フロッピーとは? わかりやすく解説

floppy

別表記:フロッピー

「floppy」の意味・「floppy」とは

「floppy」は英語の形容詞で、物体柔らかくて垂れ下がる様子や、構造しっかりしていない状態を表す。また、コンピュータ周辺機器である「フロッピーディスク」の略称として使われる例えば、"The dog has floppy ears."(その垂れ耳である)という文では、の耳が柔らかく垂れ下がっている様子表現している。

「floppy」の発音・読み方

「floppy」の発音は、IPA国際音声記号)では /ˈflɒpi/ と表記されるカタカナ表記では「フラピ」に近い。日本人発音する際のカタカナ英語読み方は「フロッピー」である。

「floppy」の定義を英語で解説

「floppy」は、Oxford English Dictionaryによれば、「hanging or moving in a loose, droopy, flexible way」と定義されている。これは、「ゆるやかで、垂れ下がり柔軟な方法吊り下げられているまたは動いている」という意味である。

「floppy」の類語

「floppy」の類語としては、「flabby」、「limp」、「loose」、「slack」などが挙げられる。これらの単語も「floppy」と同様に物体しっかりとていない、または柔らかく垂れ下がっている状態を表す。

「floppy」に関連する用語・表現

「floppy」に関連する用語としては、「floppy disk」、「floppy drive」、「floppy hat」などがある。「floppy disk」は、コンピュータデータ保存するための柔軟な磁気ディスクのことを指す。「floppy drive」は、そのディスク読み書きする装置を指す。「floppy hat」は、縁が広くて柔らかい帽子のことを指す。

「floppy」の例文

以下に「floppy」を用いた例文10個示す。 1. He wore a floppy hat to protect his face from the sun.(彼は顔を日差しから守るために、垂れ下がった帽子かぶっていた) 2. The rabbit has long, floppy ears.(そのウサギ長くて垂れ下がった耳を持っている) 3. The old book's cover was floppy and worn.(古い本の表紙柔らかくて摩耗していた) 4. The plant's leaves became floppy due to lack of water.(その植物の水不足しおれてしまった) 5. She stored her data on a floppy disk.(彼女はデータフロッピーディスク保存した) 6. The floppy drive is no longer common in modern computers.(フロッピードライブ現代コンピュータではもはや一般的ではない) 7. The child's drawing was done with a floppy brush.(その子供の絵は柔らかい筆で描かれた) 8. The dog wagged its floppy tail.(その柔らかい尾を振った) 9. The man's tie was floppy and untied.(その男性のネクタイ緩くて結ばれていなかった) 10. The floppy doll was a child's favorite toy.(その柔らかい人形子供お気に入りおもちゃだった)

フロッピー【floppy】

読み方:ふろっぴー

柔らかい意》「フロッピーディスク」の略。


フロッピー

作者服部慎一

収載図書ポケットベル
出版社東洋出版
刊行年月1996.7


フロッピー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/01 14:36 UTC 版)

フロッピー: FLOPPY)、柔らかいの意味。


「フロッピー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



フロッピーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フロッピー」の関連用語

フロッピーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロッピーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフロッピー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS