島根県民会館とは? わかりやすく解説

島根県民会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 03:31 UTC 版)

島根県民会館
Shimane Civic Center[1]
情報
完成 1968年9月
収容人員 大ホール 1,722人
客席数 大ホール 1,537席
延床面積 16,200m²
用途 コンサート他各種催し
所在地 690-0887
島根県松江市殿町158番地
位置 北緯35度28分22秒 東経133度03分11秒 / 北緯35.472812度 東経133.053027度 / 35.472812; 133.053027
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

島根県民会館(しまねけんみんかいかん)は、島根県松江市殿町にある多目的ホール

歴史

邑智郡邑南町出身の建築家である安田臣の設計により、1968年(昭和43年)9月に竣工した。安田は島根県庁舎と島根県議会議事堂の設計も担っている[2]

1992年(平成4年)10月に改修された。2021年(令和3年)6月24日、島根県立図書館島根県立武道館・旧島根県立博物館新館(現県庁第三分庁舎)とともに国の登録有形文化財に登録された[2]

建築

施設

  • 大ホール - 1,537席(定員1,722人)
  • 中ホール - 576席(定員668人)
  • 楽屋・リハーサル室 
  • 展示・多目的ホール
  • 会議室

休館日

  • 毎月第2月曜・第4月曜
  • 12月29日から翌年1月3日

アクセス

脚注

  1. ^ 同館公式サイト(英語版)において、括弧書きで「Shimane Kenmin Kaikan」と併記されている。
  2. ^ a b 県民会館など松江城周辺の4建築 国の有形文化財に答申 朝日新聞デジタル、2021年3月20日

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島根県民会館」の関連用語

島根県民会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島根県民会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島根県民会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS