フロプティカルディスクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > フロプティカルディスクの意味・解説 

フロプティカルディスク

【英】floptical disk

フロプティカルディスクとは、SuperDisk前身となった大容量フロッピーディスクの名称である。

フロプティカル(floptical)はフロッピーfloppy)に「光学」を意味するオプティカル」(optical)をあわせた語である。フロッピーディスクと同じ磁気記録に、光学ディスクサーボ技術導入し記録密度の向上と大容量化を実現していた。

外部記憶装置のほかの用語一覧
リムーバブルメディア:  光磁気ディスク  フロッピーディスク  ブランクディスク  フロプティカルディスク  iVDR  Iomega Zip  Jaz

フロプティカルディスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/14 14:45 UTC 版)

フロプティカルディスク(floptical disk)とは Insight Technologyの開発した3.5インチのフロッピーディスクと同サイズの媒体に、21Mバイトを格納することができる技術である。名称は「フロッピー(floppy)」と「オプティカル(optical)」のかばん語

フロッピーディスクと同様に磁気を利用してデータを書き込むがフロプティカルディスクではヘッドの位置決めに光サーボ技術を使用した精密なトラッキング技術を用い、またECCによるエラー発生の低減化を図ることなどにより従来のフロッピーディスクより大幅な容量の拡大を実現するに至った。

1991年に発売され、当時のフロプティカルディスクドライブは3.5インチフロッピーディスクドライブとの上位互換があり、フロプティカルディスク以外に、720KBや1.44MBのフロッピーディスクの読み書きを行うことも可能であった。

結局普及はしなかったがこの技術を更に高め120Mバイトの容量を実現したLS-120ことSuperDiskが開発された。

大容量フロッピーディスク

  • ZIP : フロッピーディスクとの互換性はない。
  • スーパーディスク
    • FD32MB : 大容量フロッピーディスクとはされていない。
  • High Capacity Floppy Disk(HiFD)
  • Ultra High Capacity (UHC)
  • UHD144 (it)


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フロプティカルディスク」の関連用語

フロプティカルディスクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロプティカルディスクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【フロプティカルディスク】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフロプティカルディスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS