大友慧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大友慧の意味・解説 

大友慧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 00:20 UTC 版)

大友 慧
名前
カタカナ オオトモ サトシ
ラテン文字 Satoshi Erasmo Ōtomo
基本情報
国籍 フィリピン
日本
生年月日 (1981-10-01) 1981年10月1日(43歳)
出身地 日本千葉県印旛郡栄町
身長 172cm
体重 73kg
選手情報
ポジション FWMF
ユース
1994-1999 鹿島アントラーズ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2002 ベガルタ仙台 81 (15)
2003 サガン鳥栖 31 (1)
2004-2005 横浜FC 53 (0)
2006 FCライムスバッハ 12 (1)
2006 TDK 20 (1)
2007-2009 FC岐阜 45 (2)
2010 プルシブ・バンドン 15 (0)
2010-2011 ボンタンFC 27 (3)
2011-2012 プルセラ・ラモンガン 15 (1)
2013 エーヤワディーUTD 18 (4)
2014 トラートFC 21 (5)
2015 グローバルFC 19 (3)
2015 横河武蔵野FC 5 (0)
2016-2018 JPVマリキナFC[注 1]
2018 ダバオ・アギラスFC
2019 東京23FC 0 (0)
通算 362 (36)
代表歴2
2014 フィリピン 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2019年4月12日現在。
2. 2014年11月18日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

大友 慧(おおとも さとし、英語: Satoshi Erasmo Ōtomo, 1981年10月1日 - )は、千葉県出身の元サッカー選手。日系フィリピン人。ポジションはフォワードミッドフィールダー

来歴

父親が日本人で母親がフィリピン人。

仙台時代の応援歌の原曲はテレビアニメエースをねらえ!』の主題歌。

2009年から3シーズン、インドネシアでプレイをしていたが、2013年よりミャンマーのエーヤワディー・ユナイテッドFCに移籍した。

2013年12月23日にタイ・ディヴィジョン1リーグ(2部)のトラートFCと1年契約を結んだことが発表された[1]

2015年4月26日にフィリピングローバルFCに移籍[2]

2015年8月7日にJFL・横河武蔵野FCに移籍[3]。怪我の影響もあり5試合の出場にとどまりシーズン終了後に退団[4]

2016年にフィリピンJPボルテスFCに移籍。

2019年、東京23FCに移籍[5]。同年4月、現役引退が発表された[6]

代表歴

2014年11月9日に行われたタイとの親善試合でフィリピン代表にデビューし、11月14日のカンボジア代表戦でベンチ入りした。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2000 仙台 29 J2 36 10 2 0 1 0 39 10
2001 41 5 2 1 3 0 46 6
2002 J1 4 0 1 0 0 0 5 0
2003 鳥栖 18 J2 31 1 - 1 0 32 1
2004 横浜FC 22 33 0 - 3 0 36 0
2005 20 0 - 0 0 20 0
ドイツ リーグ戦 リーグ杯 DFBポカール 期間通算
2005-06 ライムスバッハ ランデス1部
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2006 TDK 26 東北1部 0 0 - 0 0 0 0
2007 岐阜 13 JFL 12 0 - 3 0 15 0
2008 J2 18 2 - 1 0 19 2
2009 15 0 - 3 0 18 0
インドネシア リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
2009-10 バンドン スーパーリーガ 15 0 4 0 - 19 0
2010-11 ボンタン 27 3 - - 27 3
2011-12 ラモンガン 11
ミャンマー リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
2013 エーヤワディー
タイ リーグ戦 リーグ杯 FA杯 期間通算
2014 トラートFC
フィリピン リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
2015 グローバルFC
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2015 横河 17 JFL 5 0 - - 5 0
通算 日本 J1 4 0 1 0 0 0 5 0
日本 J2 194 18 4 1 12 0 211 19
日本 JFL 17 0 - 3 0 20 0
日本 東北1部 0 0 - 0 0 0 0
ドイツ ランデス1部
インドネシア スーパーリーガ 42 3 4 0 - 46 3
ミャンマー
タイ
フィリピン
総通算

代表歴

試合数

  • 国際Aマッチ 1試合(2014年)[7]


フィリピン代表 国際Aマッチ
出場 得点
2014 1 0
通算 1 0

脚注

  1. ^ 2016年は「JPボルテスFC」

出典

  1. ^ トラートFC、大友慧(エーヤワディ・ユナイテッド)、杉下聖哉(SCゴア)の獲得を発表!!”. Samurai×TPL (2013年12月25日). 2014年1月3日閲覧。
  2. ^ 元U-20日本代表DF、フィリピンのグローバルFCに加入。日系選手5人目”. footballchannel (2015年4月26日). 2015年6月18日閲覧。
  3. ^ 【お知らせ】新入団選手のお知らせ”. 横河武蔵野FC公式 (2015年8月7日). 2015年8月7日閲覧。
  4. ^ 【お知らせ】退団選手について”. 東京武蔵野シティFC (2016年1月6日). 2016年1月20日閲覧。
  5. ^ 大友慧選手 新加入のお知らせ”. 東京23FC (2019年2月27日). 2019年3月8日閲覧。
  6. ^ 大友慧選手 引退のお知らせ”. 東京23FC (2019年4月10日). 2019年4月12日閲覧。
  7. ^ 大友慧 - National-Football-Teams.com

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大友慧」の関連用語

大友慧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大友慧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大友慧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS