主要公演
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 14:30 UTC 版)
第1回公演『お盆だよ!全員、墓参り!〜妖怪盆踊りプロレス〜』 2007年8月13日 新宿FACE 全1公演 脚本・演出:中津留章仁(TRASHMASTERS) 映像:鬼頭理三 出演:酒井宏之、296、ディック東郷、ハンサムJOE、手塚りえ、飛鳥井美弥、乙黒史誠、豪起、永田良輔、永吉将之、花村宗冶、三杉洵也、八木ひろあき、山口温、山村真也、屋良学、渡部真希、田中秀和、永田裕志(新日本プロレス) 第2回公演『トペ・コンヒーロー』 2007年12月29日-12月30日 アレナ・コラソン(笹塚ファクトリー) 全2公演 構成:西永貴文(猫☆魂) 演出:鬼頭理三 出演:永井浩介、遠山雄、YOH、八木ひろあき、屋宮一三、田村彰規、彩音凛、神嶌ありさ、佳世乃、鬼塚真紀、渡部真希、296、菊タロー(アキバプロレス)、ラブセクシーローズ(西口プロレス)、グレート乙羽屋(西口プロレス)、永田裕志(新日本プロレス)、平澤光秀 第3回公演『サポーターズ』 2009年3月4日-3月30日 乃木坂コレドシアター 全5公演 脚本・演出:三虎タイガー(空間ゼリー) 出演:八木ひろあき、松中みなみ、渡部真希、加藤のどか、ハカセ、屋良学、松田麗、彩音凛 ゲスト:小泉一成、永田裕志(新日本プロレス)、296、菊タロー(アキバプロレス)、今井田智 第4回公演『先輩かっけーっす!』 2009年4月13日-5月25日 Copastic Cafe&Bar六本木 全12公演 脚本・演出:植田朝日 出演:酒井宏之、ハカセ、渡部真希、渡辺慎一郎、谷川功、彩音凛、板津未来、藤原美穂、紫子 第5回公演『先輩かっけーっす!〜劇場版〜』 2009年8月28日-8月30日 下北沢 シアター711 全8公演 脚本:植田朝日 演出:林邦應(IOH) 出演:酒井宏之、屋良学、谷川功、遠山雄、松尾永遠、平野由美、三崎くみ、下田屋有依、岡村萌子、熊田ちか、菊川浩二、古川侑、丹原新浩 第6回、第7回、第8回公演『CORAZOMANIA』 2009年9月20日-9月22日 荻窪 コラソン・スクエアガーデン(OMEGA TOKYO) 『演劇コラソン博』と称して、お笑いライブ等と共にイベント内で行なわれた。 第6回公演『SUMMERTIMEラプソディ』 全4公演 脚本・演出:林邦應(IOH) 出演:渡辺慎一郎、吹上タツヒロ、ゆかわたかし、片山健、古川侑、大熊将成、窪寺昭 第7回公演『ネコ騙し図鑑vol.1』 全3公演 脚本・演出:西永貴文(猫☆魂) 出演:佐々木光弘、ヴィン、ムランティン・タランティーノ、小島裕、中西広和 第8回公演『世間離れ』 全3公演 脚本・演出:中津留章仁(TRASHMASTERS) 出演:黒田耕平、まりか、津村あつこ、松尾永遠、雪嶋なおき、伊藤そうあ、山口オン、福田英史 第9回公演『浪漫飛行』 2010年11月16日-12月21日 Copastic Cafe&Bar六本木 全12公演 脚本・演出:植田朝日 音楽:BELLCANP 出演:酒井宏之、渡辺慎一郎、雪嶋なおき、アフロ後藤(昭和芸能舎)、菊川浩二(劇団め組)、阪上由記、玲望、鈴城諄子、足立紀子、ムライアン、ゆかわたかし、井上テテ ゲスト:村上和成、小路晃、TAKAみちのく、296、永田裕志(新日本プロレス) 第10回公演『ユルネバ〜完全版〜』 2011年4月29日-5月3日 味の素スタジアム特設会場 全8公演 脚本・プロデュース:植田朝日 演出:松井カズユキ 音楽:BELLKAMP 出演:酒井宏之、黒田耕平、松中みなみ、小山修平、真野利之、奥田努(STUDIO LIFE)、澤田一輝、高林里恵、屋良学 ゲスト:清水和博、中津留章仁、アマラオ、YOH、源、ゆってぃ 協賛:株式会社アムニス 後援:ニッポン放送、調布エフエム、FC東京パーク 協力:総合学院テクノスカレッジ 第11回公演『もしドラ〜コラソン版〜』 2011年8月22日-9月26日 Copastic Cafe&Bar六本木 全10公演 脚本:植田朝日 演出:松井カズユキ 出演:黒田耕平、小山修平、中村玄悟、吉乃すみれ、かとうかな子、桜井ふみ、紫子、YOH、菊川浩二、桂城圭吾、彩音凛、一戸恵梨子、大澤真一郎 第12回公演『新☆先輩かっけーっす!』、第13回公演『キセキ』 2011年11月14日-12月12日 Copastic Cafe&Bar六本木 2公演、同時開催で行なわれた。 第12回公演『新☆先輩かっけーっす!』 全5公演 脚本・演出:植田朝日 出演:酒井宏之、小山修平、YOH、紫子、LUY、加藤聡志、廣瀬なおみ、かとうかな子 第13回公演『キセキ』 全5公演 脚本・演出:植田朝日 出演:黒田耕平、YOH、中村玄悟、吉乃すみれ、斉藤小徹、向井康起、片山健 第14回公演『どろんパッ!』 2012年6月5日-6月26日 渋谷 ラウンジ鴉 全8公演 原作:西永貴文(猫☆魂) 脚色・演出:植田朝日 出演:小山修平、渡辺慎一郎、ティ・カトウ、アフロ後藤(昭和芸能舎)、ヲサダコウジ、太田睦美、雨宮ゆか、根岸晴子、中村靖子、伊藤佳織 第15回公演『もしドラ コラソン版 2012』 2012年7月31日-8月21日 渋谷 ラウンジ鴉 全8公演 ※劇団コラソン5周年記念リバイバルシリーズ 脚本・演出:植田朝日 出演:小山修平、黒田耕平、片山健、吉乃すみれ、佐藤良洋、岡本萌子、有里彩、森田朋依、下垣隼一、別府明華、小林はに 第16回公演『浪漫飛行 2012』 2012年9月4日-9月25日 渋谷 ラウンジ鴉 全8公演 ※劇団コラソン5周年記念リバイバルシリーズ 脚本・演出:植田朝日 出演:菊川浩二、須藤公一、小山修平、味方冬樹、桂城圭吾、黒田耕平、熊田ちか、太田睦美、久保田あやこ、伊藤佳織、外村佳南子、北川宏美、中村靖子、柳沼未来 ゲスト:村上和成、永田裕志(新日本プロレス)、296 第17回公演『ユルネバ〜YOU'LL NEVER WALK ALONE.〜』 2012年10月9日-10月30日 渋谷 ラウンジ鴉 全8公演 ※劇団コラソン5周年記念リバイバルシリーズ 脚本・演出:植田朝日 出演:小山修平、原大悟、味方冬樹、藤得顕、小田聡美、外村佳南子、成宮真希(アイスリボン)、大澤真一郎、桂城圭吾、徳留美咲、柳沼未来、長谷川舞子 ゲスト:橘ゆりか(アイドリング!!!) 第18回公演『新☆先輩かっけーっす!』 2012年11月6日-11月27日 渋谷 ラウンジ鴉 全8公演 ※劇団コラソン5周年記念リバイバルシリーズ 脚本:植田朝日 演出:鈴木つかさ 出演:太田睦美、原大悟、味方冬樹、アニポップ春日、熊田ちか、柳沼未来、徳留美咲、伊藤誠[要曖昧さ回避]、仲優貴、黒田章世、吉野有佳 第19回公演『キセキ』 2012年12月4日-12月25日 渋谷 ラウンジ鴉 全8公演 ※劇団コラソン5周年記念リバイバルシリーズ 脚本:植田朝日 演出:植田朝日、鈴木つかさ 出演:黒田耕平、中村玄悟、向井康起、太田睦美、久保田あやこ、北川宏美、桂城圭吾、小山修平、原大悟、赤尾勇(風来ボーイズ)、宇都宮周作(風来ボーイズ)、外村佳南子、熊田ちか 第20回公演『リスペクト』 2012年12月13日-12月15日 西川口 レッスル武闘館(アイスリボン道場) 全4公演 アイスリボンステージとコラソン女子プロレスのプレ旗揚げ公演でもある。アイスリボン道場のリングが舞台として使用し、公演中に女子プロレスの試合も行なわれた。 脚本・演出:植田朝日 出演:志田光、藤本つかさ、堀田祥子、山口ルツ子、佐藤芙美子、竹田彩乃、森田朋依、村上和成、296、太田睦美、柳沼未来、原大悟、味方冬樹、柳沼未来 第21回公演『Secret Garden.』 2013年2月8日-2月10日 秋葉原act&B 全5公演 脚本:藤丸亮 原作・脚色・演出:太田睦美 出演:伊藤佳織、久保田あやこ、吉野有佳、木村若菜、伊藤誠[要曖昧さ回避]、太田睦美 第22回公演『ユルネバ2013〜You’ll never walk alone〜』 2013年3月1日-3月3日 ニッポン放送イマジンスタジオ 全3公演 第22回と第23回公演は日替わりの同時開催で行なわれた。 脚本・演出:植田朝日 出演:原大悟、小山修平、味方冬樹、 桂城圭吾、内田眞由美(AKB48)、宮澤成良、藤社優美、三田涼子 ゲスト:橘ゆりか(アイドリング!!!)、ゆってぃ、ジョナサン・シガー 主催:ニッポン放送、コラソン・ジャパン 協賛:マンハッタンインベストメント 第23回公演『相棒-Red Demon,don't cry-』 2013年3月2日-3月3日 ニッポン放送イマジンスタジオ 全3公演 第22回と第23回公演は日替わりの同時開催で行なわれた。 脚本・演出:植田朝日 出演:菊川浩二、黒田耕平、味方冬樹、須藤公一、太田睦美、清水愛、川上奈々美、柳沼未来、北川宏美、久保田あやこ、伊藤佳織 音楽:THE GOLD 協賛:マンハッタンインベストメント 第24回公演『PRESENT FOR WHO』 2013年4月19日-4月21日 秋葉原act&B 全5公演 脚本:石田明(NON STYLE) 演出:鈴木つかさ 出演:相場紫帆、ラジバンダリ西井、向井康起、小山修平、黒田耕平、三澤絢香、鈴木つかさ、マスダヒロユキ(ルート33) 第25回公演『オーマイガッ!』 2013年5月14日-5月19日 新宿タイニイアリス 全10公演 脚本・演出:植田朝日 出演:味方冬樹、田名部生来(AKB48)、近野莉菜(AKB48)、中田ちさと(AKB48)、内田眞由美(AKB48)、菊川浩二(劇団め組)、黒田耕平、中村玄悟、めんそ〜れ親父、板津未来、北川宏美、加納剛博、清水和博、原大悟、飯田美花、久保田あやこ ゲスト:藤田俊哉、永田裕志(新日本プロレス)、清水宏[要曖昧さ回避]、ゆってぃ、清水愛、オラキオ、お侍ちゃん 音楽:THE GOLD 協力:Mousa、イトーカンパニー、ウェーブマスター、劇団め組 後援:ニッポン放送 第26回公演『モテなキ』 2013年10月17日-10月20日 下北沢駅前劇場 全6公演 脚本・演出:植田朝日 出演:味方冬樹、黒田耕平、中村玄悟、原大悟、菊川浩二、KENROKU、めんそ〜れ親父、大澤真一郎、東海林愉加、チング・ポカ、加藤貴広、松川のりすけ、倉田瑠夏(アイドリング!!!)、藤社優美、吉橋亜理砂(iDOL Street)、AZ(THEGOLD) ゲスト:駒谷仁美、橘ゆりか(アイドリング!!!)、ベルマーレクィーン、時東ぁみ 音楽:THE GOLD 後援:ニッポン放送、サークルKサンクスカルワザオンライン 第27回公演『忘年会』 2013年12月20日-12月21日 ステージカフェ下北沢亭 全3公演 脚本・演出:植田朝日 出演:黒田耕平、中村玄悟、原大悟、菊川浩二(劇団め組)、KENROKU、藤井真智子、柏木亜季子、北条政子、ナツアキ ゲスト:藤社優美、宮沢成良 第28回、第29回、第30回公演『コラソンファイトシリーズ』 2014年2月17日-3月2日 新宿タイニイアリス 新宿タイニイアリスを約1ヶ月間借し切り、3公演を連続で開催。 第28回公演『ユルネバ2〜太陽とシスコムーン〜』 2014年2月17日-2月19日 全3公演 脚本・演出:植田朝日 出演:桂城圭吾、北川宏美、黒田耕平、大澤真一郎、藤井真智子、タカハシセーイチ、元FC東京所属(2009-2013)平松大志 第29回公演『泣いた赤鬼〜相棒エピソード2〜』 2014年2月21日-2月24日 全6公演 脚本・演出:植田朝日 出演:宮原将護(大人の麦茶)、YOH、ユンチェ、チング・ポカ、松川のりすけ、今井公子、福永マリカ、黒田耕平、片山健、加藤貴広、小崎愛美理(FlooR)、相澤香純、久保田あやこ、熊田ちか、福原美波 第30回公演『先輩かっけーっす!リターンズ』 2014年2月27日-3月2日 全6公演 脚本・演出:植田朝日 出演:中田ちさと(AKB48)、酒井宏之、福田洋(ユニオンプロレス/DPG)、細身のシャイボーイ(DPG)、味方冬樹、中村玄悟、清瀬やえこ、小崎愛美理(FlooR)、二階堂綾乃、松本雄大、永田裕志(新日本プロレス) 第31回公演『桜田ファミリア「朝日、劇団やめるってよ」』 2014年9月20日-9月23日 ニッポン放送イマジンスタジオ 全6公演 脚本・演出:植田朝日 出演:黒田耕平、味方冬樹、げんまいごろう、宮原将護(大人の麦茶)、小崎愛美理(フロアトポロジー)、北川宏美、加藤貴広、東海林愉加、チップ青木、新藤力也(DDT)、三代目パークマンサー、中田ちさと(AKB48) 日替わりゲスト:風男塾(全メンバー揃っての出演)、GAKU-MC出演 主催:コラソンエンターテイメント、ニッポン放送 協賛:BUN@WORKS、株式会社クレッシェレ・ジャパン、有限会社パーフェクト、株式会社インドア、有限会社バンバンビガロ、フェザーフィールド株式会社、株式会社ビューティーライフエージェンシー、株式会社メイプルシステムズ、株式会社ワン ドゥー、株式会社デフィプロモーション 協力:ペントハウス、デポルテス、株式会社フューチャーフォーク 第32回公演『ドツボ』(2015年4月29日 - 5月3日、下北沢シアター711・全8公演) 脚本: 中津留章仁(TRASHMASTERS)/ 演出: 植田朝日 出演: 宮原将護(大人の麦茶)、小崎愛美理(フロアトポロジー)、美原奈緒(サムライローズ)、小西せな Wキャスト: 味方冬樹、黒田耕平、菊川浩二(劇団め組)、カトウクリス、一乃瀬洋介、澁田圭佑、鈴木健人、中出佳範、倉田瑠夏(アイドリング!!!)、関谷真由(アイドリング!!!) 第33回公演『REBORN』(2015年6月20日 - 6月22日、ニッポン放送イマジンスタジオ・全6公演) 脚本・演出: 植田朝日 出演: 関谷真由(アイドリング!!!)、倉田瑠夏(アイドリング!!!)、MIRI(ライムベリー)、黒田耕平、宮原将護(大人の麦茶)、武将、イズミフミ Wキャスト: 岩崎真奈、白希リサ、鈴木健人、鈴木大輔、チップ青木、中出佳範 主催: コラソンエンターテイメント、ニッポン放送 第34回公演『ジミヘン』(2015年8月21日 - 8月23日、ニッポン放送イマジンスタジオ・全6公演) 脚本・演出: 植田朝日 出演: 黒田耕平、味方冬樹、森チカ、チップ青木、武将、具志堅貴大、薗内茜、佐竹正史(ビスケッティ)、大友慧 Wキャスト: 鈴木みのり、松本理沙、宮田翔子、内田裕大、田中翔大、岩崎真奈、KEI、細川小百合、長谷川かすみ、武井美緒、助川紗和子 第35回公演『ハローウィン』(2015年10月24日 - 10月26日、ニッポン放送イマジンスタジオ・全6公演) 脚本・演出: 植田朝日 出演: 関谷真由(アイドリング!!!)、倉田瑠夏(アイドリング!!!)、MIRI(ライムベリー)、味方冬樹、黒田耕平、チップ青木、武将、名倉右喬、美原奈緒(サムライローズ)、澁田圭佑、松本理沙、内田裕大、具志堅貴大、永井剛生、イズミフミ Wキャスト: 田辺銀冶、古橋舞悠(アイドリング!!!) 第36回公演『劇団コラソンアワード2015』(2015年12月21日、西新宿 I LOVE TOKYO) 劇団の2015年度 年間表彰式。 年間MVP: 関谷真由 最優秀男優賞: 黒田耕平 最優秀女優賞: MIRI(ライムベリー) 特別賞: チップ青木 第37回公演『がんばりましょう -朝日、劇団やめるってよ2-』(2016年3月21日 - 4月25日、西新宿 I LOVE TOKYO・毎週月曜日全12公演) 脚本・演出: 植田朝日 出演: 味方冬樹、黒田耕平 ミックスキャスト: チップ青木、ムートン伊藤、関谷真由、ちかまろ、ウィーアー店崎(じなんぼ〜いず)、久保田あや、岩崎真奈、田中翔大、宮脇舞依(KRD8)、瑳里 第38回公演『もしドラ焼きよりケバブが好きになったら』(2016年6月13日 - 7月18日、西新宿 I LOVE TOKYO・毎週月曜日全12公演) 脚本・演出: 植田朝日 出演・全Wキャスト: 味方冬樹、黒田耕平、チップ青木、岩崎真奈、小西せな、井関友香、シトミ祐太朗、山本愛莉、森麻理子、小崎愛美理(フロアトポロジー)、鷲見亮 第39回公演『帰ってきた先輩かっけ〜っす!』(2016年8月8日 - 9月19日、新宿SAMURAI・毎週月曜日全12公演) 脚本・演出: 植田朝日 出演: 黒田耕平 ミックスキャスト: チップ青木、関谷真由、岩崎真奈、鷲見亮、ちかまろ、小林幹、伊勢将人、豊田崇史、茅原拓也、ひびき (最終未来兵器mofu)、朝倉なおこ (マリーンズカンパイガールズ)、片瀬直 (劇団チキンハート) 第40回公演『ブタの穴』(2016年11月7日 - 12月12日、新宿SAMURAI・毎週月曜日全12公演) 脚本・演出: 植田朝日 出演: 黒田耕平、チップ青木、岩崎真奈 ミックスキャスト: 鷲見亮、松本理沙、小林幹、田中翔大、永井剛生、豊田崇史、茅原拓也、九軒ひびき(劇場版ゴキゲン帝国)、朝倉なおこ、柿崎李咲(NECRONOMIDOL)、夜露ひな(NECRONOMIDOL)、葵あんづ 週替わりゲスト: 関谷真由、瑳里(NECRONOMIDOL)、河村唯、MIRI(ライムベリー)、辰巳リカ(東京女子プロレス)、小泉りあ 第41回公演『ブタの穴』※黒田耕平凱旋興行(2016年12月17日、OSAKA TRIANGLE) 『コラソンカーニバル2016 in 大阪』としてコラソンフェス、コラソンナイトとともに開催された。 第42回公演『劇団コラソンアワード2016』(2016年12月19日、新宿SAMURAI) MVP: チップ青木 最優秀男優賞: 黒田耕平 最優秀女優賞: 柿崎李咲(NECRONOMIDOL) 特別賞: 田中翔大 第43回公演『あさひの挑戦状』(2017年1月11日、新宿SAMURAI) ※即興芝居とミニライブ 出演: 黒田耕平、チップ青木、鷲見亮、岩崎真奈、茅原拓也、田中翔大、朝倉なおこ、莉音、NECRONOMIDOL 第44回公演『浪漫飛行』(2017年1月29日 - 2月26日・3月5日、pampa・毎週日曜日全5公演+追加1公演) 脚本・演出: 植田朝日 出演: 鷲見亮、岩崎真奈、チップ青木、田中翔大、茅原拓也、小林幹、桂城圭吾、シブザイル a.k.a.澁田圭佑、豊田崇史、毛受廣美、木村えり 第45回公演『あさひの挑戦状2』(2017年4月10日、新宿SAMURAI) ※即興芝居とミニライブ 出演: 黒田耕平、チップ青木、鷲見亮、岩崎真奈、茅原拓也、田中翔大、莉音、山本愛莉、劇場版ゴキゲン帝国、敦貴・遥城 from α-X’s 第46回公演『複雑な関係』(2017年4月17日 - 5月22日、新宿SAMURAI・毎週月曜日全12公演) 脚本・演出: 植田朝日 出演: チップ青木、岩崎真奈、茅原拓也、田中翔大、美原奈緒(情熱Dream)、御崎かれん(有楽町ベンチーズ)、敦貴・遥城 from α-X's、龍乃介 ミックスキャスト: 九軒ひびき(劇場版ゴキゲン帝国)、莉音、山本愛莉、渥美澄香 第47回公演『あさひの挑戦状3』(2017年5月29日、新宿SAMURAI) ※即興芝居とミニライブ 出演: 黒田耕平、チップ青木、イーグル鷲男、岩崎真奈、茅原拓也、田中翔大、美原奈緒(情熱Dream)、山本愛莉、莉音、御崎かれん(有楽町ベンチーズ)、渥美澄香(有楽町ベンチーズ)、敦貴、遥城、望優fromα-X’s、NECRONOMIDOL、ジュリアナの祟り 第48回公演『あさひの挑戦状4』(2017年7月31日、新宿SAMURAI) ※即興芝居とミニライブ 出演: 黒田耕平、チップ青木、イーグル鷲男、岩崎真奈、茅原拓也、田中翔大、菊川浩二、美原奈緒(情熱Dream)、豊田崇史、御崎かれん(有楽町ベンチーズ)、宮田翔子(有楽町ベンチーズ)NAO、千鶴、Aoi、koko、ハルハナ from 情熱Dream 第49回公演『あの娘とスキャンダル』(2017年8月7日 - 9月4日、新宿SAMURAI・毎週月曜日全10公演) 作: 中津留章仁 演出・脚色: 植田朝日 出演: 黒田耕平 イーグル鷲男 チップ青木 岩崎真奈、菊川浩二(劇団め組)、美原奈緒(情熱Dream)、御崎かれん(有楽町ベンチーズ 、桂城圭吾、モウジーン兼史、敬太、茅原拓也、永井良、宮田翔子(有楽町ベンチーズ)、田中翔大、豊田崇史、日里麻美(有楽町ベンチーズ) 第50回公演『あさひの挑戦状5』(2017年12月4日、新宿SAMURAI) 出演: 黒田耕平、チップ青木、イーグル鷲男、岩崎真奈、茅原拓也、田中翔大、宮田翔子(有楽町ベンチーズ)、御崎かれん(有楽町ベンチーズ)、バブル茂家(有楽町ベンチーズ)、宮地真里奈(有楽町ベンチーズ)、渥美澄香(有楽町ベンチーズ)、プロレスリングFREEDOMS、ラストクエスチョン 第51回公演『劇団コラソンアワード2017』(2017年12月18日、渋谷milkyway) MVP: チップ青木 最優秀男優賞: 黒田耕平 最優秀女優賞: 宮田翔子(有楽町ベンチーズ) 第52回公演『あさひの挑戦状6』(2018年1月30日、新宿SAMURAI) 出演: 黒田耕平、チップ青木、岩崎真奈、宮田翔子(有楽町ベンチーズ)、ラストクエスチョン、ZombiePowder、プロレスリングFREEDOMS、村上会、中田ちさと(元AKB48)、モウジーン兼史 第53回公演『あさひの挑戦状7』(2018年2月26日、新宿SAMURAI) 出演: 黒田耕平、チップ青木、岩崎真奈、宮田翔子(有楽町ベンチーズ)、御崎かれん(有楽町ベンチーズ)、中田ちさと(元AKB48)、モウジーン兼史、ラストクエスチョン、煌星のミルフィーユ、佐々木貴(プロレスリングFREEDOMS)、ドラゴンリブレ(プロレスリングFREEDOMS)、練習生M(プロレスリングFREEDOMS)村上和成(村上会)、力、レフリー・ジョー小泉さん、新藤力也、ジュリアナの祟りネル(ジュリアナの祟り) 第54回公演『あさひの挑戦状8』(2018年4月2日、新宿SAMURAI) 出演: 黒田耕平、チップ青木、岩崎真奈、中田ちさと(元AKB48)、宮田翔子(有楽町ベンチーズ)、渥美澄香(有楽町ベンチーズ)、ラストクエスチョン、BLACK SHEEP SYNDROME、佐々木貴(プロレスリングFREEDOMS)、ドラゴン・リブレ(プロレスリングFREEDOMS)、練習生M(プロレスリングFREEDOMS)、村上和成(村上会)、ダース・パワー(村上会) 第55回公演『あさひの挑戦状9』(2018年4月30日、新宿SAMURAI) 出演: 黒田耕平、チップ青木、茅原拓也、中田ちさと(元AKB48)、モウジーン兼史、BLACKSHEEP SYNDROME、有楽町ベンチーズ、村上和成(村上会)、ダースパワー(村上会)、佐々木貴(プロレスリングFREEDOMS)、ドラゴン・リブレ(プロレスリングFREEDOMS)、練習生M(プロレスリングFREEDOMS)、必殺エモモモモ 第56回公演『あさひの挑戦状10 さよならスイカ姫』(2018年4月30日、新宿SAMURAI) 出演: 岩崎真奈、黒田耕平、モウジーン兼史、 中田ちさと(元AKB48)、チップ青木、有楽町ベンチーズ 第57回公演『あさひの挑戦状11』(2018年5月28日、新宿SAMURAI) 出演: 黒田耕平、チップ青木、中田ちさと(元AKB48)、モウジーン兼史、BLACKSHEEP SYNDROME、河村唯(元アイドリング!!!)、バカは死ぬまでなおらない。、ラストクエスチョン、有楽町ベンチーズ、プロレスリングFREEDOMS、渡瀬瑞基(DNA) 第58回公演『あさひの挑戦状12』(2018年7月30日、新宿SAMURAI) 出演: 黒田耕平、中田ちさと(元AKB48)、モウジーン兼史、小石田純一、ポリスじろう(ツインクル)、佐々木貴(プロレスリングFREEDOMS) 、村上和成(村上会)、ラストクエスチョン、バカは死ぬまでなおらない。 第59回公演『劇団コラソン音楽祭〜マイクを止めるな!〜』(2018年8月27日、渋谷milkyway) 出演: ラストクエスチョン、バカは死ぬまでなおらない。、中田ちさと(元AKB48)、情熱Dream、イズミフミ、岩崎真奈、木村えり&高町咲衣、2代目カヤショー、タカハシセーイチ、るなてん! 第60回公演『時給100万円』(2018年10月15日 - 11月12日、コラソンゲート・毎週月曜日全5公演) 脚本・演出: 植田朝日 出演: 中田ちさと(元AKB48)、岩崎真奈、茅原拓也、るなてん!、川端武志(コロウカン)、チップ青木、モウジーン兼史、豊田崇史、黒田耕平、北川宏美 第61回公演『時給100万円大打ち上げ大会!!』(2018年11月25日、コラソンゲート) 出演: 中田ちさと(元AKB48)、茅原拓也、るなてん!、岩崎真奈、チップ青木 第62回公演『劇団コラソンアワード2018』(2018年12月17日、コラソンゲート) MVP: モウジーン兼史 最優秀男優賞: ジョー小泉さん 最優秀女優賞: 中田ちさと(元AKB48) 第63回公演『ユルネバ -NO TOKYO,NO LIFE.-』(2019年8月15日〜8月18日、ワーサルシアター八幡山劇場、全6公演) 脚本・演出: 植田朝日 出演: 大沢真一郎、國森 桜(劇団4ドル50セント) 、尾崎尉二(劇団4ドル50セント)、早坂七星、りょうせい(URAGAWA PROJECT)、こうへい(URAGAWA PROJECT)、茅原拓也、チップ青木、藤吉 凛(ジキルとハイド)、木苺あめ(ジキルトハイド)、石原緋七 第64回公演『先輩かっけ〜す!』(2019年10月14日〜11月18日、コラソンゲート、毎週月曜日全12公演) 脚本・演出: 植田朝日 出演: 酒井宏之、茅原拓也、今井田智、川本マース(パトラッシュ三郎)、岩崎真奈、木苺あめ(ジキルトハイド)、萩田帆風、チップ青木、アモーレ橋本、早坂七星、ヒナ(有楽町ベンチーズ)、小鳥遊彩花 第65回公演『魂込めて劇団コラソン』(2019年12月2日、コラソンゲート) 出演: 今井田智、酒井宏之、木苺あめ(ジキルトハイド)、早坂七星 第66回公演『小山田先輩とひろしのその後』(2019年12月2日、コラソンゲート) 脚本・演出: 植田朝日 出演: 今井田智、酒井宏之 第67回公演『劇団コラソンアワード2019』(2019年12月30日、コラソンゲート) MVP: 早坂七星 最優秀男優賞: チップ青木 最優秀女優賞: 國森 桜(劇団4ドル50セント) 第68回公演『佐藤家の人々』(2019年12月30日、コラソンゲート) ※※第67回公演中に無茶振り即興芝居として行われた。 出演: チップ青木、今井田智、酒井宏之、大沢真一郎、國森 桜(劇団4ドル50セント) 、尾崎尉二(劇団4ドル50セント)木苺あめ(ジキルトハイド)、早坂七星 第69回公演『魂込めて劇団コラソン2』(2020年1月31日、コラソンゲート) ※トークショー 出演: 植田朝日、今井田智 第70回公演『Over~いつかは思い出にして』(2020年12月26日、CAFE DE CUERVOS) 脚本・演出: 仲村大輔(劇団PIS☆TOL) 出演: ガッツ、小田あさ美、平松治仁(GRahAMBox)、垣内彩香 第71回公演『チャゲ&飛鳥時代』(2020年12月26日、CAFE DE CUERVOS) 脚色・演出: 植田朝日 出演: 高須賀浩司、森田朋依、廣山あみ、南一生
※この「主要公演」の解説は、「劇団コラソン」の解説の一部です。
