パット
パットとは?
パット(ぱっと)は複数の意味で用いられる表現である。putt
英語の putt をカタカナ表記した語。ゴルフにおいて「ボールを転がすように運ぶための軽打」を意味する語である。パットを打つためのクラブをパター(putter)という。ちなみに put はカタカナで「プット」と表記されることが多く、「パット」とは表記されにくい。
pat
英語の pat のカタカナ表記。patent(特許)の略である。pad
pad のカタカナ表記として「パット」が用いられる場合がある。ただし、発音上、本来ならば「パッド」の方が適切といえる。pad の意味は「当て物」。衝撃や摩擦から保護したり、形を整えたりする目的で用いられる詰め物などを指す語。段ボール箱に梱包する際、内容物を衝撃などから保護する目的で底に敷いたり最上部に乗せたりする段ボール板を「段ボールパット」のように呼ぶ場合がある。
パッと
「瞬間的に事が起こる」「またたく間に広がる」さまを「ぱっと広がる」のようにいう。これは日本語の副詞です。ただし普通は「と」までカタカナでは表記しない。Putt
「putt」の例文・使い方・用例・文例
- PUTTのページへのリンク