脚本・演出・出演
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 04:22 UTC 版)
MCR旗揚げ公演『骸骨畑で逢いましょう』(1994年) MCR第2回公演『それでも地球は回るのさ』(1995年) MCR第3回公演『タイムカード』(1995年) MCR第4回公演『愛と青春とジャンクフード』(1995年) MCR第5回公演『おしゃれな気分で塩化ゴム』(1996年) MCR第6回公演『はしれ、メロス』(1996年) MCR第7回公演『イエロウカウボーイズカンパニー』(1997年) MCR第8回公演『コーヒーはブラックで』(1997年) MCR第9回公演『しあわせタイフーン』(1997年) MCR第10回公演『イエロウカウボーイズカンパニー2~死ぬまで守って~』(1998年) MCR第11回公演『街角大戦争』(1998年) MCR第12回公演『SUBMISSION』(1999年) MCR第13回公演『ブラックマスタード』(1999年) MCR第14回公演『ガラクタ』(2000年) MCR第15回公演『銀色男の暑すぎる夜』(2000年) ドリルチョコレート『カラフルチョコレート』(2000年) MCR特別公演『おしゃれな気分でMCR』(2000年) MCR第16回公演『ラヴマシンガン』(2001年) ドリルチョコレート『ROCKJAGUAR2001』(2001年) ドリルチョコレート『ドリールキャスト2001』(2001年) MCR第17回公演『VeryBlueBerry』(2001年) ドリルチョコレート『ベルベットモンキースーパースター』(2001年) MCR第18回公演『大人の時間』(2001年) ドリルチョコレート『女の子はロマンチックとチョコレートで出来ている』(2002年) MCR第19回公演『レッドリムジン グリーンキャディラック』(2002年) ドリルチョコレート『あさはかな魂よ慈悲の雨となって彼女の髪を濡らせ』(2002年) MCR第20回公演『子鹿とピストル』(2003年) MCR第21回公演『ロックンロールマシーン』(2003年) MCR特別公演『MCR EXPO'03A-SpaceFlyingTigerDrop-』(2003年) MCR第22回公演『朝顔の寝顔』(2004年) MCR特別公演『MCR EXPO'04A-9JELLY-』(2004年) ドリルチョコレート『ドリルチョコレートのテーマ(ポジティブリミックス)』(2005年) MCR第23回公演『世にも俺を惑わせる花』(2005年) MCR第24回公演『LIFE IN BOX』(2005年) MCR特別公演『MCR EXPO '06S-シナトラと猫-』(2006年) ドリルチョコレート『俺が読む哲学の嘘』(2006年) MCR第25回公演『ヒマホテル』(2006年) お台場SHOW-GEKI城参加作品『ランボルギーニ・カウンタック』(2006年) MCR LABO #1 『運命』(2007年) MCR LABO #2 『無情』(2007年) MCR LABO #3 『審判』(2007年) MCR LABO #4 『愛憎』(2007年) MCR第26回本公演 『慈善 MUST BE DIE マシュマロ・ホイップ・パンク・ロック』(2007年) お台場SHOW-GEKI城(2007参加作品 『Track Back System』(2007年) MCR第27回本公演 『シナトラと猫(改訂版)』(2008年) ドリルチョコレート 『クイック・クエンチ』(2008年) MCR第28回本公演 『貧乏が顔に出る。』(2008年) MCR第29回本公演 『シド・アンドウ・ナンシー』(2009年) ドリルチョコレート 『キドクラッチ』(2009年) CoRich舞台芸術まつり!スポンサード公演 『リフラブレイン』(2009年) MCR特別公演 『MCR EXPO'10S -フジヤマタイガーブリーカー-』(2010年) MITAKA "Next" Selection 11th.参加作品 『神様さん』(2010年) ドリルチョコレート 『テスタロッサ』(2011年) 第21回下北沢演劇祭参加作品 『櫻井さん』(2011年) ドリルチョコレート×キコ qui-co.『世田谷童貞機構』(2011年) シアターZOO提携公演【Re:Z】参加作品『櫻井さん』(北海道ver.)(2011年) MCR本公演 『女がつらいよ』(2011年) ドリルチョコレート×キコ qui-co. 提携公演 『世田谷童貞機構』(2012年) MCR本公演 『俺以上の無駄はない』(2012年) ドリルチョコレート 『ドリルチョコレートのテーマ:2012リミックス』(2012年) MCR本公演 『貧乏が顔に出る。』(2012年) MCR本公演 『肉のラブレター』(2012年) ドリルチョコレート 『真ドリル』(マコドリル)(2013年) MCR本公演 『ぬけ男、恥さらし』(2013年) MCR本公演 『栄え』(2013年) ドリルチョコレート 『24250』(2013年) ドリルチョコレート 『あの世界』(2014年) MCR本公演 『言うなればゲシュタルト崩壊』(2014年) MCR密かに(20周年)記念公演 『あんたのことなんか誰も見てない』(2014年) ドリルチョコレート 『モッシュ、ダイブ、トランスファー』(2014年) MCR本公演 『あの部屋が燃えろ』(2014年) MCR本公演 『死んだらさすがに愛しく思え』(2015年) ドリルチョコレート 『禊百景』(2015年) MCR本公演 『我が猥褻、罪なき罪』(2015年) 下北沢演劇祭参加作品 PANDAJOCKEY+ドリルチョコレート『奴らの影踏む千葉』(2016年) MCR+三鷹市芸術文化センターPresents太宰治作品をモチーフにした演劇 第13回『逆光、影見えず』(2016年) MCR本公演 『無情』(2016年) MCR本公演 『ミカエル』(2016年) MCR本公演 『不謹慎な家佐藤さんは殴れない』(2017年) ドリルチョコレート 『私が漫画家になっても』(2017年) MCR本公演 『墓掘り人と無駄骨』(2017年) MCR本公演 『堀が濡れそぼつ』(2018年) MCR新旧作品集『毒づくも徒然』(2018年) MCR本公演 『Smells Like Milky Skin』(2021年)
※この「脚本・演出・出演」の解説は、「櫻井智也」の解説の一部です。
「脚本・演出・出演」を含む「櫻井智也」の記事については、「櫻井智也」の概要を参照ください。
- 脚本・演出・出演のページへのリンク