「主要公演」を含む「劇団コラソン」の記事については、「劇団コラソン」の概要を参照ください。
主要公演
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 01:52 UTC 版)
大きなオペラ・カンパニーに所属せず、主に独自のオペラ・オペレッタ公演やコンサートに出演・演奏をしている。 なかでも、2017年には公演23回目を迎えた新宿オペレッタ劇場、同じく10年目を迎えるオペラ「魔笛」の主役などを続けて務めている。 オペラ公演では『魔笛』パミーナ、『カヴァレリア・ルスティカーナ』ローラ、『ラ・ボエーム』ムゼッタ、オペレッタ公演では『こうもり』アデーレなど、美人役を務める機会が非常に多い。 2016年熊本地震の発生後は同郷の音楽家たちとともにチャリティーコンサートに無償で出演。募金は被災地に届けられている。 また、ユニットでLes Muses、Eternal Refinedなどのタイトルの公演を定期的に開催。 プライベートコンサート(招待客のみ)多数。 東京レディース・シンガーズのメンバーとしてもコンサート、CD録音やテレビ出演を継続的にしている。 ファッションブランドのジュネビビアン ミニコンサート&ドレスショーを毎年数回、首都圏で実施。 2017年からは医療法人での音楽療法のコンサートにも参加。 紳士淑女がカップルで楽しめる大人のためのコンサートイベントを主催。
※この「主要公演」の解説は、「赤池優」の解説の一部です。
「主要公演」を含む「赤池優」の記事については、「赤池優」の概要を参照ください。
主要公演
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 20:46 UTC 版)
2019年8月 東京都児童文化研究会プロデュース公演「危機一髪!TJKスクランブル」に出演 茨城県東海村にて、東海村の環境調べ隊・東海村立図書館協働「発表&プレゼンの楽しいレッスン」にてワークショップ講師を担当。 千葉県柏市にてかしげきシャッフルシアター powered by 柏二番街商店会 出演 2019年11月 トロールの森2019にて「ささやきをからだであじわうためのワークショップ」 杉並区立桃井第四小学校・ゆうゆう善福寺館にて開催 2019年12月 トーキョーアーツアンドスペース本郷にてフィジカルシアターカンパニーGERO(主宰:伊藤キム) 「踊ってから喋るか?喋ってから踊るか?」出演 都内四谷シアター・ウィングにて一般社団法人日本グローバル演劇教育協会主催 シアター・イン・エデュケーション「クリスマスキャロル」に出演 2020年8月 名前のない演劇祭6(北池袋新生館シアター)にて「怪物創造」上演(脚本・演出・出演) 2020年11月 西荻窪アートイベント「トロールの森」にて野外パフォーマンス「からだ・きょとん・そのさき」を善福寺公園にて上演 2021年2月 公益財団法人としま未来文化財団事業 地域演劇交流イベント「演劇的な一日」実行委員長就任。 2021年4月 都内四谷シアター・ウィングにて一般社団法人日本グローバル演劇教育協会主催 シアター・イン・エデュケーション「地球からの贈り物」に出演 2021年5月 姫路女学院中学校にて シアター・イン・エデュケーション「地球からの贈り物」に出演。 2021年10月 千住本町商店街にて開催された「1DAYパフォーマンス表現街」で表現集団りでんぷしょん「あるく・おどる・せんじゅ」に出演。 2021年11月 西荻窪アートイベント「トロールの森」にて野外パフォーマンス「あなたのいきをおしえて」(表現集団りでんぷしょん)を善福寺公園にて上演。
※この「主要公演」の解説は、「aqiLa」の解説の一部です。
「主要公演」を含む「aqiLa」の記事については、「aqiLa」の概要を参照ください。
- 主要公演のページへのリンク