川*とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > 川*の意味・解説 

関連項目→〔天の川〕・〔冥界の川

1.神が矢となって川を流れ下り、女と結婚する

山城国風土記逸文 タマヨリヒメ石川瀬見の小川川遊びをしていた時、丹塗り矢が流れて来た。それを床の辺にさして置くと、身ごもって男児産んだその子成人祝宴の折、屋根突き破って天に昇った〔*→〔矢〕8の『賀茂』(能)では、丹塗りではなく白羽の矢流れて来る。女がそれを取って庵の軒に挿し男児を産む〕。

*神の化身の矢が、厠(=川屋)の女の陰部を突く→〔厠〕1の『古事記』中巻

仙人川辺の女を見て落下しその女結婚する→〔飛行〕1cの『今昔物語集』11-24

★2.川を流れ下る木の枝女に変じ漁夫の男と結婚する

『万葉集』巻3には、「この夕べ(つみ)のさ流れ来ば(やな)は打たず取らずかもあらむ」〔389歌〕など、(つみのえ)伝説にもとづく歌が3首ある。ただし、この伝説を記した伝(しゃしでん)』は、現存しない。「吉野谷川流れて来た(=山桑)の小枝が、漁夫味稲(うましね)のかかって美女化す美女は味稲の妻になるが、後に昇天した」という内容であろう考えられている。

釣り上げた亀が美女変じ、男と結婚する→〔釣り2aの『丹後国風土記逸文浦島説話)。

★3.神々の世界情報が川を通じて知られる

更級日記 13歳菅原孝標女が、父とともに上総国から上京する途中富士河の辺で、土地の人が来て語った。「ある暑い日、富士河を流れ黄色反故紙を見つけて拾うと、翌年除目内容朱文字で記してあり、1つ違わずそのとおりになった富士山多くの神が集まり翌年人事決めということが、これによってわかった」。

★4.川の両岸男女

妹背山婦女庭訓3段目「山の段妹山・背山の中を流れ吉野川はさんでその両岸に、久我之助・雛鳥恋人どうしが住む→〔和解〕2。

『古事記』上巻 スサノヲ地上から高天原昇りアマテラス武装して待ち迎える。スサノヲアマテラスは、天の安の河を間にして向かいあう。2神は互いの持つ剣〔*十拳剣(とつかのつるぎ)〕と、珠〔*八尺(やさか)の勾玉五百津(いほつ)の御統之珠(みすまるのたま)〕を交換して天の真名井でそそぎ、それを噛んで吹き出す(*→〔息〕1a)。そこから合計の神が生まれる〔*『日本書紀』巻1に同記事〕。

*「天の安の河」=「天の川とすれば、「御統之珠」は「すばる星」に化したかもしれない→〔すばる〕5の『星の神話伝説集成』(野尻抱影)。

舟橋(能) 川むこうの恋人逢うために、暗夜、舟をならべ板を渡して作ったの上を男が行く。女の親が橋板とりはずし、男は川に落ちて死ぬ。

★5a.川を流れ下るさまざまなもの。

『出雲国風土記』嶋根の郡加賀神崎失せた弓箭出よ」と加地売命が願うと、水のまにまに角の弓箭流れ来る。これではない、と投げ捨てると金弓箭流れ来る。

東海道名所記巻4 布留の川を鉾が流れ下り、女の洗っていた布にかかる。鉾を取り上げての上立てると、根づいての木となり二(ふた)もとに別れる。これが石上布留明神御神木である。

『遠野物語』柳田国男63 川上から流れて来た赤い碗を女が拾い、ケセネギツの中の米や麦を計る容器としてその碗を使う。すると、ケセネギツの中の米や麦はいつまでたってもなくならなかった。かつて女はマヨイガ訪れながら何も取って来なかったので、碗が、女に与えるべく自分から流れて来たのだった→〔異郷訪問〕2。

ハックルベリー・フィンの冒険トウェイン) 「僕(ハックルベリー・フィン)」は、親父から逃れてミシシッピー川ジャクソン島に隠れる。そこには、雇い主ミス・ワトソンのもとから逃亡した黒人奴隷ジムがいた。「僕」ジム自由な暮らし求めて、筏でミシシッピー川南下する〔*物語最後で、ミス・ワトソンが死に、彼女の遺言で、ジムはもはや奴隷ではなく自由の身になったことがわかる〕。

★5b.川をさかのぼるもの。

一寸法師御伽草子津の国難波の里の翁・媼の子として生まれた一寸法師は、1213歳になって背丈伸びず、翁・媼からうとまれたため、家を出た。彼は、針の刀を麦藁の鞘におさめ、御器の舟と箸ので川をさかのぼり都に到った

地獄の黙示録コッポラウィラード大尉と4人の部下が、メコンデルタ地帯から哨戒艇で川をさかのぼりベトナム戦争さまざまな局面を見る。ヘリコプター部隊が、大音量でワーグナー『ワルキューレ』音楽流しつつ、地上爆撃銃撃する。アメリカ本土から派遣され踊り子3人が腰をくねらせて、基地兵士たち慰問する上流到ると、岸からロケット弾などで攻撃され2人が死ぬ。ウィラード大尉2人部下生き残り、川の行き止まり王国にたどり着く。

死体川の上流へのぼって行く→〔あり得ぬこと1dの『へたも絵のうち』(熊谷守一)「生いたち」。

★6.川を流れ下る物を見て、その上流を尋ねる。

草迷宮泉鏡花越明は、幼い頃母が歌った手毬唄歌詞知る人を捜し、故郷小倉出て諸国旅する三浦半島秋谷の川に手毬流れるのを見た彼は、上流にある鶴谷邸の空き屋敷泊まりこみ、そこで、畳が動き行燈天井上がるなど、さまざまな怪異遭う

『今昔物語集』10-8 帝からの召しがなく後宮空しく日を送る女が、に詩を書き宮中の川に流す。宮中から流れ出て川下にいた呉の招孝がそれを拾う。招孝は別のに返詩を書き川上まで行って流す。宮中流れ入り女の手に入る。後、不思議な巡り合わせ2人夫婦になる〔*俊頼髄脳類話〕。

長谷寺験記』下-15 高光少将の妻は、行方知れずの夫を捜して長谷寺参籠帰途、夫の扇が泊瀬川しがらみ流れかかっているのを見る。彼女は川上尋ね上り多武峰修行する夫と再会する

発心集6-13 ある聖が、北丹波谷川切り花捨てがらが流れるのを見る。上流尋ねると庵が2つあり、かつて上東門院仕えた女房2人、世を逃れ40余年隠れ住んでいるのだった

*箸が川を流れるのを見て上流尋ねる→〔箸〕2の『古事記』上巻

*瓢(ひさご)が川を流れるのを見て上流尋ねる→〔異郷訪問〕2の『剪燈新話』巻2「天台訪隠録」。

★7.川に合図の物を流す。

トリスタンとイゾルデシュトラースブルク)第22章 トリスタンは、果樹園の泉から王妃イゾルデ部屋の方へ流れる川に、片面に「T」、もう一方「I」と書いた板切れを流す。それが密会合図で、2人は泉のほとりのオリーブの木陰で逢瀬を重ねる→〔影〕5。

*→〔合図〕1の『妹背山婦女庭訓3段目「吉野川」・『国性爺合戦3段目「甘輝館」・〔合図〕2の『椿三十郎』(黒澤明)。

★8.川の向こう死者

ムーンライト・シャドウ吉本ばなな百年1回くらいの割合で、川の向こうに死者の姿が見えことがある死者残留思念と、残された者の悲しみがうまく反応し合った時、それは起こり、「七夕現象」と呼ばれている。早春夜明け前女子大生の「私(さつき)」は、2ヵ月前事死した恋人等(ひとし)を、川の向こうに見た。声を出したり、渡ったりしてはいけない。やがて夜が明け、等は笑って手を振りながら、青い闇の中へ消えて行った

死者の姿が見える島→〔島〕3の『かげろふ日記上巻康保元年7月

★9.忘却の川。

団子婿』昔話愚かな婿が嫁の里ではじめ団子食べ美味だったので、忘れないよう「団子団子団子、・・・・」と言いながら帰って来る。ところが、近くの川を「ふいっ」と飛び越した拍子団子忘れ、「ふいっ、ふいっ、・・・・」と唱えつつ家に着き、「ふいっを作ってくれ」と嫁に注文する兵庫県城崎郡香住町御崎。*川を「どっこいしょ」と飛び越し、「どっこいしょ」を作ってくれ、と言う形もある)。

川を渡る時に足を踏み外して自分の名前を忘れる→〔名前〕2の『名取川』(狂言)。

渡し舟川を渡る時に只乗りするための言葉忘れる→〔乗客9aの『薩摩守』(狂言)。

霊界にある忘却の川→〔冥界の川〕4の『国家』プラトン第10巻『神曲』ダンテ)「煉獄篇」第2833歌。

★10.川の水飲んだために、妻に逢えなくなる。

日光山縁起上 有宇中将は妻・朝日の君を下野国残し、都への旅に出る。朝日の君が、「途中にある『つまさか川』のを飲むと2度と妻に逢えなくなるので、飲まないように」と教えるが、有宇中将我慢できずに川の水飲んでしまう。そのため中将病気になり、野辺倒れ死ぬ。朝日の君も中将の後を追って旅に出、道中で死ぬ〔*しかし炎魔王が2人蘇生させる〕。

★11.天界の河が地上降下する

『マハーバーラタ』第3巻の巻」 サガラ王の息子である6万人王子が、カピラ仙に睨まれ一瞬にして灰と化したヤマ死神)の国をさまよう彼らの霊を天界へ送るには、ガンガーガンジス河)の聖水清めなければならないガンガー女神は、その頃天界住んでいた。王子たちの子孫にあたるバギーラタ王が、千年苦行をして、ガンガー地上へ降下請うガンガー大瀑布のごとく渦巻いて落下し、6王子の霊は天界上ることができた。

川の上流の異郷へ行く→〔異郷訪問〕2。



このページでは「物語要素事典」から川*を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から川*を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から川* を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「川*」に関係したコラム

  • 株式の株価水準による分類

    株式市場に上場している銘柄を分類する方法の1つに、株価水準が挙げられます。株価水準では、株価の高い、安いによって銘柄を分類します。一般的に株価水準では、次のように分類します。値がさ株(値嵩株)中位株低...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川*」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川*のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS