電子スチルビデオカメラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 装置 > カメラ > 電子スチルビデオカメラの意味・解説 

電子スチルビデオカメラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 04:11 UTC 版)

電子スチルビデオカメラ(でんしスチルビデオカメラ)とは、CCDイメージセンサ等の固体撮像素子を利用して撮影画像(静止画)を電気信号に変換し専用のフロッピーディスクに即時記録することができる電子カメラおよび、そのシステムのこと。電子スチルカメラ、スチルビデオカメラとも呼ばれた。


  1. ^ "'Still Video"の頭文字を取ったもの。または "Electronic Still Video Camera"。
  2. ^ ないし性能や構造の点で、そのベースが、銀塩写真用のカメラというよりは、動画撮影用のビデオカメラをその1フレームのみ撮影するようにしたものであった、という点がある。スチルという語についてはスチル写真の記事も参照。
  3. ^ なお、この媒体と同じ物(名称は「2インチデータディスク」)が、ソニーが販売していたワードプロセッサの「PRODUCE」シリーズや、後に京セラから発売された電子カメラ「DA-1」でも利用されていたほか、PC-9800シリーズ用の外付けドライブとして「2インチデータディスクシステム PDD-150」も発売されていた。
  4. ^ a b c 公益社団法人 発明協会>戦後日本のイノベーション100選>デジタルカメラ>イノベーションに至る経緯 (1)電子スチルカメラの誕生 ※2022年5月20日閲覧
  5. ^ その後、1997年よりはデジタルカメラの「マビカ」も発売された。それらの製品が当初「デジタルマビカ」という名称としていたのは、アナログ記録方式電子スチルビデオカメラの「マビカ」が先に存在していたためである。なお、デジタルマビカも記録媒体に2HDフロッピーディスクを使用しているが、データの記録方式はデジタルである。
  6. ^ 日高 敏「ロス・オリンピック報道にみるニューメディア戦争 パート1」『カメラ毎日 1984年10月号』毎日新聞社、1984年10月1日、300頁。 
  7. ^ CANON CAMERA MUSEUM>歴史館>1976-1986 SV(スチルビデオ)カメラの開発 ※2022年5月20日閲覧
  8. ^ これは、現在の新聞写真で「xxテレビから」といったキャプションがつけられるのと似ている。
  9. ^ 『デジタルカメラ ヒストリー』日本カメラ博物館、2007年10月23日。 
  10. ^ 辻 徹直「スチルビデオの時代(1) 各社スチルビデオの特性」『写真工業 1989年1月号』写真工業出版社、1989年1月1日、45-56頁。 
  11. ^ 橋口住久「電子スチルビデオカメラの世界 ソニーのプロマビカ・システム」『ラジオ技術 1990年5月号』アイエー出版、1990年4月、166頁。 
  12. ^ 内藤 明「画像前線レポート 京セラ電子カメラDA-1」『写真工業 1996年5月号』写真工業出版社、1996年5月1日、19-23頁。 
  13. ^ 内藤 明「画像最前レポート ペンタックススチルビデオカメラEI-C70」『写真工業 1993年8月号』写真工業出版社、1993年8月1日、9-12頁。 


「電子スチルビデオカメラ」の続きの解説一覧




電子スチルビデオカメラと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電子スチルビデオカメラ」の関連用語

電子スチルビデオカメラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電子スチルビデオカメラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電子スチルビデオカメラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS