シャアを取り巻く人々とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > シャアを取り巻く人々の意味・解説 

シャアを取り巻く人々

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 05:00 UTC 版)

シャア・アズナブル」の記事における「シャアを取り巻く人々」の解説

周囲への影響シャアは、そのずば抜けた実力部下からは絶対的な信頼畏怖受けており、後にはその出自加わって絶大なカリスマ性をも身につけている。これによって第二次ネオ・ジオン抗争では多く新生ネオ・ジオン兵士魅了したシャア反乱消息を絶ってからも彼の影響少なからず残り、特にスペースノイドの間にはシャア連邦圧政対抗した英雄見なす傾向もあった。『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』では、シャア地球保全するという思想受け継いだマフティー・ナビーユ・エリン正体ハサウェイ・ノア)なる人物登場する。『ガイア・ギア』ではかつての宇宙移民独立運動のリーダーとして伝説化しており、シャア体細胞分割して作られクローンの「アフランシ・シャア」が主人公として登場する宇宙世紀0110年、サナリィにおいてガンダムF90開発2号機にはシャア戦闘データプログラムされ疑似人格コンピューター「C.A」が搭載されている。 友人関係 一年戦争時復讐第一に考えて行動していたため、これといった友情育んではいなかったきらいがあるその中でガルマ・ザビシャア親友とされているが、その真偽未だに明らかにはされていないシャアガルマのことを「いい友人だった」と語っているが、事実を見るかぎりガルマとの交友ザビ家への復讐足掛かりであり、彼の謀殺に至る行動の裏心情不明なまである。 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では、「復讐の後になんの高揚感もなく、ただ自分信じていた友を裏切ったという空しさだけが残り自分に嗤ったのです」とキシリア告げシーン追加されている。また、士官学校時代からのガルマとの交流詳細に描かれている。なお、真のシャア・アズナブルとの交際打算裏打ちされたものでしかなく、アニメ版ではシャア正体知った上で接近するリノ・フェルナンデスを謀殺するなど、その他の友情敢えて摘んでいた。 『逆襲のシャア』では、シャアライバルとして認めたのはアムロ・レイだけである。 劇場版『Ζ』では、エゥーゴ一員であるヘンケン・ベッケナーエマ・シーン対す恋愛成就を陰で応援しており、二人への親愛見せている。テレビ版でもアムロブライト他、エゥーゴ関係者とは腹蔵のない会話交わしていた。 ジオン時代から部下からは尊敬信頼集めており、エゥーゴでもカミーユ・ビダンとは強い信頼関係培うと共に自分とアムロのような過ち踏んで欲しくない願った。しかし、その願い虚しくカミーユパプテマス・シロッコとの戦い果て精神崩壊しハマーンとの決別と共にネオ・ジオン再興原因一つにもなる。 指導者としてはブレックス・フォーラ准将尊敬しており、その死に立ち会った際には涙を見せて悲しんでいる。アクシズ時代描いた若き彗星の肖像』では、マハラジャ・カーン無血によるスペースノイド独立自治という理想惹かれ彼の指導する穏健派協力していた。彼の死後シャア本人幼い頃暗殺された父の面影マハラジャ重ねていたと自己分析している。 第二次ネオ・ジオン抗争では、アムロ互角に戦って勝つことが自身にとって真の勝利であると定義しサイコフレーム技術意図的にアナハイム・エレクトロニクスフォン・ブラウン工場へと流出させνガンダム搭載させている。 女性関係 ララァ・スン類稀な才能が、シャアニュータイプ能力興味見出した原点である。そして戦場で、シャア目の前でララァアムロニュータイプ同士共感起こし戦闘の結果死亡したことがアムロとの確執一因である。彼女を亡くしてから14年後に「ああ…私を導いてほしかった…」と回想しており、シャアの中でララァ失った悲しみ未だに癒えず未練な気持ちを引きずっていた。 エゥーゴ所属中、レコア・ロンド一時期接触はあったが、彼女の想い受け止めることはできなかった。 ハマーン・カーンとは共にニュータイプ主導世界望んだが、その方針の違い原因決別してしまった。『若き彗星の肖像』では、そのハマーン親し友人であったナタリー・ビアンキ恋仲になると共に、彼女はシャアの子を身籠もっていたが、後に暗殺されることとなり、ハマーンが彼女を見殺しにしたことやミネバ・ザビを「偏見の塊」に育てたことが決別一因にもなる。 第二次ネオ・ジオン抗争時の副官ナナイ・ミゲルシャア愛人であった天才的なNTとしての力を発揮し始めたクェス・パラヤはかつてのララァ・スン想起させ傍に置いていたが、彼女の求めていた父親代わりにはなれなかった。 シャア様々な女性重要な関係を持っているが、これらは家族失い愛に餓えた反動ではないかと言われてもいる。 ザビ家との因縁 父ジオン・ダイクンを暗殺したといわれるザビ家への憎しみ強く、父の同志ジンバ・ラルが彼と妹アルテイシア口癖のように吹き込んだ謀殺説はシャア行動根幹として残ったザビ家末弟ガルマとは友情育み同時に次兄ドズル(『THE ORIGIN』では次兄はサスロで、3番目の兄がドズル)からも信頼されていたが、ガルマ守れなかった一件左遷され以降ドズルとは接触絶った。しかし『若き彗星の肖像』では、ドズルアクシズにおいてシャア専用MAゼロ・ジ・アール開発推進している。キシリア本人曰く四歳くらいの頃に遊んであげていたこともあり、シャアがキャスバルであることを知りながら懐刀として麾下置いていた。 シャアは、ガルマ謀殺の後はザビ家への復讐よりはニュータイプへの関心強め自身ニュータイプ能力開花させる至ったテレビ最終話ア・バオア・クーにおいて、妹セイラに「敵はザビ家ではなかったの?」と聞かれ、「ザビ家打倒なぞ、もう、ついでのことなのだ、ジオンなき後はニュータイプ時代だ」と返答している。しかし、シャア結局ア・バオア・クー内部での混乱乗じて直接キシリアを手にかけている。 ザビ家遺児にして、かつての上ドズルの娘であるミネバ・ザビには、まだ赤ん坊であったことやザビ家への復讐区切りをつけたことで害意持たず、普通の子としての育成協力しミネバからはハマーン以上に信頼されていた。だが、ハマーンが彼女を「ザビ家統治スペースノイドひいては人類のため」として傀儡君主育てたことへの怒りが、ハマーンとの決別に繋がる。後にシャアグリプス戦役終盤に彼女を連れ出しスウィート・ウォーターでの暮らしのなかでハマーン刷り込み解消したその後の彼女との関係は語られていない。 『THE ORIGIN』ではシャアザビ家対す復讐への行動理念は、全く別の解釈がされている。本編テレビ版)では父の死対す復讐であったが、『THE ORIGIN』では母の死対す復讐になっている。『THE ORIGIN原作者安彦良和は、映画逆襲のシャア』を克明に見ていないと前置きした上でシャア怪しメッセンジャーになった感じていた。父の死対す復讐では、シャアこれだけ歪んだ心性をしていることに説明つかない思えた。そこで本編テレビ版)には名前も登場しない母親登場させ、シャアの中で幼児期強烈なトラウマ作った。だから『THE ORIGIN』のシャアマザコンでずっと幼児性を引きずっていると安彦氏は表現している。それを踏まえてTHE ORIGIN』でのシャアは母と引き離されたことから母親への愛情渇望する傾向にあった。そしてザビ家刺客襲われ、それに追い打ちをかけるかのようにサイド3で母が死亡したことが、まだ少年であったシャア精神摩耗させ、疑心暗鬼彼にザビ家無関係な男を殺そうともさせた。結果として、彼は復讐のため面持ち似た本物シャア成り済ましてサイド3潜り込み両親復讐劇身を投じた。 なぜこのようなシャア過去パラレル作品である本作作り出したかについて、原作者安彦良和いわく「シャアが本来ネガティブ存在であるはずなのに、『機動戦士Ζガンダム』以降いつの間にポジティブ人物にされていると感じていた。デザイン担当していたから『Ζ』の絵コンテ読んでいたが自分シャア何をしたいのか掴むことが出来なかった。シャア主役っぽく動き出すことで物語破綻してきているように感じた。だからシャア反面教師にならなければいけないキャラクターであるからシャアヒーローだと思っているファン誤解を解くために過去描いてみた。」ということである。そして漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では、編集部が「いっそ一周して第一話に戻るまでやりましょうと言い出したのもあって、結局過去編6巻分も使うことになったのだと言うシャアの子孫 『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』では、ハマーン・カーン侍女であるナタリー・ビアンキ中尉シャアの子身籠もるが、ハマーン嫉妬による裏切りにより母子ともに死亡した。 なお、『機動戦士Vガンダム』登場する主人公ウッソ・エヴィン母親ミューラ・ミゲルと、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』登場するシャア恋人であった女性ナナイ・ミゲルは、両者ともファミリーネームが「ミゲル」であることから、ファンの間ではウッソナナイシャアの子孫(孫もしくは曾孫)では? と噂された。『ガンダムエース』誌にて「シャア末裔説」の存在について公式な書籍初め言及された[要出典]。ここでは、ナナイ・ミゲル (Nanai Miguel) とミューラ・ミゲル (Myra Miggell) の「ミゲル」のアルファベット綴りが違うことが言及されウッソミューラシャア末裔ではないかという指摘富野監督から否定されている。

※この「シャアを取り巻く人々」の解説は、「シャア・アズナブル」の解説の一部です。
「シャアを取り巻く人々」を含む「シャア・アズナブル」の記事については、「シャア・アズナブル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シャアを取り巻く人々」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャアを取り巻く人々」の関連用語

シャアを取り巻く人々のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャアを取り巻く人々のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシャア・アズナブル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS