ボックス! ボックス!の概要

ボックス!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/28 13:35 UTC 版)

BOX! ボックス!
著者 百田尚樹
発行日 2008年6月19日
発行元 太田出版講談社
ジャンル 青春小説・スポーツ小説
日本
言語 日本語
形態 四六判文庫版漫画
ページ数 四六判:587頁
太田出版文庫:
上:373頁、下:383頁
講談社文庫:
上:401頁、下:418頁
公式サイト www.ohtabooks.com/box/
コード 四六判:
ISBN 978-4-7783-1134-6
太田出版文庫:
上:ISBN 978-4-7783-1205-3
下:ISBN 978-4-7783-1206-0
講談社文庫:
上:ISBN 978-4-06-277535-9
下:ISBN 978-4-06-277536-6
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

概要

第30回吉川英治文学新人賞候補作。

単行本2008年に太田出版より発行された。映画公開に合わせ、太田出版より文庫版『ボックス!』が上下巻で発行されている。また、2010年から漫画も発表されている。さらに、2013年に講談社から講談社文庫版も上下巻で発行されている。

ストーリー

高校教師の高津耀子はある日、通勤中に電車内で暴れていた不良達を注意したせいで、その不良達に絡まれてしまう。すると突然、ある少年があっという間に不良達を滅多打ちにしてしまい、耀子は助けられる。名前も名乗らず風のように去って行ったその少年を探す耀子は、その少年が自分の勤めている高校のボクシング部の生徒・鏑矢義平であることを知る。

登場人物

木樽優紀 (きたる ゆうき)

大阪の高校生。学内トップクラスの優等生で特待クラスに所属している。高校で再会した幼馴染みの鏑矢にボクシング部へ誘われ、当初は渋るが、あるきっかけから入部を決意する。生まれつき病弱で監督にも呆れられるほどの運動音痴だったが、基本に忠実な練習を続け着実に成長していく。


鏑矢義平 (かぶらや よしへい)

木樽の幼馴染み。彼とは対照的に勉強が苦手だが天性の運動神経の持ち主で、弱小のボクシング部内では別格の強さを誇る。才能にかまけて不真面目な練習しかしておらず、一度は些細な理由で退部するも、ある出来事をきっかけに復帰し別人のようにハードな練習を自らに課す。

書誌情報

四六版

文庫版

漫画

マガジンSPECIAL』(講談社)にて、2010年12号より[1]2012年10号まで連載された[2]。作画は大羽隆廣による[1]

  1. 『ボックス!』 1巻、講談社〈講談社コミックス 4496.Shonen magazine comics〉、2011年5月。ISBN 978-4-06-384496-2http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=384496X 
  2. 『ボックス!』 2巻、講談社〈講談社コミックスマガジン 4540.Shonen magazine comics〉、2011年8月。ISBN 978-4-06-384540-2http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3845400 
  3. 『ボックス!』 3巻、講談社〈講談社コミックスマガジン 4607.Shonen magazine comics〉、2011年12月。ISBN 978-4-06-384607-2http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3846075 
  4. 『ボックス!』 4巻、講談社〈講談社コミックスマガジン 4660.Shonen magazine comics〉、2012年5月。ISBN 978-4-06-384660-7http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3846601 
  5. 『ボックス!』 5巻、講談社〈講談社コミックスマガジン 4752.Shonen magazine comics〉、2012年10月。ISBN 978-4-06-384752-9http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3847527 

映画

ボックス!
監督 李闘士男
脚本 鈴木謙一
製作 武田吉孝
久保田修
出演者 市原隼人
音楽 澤野弘之
主題歌 RIZE with 隼人
LAUGH IT OUT
撮影 佐光朗
編集 宮島竜治
配給 東宝
公開 2010年5月22日
上映時間 126分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

ボクシングを題材にした青春映画。主演の市原隼人と高良健吾はクランクイン2ヶ月前から都内ボクシングジムで、吹替えやスタント無しでのリアルファイトが出来るまでの厳しい指導を受けた。舞台が大阪で監督自身も大阪出身という事情もあり、監督自身のアイデアがロケーションに反映された。また2010年5月31日をもって芸能界を引退した宝生舞の最後の作品となった。

全国237スクリーンで公開され、初日の2010年5月22日と23日の2日間で動員8万1,055人、興収1億893万7,000円になり映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第5位となった[3][4]。また来場者の男女比ほぼ半数で、16-19歳が39.2%と最も多く、ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)では第2位となった。

キャスト

スタッフ




「ボックス!」の続きの解説一覧

ボックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/16 09:33 UTC 版)

アルファベット表記の項目については、曖昧さ回避ページ「BOX」参照。




「ボックス」の続きの解説一覧




ボックス!と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ボックス!」に関係したコラム

  • 株式やFX、CFDのボックス理論とは

    株式やFX、CFDのボックス理論(Box Theory)とは、相場のもみ合い状態における売買戦略のことで、ニコラス・ダーバス(Nicolas Darvas)によって考案された理論です。ボックス理論では...

  • FXのチャート分析ソフトMT4のダウンロードとインストールの方法

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)は、口座を開設したFX業者、あるいは、MT4の開発元のMetaQuotesSoftwareのWebサイトからダウンロー...

  • FXのチャート分析ソフトMT4のアラームの設定方法

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、テクニカル指標でサインが発生した時や売買が約定した時などにアラームが鳴ります。アラームは、ユーザーが自由に設定で...

  • CFDの口座開設の方法

    CFDの取引を行うには、CFD業者の口座を開設する必要があります。ここでは、口座開設までの手続きの方法について解説します。ほとんどのCFD業者では、Webサイトから口座開設の手続きができます。まず、口...

  • 株価の時系列データを取得するには

    株価の時系列データとは、ある一定期間での始値、高値、安値、終値、出来高の数値のことです。期間は日足、週足、月足で分ける場合が多く、FX(外国為替証拠金取引)で用いる1時間足、1分足といった短時間の時系...

  • FXのチャート分析ソフトMT4でメール通知するには

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、インディケーターを起動中にある数値に達した時にメール通知することができます。メール通知をするには、MT4でのメー...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボックス!」の関連用語

ボックス!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボックス!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボックス! (改訂履歴)、ボックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS