最高裁判所 判例事件名
受託収賄被告事件 事件番号
平成8(あ)466 2000年(平成12年)3月22日 判例集
刑集第54巻3号119頁 裁判要旨
一 北海道総合開発計画に含まれるスポーツ施設の建設予定場所等に関する情報の提供を市等に求めること、第三セクター方式で行われる同施設の建設事業主体として特定企業を市等に紹介すること及び同施設建設工事の施工業者として特定企業を市等に紹介し、あっ旋することは、北海道開発庁長官の職務権限に属する。 二 北海道東北開発公庫(平成一一年法律第七三号による解散前のもの)に対し特定企業への融資を紹介し、あっ旋することは、北海道開発庁長官の職務権限に属する。 第二小法廷 裁判長
福田博 陪席裁判官
河合伸一 、北川弘治 、亀山継夫 意見 多数意見
全員一致 参照法条
刑法(平成7年法律第91号による改正前のもの)197条1項,国家行政組織法10条,北海道開発法5条1項1号,北海道開発法(平成11年法律第73号による改正前のもの)5条1項2号,北海道東北開発公庫法(平成11年法律第73号による廃止前のもの)20条,北海道東北開発公庫法(平成11年法律第73号による廃止前のもの)23条,北海道東北開発公庫法(平成11年法律第73号による廃止前のもの)33条,北海道東北開発公庫法(平成11年法律第73号による廃止前のもの)35条1項,北海道東北開発公庫法(平成11年法律第73号による廃止前のもの)36条 テンプレートを表示
共和汚職事件 (きょうわおしょくじけん)とは、1991年 に発覚した汚職 事件 。
概要
1991年 に東京地検 特捜部 は大手商社「丸紅 」と鉄骨加工メーカー「共和」(1990年11月倒産)による鉄骨資材の架空取引事件を摘発し、丸紅関係者や共和関係者らを逮捕。詐欺罪などで逮捕した共和の副社長の供述や押収資料の中から巨額の使途不明金があり、捜査過程において元北海道開発庁長官の阿部文男 との密接な関係が浮かび上がった。
1992年 1月13日 に9000万円の供与を受けた受託収賄罪 の疑いで東京地検特捜部が阿部を逮捕。
共和から政界には阿部の他に5億円近くが流れていた。共和との関係を指摘された政治家は10人近くにも及び、阿部の所属派閥である宏池会 (宮沢派)の議員が多く、塩崎潤 が証人喚問 をされ、鈴木善幸 元首相が参考人招致をされた。鈴木は参考人招致で、「カネはヤミ献金ではなく、善意の保管者として預かった」と発言、物議をかもした。
共和元副社長には詐欺罪と贈賄罪で懲役5年6ヶ月の有罪判決が言い渡された。
2000年3月、阿部に対して懲役3年、追徴金9000万円の実刑が確定した(病気入院していたため刑の執行が停止され、収監はされなかった)。
関連項目
前身 : 自由党 ・日本民主党
保守本流
宏池会(池田派 → 前尾派 → 大平派 → 鈴木派 → 宮澤派) → 木曜研究会 (加藤派 → 小里派 → 谷垣派 → 古賀派に合流×) 、※新財政研究会 (堀内派 → 丹羽・古賀派) → 宏池政策研究会 (古賀派 → 岸田派 → ×)、※大勇会(河野派) → 為公会(麻生派) → 志公会 (麻生派 )、※有隣会 (谷垣グループ → ×)
木曜研究会(佐藤派) → 周山会 (佐藤派) → 周山クラブ(保利グループ → 福田派に合流×)、※七日会(田中派) → 政治同友会(田中派) → 木曜クラブ (田中派 → 二階堂派 → ×)、※経世会(竹下(登)派 → 小渕派) → 平成政治研究会(小渕派) → 平成研究会 (小渕派 → 橋本派 → 津島派 → 額賀派 → 竹下(亘)派 → 茂木派 )、※改革フォーラム21 (羽田・小沢派 → 新生党 に合流×)
白政会(大野派) → 睦政会 (大野派) → 一新会 (船田派 → ×)、※一陽会(村上派) → 巽会 (水田派 → ×)
保守傍流
十日会(岸派 → ×)、※党風刷新懇話会 → 党風刷新連盟 → 紀尾井会(福田派) → 八日会(福田派) → 清和会(福田派 → 安倍(晋太郎)派 → 三塚派) → 21世紀を考える会・新政策研究会(三塚派 → 森派) → 清和政策研究会(森派 → 町村派 → 細田派 → 安倍(晋三)派 → ×)、※政眞会 (加藤派 → 新生党に合流×)、※愛正会 (藤山派 → 水田派に合流×)、※(南条・平井派 → 福田派に合流×)、※交友クラブ (川島派 → 椎名派 → ×)、※(亀井グループ → 村上・亀井派に合流×)
春秋会 (河野派 → 森派 → 園田派 → 福田派に合流×)、※新政同志会(中曽根派) → 政策科学研究所 (中曽根派 → 渡辺派 → 旧渡辺派 → 村上派 → 村上・亀井派に合流×) → 志帥会(村上・亀井派 → 江藤・亀井派 → 亀井派 → 伊吹派 → 二階派 → ×)、※近未来政治研究会(山崎派 → 石原派 → 森山派 → ×)、※さいこう日本 (甘利グループ )、※国益と国民の生活を守る会 (平沼グループ → 日本のこころ に合流×)
政策研究会(松村・三木派) → 政策同志会(松村・三木派) → 政策懇談会(松村・三木派 → ) → 政策懇談会(三木派) → 新政策研究会(河本派) → 番町政策研究所(河本派 → 高村派 → 大島派 → 山東派 → 麻生派に合流×)、※(松村派 → ×)、※(早川派 → 福田派に合流×)
火曜会(石橋派)、二日会(石田派 → 三木派に合流×)
青嵐会
青嵐会、自由革新同友会 (中川グループ → 石原グループ → 福田派に合流×)
保守新党
83会
水月会
さわらび会(石破グループ) → 水月会 (石破派 → 石破グループ )
無派閥
※は派閥離脱、太字は現在への系譜、括弧内矢印は派閥継承。
カテゴリ