ちかこの笑い事では済まされないイタズラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/14 02:48 UTC 版)
「放課後キッチン」の記事における「ちかこの笑い事では済まされないイタズラ」の解説
ちかこは前述の通りイタズラが大好きだが時々笑い事では済まされないイタズラをする。ただしそのほとんどがほんの冗談だったりここまで騒ぎや噂になるのは予想外だと驚くものも多い。[]は巻数。 できちゃったとウソをつく[1巻・2巻] 1回目はエイプリルフールということでダンナの会社に電話してできちゃったとウソをついた。当然ダンナの会社でその噂は広まったが、ダンナがウソだとわかるとちかこの尻を叩いた。 2回目はちかこが少し太ったのでできちゃったとウソをつきダンナをびっくりさせたがダンナはウソだと気づくと「現実を見つめよーな」と怒りながらちかこの腹をつまんだ。 タイの活作りを作ったとウソをつく[2巻] ダンナにタイの活作りを作ったとウソの電話をかける。ダンナは期待していたため高い酒を買いむこう2週間ビールを絶つと言ったが、実は「たい焼きの活作り」でありダンナは相当なショックを受ける。そしてちかこはむこう1ヶ月冗談を絶つと土下座した。 マジックハンドでやりたい放題[3巻] はじめはマジックハンドを使い自殺ネタを披露してダンナにキレられた。その後は、ダンナやトキちゃん、優彦の下半身を攻撃するなどやりたい放題であった。またトイレでちかこが流されるフリをしてダンナを怒らせてしまった上、試験当日トキちゃんに再び下半身を攻撃した。そして頭に来たトキちゃんがマジックハンドを投げ窓ガラスを破壊してしまうが全ての元凶であるちかこはトキちゃんのせいにしていた。 サンディのベビーシッターの仕事の邪魔をする[3巻] サンディがベビーシッターのバイトをしているときはじめはみづほだけを家に連れてくるつもりだったがみづほがちかこを呼び出してしまい、サンディは青ざめた顔をしていた。 ちかこは人様の赤ちゃんにも関わらず赤ちゃんを驚かせたり、オムツ替えの時にはアソコを引っ張ったりしてサンディにベビーパウダーをかけられてしまう。また乳寄せゲームも考えたがサンディはどんなゲームか予測がついたので猛反対する。 またちかこが一人で来た時もあり、紙オムツに色々なラクガキをした(ちかこは使い捨てなんだからと開き直っていたが人様の赤ちゃんなので当然サンディは怒り出した)。 ペットボトルのロケットを人に向けて飛ばす[4巻] 河原で釣りをしている武にペットボトルのロケットを飛ばして怒らせるが謝るそぶりは全く見せなかった。ちなみに題名は「マネしないでね」である。 ケガをして退屈なので体育祭の邪魔をする[4巻] 体育祭の前日にダンナにスクートを買ってもらったが、買ってすぐコケたので右足をケガをしてしまう。 体育祭当日、トキちゃんや薫、小千谷先生の下半身を軽く攻撃したり(小千谷先生だけはピストルを使っていた)、ベスとベスチビを使って中距離走の邪魔をしたり、トラック引きではグラウンドにミステリーサークルの様なラクガキをした(最終的には小千谷先生に「お前ホントにケガ人か」と疑われる)。 ネコになりきってご飯をたかる[5巻] ちかこが武からサンディが話したネコの魂のお礼について聞いた時、サンディの家にネコのかぶりものを被ってあがりこんだが、お礼を全くせずご飯をたかったり、冷蔵庫の中のなけなしの食べ物を盗み食いしてサンディを激怒させた。 ふざけた詫び状を送る。[5巻] ちかこと薫がケンカした後、ちかこが仲直りのため手紙を送った。ところが手紙の内容はよかったものの牛乳パックや高級スキンの箱の一部やパンツをハガキとして送ったので薫は怒り出し「新たなる戦い」と称した(ただしちかこはシャレだと開き直っていた)。 カッパになりきってやりたい放題[5巻] 水着の背中がほころんでいたのでカッパの甲羅風に縫いつけた事がきっかけでカッパになりきる(体育の先生と話す時は語尾に「キュー」をつけていた)。 体育の先生と水泳対決をしたが負けてしまったのでいきなり相撲を取った上尻子玉を抜こうとするなどやりたい放題であった(スイカもプールに冷やしていたが先生に没収されてしまう)。 タバコとヘビ花火をこっそり合体させる[5巻] 今年は花火をやっていなかったためダンナのタバコに削ったヘビ花火をつけるが、当然何も知らないダンナはむせて驚いたので激怒した。 通帳にふざけた名前をつけて恥をかかせる[5巻] ちかこがちかこの母親から現金をたかられて仕方なく預金通帳を渡す。ただし小銭を貯めた物なのでそんなには入っていない(更に尻の割れ目に通帳を挟んで母親に尻を手跡が残る位に叩かれた)。 そしてちかこの母親は早速全額降ろすが窓口の女性から「へっぽこぷー様」と呼ばれて恥をかいてしまう。 ちかこの母に偽札をお年玉として送る[5巻] 正月にちかこの母に偽札のお年玉を送るが、ちかこの母は仕返しとして拡大コピーした偽札を送る。 ちなみに4コマ目の下に「くれぐれもマネしないよーに!!」と注意書きが書かれていた。 ホームベースにラクガキ[5巻] 球技大会のソフトボールでボロ負けした腹いせにホームベースにラクガキしたが、小千谷先生は「誰がやったかわかるぞ」と言っており、別のクラスの女子は「ウラは凄い事になっています」と言っていた。 ヅラという噂を流す[5巻] 小千谷先生が髪型を変えたのでちかこはヅラと噂を流し学校中に広めた(ちかこはこんなに広まるとは思わなかったとのこと)。 その後小千谷先生自らが地毛と告白をしてヅラという噂はなくなったが、ちかこは再びタチの悪い噂を流した後途中下校してしまう。 畑の野菜を奪う[5巻] サンディがこっそり武から野菜をもらっている事を知ったちかこははじめはこっそり盗もうと思ったが、ワナにかかったので今度は武に脅迫的な直接交渉にかかり野菜を手に入れようとする。そしてちかこは途中肥溜めに落ちてしまうが2・3日分の野菜をなんとか奪う。 一方被害者である武はカボチャの苗を踏み潰されたりなけなしの金で買った酒を酒風呂に使われたり、2・3日分の野菜を奪われた後、武が興味なさそうなイベントのチケットを代金替わりにされたりと散々な目に会った。 熊のフリしてダンナを底なし沼にはめる[6巻] 武の案内でマツタケ狩りに来たが例によって禁猟区域で、サラリーマンが捕まっちゃいけないとダンナは一人残され寝床作りをしていた。そしてちかこたちが帰って来た時ホッとしたところにクマの声が聞こえビックリして底なし沼に飛び込んでしまう。ちなみにイタズラがエスカレートしていく中で珍しくちかこが謝ったネタでもある。 体育の先生の水着を勝手に着る[6巻] ちかこが水泳の時間に水着を忘れたので、体育の先生の水着を奪う。その後、プールの中に入るも先生は生徒に体育の点数で釣るが、それに対抗してちかこは「水着着たままプールでオシッコするぞ」と脅迫したが、生徒全員を敵に回してしまった。 トキちゃんを秘密基地に無理矢理招待する[6巻] ちかこがダンナとケンカして帰りづらくなった時、夏休み中に木の上にこっそり作った台風の中秘密基地に泊まろうとした。更にトキちゃんは無理矢理招待されてしまう(ちかこの秘密基地とは知らず薫とジャンケンして勝ったため)。 そしてトキちゃんは帰ろうとしたがパンツを奪われてしまい帰れなくなった上、宿直担当の小千谷先生にノーパン姿を見られてしまう。その後秘密基地の意味がなくなったのでちかこは解体するが台風の影響で学校の窓ガラスを破壊してしまう。 ちなみに7巻での花見の時にも秘密基地を作ったが、秘密基地の事を知っているトキちゃんに解体されてしまう。 ゴム手袋でバラバラ死体騒ぎを起こす[7巻] ちかこが海を泳いでいる時偶然ゴム手袋を見つけバラバラ死体かと勘違いした後、薫からマニキュアを借りた(薫は大体予想はついていた)。 その後誰かがマニキュア付きのゴム手袋を見つけてパトカーまでやってくる程の大騒ぎになり、ちかこ達は逃げる様に帰った。 田植えは飽きたので退屈しのぎ[7巻] ちかこ達がある事がきっかけで強制的に田植えをする事になった時にちかこはマジメに田植えをせず苗を使ってエッチなミステリーサークルを作ったり、マジメに田植えをしているトキちゃんとサンディにイタズラしたりしていた。 なお、ちかこ達が出かけたのは武に誘われた「農村体験(みずほには温泉)」という理由だったが、村にコソドロに入り見つかった武が「見逃してもらう代わりに女の子を呼んでくる」という取引で、温泉は採掘中だった。 コルクを細工して射的に使う[7巻] 細工して作ったコルクを使い射的では取りにくい招き猫を倒すが威力がありすぎたので逃げ出してしまう(ちかこもここまで威力があるとは思わなかったとのこと)。 町内運動会でトキちゃん達を騙す[7巻] ムカデ競争に参加するためにトキちゃん達に豪華な賞品が当たると騙して誘う。町内運動会なのでヨソの人はまずいとダンナに注意されるがちかこは黙っときゃわからないと開き直っていた。 ちなみにトキちゃんは図書券、薫は10万円の旅行券、サンディはお米券が貰えると騙されていた。更にサンディは外国人なので一番目立つためヤマンバメイクをつけていた。 校内放送でウソの天気予報を伝える[7巻] ちかこがマラソン大会を中止にしたいがために行なったイタズラだが、小千谷先生に阻止される。 トキちゃんと薫のズボンを脱がす[7巻] マラソン大会で後発の男子が来たのでサービスで2人のズボンを脱がさせたがこれには当然2人はご立腹でちかこを捕まえるため猛ダッシュした(ちかこは「もっとゆっくりで行こうよ」と反省するそぶりも見せなかった)。 サングラスをリフトの下に投げる[7巻] ちかこと薫がリフトに乗っている時、下に手袋が落ちるのを見てちかこがいきなり薫のサングラスを奪い谷底に捨ててしまう。ちかこは責任を感じて拾うも、今度はちかこの携帯が無くなってしまい探す事となるが、携帯を探す最中落とし穴を作ったり、静かになった隙にオナラをしたりしていた。そして携帯を見つける事は出来たが自分のオシッコした跡を掘ってしまった。 最後に携帯が見つかった後、リフトから落ちた跡を作り警備員が集まるなどの騒ぎになる(ダンナには自首しろと怒られる)。 ニセ札束を作る[7巻] ちかことダンナが住んでいるアパートが契約切れになったのでみづほ・サンディ・武を呼んで引越しを手伝って貰った時、サンディは押入れから札束を見つけてショックを受けるも実は新聞紙を使ったニセ札束だった。 しかしサンディがゴミをまとめた後ちかこはニセ札束の上と下は本物の一万円札だったのでゴミ袋を漁るハメになった。ちなみにニセ札束は4つあったので8万円も使った事になる。 薫のスクーターにカタツムリを大量にくっつける[8巻] 薫が店に入っている中、ちかこに10匹以上のカタツムリをスクーターにくっつけられ薫は悲鳴をあげる。更にヘルメットにもくっつけられた。 秘密基地が原因で火災騒ぎを起こす[8巻] 体育館の地下に作った秘密基地の様子を見に来たちかこはダニが湧いていたので殺虫剤を焚いたが、学校では火事が起こったと騒ぎになってしまう。 小千谷先生にみづほからのチョコだと嘘をつく[8巻] みづほに本格的にフラれた小千谷先生にちかこは「みづほから仲直りのチョコ」をあげるが、本当はちかこ達からの義理チョコだったため小千谷先生はみづほにフラれたショックをぶり返しバレンタインデーでくっついた即席カップルを見て泣きながら訴えた(ショックをぶり返させたちかこ本人は軽いジョークでやったとのこと)。 トキちゃんのメガネを揚げてしまう[8巻] ちかこは調理実習でコロッケ以外の物を揚げて楽しむがその中にトキちゃんのメガネもまじっていた。(ちかこは鼻メガネを揚げるつもりだった) その後黒板が見えなくなったのでちかこが代わりにノートを取ることになった(小千谷先生はメガネが壊れた原因はノートを必死で取っているちかこを見て「こいつが原因か」と気づいていた)。 更に見えなくなって不便だと知ったちかこは男子トイレに先導するなど全く懲りていなかった。 春香を騙してスキーに誘う[8巻] ちかこがマラソン大会をサボるために、「マラソン大会かスキー大会選べるから」と騙してスキー大会に春香を誘った(電話をしていた薫に騙されるなよとつっこまれる)。 春香は学校を初めてサボってしまい騙したちかこを恨み、大きい雪玉をぶつけたり、「天罰がくだればいいのに」と呟いたりしていた。 ちかこは「そりゃいい経験したね感謝しな」と開き直ったがスキーウェアを忘れて本当に天罰がくだり、更には上手くサボれたと思ったらダンナの話によると「スタート直前に雨が降ったのでマラソン大会は来週に延期」とのことで、ちかこは天罰がくだりまくりだった。 また春香が唯一キレたネタでもある。 中年サラリーマンを驚かせ持病の心臓を悪化させる[8巻] 武が場所取りを代わりにして貰った中年サラリーマンと一緒に花見をしたが、彼が自虐的なため場の盛り上がりが欠けてしまう(ちかこが余計な事を言ったせいでもある)。 ちかこはそんな場を盛り上げるため爆竹を使うが、彼はビックリして心臓を悪くしてしまった。 そしてお詫びのためにデートに誘うが日が暮れるまで潮干狩りに行ってしまう(ダンナはそのへんぶらついていくだけだろうと思った)。
※この「ちかこの笑い事では済まされないイタズラ」の解説は、「放課後キッチン」の解説の一部です。
「ちかこの笑い事では済まされないイタズラ」を含む「放課後キッチン」の記事については、「放課後キッチン」の概要を参照ください。
- ちかこの笑い事では済まされないイタズラのページへのリンク