ASPとは? わかりやすく解説

ASP

別表記:エー・エス・ピー

「ASP」とは・「ASP」の意味

「ASP」は「エー・エス・ピー」と読みビジネス医療、IT分野生化学どの様々な分野用いられる略語で、省略されている言葉によって意味は異なる。略語のため通常大文字記載する一般的な「ASP」の使い方には「Affiliate Service Providerアフィリエイト・サービス・プロバイダー)」や「Application Service Providerアプリケーション・サービス・プロバイダー)」、「Active Server Pages(アクティブ・サーバー・ページズ)」の略語がある。

アフィリエイト・サービス・プロバイダーインターネット上で商品サービス提供するECサイトと、ECサイト商品サービス成功報酬型広告掲載するアフィリエイトサイト仲介する広告代理サービス、または事業者のことである。アフィリエイト・サービス・プロバイダー通してECサイトとの提携から報酬受け取りまでを行うことができる。アフィリエイト・サービス・プロバイダー代表例としては「A8.net(エーハチネット)」が挙げられる。「A8.net」は国内最大アフィリエイト・サービス・プロバイダーであり、多くジャンル広告取り扱っている。Google Adsenseグーグル・アドセンス)はGoogle運営するアフィリエイト・サービス・プロバイダーで、一社ごとに企業提携しなくても自動的にサイト適した広告が付く。その他に多くアフィリエイト・サービス・プロバイダーがあり、化粧品サプリメント広告に強い、スマートフォン向けゲームアプリ特化しているなど、それぞれに特色持っている報酬タイプ広告通して商品購入される報酬になるものから、広告クリックによっても報酬得られるものなど様々である。請求できる最低報酬額も事業者によって異なる。アフィリエイト・サービス・プロバイダー選択自身サイト内容適しているかや、報酬条件などによって行う必要がある

アプリケーション・サービス・プロバイダーは、インターネット通じて主に業務用アプリケーションソフトやそれに付随するサービス顧客利用させるサービス、または事業者を指す。顧客アプリケーション・サービス・プロバイダーサーバーアクセスして、インストールされているアプリケーションソフト利用する財務会計給与計算顧客管理電子カルテなどに限らずワープロソフト表計算ソフトなどの基本的なアプリケーションソフト流通している。アプリケーション・サービス・プロバイダーの例としては、知識がなくてもECサイト構築できるBASE」や、Google提供するメールサービスの「Gmail」などがある。ストレージサービスの「Dropbox」も、この一例である。アプリケーション・サービス・プロバイダー医療情報を扱うこともあるため、厚生労働省は「ASPが医療情報を扱う際のガイドライン」や「医療情報システム安全管理に関するガイドライン」などを定めている。

アクティブ・サーバー・ページズは、Microsoft開発したwebページ動的に生成する技術である。動的なwebページとは掲示板予約フォームなどの、ユーザー時間、場所などが異な場合異な情報自動的に表示するのである。アクティブ・サーバー・ページズでは通常webブラウザ処理されるスクリプトなどがサーバー処理され結果ブラウザ送られるスクリプトとは、簡易なコンピュータプログラムのことである。アクティブ・サーバー・ページズではサーバー側の処理を動的に反映したダイナミックなwebページ作成できる。「.asp」は、アクティブ・サーバー・ページズのファイルに付く拡張子である。

医療用語では、即効型インスリン製剤の「Insulin Aspartインスリン アスパルト)」の省略形として「Asp」が使われている。マーケティング使われる「ASP」は、「Average Selling Price平均販売価格)」である。平均販売価格は、そのメーカー製品販売価格平均だ。アミノ酸一種である「アスパラギン酸」は「Aspartic Acid」であり、3文字略号として「Asp」が使われる。「American Selling Price米国販売価格)」はアメリカ特殊な関税制度で、1922年のフォードニー・マッカンバー法に基づいて関税計算した方法である。輸入され製品の価格関税をかけるのではなくアメリカ同一製品の価格に対してかけた関税輸入した製品適用する保護主義的な手法だ。米国販売価格は、一般的に外国価格より高い。

「ASP」の熟語・言い回し

「ASP」の熟語言い回しには次のようなものがある。

ASPサービスとは


ASPサービスとは」は熟語言い回しではない。「ASP」と「サービス」、「とは」の3語からなるインターネットで検索する際の検索用語の1つだと考えられる。「ASP」については1章説明した通りであり、「a」がどんな単語省略したものかによって内容異なるが、インターネット通して様々なサービス顧客提供する仕組みである。「サービス」はこの場合経済用語の「顧客利便性や満足を与え無形価値」だ。「とは」は連語で、格助詞の「と」と係助詞の「は」が結びついたものである。連語は、2つ上の単語が結びついて1つ単語似たような働きを持つ語のことだ。この場合は、定義や命題などの主題であることを示すために用いられている。本来は定義や命題説明する文が続くはずの言葉であるが、定義や命題調べるための用語なのでその部分省略されている。「ASP」には「ASP」が提供するサービスの意味含まれているため、その意味では「ASPサービスと言うとサービス」という語が重複する。「ASP」が「ASP」の事業者指している場合は、「ASP」の事業者提供するサービス内容検索するための語だと推測される

ASP事業者とは


「ASP事業者とは」も、熟語言い回しではなく検索用語だと考えられる。「ASP」と「事業者」、「とは」の3語からなる。「ASP」については1章説明した。「A」が「Affiliate」ならECサイトと、成果報酬型ECサイト広告設置するアフィリエイトサイト仲介するサービスまたは事業者である。「A」が「Applicationの意味なら、インターネット経由してソフトウェアソフトウェア稼働環境提供するサービスまたは事業者となる。具体例についても前述通りである。「事業者」は「生産営利などの目的継続的に会社商店などを経営する仕事をする人、または法人」である。「とは」の働きは「ASPサービスとは」の場合同様だ。従って「ASP事業者とは」は、「ASP」の仕事をする法人がどんなものなのか、もしくは具体的な「ASP」の仕事をする法人検索するための語だと推測される

ASP登録とは


「ASP登録とは」も熟語言い回しではない。「ASP」と「登録」、「とは」の3語からなる中断された文である。インターネットでの検索用いられていると考えられ、「ASP」はすでに述べた通り「ASP事業者提供するサービス」または「ASP事業者」を指す。「登録」は帳簿や行政官庁などの公簿載せることだが、この場合は「ASPを利用するために、事業者求め必要事項入力すること」である。「とは」の意味前述通りだ。「ASP登録とは」は、「ASPに登録するという意味」、もしくは「ASPに登録する方法」を検索していたと推測される語である。

lgwan ASPとは


lgwan ASPとは」も熟語言い回しではなく、「lgwan ASP」について知りたい時のインターネット検索用語である。「lgwan ASP」と「とは」から構成される。「lgwan ASP」は、正式には「LGWAN-ASP(Local Government Wide Area NetworkApplication Service Provider)」だ。「lgwan」は略語のため小文字省略する場合一般的には省略部分ピリオドが必要である。固有名詞であることからも、公式には大文字記載する必要がある。「lgwan ASP」は「総合行政ネットワーク・アプリケーション・サービス・プロバイダー」と訳される府省地方公共団体公益法人民間企業などのサービス提供者が、サービス利用者である地方公共団体に、品質サービスレベルの高い各種行政事務サービス提供している。具体的なサービス次の4つである。
アプリケーション及びコンテンツサービスアプリケーション情報コンテンツなどの提供
ホスティングサービスアプリケーションコンテンツサービス稼働するための、機器の提供と運用管理
・ファシリティサービス:ホスティングサービス利用する機器のための、設置スペース設備の提供
通信サービスLGWAN接続するための専用回線の提供
「とは」についてはすでに述べた

アスプ【asp】

読み方:あすぷ

エジプト・リビア地方にすむコブラ科毒ヘビ一種エジプトコブラ


エー‐エス‐ピー【ASP】


エー‐エス‐ピー【ASP】


エー‐エス‐ピー【ASP】


ASP(えーえすぴー)

ネットワーク経由でソフトをレンタルする事業者

インターネットなどを通じてビジネス用のアプリケーション・ソフト提供する利用者は、事業者サーバーアクセスして、各種ソフトウェア利用するアプリケーション・サービス・プロバイダの略称。

アプリケーション・ソフトデータなどは、すべて事業者側のサーバー上に置かれるインストールをはじめ、システム管理最新版への更新などは事業者側で行うので、利用者は、わずらわしい設定手間取ったり、トラブル巻き込まれりしないのがメリットだ。使いたいときにだけ、サーバーアクセスすればよい。

利用者は、ASPを利用することで、パッケージ製品として販売されているアプリケーション・ソフトを買わなくても済む。通常は、利用頻度などに応じた賃貸契約で、パッケージ製品購入するコスト費用)に比べて安く抑えられるとあって人気出ている。

情報システム部門に人や資本注ぎ込む余裕のない中小企業などに需要があると考えられソフトウェア開発会社のほか、大手情報通企業メーカーもASP市場への参入始めた今後ブロードバンド進展で、インターネット通じたソフト利用拡大するため、サービス価格中心に競争激化する見られている。

関連キーワード「IT」
関連キーワード「ブロードバンド

ASP インダストリ・コンソーシアム・ジャパン

(2001.08.02更新


ASP

ASPとは、(1)Active Server Pages、(2)Affiliate Service Provider、あるいは(3)Application Service Providerの略称である。

(1)
フルスペル:Active Server Pages
読み方エーエスピー

ASPとは、Webページの「動的に生成することができる機能のことである。Microsoftから提供されているもので、WebサーバーIIS」(Internet Information Server)の拡張機能として用いることができる。

JavaScriptVBScript記述されスクリプト言語や、ActiveXコントロールなどのコンポーネントは、通常Webブラウザスクリプトごと送られブラウザにおいて処理される。ASPにおいてはスクリプト等の解釈・処理がサーバー側で行われ、その処理結果のみがブラウザ送られる

サーバー処理され処理結果のみが返ってくる仕組み採用することにより、データデータベース格納したり、データベースコンテンツ連動させたりといった、サーバー側での処理を動的に反映できるダイナミックなコンテンツ生成可能になる

(2)
フルスペル:Affiliate Service Provider
読み方エーエスピー

この場合のASPとは、インターネット上で商品の販売サービスなどを行っているECサイトと、そのサイト広告掲載しているアフィリエイトサイトとの間を仲介している、広告代理サービスのことである。ASPのサービス利用する事で、ECサイトとの提携から報酬受け取りまでをアフィリエイトサービスプロバイダ通じて容易に行うことができる。

(3)
フルスペル:Application Service Provider
読み方エーエスピー

この場合のASPとは、インターネット通じてアプリケーション顧客提供する事業者のことである。

ASPは、自社保有するサーバーアプリケーションソフトインストールし、そのアプリケーションソフトインターネット越しレンタルしている。顧客クライアント)はWebブラウザ用いてアプリケーションアクセスし、自分業務利用することができる。

ASPによってアプリケーションレンタル利用することには、導入費用手間などを大幅に削減することができるメリットがある。ユーザーパソコンには個々アプリケーションソフトインストールする必要がなくなるので、企業内の情報システム部門の負担であるアプリケーションのインストール管理、および、そのアップグレードなどを独自に行わなくて済むようになる。これとほぼ同様の理由アプリケーション提供する企業からもASPが歓迎される傾向にあり、従来のように業務横断ソフトウェアERP)などの大規模な業務システムだけでなく、ワープロソフト表計算ソフトといったごく基本的なアプリケーションもASPによって流通するケース増えてきている。

WWWのほかの用語一覧
クラウドコンピューティング:  Windows Azure  Zyncro
サーバー:  JSP  ASP  Apache  アクセスログ  BizTalk Server

1‐メチル‐4‐[4‐(ジメチルアミノ)スチリル]ピリジニウム

分子式C16H19N2
慣用名 4-(4-(Dimethylamino)styryl)-N-methylpyridinium、4-[4-(Dimethylamino)styryl]-1-methylpyridinium、p-DPD、1-Methyl 4-[4-(dimethylamino)styryl]pyridiniumDSM、4-[4-(ジメチルアミノ)スチリル]-N-メチルピリジニウム、ASP+、4-[4-(Dimethylamino)styryl]-N-methylpyridinium
体系名:4-[2-[4-(ジメチルアミノ)フェニル]エテニル]-1-メチルピリジニウム、4-[2-[4-(ジメチルアミノ)フェニル]ビニル]-1-メチルピリジニウム、1-メチル-4-[2-[4-(ジメチルアミノ)フェニル]エテニル]ピリジニウム、1-メチル-4-[2-[4-(ジメチルアミノ)フェニル]ビニル]ピリジニウム、1-メチル-4-[4-(ジメチルアミノ)スチリル]ピリジニウム、4-[4-(ジメチルアミノ)スチリル]-1-メチルピリジニウム、4-(4-(ジメチルアミノ)スチリル)-N-メチルピリジニウム、1-メチル4-[4-(ジメチルアミノ)スチリル]ピリジニウム


アスパラギン酸

英訳・(英)同義/類義語:Asp, aspartic acid, D , , Aspartate (aspartic acid), aspartic acid

タンパク質構成するαアミノ酸一種で、カルボキシル基を持つ酸性アミノ酸略号はAsp, D

Asp

Asp → (アミノ酸) アスパラギン酸, D

  • アスパラギン酸

アスパラギン酸

Aspartic acid, Asp, D

非必須アミノ酸一つで、多くL型存在する動物植物存在し、特にサトウキビテンサイ多く含まれる神経伝達物質としても働く。

Name L-Aspartic acid1)
CAS No.56-84-8
MeSH 68001224
Molecular Formula C4H7NO4
Molecular Weight 133.103
m.p.230-300
pK1(25)1.99
pK2(25)9.90
pKR(25)3.90
Asp

<jmol asp.pdb.gz 250 250></jmol>

CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
Bio Wikiの記事を複製・再配布した「分子生物学用語集」の内容は、特に明示されていない限り、次のライセンスに従います:
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported


Asp

名前 アスプ

ASP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 17:17 UTC 版)

ASP

ASP

コンピュータ関連

経済関連

その他

Asp


ASP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/07 15:57 UTC 版)

Ciklone」の記事における「ASP」の解説

ASPは以下のプラン提供している。フリー無償利用可能Free Plan Basic Plan Professional Plan Team Plan Enterprise Plan

※この「ASP」の解説は、「Ciklone」の解説の一部です。
「ASP」を含む「Ciklone」の記事については、「Ciklone」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ASP」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ASP」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ASPと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ASP」の関連用語

ASPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ASPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
ISO用語辞典ISO用語辞典
2024 (C) JMC Corpyright All Rights Reserved
株式会社ジェイエムシーISO用語辞典
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ASP】の記事を利用しております。
拡張子辞典拡張子辞典
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【.asp】の記事を利用しております。
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
Bio WikiBio Wiki
Bio Wikiの記事を複製・再配布した「分子生物学用語集」の内容は、特に明示されていない限り、次のライセンスに従います:
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのASP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのCiklone (改訂履歴)、恋と選挙とチョコレート (改訂履歴)、Backlog (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS