東部バスとは? わかりやすく解説

岩手県交通

(東部バス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 03:49 UTC 版)

岩手県交通株式会社(いわてけんこうつう)は、岩手県盛岡市本社を置くバス事業者[1]。県内の盛岡市以南のほとんどの地域で路線バスを運行するとともに、県内から東京方面などへの高速バス花巻空港への空港連絡バスを運行している[1]。また貸切バス事業も行う[1]岩手県北自動車(県北バス)とともに岩手県を代表するバス事業者である。岩手県バス協会会員[2]。元国際興業グループ。


注釈

  1. ^ ただしその後、岩手県北バスは事業地域の過疎化の進行や岩手・宮城内陸地震、さらに燃料費の高騰等で、2009年5月14日民事再生手続きを申請し倒産。企業再生ファンドの「経営共創基盤」が支援を行うことになった[19]。その後2010年3月1日に会社分割。旧・岩手県北自動車(現・県北管理)のバス事業、旅客船事業、旅行事業、サービスエリア事業と全従業員を新会社に承継。旧会社がみちのりホールディングスに全株式を譲渡し、さらに新株式を発行。みちのりホールディングス100%出資を受けた新会社が発足し、新経営体制での再建を目指すこととなった[20]
  2. ^ 今回、創業一族の持株会社が100%を保有することで「大政奉還」を果たすことになるが、東北に展開していたバス事業やリゾート事業も売却されており、グループの事業規模は大幅に縮小している[27]
  3. ^ 県交通バス運行分のみ使用可能。片道運賃のみ。
  4. ^ サービス開始から当分は交通系ICカードのみの車両と、磁気カードのみの車両が混在する形となる。
  5. ^ サービス開始から当分は交通系ICカードのみの車両と、磁気カードのみの車両が混在する形となる。
  6. ^ おもな移籍元は、西武バス京急バス都営バス神奈中バス立川バス横浜市営バス川崎市バス阪急バス神鉄バス関東バス小田急バスなどであるが、近年では、京急バス神奈中バス都営バスがメインとなってきている。また、2019年には東武バス、2021年には名鉄バスや大阪市営からの移籍車も登場している。
  7. ^ 盛岡地区の車両でも後部方向幕を使用していない車両がある。
  8. ^ 貸切格下げ車にはスイングドアに側面サボを装着している車両も存在する。
  9. ^ ただしいすゞ・BU04など、車両によっては前面幕でも系統表示は使用していなかった。
  10. ^ 三菱ふそう・エアロバス日野・セレガ日産ディーゼル・スペースウイングなど。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 会社概要 国際東北グループ 岩手県交通株式会社
  2. ^ 会員事業者のご紹介 - 岩手県交通(株) 公益社団法人岩手県バス協会
  3. ^ 『バスジャパン・ハンドブック19』 p.14
  4. ^ 鈴木 (2004) p.30
  5. ^ a b c d 『バスジャパン・ハンドブック19』 p.18
  6. ^ a b c 鈴木 (2004) p.32
  7. ^ a b c 鈴木 (2004) p.33
  8. ^ a b 鈴木 (2004) p.34
  9. ^ 『バスジャパン・ハンドブック19』 pp.18-19
  10. ^ a b c 鈴木 (2004) p.36
  11. ^ a b 『バスジャパン・ハンドブック19』 p.19
  12. ^ a b c d e f g h 『バスジャパン・ハンドブック19』 p.20
  13. ^ a b c 鈴木 (2004) p.38
  14. ^ 鈴木 (2004) p.39
  15. ^ 鈴木 (2004) p.40
  16. ^ a b c d e f g 鈴木 (2004) p.50
  17. ^ a b c 『バスジャパン・ハンドブック19』 p.21
  18. ^ a b 鈴木 (2004) p.65
  19. ^ 岩手県北自動車及び浄土ヶ浜パークホテルの再生支援に関するお知らせ 株式会社経営共創基盤ニュースリリース
  20. ^ 新体制の発足に関するお知らせ 岩手県北自動車ニュースリリース(2010年4月1日)
  21. ^ 鈴木 (2004) p.74
  22. ^ 盛岡市をオムニバスタウンに指定 (警察庁、運輸省及び建設省が連携してバスを活用したまちづくり構想を支援) 平成12年2月1日、国土交通省
  23. ^ 盛岡市におけるオムニバスタウン計画の概要(平成11年度~平成15年度) 国土交通省
  24. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 「ガンバレ! おらが町のコミュニティバス オムニバスタウン盛岡市のコミュニティバス」『バスマガジン』Vol.2、pp.12-16、三推社/講談社、2003年12月19日。ISBN 4-06-366205-5。記事タイトルおよび本文中で盛岡都心循環バス「でんでんむし」がコミュニティバスとして扱われている。
  25. ^ 鈴木 (2004) p.96
  26. ^ a b c 鈴木 (2004) p.101
  27. ^ a b サーベラス、国際興業株を創業一族へ売却へ=関係筋”. ロイター (2014年1月17日). 2021年7月11日閲覧。
  28. ^ a b c d e 「でんでんむし」値上げ 来年4月から 岩手日報、2020年12月29日
  29. ^ a b 岩手県交通、ヤマトオートワークスの業務提携について 岩手県交通・ヤマトホールディングス 2008年10月2日(2014年5月26日閲覧)
  30. ^ 大船渡線におけるBRTの運行開始について 2013年1月31日 JR東日本盛岡支社 (PDF)
  31. ^ 大迫地区の一部路線バス廃止と大迫バスターミナル閉所のお知らせ”. 岩手県交通. 2019年1月9日閲覧。
  32. ^ 10月から「大迫地域予約乗合バス」の運行を開始します”. 花巻市 (2018年10月26日). 2019年1月9日閲覧。
  33. ^ “岩手県交通の「電気バス」運行スタート 環境にも乗客にも優しく”. 盛岡経済新聞. (2019年2月1日). https://morioka.keizai.biz/headline/2761/ 2019年2月3日閲覧。 
  34. ^ “県交通が電気バスの運行開始 盛岡駅で出発式”. 岩手日報. (2019年2月2日). https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/2/2/45487 2019年2月3日閲覧。 
  35. ^ 岩手県交通の路線バスにおける「地域連携ICカード」を利用したIC乗車券サービスの提供に合意しました” (PDF). 岩手県交通株式会社・東日本旅客鉄道株式会社 (2020年1月16日). 2020年1月16日閲覧。
  36. ^ 岩手医大附属病院バス路線に電気バス導入/岩手”. IBC岩手放送 (2020年2月20日). 2020年2月21日閲覧。
  37. ^ 矢巾町 岩手医科大学附属病院にて「電気バス乗り入れ記念セレモニー」を行いました”. 岩手県交通. 2020年3月8日閲覧。
  38. ^ 4/1 ダイヤ改正実施のお知らせ”. 岩手県交通. 2020年3月30日閲覧。
  39. ^ 【盛岡地区】一部路線時刻改正のお知らせ(2020.4/1実施)”. 岩手県北バス (2020年3月23日). 2020年3月30日閲覧。
  40. ^ a b c d 一部路線における磁気式バスカードのお取扱い終了「でんでんむし」におけるICカード「odeca」のお取扱い・販売終了 一部路線における地域連携ICカードの導入予定について』(PDF)(プレスリリース)岩手県交通、2020年11月30日。 オリジナルの2021年1月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210119121747/http://www.iwatekenkotsu.co.jp/pdf/newsrelease/newsrelease_20201130.pdf2021年1月19日閲覧 
  41. ^ a b 地域連携ICカード「Iwate Green Pass」発行開始について』(PDF)(プレスリリース)岩手県交通、2021年2月25日。 オリジナルの2021年3月9日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210309114154/http://www.iwatekenkotsu.co.jp/pdf/newsrelease/newsrelease_20210225.pdf2021年3月9日閲覧 
  42. ^ a b “バスICカード「発進」 県交通、計11路線で利用可能”. 岩手日報. (2021年3月28日). オリジナルの2021年3月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210328041230/https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/3/28/94317 2021年3月28日閲覧。 
  43. ^ 電気バスIC化”. www.iwatekenkotsu.co.jp. 2021年7月25日閲覧。
  44. ^ 高速バス 盛岡仙台線(アーバン号)および盛岡弘前線(ヨーデル号) 地域連携 IC カード「Iwate Green Pass」のサービス開始について”. www.iwatekenkotsu.co.jp. 2021年11月10日閲覧。
  45. ^ 松園営業所管内路線への地域連携 IC カード「Iwate Green Pass」サービス拡大について”. www.iwatekenkotsu.co.jp. 2021年12月14日閲覧。
  46. ^ 滝沢営業所管内路線への地域連携 IC カード「Iwate Green Pass」サービス拡大について”. www.iwatekenkotsu.co.jp. 2022年10月27日閲覧。
  47. ^ 雫石営業所閉所について”. www.iwatekenkotsu.co.jp. 2022年10月27日閲覧。
  48. ^ 巣子車庫管内路線への地域連携 IC カード「Iwate Green Pass」サービス拡大について”. www.iwatekenkotsu.co.jp. 2023年2月17日閲覧。
  49. ^ 盛岡市中心市街地循環バス「でんでんむし」バス停でナンバリングを始めます”. www.iwatekenkotsu.co.jp. 2023年2月17日閲覧。
  50. ^ 都南営業所管内路線への地域連携 IC カード「Iwate Green Pass」サービス拡大について”. www.iwatekenkotsu.co.jp. 2023年2月17日閲覧。
  51. ^ 矢巾営業所管内路線への地域連携 IC カード「Iwate Green Pass」サービス拡大について”. www.iwatekenkotsu.co.jp. 2023年5月9日閲覧。
  52. ^ 矢巾営業所 交通系ICカード機器取付完了ならびに 紫波営業所管内へのサービス拡大について”. 2023年6月7日閲覧。
  53. ^ 紫波営業所 地域連携ICカード「Iwate Green Pass」サービス拡大について”. 2023年6月19日閲覧。
  54. ^ 花巻営業所 地域連携ICカード「Iwate Green Pass」サービス拡大について”. 2023年11月11日閲覧。
  55. ^ 北上営業所 地域連携ICカード「Iwate Green Pass」サービス拡大について”. 2023年12月13日閲覧。
  56. ^ 鈴木 (2004) p.112
  57. ^ 当社の創業地である所有地売却について”. www.iwatekenkotsu.co.jp. 2023年4月13日閲覧。
  58. ^ 年末年始バス運行のお知らせ 岩手県交通、2018年12月30日閲覧。
  59. ^ a b “5高速バス路線免許 運輸省 岡山-松江間など”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1989年12月3日) 
  60. ^ a b 6/1 夜行高速バス運賃改定のお知らせ”. 岩手県交通. 2019年6月2日閲覧。
  61. ^ 4/1 けせんライナー「陸前高田駅」乗入について”. 岩手県交通. 2020年2月5日閲覧。
  62. ^ a b c 新型コロナウイルスの影響に伴うバス運休・減便等について(4/10現在)”. 岩手県交通. 2020年4月12日閲覧。
  63. ^ 夜行高速バス「けせんライナー」の運行再開と新型コロナウイルス感染防止対策について”. 岩手県交通. 2020年6月23日閲覧。
  64. ^ a b “八戸-盛岡・仙台間高速バス 営業スタート JRバス東北など6社”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1989年9月28日) 
  65. ^ 鈴木文彦『新版・高速バス大百科』p182
  66. ^ a b 鈴木文彦『新版・高速バス大百科』p38
  67. ^ 夜行高速バス『盛岡横浜線』路線廃止のお知らせ - 岩手県交通公式サイト、2016年3月5日閲覧
  68. ^ 『湯沢-北上に高速バス 24日から毎日2往復 岩手県交通』平成9年7月10日読売新聞朝刊25面秋田2
  69. ^ 高速バス「水沢・金ヶ崎・北上-仙台線」の運行開始について”. 岩手県交通. 2023年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月12日閲覧。
  70. ^ 高速バス「水沢・金ヶ崎・北上-仙台線」の路線廃止について”. 岩手県交通. 2023年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月11日閲覧。
  71. ^ a b “池袋-花巻間など2高速バス開設を免許 運輸省”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1990年12月19日) 
  72. ^ a b “人手不足で減便 県交通・高速バス花巻池袋線 週末3日運行に”. 岩手日日新聞 (岩手日日新聞社). (2018年8月30日). オリジナルの2018年8月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180830011934/https://www.iwanichi.co.jp/2018/08/30/225543/ 2021年2月11日閲覧。 
  73. ^ “発着点、JR紫波中央駅に 県交通のイーハトーブ号 町民の要望で変更” 岩手日報 (岩手日報社): p15. (2004年12月11日 朝刊)
  74. ^ 平泉・一関経由で世界遺産観光盛り上げ〜県交通高速バス 岩手日日:2011年7月9日(2011年7月15日閲覧)
  75. ^ (20120301).pdf 夜行高速バス 花巻池袋線・イーハトーブ号 停留所変更に伴う時刻変更について 岩手県交通:2012年1月(2012年3月5日閲覧) (PDF)
  76. ^ イーハトーブ号(花巻池袋線)週末運行化について”. 岩手県交通. 2018年9月6日閲覧。
  77. ^ 遠野釜石号 埼玉高速鉄道『浦和美園駅』へ乗入を開始します。(岩手県交通、2015年6月8日閲覧)
  78. ^ 遠野釜石号『花巻駅』乗入れ開始に伴う時刻改正及びカレンダー運賃導入について(岩手県交通、2016年5月16日閲覧)
  79. ^ 7/11(月)遠野釜石号 花巻駅東口乗入れに伴う時刻変更&運賃体系変更について”. 国際興業 (2016年5月11日). 2019年6月2日閲覧。
  80. ^ 夜行高速バス 山田池袋線(遠野釜石号)週末運行実施について(岩手県交通、2017年4月7日閲覧)
  81. ^ 4/1(月) 遠野釜石号 路線廃止について(国際興業バス、2024年2月13日閲覧)
  82. ^ 「深夜バス」のご案内”. 岩手県交通. 2024年4月2日閲覧。
  83. ^ 「深夜バス」のご案内(松園深夜線)”. 岩手県交通. 2024年4月2日閲覧。
  84. ^ 4月ダイヤ改正について”. 岩手県交通. 2024年4月2日閲覧。
  85. ^ 松園深夜線”. 岩手県交通. 2024年4月2日閲覧。
  86. ^ 滝沢深夜線”. 岩手県交通. 2024年4月2日閲覧。
  87. ^ 矢巾深夜線”. 岩手県交通. 2024年4月2日閲覧。
  88. ^ 厨川深夜線”. 岩手県交通. 2024年4月2日閲覧。
  89. ^ a b c 『バスマガジン vol.80』 p.59
  90. ^ 東北初の電気バスはBYDのK9 岩手県交通の「BigGreen」製品化!!トミーテック 2021年4月8日
  91. ^ 東日本大震災に対する東京都の支援について(被災地に対する都営バスの譲渡について)”. 東京都交通局 (2011年6月20日). 2013年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月4日閲覧。
  92. ^ 『バスマガジン vol.80』 p.15
  93. ^ 鉄道ジャーナル通巻527号(2010年9月号)p155
  94. ^ 『バスマガジン vol.80』 p.14
  95. ^ 運輸安全マネジメントに関する取り組み 岩手県交通
  96. ^ 夜行高速専用車両への衝突防止補助システムの装着について 岩手県交通
  97. ^ 『バスマガジン vol.80』 p.58
  98. ^ 鈴木 (2013) p.282
  99. ^ a b c 鈴木 (2004) p.60
  100. ^ 鈴木 (2004) p.58


「岩手県交通」の続きの解説一覧

東部バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 06:38 UTC 版)

阪急バス大山崎営業所」の記事における「東部バス」の解説

長岡京駅東側循環する2系統から成り立つ。2015年7月長岡京市社会実験としてスタート2019年4月から本格運行移行した101系統城の里循環):JR長岡京東口勝竜寺城公園前城の里東→本→JR長岡京東口 102系統東和苑循環):JR長岡京東口本→東和苑JR長岡京東口 101系統102系統連続して運行する。なお、長岡京駅はっぴぃバス下記)や阪急バス一般路線乗り継ぐ場合運賃の割引がある。

※この「東部バス」の解説は、「阪急バス大山崎営業所」の解説の一部です。
「東部バス」を含む「阪急バス大山崎営業所」の記事については、「阪急バス大山崎営業所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東部バス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東部バス」の関連用語

東部バスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東部バスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩手県交通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの阪急バス大山崎営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS