ツアータイトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:23 UTC 版)
タイトルが「ON THE ROAD」と名付けられた1982年以降の記録。 期間公演数ツアータイトル備考1982年3月22日〜1983年2月22日 142 ON THE ROAD '82 初めて「ON THE ROAD」のタイトルが付いた。1年間のツアーとしては過去最多となる142本を記録。全編ホール・コンサート。 1983年3月31日〜1984年4月29日 121 ON THE ROAD '83 個人事務所「Road&Sky」を設立してから最初のツアー。このツアーの期間中に大規模な野外ライブを「福岡・海の中道海浜公園」と「横浜スタジアム」で開催している。 1984年8月17日〜1985年2月9日 77 ON THE ROAD '84 アルバム『DOWN BY THE MAINSTREET』の制作と並行して行われた。全編ホール・コンサート。 1985年5月25日〜1986年2月19日 77 ON THE ROAD '85 よみうりランドの特設野外ライブ2daysからスタートしたツアー。それ以降はすべてホール・コンサートとなっている。 1986年9月4日〜1987年4月6日 83 ON THE ROAD '86 "I'm a J.BOY" アルバム『J.BOY』の発売日と同時にスタート。ツアー名に初めてサブタイトルが付けられた。また、アリーナ会場(国立代々木競技場第一体育館)を初めて使用し、連日3時間を超えるステージとなり、非常に規模の大きなツアーとなった。 1988年3月17日〜1989年2月7日 100 ON THE ROAD '88 "FATHER'S SON" アルバム『FATHER'S SON』を引っ提げてのツアー。ホール、アリーナ、野外ライブを織り交ぜた計100公演。ツアー途中で昭和が終わりを迎える。 1990年7月21日〜1991年3月17日 83 ON THE ROAD '90 "FOR WHOM THE BELL TOLLS" アルバム『誰がために鐘は鳴る』を引っ提げての約1年半降りとなるホールツアー。「夏の終り」では、♫一人暮らそう♫を♫二人暮らそう♫に変えて歌うなどする。 1991年5月25日〜1991年8月10日 26 ON THE ROAD '91 "ONE AND ONLY" ホールツアー終了後に組まれた大規模なアリーナツアー。これ以降、ホールツアーとアリーナツアーは分けて組まれている。最終公演の8月10日は「仙台みちのく杜の湖畔公園」で野外ライブが開催された。 1993年9月14日〜1994年3月14日 64 ON THE ROAD '93 "OCEAN AVENUE 7493" 約2年ぶりのホールツアー。サブタイトルの7493という数字は「プロデビューが1974年、現在が1993年」という意味で、デビュー20周年を記念するツアーとなった。 1994年4月25日〜1995年1月13日 34 ON THE ROAD '94 "The Moment Of The Moment" アルバム『その永遠の一秒に 〜The Moment Of The Moment〜』を引っ提げての、ON THE ROAD '93から続けて行われたアリーナツアー。町支寛二の脳腫瘍の手術のため一旦中断し、最終公演が1995年の仙台市体育館公演にずれ込んだ。 1996年11月11日〜1997年4月13日 29 ON THE ROAD '96 "Tender is the night" アルバム『青空の扉 〜THE DOOR FOR THE BLUE SKY〜』を引っ提げての約2年ぶりのアリーナツアー。タイトルはフィッツジェラルドの小説から。冬季のため北海道の会場がスケート場になっており使用できなかったが、4月に北海道での最終追加公演が開催された。 1998年4月10日〜2000年9月6日 161 ON THE ROAD 2001 "THE MONOCHROME RAINBOW" 1998年から2001年まで続く前代未聞の4年間のロングツアー。そのうち2000年までの3年間はホールやライブハウスが中心で、全国47都道府県を回った。初のファンクラブ限定ライブも開催された。 2001年9月1日〜2002年1月11日 37 ON THE ROAD 2001 "THE SHOGO MUST GO ON" アルバム『SAVE OUR SHIP』を引っ提げ、4年間のツアーを締めくくった5年ぶりのアリーナツアー。タイトルは「THE SHOW MUST GO ON」と掛けられた洒落になっている。このツアーで初めてセンターステージを披露した。2002年1月に20年ぶりとなる日本武道館公演を開催。4年間で60万人を動員。 2005年9月3日〜2005年12月11日 26 ON THE ROAD 2005 "MY FIRST LOVE" アルバム『My First Love』を引っ提げての約4年ぶりとなるアリーナツアー。前回に引き続き、アンコールではセンターステージを披露。のべ25万人を動員。 2006年9月15日〜2007年11月27日 83 ON THE ROAD 2006-2007 "MY FIRST LOVE IS ROCK'N'ROLL" ソロデビュー30周年を記念した2年間に渡るホールツアー。ホールツアーとしては6年ぶりとなる。デビュー当時の出で立ちで弾き語りを披露するコーナーが設けられた。のべ15万人を動員。 2011年4月15日〜2012年6月3日 37 ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend" 約3年半ぶりのツアー。アリーナツアーとしては5年半ぶりとなる。東日本大震災を受けて、急遽チャリティー追加公演も開催された。また震災の影響により仙台公演が2011年7月から翌年5月に延期された。2012年6月には「ON THE ROAD SPECIAL "The Last Weekend"」と題した、東日本大震災の2回目の復興支援コンサートをさいたまスーパーアリーナにて開催され「"The Last Weekend"」と題したツアーが終了。のべ35万人を動員。 2015年9月14日〜2016年1月23日 32 ON THE ROAD 2015 "Journey of a Songwriter" 約3年半ぶりのコンサートツアー。10年ぶりとなるアルバム『Journey of a Songwriter 〜 旅するソングライター』を引っ提げ行う。このツアーで初めて、ニューアルバムの全曲をセットリストに含める試みを行った。この年は愛奴のドラマーとしてデビューしてから40周年であり、またソロデビューから40年となる2016年まで続くメモリアルコンサートとなる。 2016年9月17日〜12月24日 21 ON THE ROAD 2016 "Journey of a Songwriter"since 1976 約半年ぶりのコンサートツアー。アリーナ・ツアーとなっており、2015年に発売したアルバムの新曲を引っさげ行う。ソロデビューしてから40年、またアルバム『J.BOY』をリリースしてから30周年となるメモリアルコンサート。初めて視聴者から好きな曲のアンケートを事前に行い、上位の曲が演奏された。2016年11月5日、6日のマリンメッセ福岡公演では、浜田の急性声帯炎、急性咽頭喉頭炎発症により延期。本人体調不良による延期は約16年ぶり。
※この「ツアータイトル」の解説は、「浜田省吾」の解説の一部です。
「ツアータイトル」を含む「浜田省吾」の記事については、「浜田省吾」の概要を参照ください。
ツアータイトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 15:17 UTC 版)
日程ツアータイトル公演数セットリスト備考2002年3月9日‐4月21日 KOBUKURO LIVE☆Rally 2002 8都市13公演 詳細 2002/3/9(土)中津文化会館 2002/3/10(日)Zepp Fukuoka 2002/3/12(火)広島アステールプラザ 2002/3/15(金)塩尻レザンホール 2002/3/17(日)NHKホール 2002/3/21(木)富田林すばるホール 2002/3/23(土)24(日)神戸国際会館こくさいホール 2002/4/2(火)龍野市総合文化会館 2002/4/4(木)守山市民ホール 2002/4/5(金)愛知県勤労会館 2002/4/16(火)Zepp Sendai 2002/4/20(土)21(日)大阪城フェスティバルホール 詳細 ※大阪城フェスティバルホールファイナル公演のセットリストのみ掲載 2人 朝顔 MC 夢唄 MC Raining 遠くで・・ Ring MC コンパス DOOR Bye Bye Oh! Dear My Lover MC 彼女 YOU YELL〜エール〜 MC My Sharona(カバー) DESPERDO(カバー) 太陽 MC Moon Light Party! ストリートのテーマ 神風 アンコール 風 そしてまた恋をする 轍-わだち- ココロの羽 コブクロ初のツアー。 2002年12月12日‐12月22日 KOBUKURO LIVE☆Rally 2002 "grapefruits" 5都市5公演 詳細 2002/12/12(木)高松市民会館 2002/12/13(金)まなび広場にいみ 2002/12/16(月)アステールプラザ 大ホール 2002/12/18(水)福岡メルパルクホール 2002/12/20(金)愛知県勤労会館 2002/12/22(日)大阪城ホール 詳細 ※大阪城ホールファイナル公演のセットリストのみ掲載 轍 -わだち- GRAPEFRUITS DAYS 新しい場所 MC 彼女 光 DOOR MC Ring 遠くで・・ 雪の降らない街 MC The Big Man's Blues おさかなにわ Moon Light Party! 神風 MC 翼よあれが巴里の灯だ 願いの詩 風 YELL 〜エール〜 アンコール 愛する人よ 光の粒 ゆらゆら 桜 アルバム「grapefruits」を引っ提げてのツアー。 2003年3月8日‐4月27日 KOBUKURO LIVE☆Rally "石の上にも2003年" 11都市15公演 詳細 2003/3/8(土)9(日)大阪フェスティバルホール 2003/3/12(水)胆沢文化創造センター 2003/3/15(土)16(日)神戸国際会館こくさいホール 2003/3/23(日)石西県民文化会館 2003/3/27(木)広島厚生年金会館 2003/3/29(土)30(日)京都会館 第一ホール 2003/4/10(木)フェスティバルホール 2003/4/12(土)福岡市民会館 2003/4/16(水)名古屋市民会館 2003/4/18(金)香川県県民ホール 2003/4/26(土)27(日)渋谷公会堂 詳細 YELL 〜エール〜 コンパス そしてまた恋をする MC 太陽 miss you そばにおいで 坂道 Ring YOU MC DOOR 雪の降らない街 MC blue blue 愛する人よ 願いの詩 MC 真実の口 轍 -わだち- ストリートのテーマ 宝島 アンコール 桜 風 アンプラグドを前面に出したツアー。 2003年11月21日‐12月30日 KOBUKURO LIVE☆Rally 2003 "STRAIGHT" 13都市15公演 詳細 2003/11/21(金)ハーモニーホール座間 2003/11/26(水)名古屋市民会館 2003/12/1(月)仙台市民会館 2003/12/5(金)臼杵市民会館 2003/12/7(日)福岡サンパレス 2003/12/10(水)渋谷公会堂 2003/12/12(金)島根県民会館 2003/12/14(日)スタービアくだまつ 2003/12/15(月)広島厚生年金会館 2003/12/17(水)香川県県民ホール 2003/12/19(金)多治見市文化会館 2003/12/21(日)鈴鹿市民会館 2003/12/26(金)渋谷公会堂 2003/12/29(月)30(火)大阪城ホール 詳細 宝島 轍 -わだち- INVISIBLE MAN MC blue blue 昨日の日のワルツ 真実の口 背番号1 MC 愛する人よ 風 手紙 YELL 〜エール〜 MC 潮騒ドライブ ストリートのテーマ この指止まれ! 神風 memory アンコール Starting Line DOOR STRAIGHT アルバム「STRAIGHT」を引っ提げてのツアー。 2004年6月19日‐7月17日 KOBUKURO LIVE TOUR '04 "DOOR" 8都市9公演 詳細 2004/6/19(土)三郷市文化会館 2004/6/20(日)神戸ワールド記念ホール 2004/6/26(土)27(日)大阪市中央体育館 2004/7/1(木)広島厚生年金会館 2004/7/4(土)香川県県民ホール 2004/7/11(日)福岡サンパレス 2004/7/14(水)渋谷公会堂 2004/7/17(土)名古屋センチュリーホール 詳細 光の誓いが聴こえた日 潮騒ドライブ 願いの詩 MC 光 永遠にともに 忘れてはいけないもの MC HUMMING LIFE Rising 東京の冬 MC エピローグ 桜 DOOR MC この指とまれ! ボーイズ・オン・ザ・ラン 轍 -わだち- Moon Light Party! 神風 アンコール 風 YELL 〜エール〜 シングル「DOOR」を引っ提げてのツアー。 2004年11月19日‐12月26日 KOBUKURO LIVE TOUR '04 "MUSIC MAN SHIP" 7都市11公演 詳細 2004/11/19(金)岸和田市立浪切ホール 2004/11/23(火)名古屋センチュリーホール 2004/11/25(木)鳴門市文化会館 2004/11/27(土)渋谷公会堂 2004/12/4(土)Zepp Sapporo 2004/12/14(火)かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール 2004/12/18(土)19(日)広島郵便貯金ホール 2004/12/23(木)福岡サンパレス 2004/12/25(土)26(日)大阪城ホール 詳細 この指とまれ! 東京の冬 コンパス MC HUMMING LIFE ボーイズ・オン・ザ・ラン Million Films MC 毎朝、ボクの横にいて。-Sweet drip mix- Rising エピローグ Ring(11月23日まで風) DOOR 永遠にともに MC 光の誓いが聴こえた日 潮騒ドライブ Moon Light Party! 神風 memory アンコール 同じ窓から見てた空 ここから (日替わり曲) 〜日替わり曲一覧〜 11/19 岸和田市立波切ホール:願いの詩 11/23 名古屋センチュリーホール:光 11/25 鳴門市文化会館:YELL 〜エール〜 11/27 渋谷公会堂:桜 12/4 Zepp Sapporo:Starting Line 12/14 かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール:風 12/18 広島郵便貯金ホール 1日目:愛する人よ 12/19 広島郵便貯金ホール 2日目:轍 -わだち- 12/23 福岡サンパレス:手紙 12/25 大阪城ホール 1日目:光の粒 12/26 大阪城ホール 2日目:夢唄 アルバム「MUSIC MAN SHIP」を引っ提げてのツアー。ツアーファイナルの大阪城ホール公演が単独ライブ101回(セミファイナルが100回目)。 2005年6月11日‐7月26日 KOBUKURO LIVE TOUR '05 "ここにしか咲かない花" 13都市18公演 詳細 2005/6/11(土)浦安市文化会館 2005/6/14(火)渋谷公会堂 2005/6/17(金)18(土)神戸国際会館こくさいホール 2005/6/21(火)22(水)京都会館第一ホール 2005/6/24(金)奈良県文化会館 2005/6/26(日)滋賀県立文化産業交流会館 2005/6/30(木)宮崎県立芸術劇場演劇ホール 2005/7/5(火)札幌市教育文化会館 2005/7/8(金)福岡サンパレス 2005/7/10(日)NHKホール 2005/7/12(火)名古屋センチュリーホール 2005/7/15(金)16(土)大阪フェスティバルホール 2005/7/23(土)香川県県民ホール 2005/7/25(月)26(火)広島厚生年金会館 詳細 Flag 六等星 Starting Line MC 願いの詩 光 風 NOTE MC 同じ窓から見てた空 三つ葉のクローバー Saturday MC 大樹の影 永遠にともに 愛する人よ MC 待夢磨心~タイムマシン~ ストリートのテーマ LOVER'S SURF 轍 -わだち- MC ここにしか咲かない花 アンコール Million Films ANSWER シングル「ここにしか咲かない花」を引っ提げてのツアー。 2006年3月4日‐5月6日 KOBUKURO LIVE TOUR '06 "NAMELESS WORLD" 17都市22公演 詳細 2006/3/4(土)厚木市文化会館 2006/3/9(木)周南市文化会館 2006/3/11(土)12(日)広島厚生年金会館 2006/3/16(木)17(金)神戸国際会館こくさいホール 2006/3/21(火)島根県民会館 2006/3/25(土)福岡サンパレス 2006/3/26(日)宮崎市民文化ホール 2006/4/1(土)倉敷市民会館 2006/4/2(日)香川県県民ホール 2006/4/6(木)新潟テルサ 2006/4/9(日)仙台イズミティ21 2006/4/11(火)札幌市民会館 2006/4/15(土)16(日)名古屋センチュリーホール 2006/4/19(水)川口総合文化センター リリア 2006/4/24(月)25(火)大阪城ホール 2006/4/29(土)神戸ワールド記念ホール 2006/5/2(火)神奈川県民ホール 2006/5/6(土)日本武道館 詳細 彼方へ 六等星 -featuring String Quartet- 待夢磨心‐タイムマシン‐ MC Million Films 東京の冬 同じ窓から見てた空 ここにしか咲かない花 MC Fragile mind 大樹の影 Starting Line 遠くで・・ 桜 MC Pierrot ストリートのテーマ 轍 −わだち− LOVER'S SURF アンコール あなたへと続く道 NOTE Flag アルバム「NAMELESS WORLD」を引っ提げてのツアー。初武道館公演を行った。 2006年10月7日‐12月3日 KOBUKURO LIVE TOUR '06 "Way Back to Tomorrow" 14都市23公演 詳細 2006/10/7(土)8(日)広島グリーンアリーナ 2006/10/11(水)12(木)大阪城ホール 2006/10/16(月)松山市民会館 2006/10/19(木)静岡市民文化会館 2006/10/22(日)23(月)宮崎市民文化ホール 2006/10/27(金)28(土)マリンメッセ福岡 2006/10/31(火)1(水)7(火)日本武道館 2006/11/12(日)香川県県民ホール 2006/11/14(火)石川厚生年金会館 2006/11/17(金)仙台サンプラザ 2006/11/20(月)21(火)大阪城ホール 2006/11/24(金)神戸ワールド記念ホール 2006/11/27(月)北海道厚生年金会館 2006/11/29(水)新潟県民会館 2006/12/2(土)3(日)名古屋レインボーホール 詳細 君という名の翼 潮騒ドライブ YOU MC 雪の降らない街 永遠にともに 願いの詩 桜 MC ここにしか咲かない花 あなたへと続く道 DOOR 〜The knock again〜 風 MC 宝島 太陽 神風 memory 轍 -Street stroke- アンコール 風見鶏 未来への帰り道 MC YELL 〜エール〜 ベストアルバム「ALL SINGLES BEST」を引っ提げてのツアー。 2007年6月16日‐8月18日 KOBUKURO LIVE TOUR '07 "蕾" 12都市24公演 詳細 2007/6/16(土)17(日)広島グリーンアリーナ 2007/6/20(水)香川県県民ホール 2007/6/23(土)愛媛県県民文化会館 2007/6/26(火)27(水)30(土)1(日)4(水)5(木)大阪城ホール 2007/7/10(火)石川厚生年金会館 2007/7/13(金)マリンメッセ福岡 2007/7/19(木)20(金)宮崎市民文化ホール 2007/7/24(火)25(水)仙台サンプラザ 2007/7/30(月)31(火)北海道厚生年金会館 2007/8/4(土)5(日)名古屋日本ガイシホール 2007/8/8(水)新潟県民会館 2007/8/11(土)12(日)さいたまスーパーアリーナ 2007/8/18(日)マリンメッセ福岡 詳細 どんな空でも 轍 -Street stroke- 君という名の翼 MC 君色 桜 赤い糸 MC 水面の蝶 (6月30日までCOIN) COIN (6月30日まで水面の蝶) ここにしか咲かない花 MC white days 夢唄 蕾 MC ストリートのテーマ 彼方へ 月光 LOVER'S SURF 神風 アンコール Diary 風見鶏 シングル「蕾」を引っ提げてのツアー。 2008年3月8日‐6月5日 KOBUKURO LIVE TOUR '08 "5296" 14都市33公演 詳細 2008/3/8(土)9(日) 横浜アリーナ 2008/3/12(水) 石川県産業展示館4号館 2008/15(土)16(日) 神戸ワールド記念ホール 2008/3/19(水)20(木) 宮崎市民文化ホール 2008/3/25(火)26(水) 新潟市産業振興センター 2008/3/29(土)30(日) 仙台ホットハウススーパーアリーナ 2008/4/4(金)5(土) マリンメッセ福岡 2008/4/12(土)13(日) アスティとくしま 2008/4/16(水)17(木) 日本武道館 2008/4/20(日)21(月) 広島グリーンアリーナ 2008/4/28(月)29(火) 日本ガイシホール 2008/5/3(土)4(日)真駒内セキスイハイムアリーナ 2008/5/8(木)9(金)14(水)15(木) 大阪城ホール 2008/5/20(火)21(水) 日本武道館 2008/5/24(土)25(日) 和歌山ビッグホエール 2008/6/4(水)5(木)大阪城ホール 詳細 轍 -わだち- 月光 Diary MC ベテルギウス Million Films WHITE DAYS 蕾 MC To calling of love FREEDOM TRAIN 風の中を MC 天使達の歌 風見鶏 蒼く 優しく MC 君という名の翼 潮騒ドライブ ストリートのテーマ 彼方へ Fragile mind アンコール 桜 どんな空でも アルバム「5296」を引っ提げてのツアー。 2009年8月22日‐11月28日 KOBUKURO LIVE TOUR '09 "CALLING" 15都市34公演 詳細 2009/8/22(土)23(日)マリンメッセ福岡 2009/8/28(金)29(土)広島グリーンアリーナ 2009/9/2(水)3(木)アルファあなぶきホール(香川県県民ホール) 2009/9/6(日)7(月)ひめぎんホール(愛媛県県民文化会館) 2009/9/10(木)11(金)宮崎市民文化ホール 2009/9/15(火)16(水)大阪城ホール 2009/9/19(土)20(日)仙台セキスイハイムーパーアリーナ 2009/9/26(土)27(日)さいたまスーパーアリーナ 2009/10/2(金)3(土)沖縄コンベンションセンター・劇場 2009/10/11(日)12(月)名古屋・日本ガイシホール 2009/10/17(土)18(日)札幌・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 2009/10/29(木)30(金)大阪城ホール 2009/11/3(火)4(水)神戸ワールド記念ホール 2009/11/11(水)12(木)大阪城ホール 2009/11/17(火)18(水)横浜アリーナ 2009/11/22(日)23(月)朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター 2009/11/27(金)28(土)日本武道館 詳細 サヨナラHERO 虹 M C NOTE Sunday kitchen Summer rain MC 君といたいのに MC (日替わり曲) MC ルルル 恋心 天使達の歌 To calling of love MC Moon Light Party!! LOVER'S SURF 神風 轍 -わだち- MC 赤い糸 STAY アンコール ここにしか咲かない花 時の足音 ~日替わり曲一覧~ 8/22 マリンメッセ福岡 1日目:風 8/23 マリンメッセ福岡 2日目:Ring 8/28 広島グリーンアリーナ1日目:愛する人よ 8/28 広島グリーンアリーナ2日目:手紙 9/2 アルファあなぶきホール:1日目:Million Films 9/3 アルファあなぶきホール2日目:エピローグ 9/6 ひめぎんホール1日目:あなたへと続く道 9/7 ひめぎんホール2日目:未来への帰り道 9/10 宮崎市民文化ホール1日目:遠くで・・ 9/11 宮崎市民文化ホール2日目:蕾 9/16 大阪城ホール1日目:Starting Line 9/17 大阪城ホール2日目:三つ葉のクローバー 9/19 仙台セキスイハイムスーパーアリーナ1日目:愛する人よ 9/20 仙台セキスイハイムスーパーアリーナ2日目:風見鶏 9/26 さいたまスーパーアリーナ1日目:WHITE DAYS 9/27 さいたまスーパーアリーナ2日目:Flag 10/2 沖縄コンベンションセンター1日目:風 10/3 沖縄コンベンションセンター2日目:桜 10/11 名古屋ガイシホール1日目:I LOVE YOU(尾崎豊) 10/12 名古屋ガイシホール2日目:願いの詩 10/13 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ1日目:あなたへと続く道 10/14 駒内セキスイハイムアイスアリーナ2日目:STRAIGHT 10/29 大阪城ホール3日目:三日月(絢香) 10/30 大阪城ホール4日目:そばにいれるなら 11/4 神戸ワールド記念ホール1日目:コイン 11/5 神戸ワールド記念ホール2日目:向かい風 11/11 大阪城ホール5日目:YELL~エール~ 11/12 大阪城ホール:夢唄 11/17 横浜アリーナ1日目:光 11/18 横浜アリーナ2日目:三つ葉のクローバー 11/22 鷺メッセ新潟コンベンションセンター1日目:海に降る雪 11/23 鷺メッセ新潟コンベンションセンター2日目:YOU 11/27 日本武道館1日目:I LOVE YOU(尾崎豊) 11/28 日本武道館 TOUR FINAL:そばにいれるなら アルバム「CALLING」を引っ提げてのツアー。ライブの中盤では2人だけによる日替わり曲が演奏された。 2010年9月25日‐10月10日 KOBUKURO STADIUM LIVE 2010 3都市5公演 詳細 2010/9/25(土)26(日) 長居陸上競技場 2010/10/2(土)3(日) 味の素スタジアム 2010/10/10(日) 生目の杜運動公園・多目的グラウンド 詳細 轍-わだち- 君という名の翼 Summer rain MC (大阪公演) いつまでも変わらぬ愛を I LOVE YOU 卒業写真 (宮崎公演) ANSWER (東京公演) Lovin' you 奇跡の地球 MC Million Films YOU 夜空 MC 願いの詩 蕾 風見鶏 MC 流星 MC 彼方へ 潮騒ドライブ memory ストリートのテーマ アンコール Blue Bird 君への主題歌 太陽のメロディー(宮崎公演のみ。詳しくは太陽のメロディー参照) コブクロにとって初となるスタジアムライブツアー。 2011年5月28日‐8月28日 KOBUKURO LIVE TOUR 2011 "あの太陽が、この世界を照らし続けるように。" 13都市30公演 詳細 2011/5/28(土)29(日) 静岡エコパアリーナ 2011/6/2(木)3日(金) 日本武道館 2011/6/7(火)8(水) 大阪城ホール 2011/6/11(土)12(日) サンドーム福井 2011/6/18(土)19(日) 神戸ワールド記念ホール 2011/6/24(金)25(土) マリンメッセ福岡 2011/6/28(火)29(水) 宮崎市民文化ホール 2011/7/2(土)3(日) 横浜アリーナ 2011/7/9(土)10(日) アスティとくしま 2011/7/15(金)16(土) 広島グリーンアリーナ 2011/7/20(水)21(木)24日(日)25日(月) 大阪城ホール 2011/8/6(土)7(日) 名古屋・日本ガイシホール 2011/8/13(土)14(日) 仙台セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21) 2011/8/20(土)21(日) さいたまスーパーアリーナ 2011/8/27(土)28(日) 札幌・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 詳細 焚き火のような歌 Blue Bird Summer rain 虹 MC シルエット ラブレター どんな空でも(初日のみ 君への主題歌) MC 恋愛観測 君への主題歌(初日のみ どんな空でも) MC 今と未来を繋ぐもの STAY 流星 MC 情熱の薔薇(カバー) 月光 神風 轍 あの太陽が、この世界を照らし続けるように。 アンコール 蜜蜂 Flag シングル「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」を引っ提げてのツアー。 2013年5月11日‐7月21日 KOBUKURO LIVE TOUR 2013 "One Song From Two Hearts" 5都市9公演 詳細 2013/5/11(土)12(日) 福岡 マリンメッセ福岡 2013/5/19(日) 宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ 2013/6/1(土)2(日) 北海道 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 2013/6/15(土)16(日) 埼玉 さいたまスーパーアリーナ 2013/7/20(土)21(日) 大阪 京セラドーム大阪 詳細 One Song From Two Hearts 彼方へ 神風 MC GAME 東京の冬 MC 未来切手 紙飛行機 流星 待夢磨心-タイムマシン- 蜜蜂 Ring MC リンゴの花 LIFE GOES ON MC 潮騒ドライブ メドレー Blue Bird 虹 サヨナラHERO この指とまれ! LOVER'S SURF 君という名の翼 轍 MC ダイヤモンド アンコール モノクローム 桜(京セラのみオーケストラ導入) 休養後初となる全国ツアー。コブクロにとって初となるドーム公演を行った。 2014年5月17日‐7月20日 KOBUKURO LIVE TOUR 2014 "陽だまりの道" 7都市16公演 詳細 2014/5/17(土)18(日) 広島 広島グリーンアリーナ 2014/5/24(土)25(日) 愛知 名古屋・日本ガイシホール 2014/6/3(火)4(水) 大阪 大阪城ホール 2014/6/7(土)8(日) 神奈川 横浜アリーナ 2014/6/14(土)15(日) 台湾国立台湾大学総合体育館 2014/6/28(土)29(日) 福岡 マリンメッセ福岡 2014/7/5(土)6(日) 埼玉 さいたまスーパーアリーナ 2014/7/19(土)20(日) 大阪 京セラドーム大阪 詳細 サイ(レ)ン 君という名の翼 ストリートのテーマ MC 六等星 君への主題歌 流星 大樹の影 MC BEST FRIEND 風 Saturday MC 今、咲き誇る花たちよ 時の足音 (各会場 1日目、京セラドーム 2日目) ダイヤモンド (各会場 2日目、京セラドーム 1日目) 陽だまりの道 MC 太陽 SPLASH Moon Light party! 神風 アンコール One Song From Two Hearts あの太陽が、この世界を照らし続けるように。 シングル「陽だまりの道」を引っ提げてのツアーで、コブクロにとって初となる海外公演を台湾で行った。初のセンターステージによるツアー(台湾公演以外) 2014年11月12日‐12月4日 KOBUKURO Acoustic Twilight Tour 2014 4都市8公演 詳細 2014/11/12(水)13(木) 北海道 札幌ニトリ文化ホール 2014/11/18(火)19(水) 新潟 新潟テルサ 2014/11/25(火)26(水) 宮城 仙台サンプラザホール 2014/12/3(水)4(木) 香川 アルファあぶなぎホール 詳細 遠まわり 未来への帰り道 HUMMING LIFE MC 信呼吸 Million Films ベテルギウス MC miss you 毎朝、ボクの横にいて。 今、咲き誇る花たちよ Ring MC Twilight あなたへと続く道 ここにしか咲かない花 MC 轍 風の中を 神風 Summer Rain アンコール 桜 ココロの羽 配信シングル「Twilight」を引っ提げてのツアー。アコースティックギター・ピアノ・パーカッションのアコースティック編成によるライブ。 2015年4月25日‐8月27日 KOBUKURO LIVE TOUR 2015 "奇跡" 10都市24公演 詳細 2015/4/25(土)26(日) 北海道 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 2015/5/2(土)3(日) 宮城 仙台セキスイハイムスーパーアリーナ 2015/5/12(火)13(水) 神奈川 横浜アリーナ 2015/5/30(土)31(日) 愛知 名古屋・日本ガイシホール 2015/6/6(土)7(日) 埼玉 さいたまスーパーアリーナ 2015/6/13(土)14(日) 福岡 マリンメッセ福岡 2015/6/28(土)29(日) 徳島 アスティ徳島 2015/7/4(土)5(日) 広島 広島グリーンアリーナ 2015/7/11(土)12(日) 新潟 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター 2015/7/18(土)19(日) 大阪 京セラドーム大阪 2015/8/19(水)20(木) 大阪 大阪城ホール 2015/8/26(水)27(木) 愛知 名古屋・日本ガイシホール 詳細 奇跡 Summer rain 轍 MC 今、咲き誇る花たちよ 願いの詩 信呼吸 永遠にともに MC hana 水面の蝶 Twilight MC 遠くで・・ 桜 DOOR MC NO PAIN,NO GAIN MC 風になりたい 42.195㎞ サヨナラHERO memory アンコール 星が綺麗な夜でした MC ココロの羽 シングル「奇跡」を引っ提げてのツアー。 2016年8月27日‐12月18日 KOBUKURO LIVE TOUR 2016 "TIMELESS WORLD" 12都市28公演 詳細 2016/08/27(土)28(日) 北海道 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 2016/09/03(土)04(日) 大阪 大阪城ホール 2016/09/10(土)11(日) 広島 広島グリーンアリーナ 2016/09/21(水)22(木・祝)01(土)02(日) 愛知 名古屋・日本ガイシホール 2016/10/08(土)09(日) 愛媛 ひめぎんホール・メインホール 2016/10/17(月)18(火) 神奈川 神奈川県民ホール・大ホール 2016/10/24(月)25(火) 東京 日本武道館 2016/11/02(水)03(木・祝) 宮城 仙台サンプラザホール 2016/11/09(水)10(木) 新潟 新潟県民会館 2016/11/19(土)20(日) 埼玉 さいたまスーパーアリーナ 2016/11/26(土)27(日) 福岡 マリンメッセ福岡 2016/12/05(月)06(火) 宮崎 宮崎市民文化ホール 2016/12/17(土)18(日) 大阪 京セラドーム大阪 詳細 SUNRISE 六等星 hana SNIFF OUT! MC 奇跡 Tearless MC Flag MC 同じ窓から見てた空 何故、旅をするのだろう NOTE 桜 蕾 未来 MC サイ(レ)ン tOKi meki SPLASH LOVER'S SURF アンコール 今と未来を繋ぐもの MC STAGE アルバム「TIMELESS WORLD」を引っ提げてのツアー。 2017年7月8日‐11月26日 KOBUKURO LIVE TOUR 2017 "心" 14都市30公演 詳細 2017/07/08(土)09(日) 新潟 新潟県民会館 2017/07/18(火)19(水) 香川 レクザムホール 2017/07/27(木)28(金) 神奈川 パシフィコ横浜 国立大ホール 2017/08/03(木)04(金) 宮崎 宮崎市民文化ホール 2017/08/10(木)11(金・祝) 愛媛 愛媛・ひめぎんホール 2017/08/21(月)22(火) 東京 東京国際フォーラム ホールA 2017/08/27(日)28(月) 宮城 仙台サンプラザホール 2017/09/02(土)03(日) 北海道 札幌・ニトリ文化ホール 2017/09/16(土)17(日) 静岡 静岡エコパアリーナ 2017/09/23(土・祝)24(日) 福岡 マリンメッセ福岡 2017/10/03(火)04(水) 大阪 大阪城ホール 2017/10/11(水)12(木) 愛知 名古屋・日本ガイシホール 2017/11/03(金・祝)04(土) 広島 広島グリーンアリーナ 2017/11/18(土)19(日) 大阪 京セラドーム大阪 2017/11/25(土)26(日) 埼玉 さいたまスーパーアリーナ 詳細 君になれ 虹 君という名の翼 tOKi meki MC 紙飛行機 SUNRISE HELLO,NEW DAY MC LIFE MC 夏の雫 流星 MC Starting Line 蒼く優しく 心 MC 白雪 memory 神風(潮騒ドライブ) ストリートのテーマ アンコール 未来 MC 轍-わだち- シングル「心」を引っ提げてのツアー。 2018年5月26日‐7月22日 KOBUKURO WELCOME TO THE STREET 2018 "ONE TIMES ONE" 7都市14公演 詳細 2018/05/26(土)27(日) 静岡 静岡エコパアリーナ 2018/06/02(土)03(日) 神奈川 横浜アリーナ 2018/06/16(土)17(日) 福岡 マリンメッセ福岡 2018/06/23(土)24(日) 広島 広島グリーンアリーナ 2018/07/04(水)05(木) 愛知 名古屋・日本ガイシホール 2018/07/14(土)15(日) 埼玉 さいたまスーパーアリーナ 2018/07/21(土)22(日) 大阪 京セラドーム大阪 詳細 ※日替わり、リクエスト多数の為、ファイナル公演のセットリストを記載。 YELL~エール~ One Song From Two Hearts Million Films ストリートのテーマ MC 君になれ 2人 YOU NOTE Ring MC 桜 風 ここにしか咲かない花 MC 潮騒ドライブ Moon Light Party! 轍-わだち- MC ONE TIMES ONE アンコールMC 夢唄 MC 焚き火の様な歌 MC バトン シングル「ONE TIMES ONE」を引っ提げての、バンドメンバー無しの2人だけのツアー。 2019年3月20日 - 8月24日 KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 "ATB" 17都市35公演 詳細 2019/03/20(水)21(木・祝) 長野 ホクト文化ホール大ホール 2019/03/30(土)31(日) 愛媛 ひめぎんホール 2019/04/12(金)13(土) 北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru 2019/04/19(金)20(土) 岩手 岩手県民会館大ホール 2019/04/25(木)26(金) 宮城 仙台サンプラザホール 2019/05/01(水)02(木) 神奈川 パシフィコ横浜国立大ホール 2019/05/11(土)12(日) 広島 広島グリーンアリーナ 2019/05/18(土)19(日) 東京 日本武道館 2019/05/28(火)29(水) 大阪 大阪城ホール 2019/06/04(火)05(水) 石川 金沢歌劇座 2019/06/15(土)16(日) 福岡 マリンメッセ福岡 2019/06/23(日)24(月) 新潟 新潟県民会館 2019/06/29(土)30(日) 埼玉 さいたまスーパーアリーナ 2019/07/05(金)06(土) 鹿児島 鹿児島市民文化ホール第一 2019/07/13(土)14(日) 愛知 ポートメッセなごや 2019/07/20(土)21(日) 大阪 京セラドーム大阪 2019/08/03(土)04(日) 上海 万代南夢宮文化中心夢想劇場 2019/08/24(土) 台北 台北國際会議中心TICC 詳細 ※日替わり多数の為、ファイナル公演のセットリストを記載。 桜 DOOR 遠まわり Bye Bye Oh! Dear My Lover 太陽 YELL〜エール〜 MC 永遠にともに 流星 ここにしか咲かない花 MC 宝島 轍-わだち- tOki meki Moon Light Party! 神風 MC 時の足音 蕾 風をみつめて MC 20180908 晴々 アンコール ココロの羽 ANSWER オールタイムベスト「ALL TIME BEST 1998-2018」を引っ提げての20周年記念ツアー。5年ぶりの海外公演を行う。 2021年7月16日 - 11月6日 KOBUKURO LIVE TOUR 2021 "Star Made" 12都市24公演 詳細 2021/7/16(金)17(土) 森のホール21 (松戸市文化会館) 2021/7/23(金)24(土) 愛媛県県民文化会館 2021/8/20(金)21(土) 広島文化学園HBGホール 2021/9/2(木)3(金) 仙台サンプラザホール 2021/9/9(木)10(金) 札幌文化芸術劇場 hitaru 2021/9/21(火)22(水) 神戸国際会館 2021/9/30(木)10/1(金) パシフィコ横浜 国立大ホール 2021/10/7(木)8(金) 名古屋国際会議場 センチュリーホール 2021/10/13(水)14(木) 宮崎市民文化ホール 2021/10/21(木)22(金) 福岡サンパレス 2021/10/27(水)28(木) 東京ガーデンシアター 2021/11/5(金)6(土) 大阪・フェスティバルホール 詳細 Star Song 晴々 ONE TIMES ONE MC 紙飛行機 夕紅 卒業 MC 赤い糸 露光 MC 風をみつめて 両忘 灯ル祈リ MC コンパス 君になれ 白雪 大阪SOUL アンコール 轍 MC Always(laughing with you.) アルバム「Star Made」を引っ提げてのツアー。2020年のツアーが新型コロナウイルス感染症の影響により中止となり2年ぶりの開催となった。
※この「ツアータイトル」の解説は、「コブクロ」の解説の一部です。
「ツアータイトル」を含む「コブクロ」の記事については、「コブクロ」の概要を参照ください。
- ツアー・タイトルのページへのリンク