批判や問題視された放送内容とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 批判や問題視された放送内容の意味・解説 

批判や問題視された放送内容

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 22:52 UTC 版)

めざまし8」の記事における「批判や問題視された放送内容」の解説

東京オリンピック聖火リレートーチによる谷原行動について 2021年7月1日谷原謝罪するシーンがあった。 谷原前日神奈川県内行われた聖火リレー走者として参加したことを報告し実際に使用したトーチを手に、聖火次のランナーに渡す「トーチキス」を体験した告白オリンピックというイベント参加できて光栄思いましたし、いよいよスタートするんだな、早く選手たちの熱い戦い見たいなという気持ちなりました」 と、満足そう語った。 だがその後満面の笑み浮かべながら聖火トーチ指示棒代わりに一つ目どれからまいりましょうか。はい、『カナダで49.5度数十人死亡でございます」 と次のトピックス紹介してしまい、直後自身行為場違いなことに気づいたのかトーチ降ろすと「失礼いたしました」と謝罪言葉を口に。 しかし、この谷原行動視聴者からは 「熱波カナダ大変なことになっているのに、谷原さんがめっちゃさわやかな笑顔話し始めたからビックリした…」 「谷原さん…さすがにトーチカナダ熱波を指すのは不謹慎すぎるでしょ…」 と批判寄せられた。 トラウデンの発言拒否について 7月8日、トラウデンは、スペシャルキャスターコメンテーター)としてあるまじき発言してしまい炎上騒動巻き起こしていた。新型コロナウイルス感染者の増加受けて東京都再発令された、4度目緊急事態宣言について報道7月7日新規感染者が920人だったことやデルタ株流行などから、政府緊急事態宣言発令踏み切ったようだ。そして視聴者からバッシング続出しているのは、谷原の「どういう対策緊急事態宣言以外で何をやるべきだと思います?」という質問対するトラウデンの返答。彼女はこの質問に、「日本国民はかなりこう、我慢してきたと思うので…」「ワクチンが進むしかないのかな」と持論語り谷原質問煙に巻く答えになっていないトラウデンのコメント受けて谷原は、「結局そこにいたるまでにはなにか対策はしなきゃいけないわけじゃないですか。そこ、どうされるべきだと思いますか?」と再度質問。これにトラウデンは「対策…私に聞かないくださいわからないです、流石に」とスペシャルキャスターコメンテーターらしからぬ発言繰り出し、顔を歪ませるのだった。トラウデンの「わからないです」発言に対してネット上では、「質問され答えられないトラウデン」「トラウデン直美コメンテーターとして出てるのに違和感素人意見大切にしたいという意味?」などと厳しい声が寄せられていた。 JR東日本変電所火災について山下谷原発言に関する不祥事 10月11日前日発生した変電所火災JR東日本では10路線が運転を見合わせ、約236000人に影響出た大きな騒動となっている。そんな中番組でこの話題について話を振られ山下は「いやあ、本当に23万人皆さま、大変ご迷惑お掛けしました」となぜか頭を下げて謝罪スタジオから「え?」と戸惑いの声が漏れる中、「もうこのようなとがないように、点検しっかりとやって参ります!」と力強く話した。これに谷原が「え? 山下さん火災起こされた方?」と乗っかると、山下至って真面目な顔で、「いや、違います」ときっぱり谷原は「JR代表して、ね? 代わりに」とフォローしていたという。しかし、JRとは無関係山下の突然の謝罪に、ネット上からは「全く笑えない」「点検云々とか憶測で言うな」などといった批判の声殺到する事態になっていたといい、山下のおふざけに唯一乗った谷原に対しても、ネットからは「なんで一緒になってふざけるの?」「司会なら止めろよ」「一緒になって笑い取りに行くな」という声が寄せられていた。 山下コメント対す応答について 11月15日コメンテーター山下言動問題視されていた。オーストリア政府ワクチン接種者のみを対象に、ロックダウン実施するといったニュースについて報道オーストリアでは、12歳上の接種者は個人住居から特例以外の外出認められなくなるという。ちなみにワクチン接種完了率は国民の約65%とのことなので、およそ200万人ロックダウン対象となる。ここで谷原は、山下日本同じよう制度導入されたらどうするかと話を振る。すると彼は「いやぁ、僕はワクチン打ってるから関係ない」とコメント。なんの参考にもならない返答繰り出したあまりに適当で無責任な山下コメントに、視聴者からは、「最近はこんなコメンテーター置いてるのか! 堂々と差別助長するなや!」 「メディアで発言するには思慮深さ欠ける。人となりに、ガッカリます。出ない欲しい。イメージダウン」などと批判殺到している。また同日には、小室圭小室眞子渡米したニュース報道されると、彼は2人幸せ願っていると前置きしつつ、「司法試験落っこちたでしょ? あれ最悪だね」とコメント。思わず苦笑いする谷原をよそに、「男って結婚したら女を守らないといけない」「男気ない」と司法試験落ちてしまった圭を責めるような発言繰り出していた。こちらの発言に対しても、「山下真司に喋らせないほうがいいんじゃないかな」「陰険な老人になっちゃったなあ」といった批判相次いでいる。 谷原甲殻類アレルギーについて 2022年1月4日谷原自身アレルギーについて語った本番組の前に放送されている『めざましテレビキャスターとの掛け合いで、エンタメキャスター軽部真一から「どんなお正月だったんですか?」と話を振られると、「僕、海鮮甲殻類アレルギー出ちゃいまして」と告白続けて、「体全身かゆくなっちゃってでも、かゆみを我慢してたらすぐ治まったんで安心したんですが…」と大事には至らなかったとし、「改めて(甲殻類に)もう一回挑戦しよう思います」と宣言した谷原突拍子もない宣言スタジオ騒然ネット上でも、「努力でなんとかできることじゃない病院沙汰になるし、そんな危険なことにチャレンジする宣言とかいろんな方面に迷惑だよ」「そういう事テレビで言うと無知な人が「食べて大丈夫なんだ」と思い込むからやめてほしい。本当に無知な人」など批判殺到相次いだアメリカで起こった交通事故について 2月14日アメリカで起こった交通事故について報道した道路監視していたパトカーに、走行中の車から外れたタイヤ直撃するという事故で、その瞬間収めたドライブレコーダー映像取り上げられていた。 事故映像見ていた谷原は、転がってきたタイヤパトカーフロントガラス叩き割ったタイミングでなぜか大爆笑ツボ入ってしまったのか、映像リプレイされる度に笑ってしまうのだった。 命に関わる事故映像笑ってしまったため、ネット上では、「タイヤ転がって来る映像見て笑って谷原って…」 「何笑ってんの?タイヤまともに当たったら死ぬんだよ?」 などの批判上がっていた。 フジテレビ及び当番組の報道姿勢について 5月11日ダチョウ倶楽部の上島竜兵の死去ニュース伝える際、情報キャスター田中上島自宅前から中継行い谷原死因発見時の状況について詳しく報じた。これに対し当日コメンテーターとして番組出演していた教育評論家の尾木は、WHOでは死因について言わない、場所の特定をしないといったガイドライン決められていること、日本でも自殺防止のための報道ガイドライン定められていることを指摘し連鎖懸念するとともに番組報道内容批判する発言をした。また視聴者からも批判殺到しており、特に神田沙也加急逝時に3日報道した後に谷原が「今日でこの神田さんのことについての報道めざまし8では一線引いて終わらせたいと思います。」と宣言していたにも関わらず今回報道姿勢について谷原当番に対して約束違反などと物議を醸している。さらにこの放送受けて厚生労働省同日著名人の自殺及びその手段や場所等の詳細に触れ報道自殺誘発する可能性があるため、「自殺報道ガイドライン」を踏まえた報道をおこなうよう各報道機関に対して要請おこなった大空差別的偏見的なコメントについて 6月9日人気漫画ONE PIECE』(集英社)について、SPキャスター大空コメント物議を醸している。8日行われたONE PIECE公式YouTubeチャンネル特番で、『ONE PIECE』があと2話最終章突入することが発表されたと紹介谷原が「今回ワノ国編はすごく長かったですど...読んでらっしゃる方います?」と出演者呼びかけると、出演者たちは苦笑いしながら谷原から目を逸らしていた。そこで谷原大空話を振ると、「僕、周りはみんな読んでんですけど、僕読めてなくて」と告白続けて、「結構、友だちとか仲間とかの友情関係っていうのが日常生活少ない人が読んでるかなと思ってんですけど」と発言した。これに谷原が思わず、「ちょっと待ってくださいよ。僕、ずっと読んでます」とツッコむと、大空は「そういうわけでない?すみませんと言いつつ、「僕もこれから読んでみようと思います」と話していた。しかし、この発言ネット上からは「偏見発言、失礼すぎる」 「読んでもないのになんでこんなこと言うの?」という批判的な声が続出していた。 別日発生した緊急地震速報放映について 6月21日当時石川県珠洲市にて相次いでいた地震について特集した際にお断りテロップ付いていたが、昨日流れた緊急地震速報アラーム音を8時台に2度渡って大音量で放映したため、視聴者から「心臓にも悪い」 「視覚障害の人、石川県人ひとにしてみたら恐怖以外無い」など勘違いしたという戸惑いの声や批判相次いだ。また中日新聞社中日スポーツ総局内でもこの音を聞いた社員実際警告音勘違いし慌てて立ち上がってテレビ画面確認する姿もあった。本番組の担当者中日スポーツ取材対し、「オンエアサブ聞いていて使うべきではなかったと思いました被災地の方も聞いていて心を痛めることもあったか思います」と謝罪し番組終了後反省会において、「今後は(アラーム音を)使わないように」との意識スタッフ間で共有した説明している。 トラウデンのコーナー取材での恰好傲慢さについて 6月22日、トラウデンがスマート農場取材した際の恰好ネット上で物議を醸している。 最先端技術トマト栽培しているという農業ハウス訪れたトラウデンの恰好出迎えてくれた社員マスク帽子着用していたが、トラウデンは髪を縛っただけで帽子はなし。大きなフェイスシールド着けていたが、口元からは外れた状態に見えた画面下部には「本来ハウス内は帽子着用となりますが、特別な許可得て撮影しています」と表示があった。その後、トラウデンは飲食店スマート農業作られ野菜大豆ミート使ったハンバーガーづくりにも挑戦。しかし、そこでも店員マスク着けている一方、トラウデンは大きなフェイスシールドを顔から離した状態で着けているだけだった。この一幕ネット上からは「帽子被らないことでどんな都合悪いことがあるの?」 「フェイスシールド着け間違ってて意味ない」など、ドン引きの声が集まっていた。ルール守らない番組側に、ドン引きの声が集まってしまっていた。 ビニールハウスでの過酷なリポートについて 6月27日梅雨明け時に迎えた記録的な猛暑生中継情報キャスター田中登場した場所は、6月25日6月としては全国初め40度を超えた群馬県伊勢崎市Tシャツこそ着ているものの、マスク姿の田中は「すでに、この時間30度を超えて、さらに今日38度の最高気温予想となっている」と解説しつつ、「それ以上悲鳴を上げているのが農家の方ですよね」とキュウリ育てているというビニールハウスの前へ。そして、その室内気温として「39.3度」と語りつつ、「持ち主中に入る許可いただいたので入ってみます」と誰もいないハウスの中へ。すると入るなり、「うわっ、うわっ、もう、息を吸うのが大変なぐらいモワッとした気温となっています」と状況説明また、この暑さ巨大なキュウリ育ってしまい、商品としての規格を満たさず、農家の方が全て切り落としたことを明かしたこの後田中話題変えて別の場所にある無人の野直売所について言及。外に置いておいた玉ねぎ暑さ傷んでしまい、回収した語ったこの後も、玉ねぎの話をそれとは直接関係のないキュウリビニールハウスの中で話していた。時折、「ハァハァと息荒くしていたが、最後は「玉ねぎここまで影響が出るほどの…伊勢崎市の…そういう暑さだったということです」と言葉が続かなくなってしまった。谷原は「なるべく早くビニールハウスから出てくださいよ、良幸さん」と声をかけると、顔じゅう真っ赤の田中は「ありがとうございます」と辛そうに返していた。田中温室にいたのは約3分。過酷な状況の中で作業する農業従事者大変さ訴えたかったことは理解できるが、ネットでは「暑いに決まってハウスに入るマスコミって」 「誰か外せ言ってやれよ」と批判と心配の声が寄せられていた。

※この「批判や問題視された放送内容」の解説は、「めざまし8」の解説の一部です。
「批判や問題視された放送内容」を含む「めざまし8」の記事については、「めざまし8」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「批判や問題視された放送内容」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「批判や問題視された放送内容」の関連用語

1
めざまし8 百科事典
4% |||||

批判や問題視された放送内容のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



批判や問題視された放送内容のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのめざまし8 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS