健二」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安藤健二」の関連用語

安藤健二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安藤健二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安藤健二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヤスジのポルノラマ やっちまえ!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS