公害とは? わかりやすく解説

公害

環境基本法」によると,公害とは「事業活動その他の人の活動ともなって生ずる相当範囲にわたる,A大気汚染,B水質汚濁水質以外の水の状態又は水底底質悪化することを含む),C土壌汚染,D騒音,E振動,F地盤沈下鉱物掘採のための土地の掘さくによるものを除く)およびG悪臭によって人の健康または生活環境にかかわる被害生ずることをいう」と定義し行政的に取り組む公害の対象限定してます。この7公害を通常典型7公害」と呼んでます。

公害 (こうがい)

 人の事業生活など伴って生じ大気汚染水質汚濁騒音悪臭などが、人の健康や生活環境被害を及ぼすこと。
 「環境基本法においては、「環境保全上の支障のうち、事業活動その他の人の活動伴って生ずる相当範囲にわたる大気汚染水質汚濁土壌汚染騒音振動地盤沈下および悪臭によって人の健康または生活環境係る被害生じることをいう」と定義されている。この七つの公害を通常典型7公害」という。

公害

英語 public hazardspublic nuisance

事業や生活に伴って生じ大気汚染水質汚濁騒音悪臭などが、人の健康や生活環境被害をおよぼすこと。環境基本法第1章第2条の定義において、「環境保全上の支障のうち、事業活動その他の人の活動伴って生ずる相当範囲にわたる大気汚染水質汚濁土壌汚染騒音振動地盤沈下および悪臭によって人の健康または生活環境(人の生活に密接な関係のある財産ならびに人の生活に密接な関係のある動植物およびその生育環境を含む)に係わる被害生じることをいう」と7項目をあげている。日本戦後高度成長一方で公共施設整備立ち遅れ不適切工業立地などのため、昭和30年代半ばから公害が各地発生し熊本水俣病新潟水俣病イタイイタイ病四日市ぜん息4大公害は、その代表的なものとして大きな社会問題となり、1967年環境基本法のもとになった公害対策基本法制定された。

参照 大気汚染
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

公害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/30 00:04 UTC 版)

公害(こうがい)とは、経済合理性の追求を目的とした社会・経済活動によって、環境が破壊されることにより生じる社会的災害である。 英語には公害に値する単語は存在せず、 Pollution DiseasesEnvironmental disasterなどと訳されている。


  1. ^ 日本の公害問題”. www.kyoritsu-wu.ac.jp. 2020年6月9日閲覧。
  2. ^ 原子力規制委員会設置法(平成24年法律第47号)附則第五十一条
  3. ^ 環境政策課; 環境対策推進課 (2004年5月11日). “「宮崎県公害防止条例の見直し素案」に対する県民意見募集手続の結果と御意見・御提言に対する宮崎県の考え方について”. 宮崎県. 2006年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月12日閲覧。
  4. ^ 歩行喫煙・ポイ捨て防止”. 公害・環境保全. 三島市. 2009年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月12日閲覧。
  5. ^ 歩きたばこ・路上喫煙対策”. 環境・公害. 大田区. 2009年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月12日閲覧。
  6. ^ NDLJP:787999/69
  7. ^ a b c 世界大百科事典 第2版『公害』 - コトバンク
  8. ^ a b c 日本大百科全書(ニッポニカ)『公害』 - コトバンク
  9. ^ 平成20年環境・循環型社会白書(環境省)総説1第3章第3節
  10. ^ 西名阪低周波公害裁判弁護団『低周波公害裁判の記録』(清風堂,1989).
  11. ^ 尼崎公害訴訟”. EICネット. 環境情報普及センター (2003年9月12日). 2009年8月12日閲覧。
  12. ^ http://nihon-taikiosen.erca.go.jp/taiki/nagoya/


「公害」の続きの解説一覧

公害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 05:11 UTC 版)

四国中央市」の記事における「公害」の解説

日本有数の紙の町として発展してきた一方で製紙工場から垂れ流される汚水によって、燧灘海底ヘドロ堆積したり、奇形が獲れたりするなど、昔から大気汚染悪臭などの公害に悩まされ続けてきた。 公害の酷さ近隣漁協などから苦情多発した為、企業側も浄水設備超高層集合煙突設けるなど本格的な環境対策乗り出してから、現在では河川の姿が多数見られるようになり、以前ほどの強烈な悪臭しなくなってきた。

※この「公害」の解説は、「四国中央市」の解説の一部です。
「公害」を含む「四国中央市」の記事については、「四国中央市」の概要を参照ください。


公害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/15 04:32 UTC 版)

スプリット・シングル (内燃機関)」の記事における「公害」の解説

1920年代から1930年代の元々の全損潤滑方式エンジンは、その他の2ストロークエンジンと公害の面では大差なかった。しかし、戦後プフスプリット・シングルシアーズ・ローバックによって米国販売された)は、オイルポンプとオイルインジェクションを採用した最初期エンジンで、本質的により清潔になる事となった。

※この「公害」の解説は、「スプリット・シングル (内燃機関)」の解説の一部です。
「公害」を含む「スプリット・シングル (内燃機関)」の記事については、「スプリット・シングル (内燃機関)」の概要を参照ください。


公害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 00:18 UTC 版)

グレートバリアリーフ」の記事における「公害」の解説

グレートバリアリーフ直面する別の脅威には、公害と水質汚染がある。北東オーストラリア河川熱帯性洪水起こす。これによってサンゴ礁汚染広がるが、この現象90%は農場における表面流出要因である。そしてその背景には、過剰放牧英語版)、肥料殺虫剤過剰使用がある。 土壌流出問題は、自然の沈殿堆積フィルター役割担っていた沿岸部湿地減少拍車をかけている。この水質低下は、光や酸素求め藻類競争厳しくさせる。

※この「公害」の解説は、「グレートバリアリーフ」の解説の一部です。
「公害」を含む「グレートバリアリーフ」の記事については、「グレートバリアリーフ」の概要を参照ください。


公害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 06:15 UTC 版)

「金」の記事における「公害」の解説

金鉱床は銀、水銀硫化鉄テルルなどのレアメタル砒素同時に産出することが多い。銀やレアメタル鉱山収益補えるが、脈石となる水銀砒素そのまま廃棄されると公害の原因になり、公害対策や公害処理の費用のために逆に収益影響を及ぼすことがある金鉱床直接の関係は無いが、金の製錬の際にはアマルガム法水銀)や青化法シアン化合物)といった有毒物質使用する場合多く金の生産付随して排出される鉱滓排水廃液適切に処理しない周辺地域の環境汚染につながる場合がある。

※この「公害」の解説は、「金」の解説の一部です。
「公害」を含む「金」の記事については、「金」の概要を参照ください。


公害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/12 07:00 UTC 版)

サンホアキン・バレー」の記事における「公害」の解説

サンホアキン・バレー山脈遮られ、滅多に強い風吹かないのでスモッグ吹き飛ばされないために、長い間アメリカ合衆国でも最悪大気汚染苦しんできた。この公害は主に軽油ガソリン使用する自動車および農業機械から発生しており、停滞気味の天候悪化されている。公害の拡大によって、大気汚染測るほとんどの尺度サンホアキン・バレーロサンゼルステキサス州ヒューストン肩を並べるほどになってきた。ロサンゼルス市の東にあるインランド・エンパイアのみがさらに大気品質が悪い地域であり、アメリカ合衆国環境保護庁評価した不健康考えオゾン量が発生した日数では、サンホアキン・バレー2004年国内第1位になった生産活動や車の運転は一年中起こっていることであるが、大気汚染は冬に悪化する地下水汚染はターロック盆地などサンホアキン・バレー内で問題になりつつある。サンホアキン郡はバレーの中で大気質良い方の郡であるが、サクラメント地域やスタニスラウス郡は最悪となっている。 連邦政府深度の浅い地下水利用制限したために、水不足水質汚濁悪化する結果になっている大気汚染適切な水の供給によってもうまく薄められない適切な灌漑能力不足することはバレー内での食料生産能力にも重大な問題となる。連邦政府灌漑制限しているために、肥沃な地域塩分を含む土壌が適度の水分によって薄められなくなっている。灌漑水が減ると、特にトゥーレアリ湖床など大半肥沃な土地で、生産力減じられることになっている

※この「公害」の解説は、「サンホアキン・バレー」の解説の一部です。
「公害」を含む「サンホアキン・バレー」の記事については、「サンホアキン・バレー」の概要を参照ください。


公害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 01:19 UTC 版)

足尾銅山」の記事における「公害」の解説

詳細は「足尾鉱毒事件」を参照 周辺の山々森林では、鉱毒亜硫酸ガス)による直接的な被害のほか、坑木調達するための伐採人口増えたことによる山火事発生、生活に必要な薪炭確保のための伐採などが行われたため荒廃深刻化し一部自然回復不能なはげ山化した1892年明治25年11月導入されベッセマー精錬は、それまでケ月かかっていた工程2日短縮しその生産増強に伴い亜硫酸ガスによる煙害増大し、自熔鉱が導入される1956年昭和31年になって幾分鎮静化した。これら森林復旧するために国や県は、21世紀に入ってもなお治山事業による復旧続けている。

※この「公害」の解説は、「足尾銅山」の解説の一部です。
「公害」を含む「足尾銅山」の記事については、「足尾銅山」の概要を参照ください。


公害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/25 08:02 UTC 版)

神戸製鋼所加古川製鉄所」の記事における「公害」の解説

加古川市南部加古郡播磨町にかけて粉塵による大気汚染深刻な状況であり加古川製鉄所北縁に防塵ネット設置されている。 神鋼加古川製鉄所 防じんネット月内完成Web アーカイブ)2007/03/13

※この「公害」の解説は、「神戸製鋼所加古川製鉄所」の解説の一部です。
「公害」を含む「神戸製鋼所加古川製鉄所」の記事については、「神戸製鋼所加古川製鉄所」の概要を参照ください。


公害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 00:46 UTC 版)

炭焼き」の記事における「公害」の解説

炭焼き炭化過程大量ばい煙発生を伴うが、通常炭焼き単純な設備行われるためそれらはすべて大気中に放出される。そのため労働者周囲は煙に含まれる粒子状物質重金属さらされている。エジプトでの国内炭焼き窯調査では、すべての炭焼き窯安全基準大幅に超過しており、大気汚染周囲への健康被害引き起こしている。ナイジェリアでの炭焼き従事している労働者対象とした調査では、炭焼きの煙への暴露量が、血中ヘモグロビンおよび肺の機能低下相関関係にあることが示された。フィリピン首都であるメトロ・マニラでは、木炭製造のための炭焼きによる大気汚染広がっている。 ガスマスク装着した炭焼き労働者

※この「公害」の解説は、「炭焼き」の解説の一部です。
「公害」を含む「炭焼き」の記事については、「炭焼き」の概要を参照ください。


公害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 16:03 UTC 版)

神通川」の記事における「公害」の解説

詳細は「イタイイタイ病」を参照 高度成長期、主に大正時代から昭和40年代にかけて神通川流域イタイイタイ病問題化した。これは、岐阜県神岡鉱山三井金属鉱業株式会社管理)から出され廃液中のカドミウム原因とする公害病であった。 「ビタミンD不足説」と「カドミウム原因説」に意見分かれたが、婦負郡婦中町現在の富山市婦中町)にある萩野病院当時)の院長である萩野昇神通川流域カドミウム原因であると突き止めた

※この「公害」の解説は、「神通川」の解説の一部です。
「公害」を含む「神通川」の記事については、「神通川」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「公害」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

公害

出典:『Wiktionary』 (2021/08/25 13:00 UTC 版)

名詞

こうがい

  1. 自然環境悪化することで、市民生活に様々な影響生じること。

関連語

翻訳


「公害」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



公害と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公害」の関連用語

公害のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公害のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの公害 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの四国中央市 (改訂履歴)、スプリット・シングル (内燃機関) (改訂履歴)、グレートバリアリーフ (改訂履歴)、金 (改訂履歴)、サンホアキン・バレー (改訂履歴)、足尾銅山 (改訂履歴)、神戸製鋼所加古川製鉄所 (改訂履歴)、炭焼き (改訂履歴)、神通川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの公害 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS