主なスポンサー番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 10:09 UTC 版)
日本テレビ系列※朝〜夕方にかけての番組はカラー表示、夜〜深夜にかけての番組は絨毯つきのカラー表示(日本テレビ・中京テレビ制作分は2020年10月から、読売テレビ制作分は2021年4月から)。ZIP!(6時台後半隔日提供)※別枠で同業者の花王も提供。 スッキリ(隔日提供) ※筆頭スポンサーとして同業者のP&G、別枠でエステー、大幸薬品、曜日別でKOSEも提供。 ヒルナンデス!(2019年4月 - 、13時台前半隔日提供)(かつては水曜12時台に提供していた)※同業者のエリエール、別枠でP&G、ユニ・チャーム、SC ジョンソンも提供。かつては新日本製薬も提供していた。(提供復帰) 有吉ゼミ ※後半ナショナルスポンサー。同業者のP&G、ユニリーバも提供。嘗てはライオンも提供だった。 ヒューマングルメンタリー オモウマい店(中京テレビ制作、2021年4月 - ) ※同業者のP&G、ライオンも提供。 踊る!さんま御殿!! ※筆頭スポンサーとして、同業者の花王も提供。 水曜ドラマ ※筆頭スポンサーとして、同業者の花王も提供。 秘密のケンミンSHOW→秘密のケンミンSHOW極(読売テレビ制作)※同業者の再春館製薬所も提供。 木曜ドラマ→木曜ドラマF→モクドラF(読売テレビ制作) 金曜ロードショー(2012年4月 - ) ※別枠で、同業者の花王も提供。なお、2018年11月2日放送の『紅の豚』では、60秒。 土曜ドラマ(2020年4月 - )※筆頭スポンサーとして、同業者の花王も提供。 シューイチ(9時台ヒッチハイク) 日曜ドラマ(2019年10月 - )※同業者のP&Gも提供。 TBS系列マツコの知らない世界(2015年4月 - ) 火曜ドラマ(2017年10月 - )※同業者の花王と大正製薬も提供。 プレバト!!(毎日放送制作)(2015年4月 - ) ニンゲン観察バラエティ モニタリング(21時台) ※「木曜ドラマ劇場」からの引き継ぎ。 金曜ドラマ(2018年10月 - )※60秒。(提供復帰) ザ・ベストワン(2021年10月 - )(同業者の第一三共ヘルスケアも提供。) フジテレビ系イット!(平日全国枠・隔日、カラー表示) 痛快TV スカッとジャパン(2015年10月 - ) 世界の何だコレ!?ミステリー(2017年4月 - ) 新しいカギ(2021年4月 - ) 奇跡体験!アンビリバボー 木曜劇場 (2018年4月 - 2019年9月・2022年4月 - ) (提供復帰) (※2018年10月からカラー表記。縮小分だったダイワハウスから引き継いだ、再びのルミクス脱毛サロン ラココから引き継いだ。同業者はライオンとKOSEとP&Gとユニリーバの提供、かつては大正製薬の提供だった。) ダウンタウンなう(2017年4月 - ) 土曜はナニする!?(カンテレ制作)(2020年4月 - ) 土曜プレミアム(2015年4月 - )(一時期降板あり) Mr.サンデー(一時期降板あり) VS魂(2021年4月 - )(情報プレゼンター とくダネ!から移動。) 関西テレビ制作・月曜夜10時枠の連続ドラマ(カンテレ制作)(2021年10月 - )※ヒッチハイク FNSの日 テレビ朝日系列羽鳥慎一モーニングショー(2019年5月 - )※月曜9時台 報道ステーション(火曜と金曜を武田コンシューマーヘルスケアと隔週で提供していたが、武田薬品の2014年9月30日を持って番組降板に伴い2014年10月以降は毎週火曜に固定へ変更) 木曜ドラマ ※筆頭スポンサーとして、同業者の花王も提供。 サンデーLIVE!!(テレビ朝日)※後半ナショナルスポンサー(週ごとに順繰りで交代) ポツンと一軒家(朝日放送テレビ制作)※同業者のP&Gも提供。 テレビ東京系列なし 健康食品通販は主としてスカパー!(通信衛星テレビ放送)向けに放映 この他にも3カ月限定や週替スポンサーにつくこともある。 過去の提供番組 日本テレビ系列 真相報道 バンキシャ! THE突破ファイル 天才!志村どうぶつ園 オジサンズ11 世界まる見え!テレビ特捜部 スーパーテレビ情報最前線 火曜サプライズ ※2020年10月からは同業者のロート製薬も提供の上、絨毯つきのカラー表示。かつては同業者のFANCLも提供していた。 火曜サスペンス劇場→DRAMA COMPLEX ザ!世界仰天ニュース ※水曜21時台時代にも提供していた時期もあった為、事実上の返り咲き。ロート製薬から交代、同業者のP&Gも提供の上、絨毯つきのカラー表示。 幸せ!ボンビーガール ※ロート製薬から交代、同業者のKracieも提供の上、絨毯つきのカラー表示。 あのニュースで得する人損する人→得する人損する人 モクスペ ぐるナイ どっちの料理ショー→新どっちの料理ショー(読売テレビ) ズームイン!!サタデー ウェークアップ!ぷらす(読売テレビ) ※同業者のP&G、別枠でKowaも提供。 名探偵コナン(読売テレビ)※同業のP&Gが提供する場合あり。 ズームイン!!SUPER NNNストレイトニュース 午後は○○おもいッきりテレビ→おもいッきりイイ!!テレビ→おもいッきりDON! 情報ライブ ミヤネ屋(月曜日14時台)(読売テレビ制作)※2019年3月までは金曜14時台、月曜にスポンサーのメモリードライフとの提供枠交換のため。同業者で火曜にキンカン、隔日交代で花王、P&Gも提供。 NEWS ZERO ※前半ナショナルスポンサー(隔日) スター爆笑Q&A(読売テレビ) 鳥人間コンテスト選手権大会(2018年、読売テレビ) プロ野球No.1決定戦!バトルスタジアム (2019年、読売テレビ) news every.(18時台全国枠隔日提供) ※同業者のP&Gも提供。木曜にはリンレイも提供だったが、リンレイが隔日提供に昇格した為、降板。2018年4月 - 2022年3月。 笑点 ※1987年前後から2022年3月まで。 しゃべくり007 ※筆頭スポンサーとして、同業者の花王、ご覧のスポンサーとして第一三共ヘルスケアも提供。2022年3月まで。 ダウンタウンDX(読売テレビ制作) ※同業者のP&G、ロート製薬も提供。 TBS系列 妻そして女シリーズ(毎日放送) クイズMr.ロンリー(毎日放送) TBS火曜8時枠の連続ドラマ( - 1985年12月) 近藤正臣の味覚人情報(毎日放送) 新伍のワガママ大百科(毎日放送) 世界ウルルン滞在記(毎日放送) すてきな出逢い いい朝8時(毎日放送) ドラマ30(中部日本放送・毎日放送) 月曜ロードショー JNNニュース ※隔日 ビッグモーニング ※隔日 いい旅・日本 みのもんたの朝ズバッ! うたばん 知っとこ!(毎日放送)(後にサタデープラスにて提供継続) サンデーモーニング JNNイブニング・ニュース → 総力報道!THE NEWS さんまのSUPERからくりTV 世界バリバリ★バリュー(毎日放送制作) 水曜劇場(2009年4月15日 - 2010年9月1日) 水曜エンタ! (2012年2月 - ) TBS木曜9時枠の連続ドラマ→木曜ドラマ9( - 2009年3月26日、2010年10月14日 - 2011年9月)(後に、モニタリングにて提供継続。) スバリ言うわよ! → 大御所ジャパン! → 解禁!(秘)ストーリー 〜知られざる真実〜 → ブラマヨ衝撃ファイル 世界のコワ〜イ女たち ※不定期提供 リンカーン 中居正広の金曜日のスマたちへ→中居正広の金曜日のスマイルたちへ ※同業の花王も提供。 サタデープラス(MBS制作)(一時期降板あり) 炎の体育会TV チューボーですよ! ※カウキャッチャー Asian Ace ※PT提供 JNN報道特集(TBSテレビ) 飛び出せ!科学くん バナナマンのせっかくグルメ!! 衝撃速報!アカルイ☆ミライ(MBS制作) アッコにおまかせ!(2020年5月 - ) 日曜劇場(15分拡大版の特別セールスのみ) 旅ずきんちゃん 〜全日本のほほ〜ん女子会〜(CBCテレビ制作) 所さんお届けモノです!(MBS制作) 坂上&指原のつぶれない店 パナソニック ドラマシアター(パナソニックの単独提供終了後にて不定期スポンサー)→月曜ミステリーシアター 月曜ドラマスペシャル→月曜ミステリー劇場→月曜ゴールデン→月曜名作劇場 有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議 教えてもらう前と後(MBS制作) 林先生が驚く初耳学!(MBS制作)(2018年10月 - ) 1番だけが知っている NEWS23(2018年4月 - 12月、隔日提供) あさチャン!(7時台隔週日提供) ビビット(2019年4月 - 9月、9時台隔日提供) ひるおび!(12時台隔日提供) フジテレビ系列 快傑鷹の羽 ※一社提供。 ダウンタウンのごっつええ感じ(フジテレビ) 新伍&紳助のあぶない話(関西テレビ制作)※カウキャッチャーとヒッチハイク。前者は三洋電機、後者は日本ハムの後任。 FNNスピーク 森田一義アワー 笑っていいとも! 東海テレビ制作昼の帯ドラマ(東海テレビ)(2012年4月 - 、隔日) FNNスーパーニュース(2012年4月 - 、隔日) カスペ!(2009年4月 - 、但し途中降板時期あり) フジテレビ火曜9時枠の連続ドラマ 関西テレビ制作火曜夜10時枠の連続ドラマ(関西テレビ)※一時期降板あり。2009年4月7日よりヒッチハイク復帰。 SMAP×SMAP(2010年4月19日 - )(フジテレビ・関西テレビ) 世界の村のどエライさん→新説!所JAPAN(カンテレ制作) クイズ!ヘキサゴンII( - 2011年9月) 水曜スペシャル(2011年10月 - 12月) おじゃマップ 林修のニッポンドリル ホンマでっか!?TV(2018年10月 - )※同業のライオンも提供 ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ→金曜日のキセキ→その顔が見てみたい→奥の深道〜同類くんの旅〜→アイアンシェフ→人生の正解TV〜これがテッパン!〜→金曜ドラマ→教訓のススメ 金曜2時間単発枠( - 2019年9月)金曜女のドラマスペシャル → ザ・ドラマチックナイト → 男と女のミステリー → 金曜ドラマシアター → 金曜エンタテイメント → 金曜プレステージ → 赤と黒のゲキジョー → 金曜プレミアム(一時期降板あり) (株)世界衝撃映像社 超ハマる!爆笑キャラパレード→最上級のひらめきニンゲンを目指せ!クイズ!金の正解!銀の正解!→さまぁ〜ずの神ギ問→超逆境クイズバトル!! 99人の壁 めちゃ×2イケてるッ!→世界!極タウンに住んでみる→芸能人が本気で考えた!ドッキリGP さんまのお笑い向上委員会 (放送開始以前から提供、2019年1月〜4月までは提供降板、5月から再び提供復帰) 報道2001 爆笑 大日本アカン警察 日曜ファミリア → ニチファミ! → 日曜THEリアル!→日曜ワンダー!(2020年10月 - ) 新堂本兄弟 pluspo(東海テレビ) 情報プレゼンター とくダネ! ※月曜と木曜 FNN Live News days ※月曜 バイキング(2014年5月 - 、隔日) FNN Live News α(2020年4月 - 、隔日、NST新潟総合テレビ除く)※カウキャッチャー 関西テレビ制作火曜夜9時枠の連続ドラマ(カンテレ制作)※ヒッチハイク 有吉弘行のダレトク!? → 噂の現場急行バラエティー レディース有吉 → 華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!(カンテレ制作)(2019年10月 - ) TOKIOカケル(2019年6月 - )※提供復帰 直撃!シンソウ坂上( - 2019年9月)※P&Gに交代のため、降板。 アウト×デラックス ネタパレ(2019年6月 - )※提供復帰 めざましどようび(2020年4月 - )※同業者の資生堂、P&Gも提供。 にじいろジーン(カンテレ制作)※カラー表示 FNN Live News it!(土曜日、関東ローカル) オトナの土ドラ(東海テレビ制作)(昼ドラから移動。一時期降板あり) S-PARK(2020年4月 - )※土曜と日曜 ビートたけしのオワラボ ※特番放送(2018年12月28日放送) 超逆境クイズバトル‼︎ 99人の壁 テレビ朝日系列 上沼恵美子のおしゃべりクッキング (朝日放送テレビ制作)※隔日提供 お試しかっ!(2011年4月 - ) 中居正広の身になる図書館→10万円でできるかな(ゴールデン進出後) ビートたけしのTVタックル クイズプレゼンバラエティー Qさま!!(2019年5月 - ) 火曜スーパーワイド → 火曜ミステリー劇場(テレビ朝日・ABCテレビ) そうだったのか!学べるニュース(テレビ朝日) 林修の今でしょ!講座 ※2時間以上のスペシャル時は20時台から提供、過去にスポンサー実績がある。 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学 → たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学 → 名医とつながる!たけしの家庭の医学(ABCテレビ) あいつ今何してる?(2019年5月 - )※一時期降板あり テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ (2019年4月 - )※提供復帰 いきなり!黄金伝説。 日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 ※一時期不定期提供。 木曜ミステリー(2010年4月 - ) 朝日放送・テレビ朝日金曜9時枠の連続ドラマ(テレビ朝日・ABCテレビ共同制作、ドラマ『アンタッチャブル』まで担当していた。 Oh!どや顔サミット → 世界の村で発見!こんなところに日本人 → そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?(朝日放送テレビ) ザワつく!金曜日(2020年5月 - ) マツコ&有吉 かりそめ天国(2020年4月 - )※同業者のライオン、第一三共ヘルスケアも提供。 MUSIC STATION ロンドンハーツ→金曜★ロンドンハーツ 金曜ナイトドラマ ※同業のP&Gも提供。 朝だ!生です旅サラダ(朝日放送テレビ) 土曜ワイド劇場(一時降板時期あり) 世界が驚いたニッポン! スゴ〜イデスネ!!視察団 池上彰のニュースそうだったのか!!(2020年4月 - ) こんなところにあるあるが。土曜・あるある晩餐会 → 陸海空 地球征服するなんて → 激レアさんを連れてきた。 SmaSTATION!! 土曜ナイトドラマ(2018年12月 - ) 新婚さんいらっしゃい!(朝日放送テレビ制作、2019年4月 - )※過去に2010年10月3日放送分から12月まで提供。(提供復帰) パネルクイズ アタック25(同上、2019年4月 - )※放送開始から11年間はカウキャッチャーだったが、半年間は東洋リノリューム(現・東リ)と共同で提供(提供復帰)。 相葉マナブ ナニコレ珍百景 (2020年5月 - ) 大改造!!劇的ビフォーアフター(朝日放送テレビ) ビートたけしのスポーツ大将 日曜洋画劇場 → 日曜エンターテインメント 今夜、誕生!音楽チャンプ 日曜プライム ※同業者のP&Gも提供。 関ジャム 完全燃SHOW(2018年10月 - ) くりぃむVS林修!クイズサバイバー(2018年12月20日放送、19時台、21時台、但し、21時台は木曜ドラマ枠からの提供。) 爆笑問題の検索ちゃん(2018年12月21日放送の『芸人ちゃんネタ祭り 実力派芸人大集合スペシャル』のみ提供。) テレビ東京系列 木曜洋画劇場 感涙!時空タイムス(テレビ大阪) 家、ついて行ってイイですか? ソクラテスのため息〜滝沢カレンのわかるまで教えてください〜 モヤモヤさまぁ〜ず2(2013年10月から12月まで) 〜突撃!はじめましてバラエティ〜イチゲンさん(2015年10月 - )※提供開始は30秒、同年11月から筆頭で60秒 ほか多数
※この「主なスポンサー番組」の解説は、「小林製薬」の解説の一部です。
「主なスポンサー番組」を含む「小林製薬」の記事については、「小林製薬」の概要を参照ください。
主なスポンサー番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:49 UTC 版)
過去 木下惠介・人間の歌シリーズ(TBS) なんてったって好奇心(フジテレビ) フジテレビ月曜9時枠ドラマ(フジテレビ) フジテレビ水曜夜8時枠時代劇(フジテレビ、銭形平次以来からスポンサー参加) 金曜おもしろバラエティ(フジテレビ) とんねるずのみなさんのおかげです(フジテレビ) 前田武彦の天下のライバル(日本テレビ) 在阪準キー局制作番組に一度も提供したことはない。
※この「主なスポンサー番組」の解説は、「不二サッシ」の解説の一部です。
「主なスポンサー番組」を含む「不二サッシ」の記事については、「不二サッシ」の概要を参照ください。
主なスポンサー番組(終了番組も含む)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 07:01 UTC 版)
「TKC」の記事における「主なスポンサー番組(終了番組も含む)」の解説
提供クレジットは「TKC全国会」と表示。 テレビ JNN報道特集 → 報道特集NEXT (TBS) 報道2001 → 新報道2001 (フジテレビ) サンデープロジェクト → サンデーフロントライン → 報道ステーションSUNDAY (テレビ朝日) ZIP! (6時代前半スポンサー) (山梨放送) 日経スペシャル ガイアの夜明け (テレビ東京) 日経スペシャル カンブリア宮殿 (テレビ東京) 和風総本家(テレビ東京) この日本人がスゴイらしい。 Brand New Japan(テレビ東京) 世界を変える100人の日本人! JAPAN☆ALLSTARS(テレビ東京) BSフジLIVE プライムニュース (BSフジ) AKTスーパーニュース(秋田テレビ)(土曜日のみ) みのもんたの朝ズバッ!(テレビ山梨)(月曜日) 日経プラス10 (BSジャパン) ラジオ 生島ヒロシのおはよう一直線 (6時台、TBSラジオ・JRN系全国ネット) - パーソナリティの生島ヒロシがCM出演している。
※この「主なスポンサー番組(終了番組も含む)」の解説は、「TKC」の解説の一部です。
「主なスポンサー番組(終了番組も含む)」を含む「TKC」の記事については、「TKC」の概要を参照ください。
主なスポンサー番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 13:52 UTC 版)
一社提供番組 武田薬品工業一社提供のテレビ番組 世にも不思議な物語(日本テレビ系) おじさまはひとりもの(日本テレビ系) 武田ロマン劇場(日本テレビ系) 武田ショータイム(日本テレビ系) 武田洋画劇場(日本テレビ系) プロ野球ハイライト(日本テレビ系) 日本テレビ土曜8時枠連続ドラマ(日本テレビ系) 吉永小百合ショー(日本テレビ系) ラット・パトロール(日本テレビ系) 桃太郎侍(日本テレビ系) 昔三九郎(日本テレビ系) 五人の野武士(日本テレビ系) 笑ってよいしょ(日本テレビ系) セブンティーン -17才-(日本テレビ系) 夫婦学校(日本テレビ系。第1期のみ) サザエさん(KRテレビ系) タケダアワー(TBS系) JNNニュースコープ(TBS系)※その後、平日の筆頭スポンサーとなる日本生命に譲り、途中降板。 銭形平次(フジテレビ系) ラブラブショー(フジテレビ系) アイ・アイゲーム(フジテレビ系) TVプレイバック(フジテレビ系、のち撤退)上記3番組(フジ系日曜22時枠前半)は武田薬品と関連会社の千寿製薬・天藤製薬・グレラン製薬・ビオフェルミン製薬との合同。 テレビドクター → サンデー・ドクター → おはよう!ドクター(読売テレビ、関西ローカル医療情報番組)※「協賛」としてクレジットされている。 あの波の果てまで(NETテレビ系) 三角ゲーム・ピタゴラス(ABC制作・テレビ朝日系) 世界一周双六ゲーム(ABC制作・テレビ朝日系)※途中から同社を含む複数社提供となるが、末期はスポンサーから降板。 さんまのからくりTV→さんまのSUPERからくりTV(TBS系)※提供時間は2007年3月25日まで前半のみの提供。日曜時代の19時からの特番も「どうぶつ奇想天外!」も前半のみの提供。また、その後1年間は提供枠を1分に縮小して同社筆頭複数社提供となり、前半と後半を入れ替える形となっていたが「渡る世間は鬼ばかり(第9シリーズ)」に提供枠を移ることが決まり、「さんまのからくりTV」スタート以来提供していた枠から16年間撤退。「渡る世間は-」の第9シリーズ番組終了後の2009年4月以降は「総力報道!THE NEWS」スタートに伴い木曜20時へ移動した『関口宏の東京フレンドパークII』に30秒と『ぴったんこカン・カン』(金曜19:55-20:54に時間変更)に30秒+「吉崎金門海峡」の1曜日に30秒へそれぞれ振り分けられている。 元気の源泉(TBS・BS-TBS)※ミニ番組 Hello!毎日かあさん(テレビ東京)※ミニ番組 冠スポンサー番組 ※ いずれもタイトルは「タケダスポーツスペシャル」として放送しているが、現在は終了。 横浜国際女子マラソン(奇数回はテレビ朝日制作、偶数回は日本テレビ制作) 複数社提供テレビ番組(主に30秒) ZIP!(日本テレビ系)※水曜の7時台ナショナルセールス枠 アイ・アム・冒険少年(TBS系、2020年5月から)※2020年9月までPT扱い、2020年10月より提クレ解禁。 櫻井・有吉 THE夜会(TBS系、2017年4月より提クレ表記、2017年3月末まではPT扱い) FNN Live News α(フジテレビ系、2020年4月より提クレ表記。2019年10月から2020年3月までは隔日、PT扱い)※隔日でカウキャッチャーを担当。 世界の何だコレ!?ミステリー(フジテレビ系、2016年10月から2017年3月まではPTだった) 土曜プレミアム(フジテレビ系、プレミアムステージ時代の2004年4月から30秒の提供を継続中。同時間枠内の提供は後述のゴールデン洋画劇場以来で、約11年ぶりの復活となった) Mr.サンデー(フジテレビ系)※前半枠ヒッチハイク FNSの日(フジテレビ系、2011年はPT扱い) 情熱大陸(MBS制作・TBS系、2022年4月から。60秒。)※一般用医薬品部門をアリナミン製薬に分離した後かつMBS制作では初の筆頭スポンサー番組。Sky株式会社から引き継ぎ 過去 日本テレビ系 健康増進時代→Oh!診→からだ元気科 24時間テレビ 「愛は地球を救う」(90秒) 木曜スペシャル(60秒、1985年10月から1990年3月まで) 水曜ロードショー(60秒 → 末期のみ1985年〈昭和60年〉7月から9月まで30秒) 巨泉×前武ゲバゲバ90分!(第1期) 新ナポレオン・ソロ90分 巨泉×前武ゲバゲバ90分!(第2期) 火曜スペシャル 日本テレビ火曜8時枠時代劇 TVジョッキー NTV紅白歌のベストテン 巨泉のこんなモノいらない!?(60秒) 知ってるつもり?!(60秒、1993年3月まで) 日本テレビ系ナイター中継枠 NNNきょうの出来事 ズームイン!!SUPER 熱中時代(2011年版、主演の佐藤隆太・松下奈緒がともにアリナミンのCMに出演しており、その縁で特別協賛・特別CMを放送) NEWS ZERO※ 2008年3月まで月 - 金曜で隔日提供・2008年4月からは木曜2部の提供。 ワイルド7 世界まる見え!テレビ特捜部(日本テレビ系、60秒 → 2000年4月から30秒)※本番組を休止して特別番組を放送する際はPT扱い。2017年3月末で降板、後任はTOYO TIRES。 フジテレビ系 ゴールデン洋画劇場(60秒) ナイター中継番組枠(毎年4月 - 9月) プロ野球ニュース(60秒 → 30秒) 森田一義アワー 笑っていいとも!(1986年 - 1987年3月 30秒)※隔日のナショナルセールス枠で同業者の小林製薬と共に提供。後任はPOLA。 FNNスーパーニュース(2003年不定期のみ PT扱い) めちゃ×2イケてるッ!(2008年1月 - 3月 PT扱い) 全国一斉!日本人テスト プレミアムステージ ボクらの時代(PT扱い) 名古屋国際女子マラソン(毎年3月第2日曜日、東海テレビ制作・フジテレビ系 90秒) 東海テレビ制作昼の帯ドラマ(東海テレビ制作・フジテレビ系、PT扱い 2011年のみ) 関西テレビ制作火曜夜10時枠の連続ドラマ(関西テレビ制作・フジテレビ系、30秒) 大阪国際女子マラソン(毎年1月最終日曜日、関西テレビ制作・フジテレビ系) 北海道マラソン(1995年第9回 - 2009年第23回の8月最終週、北海道文化放送制作、「タケダスポーツスペシャル」として放送) TBS系 TBS系ナイターTV中継番組枠(毎年4月 - 9月) 金曜ドラマ(60秒)後任は同業者の三共 (現・第一三共ヘルスケア)も提供。かつては同業者のトクホンも提供、後は同業者の小林製薬も提供。 JNNニュース22プライムタイム→JNNニュースデスク'88・'89 ドラマ23(1989年4月-9月、番組末期のみ30秒) ダンロップフェニックストーナメント(MBS・MRT共同制作、1987年 - 1988年) 甦るマヤ・1989〜失われた大神殿の謎〜(MBS製作・TBS系、1989年9月24日放送) 甦るマヤ・1990〜密林に眠る大王を探して〜(MBS製作・TBS系、1990年9月2日放送) 月曜ドラマスペシャル(60秒、放送開始〜1992年3月まで、後任はセシール) TBS系列新春テレビ時代劇スペシャル作品枠(毎年1月1日) TBS木曜9時枠の連続ドラマ(渡る世間は鬼ばかり・第9シリーズ 60秒) アッコにおまかせ! NEWS23 関口宏の東京フレンドパークII ぴったんこカン・カン サンデーモーニング 輝く!日本レコード大賞(2007年・2011年) ホンネ日和(CBCテレビ製作・TBS系 2012年のみ、PT扱い) 水曜プレミア(第2期)(PT扱い) 今、この顔がスゴい!(PT扱い) 情報7days ニュースキャスター(2009年10月から2013年3月まで60秒、2013年4月から2015年3月まで30秒) 月曜ゴールデン→月曜名作劇場(PT扱い) メイドインジャパン! テレビ朝日系 アフタヌーンショー(60秒) ニュースステーション クイズタイムショック 日曜洋画劇場(60秒、※PT扱い) 朝だ!生です旅サラダ(ABC制作・テレビ朝日系) 全日本大学女子駅伝(大阪時代)(ABC制作・テレビ朝日系、2002年) 福岡国際マラソン(KBCテレビとの共同制作、「タケダスポーツスペシャル」として放送) 報道ステーション(テレビ朝日系)※火曜と金曜の22時台前半ナショナルセールス枠を同業者の小林製薬と隔週交代で提供(2004年4月開始 - 2014年9月30日) → 日曜エンターテインメントまたは日曜洋画劇場(第2期)(2014年10月5日 - 2017年3月19日)(同局系)※PT扱い テレビ東京系 ワールドビジネスサテライト 戦国ナイター(東京12チャンネル時代末期) ラジオ JRNナイター1987年 - 1994年(水曜日のスポンサー) 1995年 - 2005年(火曜日のスポンサー) 補足 ウルトラQやウルトラマンやウルトラセブンなどが放送されたTBS系「タケダアワー」のオープニングキャッチに登場する建物は、大阪市淀川区十三本町に所在していた同社大阪工場内の中央研究所第1棟・第2棟である(2014年解体)。 CMソングはその後1980年代にABC制作・テレビ朝日系列で放送された「三角ゲーム・ピタゴラス」と「世界一周双六ゲーム」でリニューアルバージョンが放送された。また、1993年にオープニングキャッチのCMソングの替え歌バージョンが同社の風邪薬「ベンザエース」のCMソングに使われた。 2005年には室井滋が出演した「アクテージAN錠」のCMソングとしても使われたが、新たに曲付きの物を作ったのではなく、室井が、「タケダタケダタケダ〜のアクテージAN錠」とアカペラで歌っていた。 提供クレジットは、1989年まで「武田薬品」と表示していたが、現在は「タケダ」と表示している。ただし、読み上げは「武田薬品」のままである。
※この「主なスポンサー番組」の解説は、「武田薬品工業」の解説の一部です。
「主なスポンサー番組」を含む「武田薬品工業」の記事については、「武田薬品工業」の概要を参照ください。
主なスポンサー番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 08:01 UTC 版)
福武書店→ベネッセ提供で、進研ゼミのCMを流す番組は以下のとおり(過去を含む)。
※この「主なスポンサー番組」の解説は、「進研ゼミ」の解説の一部です。
「主なスポンサー番組」を含む「進研ゼミ」の記事については、「進研ゼミ」の概要を参照ください。
- 主なスポンサー番組のページへのリンク