安彦良和とは? わかりやすく解説

安彦良和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 03:24 UTC 版)

安彦 良和(やすひこ よしかず、1947年12月9日 - )は、日本漫画家アニメーターキャラクターデザイナーアニメ監督イラストレーター小説家北海道紋別郡遠軽町出身。埼玉県所沢市在住。


注釈

  1. ^ このとき一緒に処分を受けた人物の中には、のちに連合赤軍に参加する植垣康博と青砥幹夫もいた[13]
  2. ^ そもそもアニメ業界に入ったきっかけというのも「絵を描くだけでとりあえずは食える」というものだった[26]
  3. ^ 西崎義展プロデューサーのブレインとして、白色彗星や新造戦艦等のアイディアを提出している。これらは会議の席上では西崎義展名義で発表された[62]
  4. ^ 西崎義展プロデューサーの指名で巨大戦艦出現からヤマト特攻までの一連の原画を担当。作画監督には「一切修正を加えるな」との厳命が下された[63]
  5. ^ 西崎義展プロデューサーの依頼によって、脚本陣とともにテレビ用の構成と設定の変更を行ったとのこと[62]

出典

  1. ^ おしぐちたかし『漫画魂(スピリット) おしぐちたかしインタビュー集』白夜書房、2003年。ISBN 978-4-8936-7911-6 
  2. ^ 「ガンダム」展きょう開幕 安彦良和さん作品 福岡”. 産経ニュース (2022年7月15日). 2022年7月16日閲覧。
  3. ^ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト WORLD 作品紹介”. サンライズ. 2014年10月10日閲覧。
  4. ^ a b “シャアとセイラの生い立ち、アニメ化 安彦良和総監督”. 朝日新聞デジタル. (2015年2月28日). http://www.asahi.com/articles/ASH2P5JQBH2PUCVL00H.html 2015年3月24日閲覧。 
  5. ^ 日本SF作家クラブ編『SF入門』(早川書房、2001年、巻末名簿)
  6. ^ a b 「私のなかの歴史 オホーツクから「ガンダム」へ 2」『北海道新聞』、2012年3月6日、夕刊。
  7. ^ 遠軽町史 第二次町会(昭和13年6月30日選挙)定数24人”. がんぼネットワークス. 2014年9月22日閲覧。
  8. ^ a b c 「私のなかの歴史 オホーツクから「ガンダム」へ 3」『北海道新聞』、2012年3月7日、夕刊。
  9. ^ 「私のなかの歴史 オホーツクから「ガンダム」へ 14」『北海道新聞』、2012年3月21日、夕刊。
  10. ^ a b c d e 「私のなかの歴史 オホーツクから「ガンダム」へ 4」『北海道新聞』、2012年3月8日、夕刊。
  11. ^ a b c d 「私のなかの歴史 オホーツクから「ガンダム」へ 5」『北海道新聞』、2012年3月9日、夕刊。
  12. ^ a b c 「私のなかの歴史 オホーツクから「ガンダム」へ 6」『北海道新聞』、2012年3月10日、夕刊。
  13. ^ a b c &M 2020.
  14. ^ この時代の学生運動を描いた山本直樹の漫画『レッド』の登場人物・安田は安彦がモデルとされている[要出典]
  15. ^ a b c 「私のなかの歴史 オホーツクから「ガンダム」へ 7」『北海道新聞』、2012年3月12日、夕刊。
  16. ^ さすらいの太陽”. 虫プロダクション株式会社. 2019年3月9日閲覧。
  17. ^ 戦友・富野由悠季と安彦良和、そして古川登志夫の駆け抜けた“ガンダム前夜”70年代アニメ史 レジェンドクリエイターインタビュー安彦良和×古川登志夫[安彦良和 THE ORIGIN編]”. otoCoto (2017年3月19日). 2019年3月9日閲覧。
  18. ^ クリエイターズ・セレクションVol.16 監督:川尻善昭 インタビュー”. バンダイチャンネル (2014年11月25日). 2019年3月9日閲覧。
  19. ^ スタジオ雄『PLUS MADHOUSE(プラス マッドハウス) 2 川尻善昭』キネマ旬報社、2008年。ISBN 978-4-8737-6304-0 
  20. ^ a b 「私のなかの歴史 オホーツクから「ガンダム」へ 8」『北海道新聞』、2012年3月13日、夕刊。
  21. ^ a b 「私のなかの歴史 オホーツクから「ガンダム」へ 9」『北海道新聞』、2012年3月14日、夕刊。
  22. ^ https://www.tokyo-np.co.jp/article/89894
  23. ^ a b c 「私のなかの歴史 オホーツクから「ガンダム」へ 10」『北海道新聞』、2012年3月15日、夕刊。
  24. ^ a b c 「私のなかの歴史 オホーツクから「ガンダム」へ 11」『北海道新聞』、2012年3月16日、夕刊。
  25. ^ 『機動戦士ガンダム20周年トリビュートマガジン G20』☆Vol.4 特集:安彦良和-アニメの終わりと物語の始まり(エンターブレイン、2005年)
  26. ^ Web現代「ガンダム者」取材班 編『ガンダム者 ガンダムを創った男たち』サンライズ 監修、講談社、2002年10月、[要ページ番号]頁。ISBN 978-4-0633-0181-6 
  27. ^ 週刊文春』2017年11月16日号掲載「新・家の履歴書」では、「宮崎アニメが天下を獲り、大友克洋や新しい才能が登場した八〇年代のアニメ界で、僕の監督作品は失敗続きでした。才能もないのに作り続けることが惨めで、オタク的な流れにもついて行けなかった。だから退場したんです」とコメントしている。
  28. ^ a b 『アニメージュ』1982年12月号、徳間書店、pp. 144-145。
  29. ^ a b 「私のなかの歴史 オホーツクから「ガンダム」へ 12」『北海道新聞』、2012年3月17日、夕刊。
  30. ^ 客員教授”. 神戸芸術工科大学. 2014年9月12日閲覧。
  31. ^ 第20回アニメーション神戸 授賞式”. 神戸芸術工科大学 (2015年11月17日). 2020年8月12日閲覧。
  32. ^ 北海道新聞』2012年3月5日付夕刊
  33. ^ https://afternoon.kodansha.co.jp/c/inuitotatsumi/
  34. ^ https://www.gqjapan.jp/culture/article/20220602-gundam-yasuhiko-intv
  35. ^ 登場人物には、李香蘭(大鷹淑子)のように執筆当時存命だった人物も含まれる。
  36. ^ 『動画王』vol.7 キネマ旬報社、1998年 pp. 162-183
  37. ^ 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会』、1993年12月30日発行、庵野秀明・編、ハッピー興行新社、P80
  38. ^ 第44回 日本アカデミー賞 優秀賞決定!、日本アカデミー賞公式サイト、2021年2月17日閲覧。
  39. ^ 【報道資料】令和4年度文化庁映画賞(文化記録映画部門・映画功労部門)を決定しました
  40. ^ 浦沢直樹の漫勉neo 〜安彦良和〜”. 文化庁メディア芸術祭. 2023年9月28日閲覧。
  41. ^ 第7回井上靖記念文化賞の受賞者について” (PDF). 旭川市 (2024年3月22日). 2024年3月23日閲覧。
  42. ^ "第7回井上靖記念文化賞に石内都さん 特別賞に安彦良和さん". 北海道新聞デジタル. 北海道新聞. 2024年3月22日. 2024年3月23日閲覧
  43. ^ 安彦良和、第7回井上靖記念文化賞の特別賞を受賞 5月に旭川市で講演会も”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年3月22日). 2024年3月23日閲覧。
  44. ^ ユリイカ 2007, p. 196.
  45. ^ https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692062400000000000Q
  46. ^ ユリイカ 2007, p. 198.
  47. ^ https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692098500000000000J
  48. ^ ユリイカ 2007, pp. 203–204.
  49. ^ https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692057900000000000I
  50. ^ https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692057800000000000F
  51. ^ https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692117300000000000E
  52. ^ https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1609004000000000000A
  53. ^ https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692058000000000000H
  54. ^ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN (24)特別編”. 角川書店. 2015年3月25日閲覧。
  55. ^ 『天の血脈』第5巻 安彦良和 【日刊マンガガイド】”. このマンガがすごい! WEB. 宝島社. 2019年3月12日閲覧。
  56. ^ 第20回文化庁メディア芸術祭 マンガ部門 審査委員会推薦作品”. 文化庁. 2019年3月12日閲覧。
  57. ^ ヤマトタケル 無料漫画詳細”. 無料コミック ComicWalker (2018年6月20日). 2018年9月25日閲覧。
  58. ^ 安彦良和「乾と巽」アフタヌーンで完結”. コミック・ナタリー (2024年5月24日). 2024年5月27日閲覧。
  59. ^ 安彦良和 70歳の“最後の新連載”「乾と巽」が「アフタヌーン」でスタート”. 毎日新聞 (2018年9月25日). 2018年9月25日閲覧。
  60. ^ a b 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』超特報映像 (YouTube配信). ガンダムチャンネル. 21 December 2021. 該当時間: 28s. 2021年12月21日閲覧
  61. ^ 映画「ククルス・ドアンの島」22年初夏公開 「機動戦士ガンダム」の名エピソードを安彦良和監督が映画化”. ITmedia NEWS. ITmedia (2021年12月21日). 2021年12月21日閲覧。
  62. ^ a b 『松本零士・初期SF作品集 限定版BOX』、インタビューより
  63. ^ 「アニメ大好き!~ヤマトからガンダムへ~」での氷川竜介(中谷達也名義)の解説による
  64. ^ 安彦良和が描くサッポロビール『箱根駅伝』CM、楽曲はBUMP OF CHICKEN「ロストマン」”. BARKS (2018年12月26日). 2019年12月1日閲覧。
  65. ^ 安彦良和がサッポロビールの箱根駅伝CMで線画を担当、大迫・設楽選手の走り描く”. コミックナタリー (2018年12月26日). 2019年12月1日閲覧。
  66. ^ めざましテレビ|2014/11/21(金)放送 | TVでた蔵
  67. ^ ガンダムインフォHP、TBS系列「ゴロウ・デラックス」に安彦良和氏が出演!本日9月3日深夜0:41より放送!
  68. ^ 「クラフト流 こすりだしの特訓」 - ノージーのひらめき工房”. NHK. 2021年10月4日閲覧。
  69. ^ 選「わかり合えないをわかりたい」”. NHK. 2020年7月6日閲覧。
  70. ^ トム・クルーズをしのぐ俳優、手塚治虫が嫉妬するアニメーター!?“怪物”に迫る特番放送”. 映画ナタリー. ナターシャ (2021年9月29日). 2021年10月4日閲覧。
  71. ^ 『アニメージュ』1982年11月号、徳間書店、pp. 148-149
  72. ^ a b エンターブレイン『エンタミクス』2015年5月号、pp. 70-71「安彦良和が『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』を描いた理由」より。
  73. ^ https://lite-ra.com/2017/05/post-3158_3.html
  74. ^ 石井誠『クラッシャージョウ デザイナーズノート』SB Creative、2016年4月1日、40頁。 
  75. ^ 石井誠『ヴイナス戦記 Blu-ray特別限定版ブックレット THE VENUS WARS special Booklet』EMOTION、2018年7月26日、54頁。 


「安彦良和」の続きの解説一覧

安彦良和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 05:34 UTC 版)

坂口尚」の記事における「安彦良和」の解説

ガンダムエース2002年11月号の貞本義行との対談で、「坂口尚?えっあの天才が?もったいないあなたのような人が!」とサンライズ面接に来た坂口驚いたエピソード紹介。『ろぼっ子ビートン』では坂口絵コンテ担当したが、もっと別な作品でやって欲しかったと安彦は述べている。

※この「安彦良和」の解説は、「坂口尚」の解説の一部です。
「安彦良和」を含む「坂口尚」の記事については、「坂口尚」の概要を参照ください。


安彦良和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 14:50 UTC 版)

アオイホノオ」の記事における「安彦良和」の解説

かっこいいアニメーション”には、必ず絡んでいると言われるカリスマアニメーター。

※この「安彦良和」の解説は、「アオイホノオ」の解説の一部です。
「安彦良和」を含む「アオイホノオ」の記事については、「アオイホノオ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「安彦良和」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安彦良和」の関連用語

安彦良和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安彦良和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安彦良和 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの坂口尚 (改訂履歴)、アオイホノオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS