講談社ビーシーとは? わかりやすく解説

講談社ビーシー

(三推社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/25 07:54 UTC 版)

株式会社講談社ビーシー
Kodansha BC Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
112-0013
東京都文京区音羽1-18-10 音羽護国寺ビル 5F
設立 1977年10月4日
(株式会社三推社)
業種 情報・通信業
法人番号 4010001003121
事業内容 雑誌、書籍等の出版
代表者 出樋一親
資本金 5,000万円
売上高 30億円
主要株主 株式会社講談社 100%
外部リンク http://www.kodansha-bc.com
テンプレートを表示

株式会社講談社ビーシー(こうだんしゃビーシー)は、東京都文京区に本社を置く出版社

講談社の100%出資子会社かつ機能子会社で、同社発行の出版物のうち、自動車アウトドア関連の書籍雑誌の編集を手がける。なお、社名にある「ビーシー」の由来は「BOOK COMPANY(ブック・カンパニー)」、および代表誌であるベストカーの略称の「BC」に由来する。

沿革

  • 1977年昭和52年)
    • 10月 - 株式会社三推社として設立。設立当初は、講談社と、首都圏の有力中古車ディーラー数社との共同出資だった。
    • 11月 - のちに自動車雑誌発行部数No.1となる「ベストカー」の前身誌「月刊ベストカーガイド」を創刊する。
  • 1978年(昭和53年) - 出版部が設置され、「レッドバッジシリーズ」を発刊。以降、「ベストカー情報版」「The・シリーズ」や子供向け絵本「BCキッズ絵本」など、自動車関連書籍の編集を行うようになる。
  • 2009年平成21年)6月1日 - 株式会社講談社ビーシーへ社名変更する。

主な刊行物

関連項目

脚注


外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「講談社ビーシー」の関連用語

講談社ビーシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



講談社ビーシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの講談社ビーシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS