松園バスターミナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松園バスターミナルの意味・解説 

松園バスターミナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 02:57 UTC 版)

松園バスターミナル

松園バスターミナル(まつぞのバスターミナル)は、岩手県盛岡市西松園一丁目にあるバスターミナルである。

概要

ゾーンバスの乗り継ぎ拠点として旧松園終末処理場跡地の一角に開設された。道路に対しU字型の廻り込み式のターミナルには窓口案内所(バスカード、定期券発売)、待合所、トイレ自転車置き場が設置されている。

歴史

  • 2001年7月28日 - 松園地区ゾーンバス事業実施に伴い松園バスターミナル完成。運用開始される。
  • 2013年3月 - 構内で死亡事故があったことから乗り場の配置を変更。バスターミナル入口の交差点を時差式の自動信号となった。

のりば

※全て岩手県交通上田線・駅上田線系統。行き先の数字は系統番号を表す。ターミナル構内は反時計回りの一方通行となっており、出口には信号機が設置されている。

のりば 路線・系統・行先
1番 営業所ターミナル線(東松園二丁目経由松園営業所行き)
2番 支線バス Cコース、営業所ターミナル線(松園南県営アパート経由松園営業所行き)
3番 -
4番 支線バス Bコース
5番 支線バス Aコース
6番 支線バス 松園団地循環バス
7番 基幹バス 301・306: 盛岡バスセンター
8番 盛岡駅
9番 332 : 急行便( 盛岡バスセンター)
盛岡中央高校
滝沢営業所盛岡北高経由)
スクールバス盛岡白百合学園高等学校盛岡市立高等学校

周辺

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松園バスターミナル」の関連用語

松園バスターミナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松園バスターミナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松園バスターミナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS