Bookタイプとは? わかりやすく解説

BOOKタイプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 04:45 UTC 版)

ディスクステーション」の記事における「BOOKタイプ」の解説

1年後復活した、「DS98」の事実上続刊。A4版の雑誌形態となり、通し番号リセットされた。タイトルは「DiscStation Vol.○○」という形式になっているVol.1から5までは英知出版Vol.6から11まではソフトバンク株式会社から発売されていた。Vol.12からはコンパイル自社出版、つまり本の部分コンパイル作ることになった。なお、Vol.1と2はISBNコードがあるので書籍扱いであり、こちらは発行元コンパイルではなく英知出版である。Vol.3以降発行コンパイルとなり、「EICHI MOOK」や「SOFTBANK MOOKと書かれているが、雑誌コードがあってもISBNコードが無いのでムックではなく雑誌扱いである。Vol.1のみタイトルロゴが異なるが、Vol.2以降は「DS」の文字大きく目立たせたロゴ変更され最終号Vol.27まで引き継がれた。価格は、Vol.1・2は2,980円、Vol.3から18までは1,980円、Vol.19から23までは980円、Vol.24から27までは1,200円。 BOOK+PC-985.25インチフロッピーディスク DS Vol.1ISBN 4-7542-2010-2DEVIL FORCE女神の剣「ペルナーの章」の続編DEVIL FORCEシリーズ処女作戦術シミュレーション なぞぷよ詰めぷよぷよPC-98版ぷよぷよ内のなぞなぞぷよぷよベースにした作品 むーれくろーずるっぱ 〜Apple Sauce 7〜 らっきょ喰うカーバンクルドットイートアクション。DS98#15・#20収録ゲームステージ再変更版 電影動画塾 -Animation Pattern Editor-:アニメーション作成ツール TRANS BORDER Disc SAGA湯煙消えた美女たち 夢の中へランデブー〜:DS98#13収録されていたゲーム再録 MARVEL PUTT GOLF II:DS98#09収録ゲームコース変更BOOK+PC-983.5インチフロッピーディスク DS Vol.2ISBN 4-7542-2011-0DEVIL FORCE 後編Vol.1掲載されていた DEVIL FORCE後編 エスパー無宿 LADY BONO!! #1:DS98#14収録されていたゲーム再録 なぞぷよ #2 ケロ助の寒中訓練:DS98#10収録されていたゲーム再録 電影動画塾 #2:アニメーション作成ツール テキストコーナー #1:読者からのお便りコーナー DS Vol.3魔導物語道草異聞〜:フリーズバグがあるためDS Vol.4修正データが必要 GEO CONFLICT争乱大地Push'n Pop なぞぷよ #3 LADY BONO!! #2:DS98#15収録されていたゲーム再録 あっぷるそーす ぱいれーつ テキストコーナー DS Vol.4幻世風狂ボンバーさん太郎爆弾天国 JUMP HEROジャンプメインにした爽快感のあるアクション LADY BONO!! #3:DS98#16収録されていたゲーム再録 ブロードウェイ伝説 エレナぷよぷよDA! -featuring ELLENA System-にシステム取り入れられる わんだふりゃ魔導らんど 〜あっぷるそーす IXなぞぷよ問題データDS Vol.3なぞぷよが無いと遊べない なぞぷよ体験版PC-98製品版なぞぷよ体験版 バグの館:DS Vol.3収録魔導物語 道草異聞バグフィックス テキストコーナー DS Vol.5魔導戦略物語シミュレーションゲーム るんるんあっぷるん メルプールランド 筋肉遊ぼう:体をクリックして遊ぶ LADY BONO!! 最終回:DS98#17収録されていたゲーム再録 なぞぷよ:今号よりデザイン変更され製品版なぞぷよのデータロード機能に対応 DS Vol.6GEO CONFLICT2 The New DEMONBUSTERS うさ雀ファイト ! Aち〜む いもほり大富豪カードゲーム コテDE・メクール:通過すると裏向きになるパネルコテひっくりし敵を倒すゲームあっぷるそーす 丁稚っち なぞぷよ DS Vol.7Wind's Seed 風の種 キキーモラおそうじ大作VSヴァーサス格闘王への道 装甲格闘伝 ファイティングナンバーズ 時代劇大江戸あっぷるそーす なぞぷよ DS Vol.8魔導戦略物語 '95 幻世快盗伝:アリババ主人公 究極変幻バトルギャル さおり ナックルキッド あっぷるそーす大実験 なぞぷよ BOOK+PC-98CD-ROM DS Vol.9魔導四五DEVIL FORCE II 奪われた秘宝 GAGAGAスプリント いもほり 2:特殊効果をもつカード登場 せらだま あっぷるそーす クリスマス 大満腹王:カードゲーム なぞぷよ DS Vol.10幻世捕物帳:ファーリンが主人公 RUDE BREAKER あっぷるそーす あのコと夏祭り ランナーズ・ハイ うさ雀外伝 俺が切り札! なぞぷよ DS Vol.11JUMP HERO外伝 メルプールランドStories からくり遊撃あっぷるそーす 秘境探険隊 たぬキッズ 灼熱のファイアーライブ なぞぷよ BOOK+Windows95CD-ROM DS Vol.12魔導物語はちゃめちゃ期末試験〜:当初試験会場として予定されていたダンジョン越えて先のダンジョンに進む、3Dダンジョン型のロールプレイングゲームストーリー『魔導物語1-2-3』続編内容。 ボンバースルーGOGO! 〜ジャンプヒーロー外伝2〜:爆弾固定されフィールド設置し発破させ敵を倒すアクションゲーム幻世快進劇:幻のエロ本求めてスマッシュ冒険する見下ろし型のアクションゲームあっぷるそーす スナイパー:あっぷるそーす初カラー作品。この作品以降カラーなぞぷよ漫才デモ付きステージごとのノルマクリア型に変更おおかみおとこインキュバススキュラ登場さる山天国PC-98専用ゲーム再録DS Vol.13DEVIL FORCE IIIファンタジー舞台にしたシミュレーションロールプレイングゲームスーパーロボット大戦ファイアーエムブレム足して2で割ったようなシステムアルル漫遊記:日本史沿って進行するアドベンチャーゲームDSキャラクター歴史上の人物扮する実写取り込み背景使用オプションモンスターポムくんを投げ敵を倒すアクションゲーム あっぷるそーす めざせ !! 宇宙英雄 なぞぷよ:のほほ、サムライモールウィッチ登場カレー食うカーバンクルPC-98専用ゲーム再録。ただ眺めるだけのBGVDS Vol.14幻世酔虎伝:アターホーが主人公ロールプレイングゲームルルー鉄拳春休みハイカラー対応のアドベンチャーゲームEl-Do・ra・do さる山天国2:前作より二匹増え五匹になった眺め反応見て楽しむゲームぷよまん食うカーバンクル画面上に表れたぷよまんテンキー押して食べていくゲーム。 たぬキッズRACE なぞぷよ:パキスタ、まもの、ドラコケンタウロス登場ですくとっぷか〜くん:眺めるだけのBGV。 赤い相撲 -愛のどすこい伝説-:PC-98専用DOSゲーム再録。全3話収録DS Vol.15フロートランドのおとぎばなし空飛ぶ島フロートランドを舞台にしたボードゲーム。敵と出遭うカードバトルを行う。 JUMP HERO外伝3 トビッきりアドベンチャー:ジャンプヒーローのキャラクター登場するアドベンチャーゲームあっぷるそーす ぼくらの無人島 大海鮮:魚介類打ち落とすシューティングゲーム。 俺とLoginLogin提携企画第1弾オプションモンスターMINIMUMポムくんをリフティング続けゲームなぞぷよ ぷよすてーしょん for Win95アラーム機能付き時計アプリ。 マーベルパットゴルフIIPC-98専用DOSゲーム再録 DS Vol.16GEO CONFLICT3 -Hell's Gate Crusaders-:ダンジョン探索戦闘オート進行するファンタジーシミュレーションゲーム。 魔導物語 -魔導師の塔-:主人公シェゾウイッチ試験会場乗り込むあっぷるそーす アングラーバイト仲間女の子誘った釣りデートで、幻の魚を釣るのが目的。 GO! GO! IVAN横スクロールアクションゲームPA☆パ☆ぱずる たぬキッズ タイムトライアル3D迷路「迷左衛門なぞぷよ 吉田学園戦記PC-98専用DOSゲーム再録前後編収録DS Vol.17白熱ぷよりんぴっく!:アルルウィッチ使ってボタンタイミング良く押したり、マウスによる射撃などをするミニゲーム集。 戦え!! 北出マン -前編-:レンタヒーローのようなアクションロールプレイングゲーム。 ブリッツランナー:コースを3周し、そのタイム競うアクションゲームあっぷるそーす クリスマスDS Vol.9の同タイトルをカラーリメイクしたものフルカラーになったことと一部ミニゲーム等を除いて内容基本的に旧版と同じ。 羽毛球するカーバンクル羽毛と書いてバドミントンと読む。 コンぱねるん:15パズル マーベルパットゴルフJ 幻世喜譚外伝前編なぞぷよ RUSTYPC-98専用DOSゲーム再録。全4話収録DS Vol.18セリリのはっぴーばーすでぃ:自分磨きお友達作る育成シミュレーションゲーム戦え!! 北出マン -前編・後編-:前号続きだが、おまけで前編丸々再録されている。 ポリポリ ! スピード大作戦:チューブの中を走るフルポリゴン3Dレーシングゲームオプションモンスター LIGHT なぞぷよ 白熱!ぷよりんぴっく! in ばざ〜る:競技「ぷよ拾い」のスコアアタック幻世喜譚外伝後編魔導カレンダー:カレンダーアプリ。 あっぷるそーす ひなまつりPC-98専用DOSゲーム再録DS Vol.19魔導RUN鬼ごっこ通信対戦対応。 Mystic Arts あっぷるそーす JOURNEY PA☆パ☆ぱずる たぬキッズ 2ND問題一新されている。 骨肉のスコトラ バナナスカッシュ:PC-98専用DOSゲーム再録DS Vol.20コメットサマナー:ウィッチ主人公アクションゲーム魔法使って固定画面上の敵を倒していく。 幻世牌遊記:ドンジャラ風のゲームなぞぷよDS Vol.12より引き継がれてきたスタイルはこの号にて終了なぞぷよエディタ Ver.1.00なぞぷよ問題作成ツールシェゾプレイヤーキャラクターサンプル問題入りのため従来のようになぞぷよとしても遊べる。本号よりこちらが代わりに連載となる。 DS Vol.21RUN! RUN! IVAN!:マウス回して主人公を動かす、一風変わった操作方法アクションゲームGEO CONFLICT ADVENTURE - 孤影精霊 -:ジオコンフリクト3のキャラクター使ったアドベンチャーゲームベースあっぷるそーす PUZZLIST:ブラウザゲームロジックパズル3つ入っている。 なぞぷよエディタ Ver.1.01 セガサターン魔導物語 Javaミニゲーム:公式サイトミニゲームの再録DS Vol.22魔導対戦はさむんちょ:オセロ風のボードゲーム4人対戦が可能。 大満腹王2:ブラウザゲーム バケツリレーチャンプ:タイミングよくキー押してバケツリレー繋いでいくゲーム。 コメットサマナー Time Trial Version なぞぷよエディタ Ver.1.02 わくぷよわくわくランド出張版:公式サイトミニゲームの再録DS Vol.23JUMPHERO 外伝4ブッちぎりアクションワールド〜:オーソドックスアクションゲーム。全30面。 ぷよカードSS版魔導物語ミニゲーム移植PA☆パ☆ぱずる たぬキッズ 3RD問題一新されている。 魔導対戦はさむんちょ:前号Vol.22続いて再録ぷよまんミステイク!:間違い探し なぞぷよエディタ Ver.1.03予言くん:占いアプリ DS Vol.24Wander Wonder冒険序章〜:アクションロールプレイングゲームダンジョン様々な仕掛け解きながら進める。 After Devil Force 外伝 THE SWORD BATTLE of QUAUDA BANG! BANG! IVANチクタクバンバンゲームなぞぷよエディタ Ver.1.04 なわとびするカーバンクル DS Vol.25GeoConflict 4 - The Lost Holy-sword -:DS Vol.16のジオコンフリクト3の続編キャラクター一部削られシステムグラフィック進化Wander Wonder新たな決意〜:前号続編単体でもプレイ可能。 クイズつなひきチャンプ なぞぷよエディタ Ver.1.05 回転ぷよまん食うカーバンクル DS Vol.26GeoConflict 4 - The End of Reincarnation -:前号続編単体でもプレイ可能。 Wander Wonder遺志を継ぐ者〜: Vol.2425連載収録されシリーズ完結編単体でもプレイ可能。 フロートランドのおとぎばなしThe Book of TIPPLE-:チップル主役ビジュアルノベル なぞぷよエディタ Ver.1.06 ぷよぷよ~んパーティー Javaゲーム DS Vol.27:この号にて休刊レストランKING料理カード集め王様持って行くボードゲーム指定され金額を最も早く稼いだプレイヤー勝利4人対戦まで可能。 てんしんらんまん セイギマン:点と線でできたエリア内移動する見えない敵の居場所推理し捕まえゲーム。 Jino Brodiaea's Wander Number:ワンダーワンダーのキャラクター使用したマンカラアレンジした数字ゲームなぞぷよエディタ Ver.1.07 踏み台昇降するカーバンクル

※この「BOOKタイプ」の解説は、「ディスクステーション」の解説の一部です。
「BOOKタイプ」を含む「ディスクステーション」の記事については、「ディスクステーション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Bookタイプ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Bookタイプ」の関連用語

Bookタイプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bookタイプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのディスクステーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS