misunderstanding
「misunderstanding」とは、「誤解」や「考え違い」「意見の相違」といった認識や理解に誤りがあることや他者と主張が対立している様子を意味する英語表現である。
「misunderstanding」とは・「misunderstanding」の意味
「misunderstanding」とは、不可算名詞として使われ、誤解、解釈の違い、考え違いという意味がある。また、他者との意見の相違、争いという意味合いで使われることもある。複数形は「misunderstandings」である。「misunderstanding」を含む英語表現としては、誤解を謝罪する「Sorry for misunderstanding」や、誤解を避ける「Avoid misunderstanding」、私の誤解「My misunderstanding」などがある。「misunderstanding」の語源
「misunderstanding」の語源は、ゲルマン祖語で~の間に立つという意味の「understandana」である。「misunderstanding」の発音・読み方
「misunderstanding」の発音記号は「mìsʌndɚstˈændɪŋ」であり、カタカナでは「ミスアンダースタンディング」が近い。「misunderstanding」の対義語
「misunderstanding」の対義語には、「understanding」「recognition」「right」がある。はじめに、「understanding」は物事の意味や本質などの理解、合意、人との和解という意味である。次に、「recognition」は、物事の認識、認知、承認という意味である。最後に、「right」は問題などの正解、正答という意味である。「misunderstanding」を含む英熟語・英語表現
「misunderstanding of the facts」とは
「misunderstanding of the facts」とは、事実誤認のことである。情報不足や勘違いにより事実と異なる考えを持っている状況を指す。
「cause misunderstanding」とは
「cause misunderstanding」とは、誤解を招くという意味で、特にビジネスシーンにおいて不十分な説明や曖昧な説明によって誤ったメッセージを発信してしまった場合などによく使われる表現である。
「overcome misunderstanding of」とは
「overcome misunderstanding of」とは、~という誤解を乗り越えるという言い回しで、行き違いにより不和にあった人同士が関係を改善した場合などに用いられる。
「prevent misunderstanding」とは
「prevent misunderstanding」とは、誤解を防ぐという意味である。
「an unintentional misunderstanding」とは
「an unintentional misunderstanding」とは、思いもよらない誤解という意味である。
「be likely to cause misunderstanding」とは
「be likely to cause misunderstanding」とは、誤解を招く恐れがあるという意味で、顧客側に示した資料や案内が分かりにくい場合などに使われる。
「without fear of misunderstanding」とは
「without fear of misunderstanding」とは、誤解を恐れずにという言い回しで、相手の誤解を招かないよう意識して説明し始める状況などに使われる。
「misunderstanding」の使い方・例文
「misunderstanding」の使い方「misunderstanding」は、人の誤解や考え違いという意味で、会話や文章中では動詞や形容詞の後に置かれることが多い単語である。
「misunderstanding」の例文
Many of his statements have no objective basis and are based on misunderstandings, so it would be better not to trust them too much.
彼の発言の多くは、客観的な根拠が無く誤解に基づいたものであるから、あまり信用しない方が良いだろう。
Even outside parliament, politicians must choose their words carefully so as not to misunderstanding the public.
政治家は、議会の外においても国民の誤解を招かないよう、慎重に言葉を選んだ上で発言をしなければならない。
In order to overcome the misunderstandings that have arisen between each other, we will have to work together, even if it takes years.
互いの間に生じた誤解を乗り越えるためには、たとえ年月が掛かろうとも共に努力をしなければならないだろう。
Serious misunderstandings among people regarding racism remain one of the most pressing problems in many countries.
人種差別に関する人々の間の重大な誤解は、今もなお多くの国々において早急に解決すべき問題のひとつとして位置づけられている。
I have no idea why such an unexpected misunderstanding was born.
こんなに思いもよらない誤解がなぜ生まれてしまったのか私にはさっぱり分からない。
In order to prevent misunderstandings by customers, it is important for salespeople to use not only verbal explanations, but also catalogs and videos related to products and services.
営業職は、顧客の誤解を防ぐために言葉で説明をするだけでなく、時に商品やサービスに関するカタログや動画を活用することも重要だ。
What you're saying is a total misunderstanding, so I won't deal with it.
あなたが言っていることは全くの誤解なので私は相手にしないよ。
No matter how good a couple is, if they live together for a long time, some misunderstandings will occur.
どんなに仲の良い夫婦であっても、長く一緒に生活していれば少しの誤解は生じる者である。
To avoid misunderstanding of the facts, it is effective to use reliable sources of information and to consult others when in doubt.
事実誤認を避けるためには、信頼できる情報源を利用することや、疑問があれば他の人に相談をすることが有効である。
誤解
- misunderstandingのページへのリンク