乗り出して
「乗り出して」の例文・使い方・用例・文例
- 彼らは窓から身を乗り出してパレードを見た。
- 年老いた旦那は身を乗り出して、やさしい口調で妻に聞いた。
- 映画はますますおもしろくなっていき、とうとう人々はいすから身を乗り出していた。
- この質問に答えとしてもごもごと言ったには、私が50歳になっても、出かけようとすると母が窓から身を乗り出して飛ばし過ぎないように注意したいという話だけであった。
- ぜひあなたにわが社の再建に乗り出していただきたいのです.
- 誰かが乗り出してきてこの混乱を収拾するのをじっと待っている方がいい.
- この海洋が冬期は危険なことぐらい熟知していたけれども, その漁師は古い漁船で海に乗り出していった.
- 皆乗り出して聴いている
- その話に気を取られて知らず知らず乗り出して聴いておった
- その話に気を取られて思わず知らず乗り出して聴いておった
- 話に気を取られて我れ知らず乗り出して聴いていた
- (自分の志した道に)乗り出していく
- ウインドサーフィンやヨットで,艇やボードから乗り出してバランスをとる時に,体をワイヤーロープで確保すること
- 彼はすでにその挑戦に乗り出している。
- 代表者は船から身を乗り出して握手を交わし,地域間のきずなを深めることを約束した。
- 乗り出してのページへのリンク