ラベルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音楽 > 作曲家 > ラベルの意味・解説 

ravel

別表記:ラベル

「ravel」の意味・「ravel」とは

「ravel」は英語の動詞で、主に二つの意味を持つ。一つ目は「絡ませるもつれさせる」である。糸や網などが絡まったり、もつれたりする様子を表す。具体的な例としては、釣り糸絡まる様子や、ヘッドフォンコードもつれる状況などが挙げられる二つ目の意味は「解く、ほぐす」で、これは一つ目の意味とは逆の状況を指す。絡まった糸をほぐす、もつれたヘッドフォンコードを解くなどの行為を指す。

「ravel」の発音・読み方

「ravel」の発音は、IPA表記では /ˈrævəl/ となる。IPAカタカナ読みでは「ラヴェル」となる。日本人発音するカタカナ英語では「ラベル」となる。なお、「ravel」は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「ravel」の定義を英語で解説

「ravel」の定義は、"To become twisted, interlaced, or knotted" または "To untwist, disentangle, or separate the threads or fibers of" となる。前者は「ねじれる交差する、または結びつく」という意味で、後者は「ねじれを解く、もつれをほぐす、または糸や繊維分離する」という意味である。

「ravel」の類語

「ravel」の類語としては、「tangle」、「entangle」、「unravel」などがある。「tangle」や「entangle」は「ravel」の「絡ませるもつれさせるの意味同じく物事絡み合って複雑になる様子を表す。「unravel」は「ravel」の「解く、ほぐす」の意味同じく絡み合ったものを元に戻す解明するという意味を持つ。

「ravel」に関連する用語・表現

「ravel」に関連する用語表現としては、「ravel out」や「ravel up」などがある。「ravel out」は「ravel」の「解く、ほぐす」の意味強調し、特に複雑な問題状況解明するという意味合いがある。「ravel up」は「ravel」の「絡ませるもつれさせるの意味強調し物事混乱した状態になる様子を表す。

「ravel」の例文

1. The fishing line raveled in the wind.(釣り糸が風で絡まった
2. She tried to ravel the tangled threads.(彼女は絡まった糸をほぐそうと試みた
3. The mystery began to ravel out.(謎が解け始めた
4. The plans raveled up due to unforeseen circumstances.(予期せぬ状況により計画混乱した
5. The kitten raveled the ball of yarn.(子猫毛糸の玉を絡ませた
6. He managed to ravel the knotted rope.(彼は結ばれたロープをほどくことができた)
7. The plot of the novel raveled in an unexpected way.(小説の筋が予想外方法絡み合った
8. She spent hours trying to ravel out the problem.(彼女は何時間も問題解明しよう試みた
9. The threads of the fabric began to ravel.(布の糸がほぐれ始めた
10. The investigation raveled up the truth.調査真実明らかにした)

label

別表記:ラベル、レイブゥ

「label」とは、荷札・ラベル・レッテルのことを意味する英語表現である。

「label」とは・「label」の意味

「label」は荷札付箋、ラベルを意味する名詞である。「He put a label on his suitcase.(彼は自分スーツケース荷札貼った。)」人に対して使用するときは肩書レッテルという意味になる。「He is proud of his label.(彼は自分肩書誇り持っている。)」商標ブランドレーベル意味することもある。「Blue Note is a famous record label in the Jazz world.(ブルーノートジャズ世界で有名なレコードレーベルだ。)」

動詞として使用する際にはラベルを貼るレッテルを貼るといった意味になる。「I labeled the baggage for New York.(荷物ニューヨーク行きのラベルを貼った。)」「She labeled he was a liar.(彼女は彼が嘘つきだと決めつけた。)」

荷札貼ることやラベルを貼ることの名詞形は「to label」である。「His job is to label a large amount of luggage.(大量荷物荷札貼ることが彼の仕事だ。)」

また、動詞「label」の形容詞形は「labelling」になる。「He is good at labelling and criticizing people.(彼は人にレッテル貼っ批判するのが得意だ。)」

「label」の複数形

「label」の複数形は「labels」である。「If there is no God, the labels 'good' and 'evil' are merely opinions.(もしもこの世に神がいなければ、善や悪といったレッテル単なる意見になってしまうだろう。)」

「label」の発音・読み方

「label」の発音記号は「léibl」である。カタカナ読みだと「レイブゥ」になる。

「label」の活用変化一覧

「label」の活用変化一覧は以下の通りである。
現在形「label(主語がhe/she/itの場合はlabels)」
現在進行形「labelling」
現在完了形「have labelled(主語がhe/she/itの場合はhas labelled)」
過去形「labelled」
過去完了形「had labelled」
未来形「will label」

「label」の語源・由来

「label」の語源古期フランス語の「label」である。

「label」の類語

「label」の類語としては以下のものが挙げられる

「tag」とは


tag」は荷札付箋意味する言葉である。「Put a check tag on your luggage.(荷物預かり貼っておくように。)」

「tab」とは


tab」はつけ札やラベル、自動車のナンバープレートにおける年度表示などのラベルを意味する。「A price tab was attached to the book.(本に値札貼ってあった。)」

「mark」とは


mark」には印をつけるという意味がある。「Mark important points on the map.(地図重要なポイントに印をつけておけ。)」

「flag」とは


flag」にはページ付箋貼るという意味がある。「I flagged on page 365.(365ページ付箋貼っておいた。)」

「label要素」とは

「label要素」はHTMLにおける入力コントロール項目名である。~というlabelタグで囲むことで使用する。主にラジオボタンチェックボックスにおいて多く使われる。たとえば、「label要素」で関連付けが行われていない場合チェックボックスではチェックするべき部分クリックしなければならない。しかし、「label要素」でチェックボックステキスト関連付けしてあれば、チェックボックスではなくテキスト部分クリックしてチェックしたことになる。

「label」の使い方・例文

「label」を用いた例文としては以下のようなものが挙げられる

To label me is to deny me.(私にレッテルを貼るということは私を否定することだ。)」

「We live in a society of people who like to label people.(私たちは人にレッテルを貼りたがる人たちの社会暮らしている。)」

Love is the word used to label the sexual excitement of the young.(愛とは、若者たち性的興奮にラベルを貼るための言葉である。)」

「One must never label a necessary evil as good.(必要悪に善のラベルを貼るべきではない。)」

「You don't have to wear a label to be important.(重要な人物になるために肩書をまとう必要はない。)」

People who always label that the other person is wrong will never grow.(常に相手間違っていると決めつける人は成長しない。)」

To label me an intellectual is a misunderstanding of what that is.(私に知的だというレッテルを貼ることは、何かを誤解しているということだ。)」

「I labeled on important parts of the book.(この本の重要なところに付箋貼っておいた。)」

French wine labels do not list grape varieties.(フランスワインのラベルには原料ブドウ品種記載がない。)」

「When we label human beings and flatten them to just a splashy headline, we lose decency and the truth.私たち人間レッテル貼りして新聞見出しになりやすい薄っぺらなものにするとき、私たち良識真実を失う。)」

ラベル【label】


ラベル【Maurice Joseph Ravel】


ラベル

【英】label

(1)ダイレクト・マーケティングでは、名前と住所とが明記されている小さな紙切れ郵便受領者送付するためにそのラベルを貼り付ける。アドレス・ラベル、メーリング・ラベルとも呼ばれている。(2)マーチャンダイジングでは、例えば、オンワード・ラベルとかソニーレコード・ラベルのように小売業者ファッションデザイナー衣類製造業レコーディング会社ブランド名のこと。

ラベル 【label】


ラベル

名札身分証明書のようなもので、どういうなのか一目でわかるようになっているLabel
ラベルの表記法にはきまりがあり、内容順序勝手に変えることはできない
ラ ベ ル の 表 記 法
原種 属名種小名変種記号(var.)、変種名個体名
入賞記録入賞記号審査団体略号)の順に表記する
交配種 属名交配名個体名入賞記録入賞記号審査団体略号)の順に表記する
ラベルを紛失した(=「ラベル落ち」「札落ち」)は名称がわからなくなり価値失われてしまう。

ラベル

名前 Lavelle; Lovell; Ravel; LaBelle; Lavell; Rabel

ラベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 07:19 UTC 版)

ラベル: label 英語: [ˈleɪbəl])、レーベルレッテル: letter オランダ語: [ˈlɛ.tər])とは、物事の表面に、名称、内容物、番号、所有者等、その物に関連する情報を記載するもの及び、それらを示す意匠のこと。


  1. ^ 【何でもランキング】このカタカナ語 何語由来?/第6位 レッテル日本経済新聞』土曜朝刊別刷り「NIKKEIプラス1」2021年6月26日(同日閲覧)


「ラベル」の続きの解説一覧

ラベル(才能ラベル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/11 08:19 UTC 版)

ハイファイクラスタ」の記事における「ラベル(才能ラベル)」の解説

Hi-Fi元に作り出された、ある一種類の才能データ化したシール

※この「ラベル(才能ラベル)」の解説は、「ハイファイクラスタ」の解説の一部です。
「ラベル(才能ラベル)」を含む「ハイファイクラスタ」の記事については、「ハイファイクラスタ」の概要を参照ください。


ラベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/30 14:26 UTC 版)

空談師」の記事における「ラベル」の解説

幻獣を扱う調教師だが、回復魔法使える若い女性外装。プレーヤーは「タナカハジメ」の学生時代友人タナカ自身その事実を知らない)。

※この「ラベル」の解説は、「空談師」の解説の一部です。
「ラベル」を含む「空談師」の記事については、「空談師」の概要を参照ください。


ラベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/27 19:58 UTC 版)

グラハム・ファリッシュ」の記事における「ラベル」の解説

グラハム・ファリッシュ製品は黒い紙パッケージ入れられており、イギリス時代から生産されていた製品には妻部に黄色いラベルが貼られている。中国生産となった後の製品は妻部に白いラベルが貼られており、イギリス製品中国製品の区別をつけることが出来るようになっている

※この「ラベル」の解説は、「グラハム・ファリッシュ」の解説の一部です。
「ラベル」を含む「グラハム・ファリッシュ」の記事については、「グラハム・ファリッシュ」の概要を参照ください。


ラベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 02:09 UTC 版)

Javaの文法」の記事における「ラベル」の解説

末尾コロンがついた識別子からなる分岐命令参照する文またはブロック識別するために使われる。 仮にラベルを外したとすると、分岐命令は最も内側ループについて機能する。 例: LABEL1: statement;LABEL2: { statements; }

※この「ラベル」の解説は、「Javaの文法」の解説の一部です。
「ラベル」を含む「Javaの文法」の記事については、「Javaの文法」の概要を参照ください。


ラベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/23 09:22 UTC 版)

制御構造」の記事における「ラベル」の解説

詳細は「ラベル (プログラミング)」を参照 ラベルとは、コード中の固定位置を示す何らかのシンボルであり、goto飛び先や、break抜け対象として参照されるGCC拡張であるが、void * ポインタの値として扱うこともできる(Labels as Values)。 行番号一部言語FORTRANBASIC)でラベルの一種として使われ、負でない整数ソースコードの各テキスト行の先頭置かれる行番号使用する言語では、連続実行される文には行番号増えるように行番号与え必要がある、とBASICしか知らない者は誤解しているが、FORTRANにはそのような制限は無い。BASIC行番号昇順なのは、テキスト編集フルスクリーンエディタ一般的ではなかった時代ラインエディタのみによる編集では、行番号に従ってシステム並べ直してくれたほうが便利だったからであり、「行番号増えるように行番号与え必要がある」というのは本末逆転である。例えBASIC では次のようになっている10 LET X = 320 PRINT X CAdaといった言語のラベルは識別子であり、文の前に書かれ、その直後コロン書かれる例えば C では次のうになるSuccess: printf ("The operation was successful.\n"); Algol 60 言語はラベルとして識別子非負整数使用可能(どちらもその後コロンが続く)だが、多くAlgol言語では非負整数をラベルとして許容していない。

※この「ラベル」の解説は、「制御構造」の解説の一部です。
「ラベル」を含む「制御構造」の記事については、「制御構造」の概要を参照ください。


ラベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 13:31 UTC 版)

Gmail」の記事における「ラベル」の解説

メールの各アーティクルは「ラベル」というタギングをして整理することができる。ラベルの見かけは、多くメールソフトフォルダ似ている。しかし、フォルダとの大きな違いは、1通のメール複数のラベルが付けられることである。例えば、あるメール「友人」のラベルと「写真」のラベルを付けておけばどちらのラベルからでも探し出すことができる。2007年12月3日から、ラベルの色分けが可能となった

※この「ラベル」の解説は、「Gmail」の解説の一部です。
「ラベル」を含む「Gmail」の記事については、「Gmail」の概要を参照ください。


ラベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/15 14:33 UTC 版)

フレシネ」の記事における「ラベル」の解説

コルドン・ネグロ : 黒色擦りガラスによるボトル特徴マカベオ種とパレリャーダ種とチャレッロ種をブレンドBerliner Wein Trophy 2010・2011金賞。 カルタ・ネバダ : 白色擦りガラスによるボトル特徴マカベオ種とパレリャーダ種とチャレッロ種をブレンドBerliner Wein Trophy 2011金賞Expo Vino 2008金賞。 セミ・セコ・ロゼ : ガルナッチャ種とトレバット種をブレンドしロゼ色のカバBerliner Wein Trophy 2010・2011金賞。 モナストレル・チャレロ : 黒ブドウ品種モナストレル種と白ブドウ品種のチャレッロ種を50%ずつブレンド。 ブリュット・バロッコ : パレリャーダ種とマカベオ種とチャレッロ種をブレンド。 カルタ・ネバダ マルバシア コルドン・ネグロを模した熱気球 カバ用のワインコルクを模したトラック

※この「ラベル」の解説は、「フレシネ」の解説の一部です。
「ラベル」を含む「フレシネ」の記事については、「フレシネ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ラベル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ラベル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ラベルと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラベル」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラベルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2024by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
オムロン株式会社オムロン株式会社
© Copyright OMRON Corporation 1996-2024. All Rights Reserved.
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2024 Japan Video Software Association
Park TownPark Town
(C)ParkTown H&M
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラベル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハイファイクラスタ (改訂履歴)、空談師 (改訂履歴)、グラハム・ファリッシュ (改訂履歴)、Javaの文法 (改訂履歴)、制御構造 (改訂履歴)、Gmail (改訂履歴)、フレシネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS