懲りて
「懲りて」の例文・使い方・用例・文例
- やけどした子は火を怖がる;あつものに懲りてなますを吹く
- 羹に懲りて鱠を吹く。
- 今度のことを教訓にしなさい 《これに懲りて今後はそのようなことをやめなさい》.
- 彼はこの一度の失敗に懲りて二度と相場に手を出さなかった.
- 羹{あつもの}に懲りて膾{なます}を吹く
- これに懲りて将来注意なさい(これをもって後来の戒めとせよ)
- 彼は悪いことをして懲りている
- 借金には懲りている
- あまりいろいろのことに手を出すのは懲りている
- 子どもを遊ばしておいて懲りている親は世間にいくらもある
- 彼は賢くも一度の失敗に懲りて失敗を重ねない
- 一度の失敗に懲りて二度と手を出さなかった
- これに懲りて将来こういうことをするな
- 羮に懲りて膾を吹く
- 失敗にすぐ懲りてしまう性質
- 懲りてのページへのリンク