ナイトレイダーメンバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ナイトレイダーメンバーの意味・解説 

ナイトレイダーメンバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:49 UTC 版)

ウルトラマンネクサス」の記事における「ナイトレイダーメンバー」の解説

孤門 一輝(こもん かずき) 本作品の主人公物語開始時警視庁山岳救助隊員(巡査)として活躍していた、心優しい好青年年齢24歳身長は180cm。家族については、Episode.13で電話越しではあるが、母親登場している。一人称「僕」だが、Episode.13で母親電話していたときは「俺」と言っていた。猫舌8歳のころ、川で溺れていたところを諦めるな」という言葉と共に助けられたことで、人命を守る仕事に就くと決意し人々を救うことに強い信念誇り持っている命の恩人は名も告げず、姿もはっきりと見えなかったことから、孤門はその人物を「宇宙人」と思うようになったウルトラマン初めて命を救われた際も「諦めるな」という言葉と共に助けられたことから、彼に信頼を寄せるうになる。彼も新宿大災害記憶修正されているが、「ウルトラマン」という言葉真っ先思い出し以降コードネームとして使われることになる。 少年時代トラウマから、いざというときパニックに陥ってしまい、救助活動がうまく出来ず苦悩しているとき、特務防衛機関TLTからのスカウトにより、エリートフォース・ナイトレイダーに転属した。その特殊な職務の中で、時に傷つき、悩み恋人リコを喪いながらも、姫矢の導きリコと育んだ絆により、彼女の死を乗り越え、自らの心の闇払い除ける以降数々戦いや、姫矢の後任である憐との交流リコの仇である溝呂木への憎しみ乗り越え人間的にさらなる成長遂げていった。 Final Episodeで闇に飲み込まれた凪を「諦めるな」の言葉と共に精神世界から救出し、彼女から光の力を受け継いで5人目デュナミストとなり、全ての元凶であるダークザギとの戦いに臨む。戦いの中で、姫矢、憐、そしてウルトラマン記憶取り戻した人々声援を受け、アンファンスからジュネッスジュネッスブルー経て光の巨人真の姿であるウルトラマンノアへと進化し遂にダークザギ倒した1年後ナイトレイダー所属しビーストから人々を護っている。ペドレオン襲われ少年助けて諦めるな」と激励し番組締めくくった本番組ではストーリー区切り最初最後に、孤門による語りがある。ほぼすべてが過去形だが、Final Episode語り現在形となり、最後に未来形となっている。 3年後描いた短篇『再臨 -ドリームス-』では、ナイトレイダー隊長となっている。新たな闇の巨人ダークルシフェル出現対し、再びノア変身して立ち向かう西条 凪さいじょう なぎ) ナイトレイダーAユニット副隊長で、年齢27歳戦士として非常に有能で、和倉からは参謀として厚く信頼されているが、一方で任務遂行には厳しく冷酷な態度をとることもあり、非常に苛烈な面を持つために危険視もされている。 9歳時にアメリカ・コロラド州で母親の波と父親殺害され、波に至っては人の姿をしたビーストによって自身目の前で亡骸蹂躙されたことから、スペースビースト徹底的に憎悪抱いている。そのため「憎しみを力に変える」ことを信条行動し人々保護よりもビースト殲滅優先するその中でも、先の幼少時記憶や、溝呂木のこともあって、人型ビーストを特に憎悪しており、ウルトラマン=姫矢をビースト見做し強烈な敵意示し命令に全く躊躇せず真っ先攻撃したり、生身の姫矢に出会い頭に銃を向けたり、あまつさえ発砲したりと、暴走しがちであった初期は特にそういった過激な発言行動目立ち作品の暗い雰囲気大い後押ししていた。 孤門とは、ビースト戦での優先基準ウルトラマンへの見解めぐってしばしば衝突し、孤門側も彼女に撃たれる悪夢を見るなど非常に苦手としていた。しかし、自分の身は自分で守るよう戒めたり残弾数把握するよう助言したり、リコ死に別れ絶望する孤門に自分と同じよう憎しみで戦うことを諭して奮起促したりと、彼女なりに孤門の身を案じ、護ろうともしていた。孤門が闇を振り切って成長してからは、ビースト脅威から人々守ろう強くなる姿に理解示していく。憐編では溝呂木との決着をつけるための追跡任務に孤門の随行進言するなど、対等な戦友としての関係が構築されていた。このころには初期鉄面皮薄れ多少柔らかい態度表情見せている。 溝呂木から想い寄せられていたが、本人には恋愛感情はなく、純粋に戦士として憧れ敬意持っていた。その溝呂木がダークメフィスト一体化したことを知ってからは、強い殺意抱いていたが、孤門やウルトラマンとの経験が彼女を次第変え、Episode.32ではダークメフィストツヴァイ)に致命傷を負わされた溝呂木に生きて罪を償うように諭している。 物語の中で、ウルトラマン対す心境変化させていき、姫矢が消えたときにはそれまでにないほど驚愕した表情見せ、後にジュネッスブルー現れた際には「新たなデュナミストが姫矢のよう人間とは限らない」と発言するなど、最終的には姫矢の人格高く評価している。また、憐が自分ダメージ無視して戦っていることにいち早く気付き無謀な特攻牽制射撃止めている。Episode.35では「死ぬ気で戦うことと、死んでもいい思って戦うことは違う。明日がなくても、生きるために戦え」と窘めた。それが後にデュナミスト選ばれる一因となる。 Final Episodeで憐より光の力を受け継いで4番目のデュナミストとなったが、それこそダークザギ計画であった両親殺害や溝呂木の裏切りも、彼女の心を憎悪満たすために仕組まれたもの。正体現し真実明かした上、「すべては道具だ」と言い切る石堀=ダークザギへの怒り憎しみのままに変身したため、光は闇に転化し全てダークザギ奪われてしまい、レーテ放つ闇に囚われた。だが、孤門に救われた際、彼を次の能者へと選択。孤門がネクサス変身しダークザギ決戦を行う様子見届けた。「大丈夫。ウルトラマン負けません」という発言が、彼女の大きな成長端的に示している。1年後ナイトレイダー副隊長として行動以前とは異なり避難誘導積極的に行っている。凪がダークザギ変身するかもしれないという案が出たため、「NEXUS-ROUGE(ルージュ)」というマゼンタレッドとシャンパンゴールドベースカラーとした凪がウルトラマンになったデザイン描かれている。 和倉 英輔(わくら えいすけナイトレイダーAユニット隊長で、年齢34歳現場叩き上げ軍人で、強い責任感冷静な判断力、ビーストハンターとして優秀な戦闘能力併せ持つ任務対す忠実さだけでなく、しばしば苦悩する孤門を厳しく温かく見守る優しさ持っているまた、凪に信頼を寄せる同時にビースト徹底的に憎む彼女を危険視してもいる。溝呂木が闇に堕ちたことを引きずっており、孤門や凪が彼と同様に闇へ堕ちていくことを危惧していたが、孤門が闇を払い除け帰ってくると信じ期待応えて孤門が闇を乗り越えたことで、自身トラウマ解消された。当初ウルトラマン危険視していたが、凪とは異なり孤門越し信頼関係成立しており、Episode.10では孤門に「お前の信じウルトラマン援護し見せろ」と激励している。姫矢の正体知って敵視せず「共に戦おう」と語りかけ、姫矢と溝呂木の最終決戦後、光の中に消え去った彼に対して敬礼送ったまた、後に溝呂木と再会したときには姫矢はどうなった真っ先訪ねている。 人命救助第一に考える孤門の影響少なからず受けていたようで、温泉街住民を囮に使ったミッション憤慨して松永食って掛かったり、TLT北米本部記憶操作批判したりしたこともある。特に前者は、松永に「あなたはそんなことを気にする人間ではなかったはず」と指摘され押し黙っており、その変化伺える。Episode.35では孤門の訴え聞いて憐の救出に赴き、松永に対して憐への人体実験中止要求聞き入れられないことを知ると、実験室強引に突入して拘束された憐を解放し強奪したクロムチェスターで青葉ニュータウン逃亡するという、TLTへの反乱行為指揮したニーチェ一節引用して溝呂木を嗜めたり、ヨハネの黙示録内容把握しているなど、要所文学対す造詣見せている。思慮深く、光とデュナミストの関係や、絆の在り方についても確たる考えをもっており、孤門や松永とのやりとりでも揺らぐことはない。 Final Episodeで石堀が正体現し詩織重傷負ったのに続いて和倉も腕を撃たれたが、孤門と凪はレーテ闇の中にいたため、たった一人負傷抱えながらクロムチェスターδを駆って出撃奮戦撃墜されかけたところを、孤門が変身したネクサス助けられ(凪が変身する光景目撃していたにもかかわらず視線合わせた際に変身者が孤門であることを察している)、凪と共に最終決戦見守った1年後ナイトレイダー隊長務めている。 平木 詩織(ひらき しおり) ナイトレイダーAユニット女性隊員で、年齢25歳入隊時の孤門の戦闘訓練教官でもあった。 元婦人警察官射撃技術優れており、いつも明るくマイペース崩さないチームムードメーカー存在ネイルケア趣味で、待機はおろか孤門の指導中でもマニキュア塗っている。イライラするマニキュア引っかいて剥がす癖もある。 Episode.01で「酔っ払い大嫌い」と語っていたが、Episode.EXでその原因警察官時代同僚高槻であることが語られる高槻とは相思相愛の関係であり、警察官時代に共にビースト襲われた際、告白受けたが、MPによる記憶修正影響高槻想い自身親友秋子向かい、知るのは記憶修正受けていない詩織のみとなっていた。休暇中に遭遇したバグバズンブルードとの戦いの中で、すべてを思い出した高槻から再び告白を受けるが、秋子のために身を引き職務従い再度彼の記憶修正受け入れた。 石堀とは当初、ただの同僚といった関係であり、Episode.16では負傷した彼に辛辣な言動見せていた。しかし、Episode.EXで彼に慰められた際には、涙を流しながら彼の胸の中飛び込んだ以降は彼と恋愛関係になり、呼び方も「イッシー」に変わっているFinal Episodeでは本性現した石堀からディバイドシューターを向けられるも、冗談だと思って笑うほどの信頼寄せていた。その想い虚しく至近距離から銃撃受けてしまうが、1年後には無事ナイトレイダー復帰している。凪がダークザギ変身するかもしれないという案が出たため、「NEXUS-ORANGE(オランジュ)」というブラックオレンジベースカラーとした詩織ウルトラマンになったデザイン描かれている。 石堀 光彦(いしぼり みつひこ) ナイトレイダーAユニット隊員で、年齢29歳アナライズ担当で、生物兵器細菌などにも精通している。隊歴は副隊長の凪よりも長い以前東京都警所属していた。 状況分析担当し有能ではあるが思慮深く決し前に出しゃばることなく任務をこなす、縁の下の力持ちタイプハッカーとしても水準上の能力持ちTLT北米本部から5年前新宿大災害隠され真相に迫るほどの腕を見せる。Episode.35では、一人コマンドルームに残って基地システムジャックし、多数一般隊員たちを相手完璧なオペレートナイトレイダー誘導して反乱全員無傷成功導いている。孤門や詩織にとっては先輩ではあるが、先輩風吹かせることなく2人接していた。Episode.EXでは、失恋悲嘆から無理に明るく振舞おうとする詩織心中察し、「我慢身体に毒だぞ」と慰め言葉をかけている。 その正体はアンノウンハンド=ダークザギで、18年前に来訪者研究チーム一員である研究者山岡 一やまおか はじめ)の体を奪い、さらに石堀光彦という別人戸籍奪っていた。山岡肉体ダークザギ情報含んだビースト因子憑依した後、デュナミスト素質があった凪に憎しみ植え付けるべく彼女の目前で波を惨殺する。そして山岡知人全員記憶操作して石堀としてナイトレイダー入隊し、溝呂木を洗脳しリコ傀儡化。最終的にTLTすら利用して本来の姿と力を取り戻すために暗躍していた。なお、前半ビースト指揮権を溝呂木やリコ一任していたのか、危うく殺されかかる状況陥ったこともある(その時点で自らに襲い掛かるビースト制御出来るのかは不明)。 Final Episodeにおいて、凪にネクサスの光が受け継がれたのを機に本性現す詩織躊躇なく撃ち、孤門や凪の攻撃軽くいなしてレーテ前に彼らをおびき寄せる。そして凪に母親殺害したことを告白し、彼女を怒りのままに変身させてその光を闇に変換して吸収ダークザギとして豹変し、復活遂げた。石堀の姿でも衝撃波銃弾素手で防ぐなど、特殊能力使用している。デュナミストおよびその候補リスト纏めており、孤門のことも警戒し傀儡もしくは葬ろうとしたが、最終的にデュナミストになった孤門がノア変身したことで、自身敗れ去ることになり死亡した

※この「ナイトレイダーメンバー」の解説は、「ウルトラマンネクサス」の解説の一部です。
「ナイトレイダーメンバー」を含む「ウルトラマンネクサス」の記事については、「ウルトラマンネクサス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ナイトレイダーメンバー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からナイトレイダーメンバーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からナイトレイダーメンバーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からナイトレイダーメンバー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナイトレイダーメンバー」の関連用語

ナイトレイダーメンバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナイトレイダーメンバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルトラマンネクサス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS