フロッピディスクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > フロッピディスクの意味・解説 

フロッピーディスク

別名:フロッピディスク,ディスケット
【英】FD, Floppy Disk, Disket

フロッピーディスクとは、1970年代登場したプラスチックジャケット収められ一枚磁気ディスクデータ記録ができる記憶メディアのことである。

フロッピーディスクは、ディスクドライブ部分から記憶メディアのみ取り外して持ち運ぶことができるリムーバブルメディアである。ディスク片面磁気ヘッド接触させることでデータ読み書きを行うことができる。フロッピーディスクが登場した当初は、磁気ディスク直径8インチ(200mm)で、記録容量は数KB単位だった。その後改良進められ5インチフロッピーディスク、そして3.5インチフロッピーディスク登場した3.5インチは90mm程度である。

3.5インチフロッピーディスクは、1980年代から1990年代にかけて、PCワープロ専用機標準的における記憶メディアとして利用された。ジャケットプラスチック製で、データ読み書きするための窓の部分保護シャッター隠される機能備えており、ライトプロテクトが可能で、記録可能なデータ容量は1.44MB程度であったジャケットにはある程度強度があるため、扱いやすい点も特徴だった。

1990年代後半になると、CD-Rはじめとする光ディスク登場しマルチメディア化が進んで画像音声などの大容量コンテンツ記録対象となりはじめたことによって、フロッピーディスクは徐々に他の大容量記憶メディア置き換えられていった現在の新しPCにフロッピーディスクを読み込むためのドライブフロッピーディスクドライブ)は搭載されないことが多いが、オプションとして搭載可能となっている場合も多い。

外部記憶装置のほかの用語一覧
リムーバブルメディア:  DCT  FDD  光磁気ディスク  フロッピーディスク  ブランクディスク  フロプティカルディスク  iVDR

フロッピーディスク

(フロッピディスク から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/05 03:21 UTC 版)

フロッピーディスク (: floppy disk)またはディスケット(: diskette) は磁気ディスクの一種で、磁性体を塗布・蒸着した樹脂製小円盤を樹脂製の保護ケースに入れたものである。単に「フロッピー」「FD」と略称されることもある。




「フロッピーディスク」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フロッピディスク」の関連用語

フロッピディスクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロッピディスクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリフロッピーディスクの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフロッピーディスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS