塩田博昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 塩田博昭の意味・解説 

塩田博昭

(塩田ひろあき から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 02:06 UTC 版)

塩田 博昭
しおた ひろあき
2025年7月 三軒茶屋駅前にて
生年月日 (1962-01-19) 1962年1月19日(63歳)
出生地 日本 徳島県阿波市
出身校 秋田大学鉱山学部燃料化学科
前職 公明党政務調査会事務局長
公明新聞記者
現職 参議院議員
所属政党 公明党
公式サイト 参議院議員 塩田ひろあき 公式サイト
選挙区 比例区
当選回数 1回
在任期間 2019年7月29日 -
テンプレートを表示

塩田 博昭(しおた ひろあき、1962年昭和37年〉1月19日 - )は、日本政治家、元政治記者公明党所属の参議院議員(1期)。

来歴

1962年1月19日[1]徳島県阿波市に生まれる。1984年秋田大学鉱山学部燃料化学科を卒業後、公明新聞に入社する。社会部記者、政治部記者などを経て、2007年4月からは政治部担当部長を務めた[2]

その後、公明党政務調査会の職員としてドクターヘリ特別措置法の法案作成などに携わり[3]救急医療体制をめぐる政策の立案に力を注ぐ[2]2015年12月、公明党政務調査会事務局長に就任した[4]

2019年7月21日執行の第25回参議院議員通常選挙に公明党から比例代表で出馬し、初当選する。党からは重点候補とされていなかったため、個人得票は15,178票と同選挙の当選者の中で最も少なく[5]繰り上げ当選竹内真二・7,489票)を除くと歴代最少の得票での当選となった。

人物

政策・主張

  • 憲法改正の必要性について「どちらともいえない」[7]
  • アベノミクスを評価[7]
  • 消費税率を10%より高くすることに「どちらかと言えば反対」[7]
  • 選択的夫婦別姓制度導入に賛成[7]
  • 同性婚の法制化に賛成[8]。同性婚を認めていない現行法の規定について高等裁判所が違憲と判断していることを踏まえ、婚姻の平等実現に向けた法整備に取り組むと表明している[9]
  • 核兵器禁止条約に賛同[10]アメリカ合衆国核の傘下にある日本が同条約を批准できないでいることに理解を示しつつ、日本は核兵器廃絶に向けた対話を「粘り強く」展開すべきだと訴える[11]
  • 能登半島地震の被災地を訪問した経験を通じ、発災後48時間以内に避難所にTKB(トイレ、キッチン、ベッド)を整備する取り組み(「TKB48」)の重要性を訴える[12]
  • 2025年3月、内閣総理大臣石破茂自由民主党の当選1回の衆議院議員に1人10万円分の商品券を配っていたことについて、「あまりにも庶民感覚とかけ離れている。政治とカネの問題が問われ、政治改革を進めるさなかにあって法的な責任の有無とかという話ではない。国民が物価高に苦しむ中、もっと庶民感覚を持った政治を貫いてもらいたい」と指摘した[13]

役職歴

参議院

公明党

脚注

出典

  1. ^ 塩田 博昭:立候補者情報:比例代表:全国:参院選2019”. 時事ドットコム. 2019年7月4日閲覧。
  2. ^ a b 塩田 博昭(しおた ひろあき)”. 参議院. 2024年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月21日閲覧。
  3. ^ (国会議員リポート)攻めの救急医療へ転換を”. 公明新聞. 公明党 (2025年4月1日). 2025年4月21日閲覧。
  4. ^ 「大衆とともに」貫き全力 比例区7議席目 初当選の塩田氏が決意”. 公明新聞. 公明党 (2019年7月23日). 2025年4月21日閲覧。
  5. ^ 落選のれいわ・山本氏、全候補で最多の99万票”. 読売新聞オンライン (2019年7月22日). 2019年7月24日閲覧。
  6. ^ 新春街頭演説会を開催しました(1/4)”. 世田谷区議会議員 岡本のぶ子オフィシャルホームページ (2025年1月4日). 2025年4月21日閲覧。
  7. ^ a b c d 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2019参議院選挙 朝日新聞デジタル
  8. ^ 都道府県別に見る - 候補者 - マリフォー国会メーター”. 公益社団法人Marriage For All Japan. 2025年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月13日閲覧。
  9. ^ 塩田 博昭 - マリフォー国会メーター”. 公益社団法人Marriage For All Japan. 2025年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月10日閲覧。
  10. ^ 都道府県別に見る - 議員ウォッチ”. 議員ウォッチ. 2025年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月13日閲覧。
  11. ^ 塩田 博昭 - 議員ウォッチ”. 議員ウォッチ. 2024年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月10日閲覧。
  12. ^ 塩田ひろあき [@Shiota_Hiroaki] (9 February 2025). “党都本部の「西多摩未来プロジェクトフォーラム」で「能登半島地震と地域防災」のテーマで講演。”. X(旧Twitter)より2025年3月30日閲覧.
  13. ^ 参議院予算委 石破首相 “国民への思い至らず 深くおわび””. NHK NEWS WEB (2025年3月14日). 2025年4月21日閲覧。
  14. ^ 塩田ひろあき [@Shiota_Hiroaki] (1 October 2024). “本日、参議院災害対策特別委員長の任を拝命致しました。”. X(旧Twitter)より2025年3月30日閲覧.
  15. ^ 自衛隊 任務環境改善を 党安保部会 予算概算要求で要請”. 公明党 (2021年8月7日). 2025年5月21日閲覧。

一次資料

  1. ^ a b c プロフィール”. 参議院議員 塩田ひろあき 公式サイト. 2025年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月17日閲覧。
  2. ^ 2023/3/24 2025デフリンピック東京大会成功へ向けて! 塩田ひろあき 参議院予算委員会”. 塩ちゃんネル (2023年3月29日). 2025年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩田博昭」の関連用語

塩田博昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩田博昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩田博昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS