潜り込みとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 活用形辞書 > 潜り込みの意味・解説 

潜り込み

読み方:もぐりこみ

マ行五段活用動詞潜り込む」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

潜り込み

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 18:25 UTC 版)

ラストブロンクス -東京番外地-」の記事における「潜り込み」の解説

身を屈めて相手方向へと前転する特殊行動で、相手攻撃をかわしながらその懐へと入るために使用するコマンドはP + K + Gの同時押し。 潜り込み中は上段判定打撃技中段判定打撃技投げ技全て当たらない。特にコマンド投げが強い本作においては、この潜り込みが非常に有効な回避手段となる。相手攻撃をうまく潜り込めた場合、その直後浮かせ技や投げ技反撃することも可能であるが、一方で下段判定打撃技に対しては完全に無力で、相手側はローキック等を重ねることでこれをあっさりと潰すことができる。潜り込み中に下段攻撃食らうと、それがどのような性質の技であっても強制的にダウンしてしまう。なお、潜り込みから投げ技出した場合威力通常よりも低くなる(技によって違い通常時の5〜8割程度になる)。

※この「潜り込み」の解説は、「ラストブロンクス -東京番外地-」の解説の一部です。
「潜り込み」を含む「ラストブロンクス -東京番外地-」の記事については、「ラストブロンクス -東京番外地-」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「潜り込み」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「潜り込み」の関連用語

潜り込みのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



潜り込みのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラストブロンクス -東京番外地- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS