Nintendo Switch 2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Nintendo Switch 2の意味・解説 

Nintendo Switch 2

(switch2 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 09:18 UTC 版)

Nintendo Switch 2
メーカー 任天堂
種別 据置型ゲーム機
世代 第10世代
発売日 2025年6月5日[1]
SoC
  • NVIDIA カスタムプロセッサ
ディスプレイ
  • 7.9インチ液晶ディスプレイ:1080p、最大 1920×1080ピクセル、最大120fps、VRR対応
  • TVモード映像出力 : 720p/1080p/1440p、最大 3840×2160ピクセル(4K) 、60fps、HDMI経由でHDR10およびVRR対応
対応メディア
対応ストレージ 256 GB UFS
コントローラ入力 Nintendo Switchで使用できた一部のコントローラ
外部接続

(Switch 2用、ファン内蔵)

  • USB 2.0 ×2(側面)
  • Ethernet(RJ-45) ×1
  • HDMI 2.1×1
  • USB-C×1(USB-PD用)
オンラインサービス Nintendo Switch Online
後方互換 Nintendo Switch
前世代ハードウェア Nintendo Switch
テンプレートを表示

Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ ツー)は、任天堂が開発を行い、2025年6月5日に発売される予定[1][2][3][4]家庭用ゲーム機。日本でのキャッチコピーは、「“2”になって、すべてが新しい」[2]

概要

据置型と持ち運び型両用できるゲーム機であるNintendo Switchの後継機種である[5]。任天堂が発売するゲーム機としては初めてナンバリングがつけられる[注釈 1][6]。本機種では専用ソフトのほかにNintendo Switchのソフトもプレイできる[注釈 2][注釈 3]。また、コントローラは前世代機のJoy-Conを踏襲したJoy-Con 2を採用する[8]。ソフトウェア媒体は、ニンテンドーDSニンテンドー3DS、Nintendo Switchから続くフラッシュメモリ方式のゲームカードが採用される[9]。Switch 2の一部のソフトは「キーカード」と呼ばれるDRM認証のデータのみを搭載したゲームカードで販売されるケースも追加された[10]。本体は、希望小売価格49,980円の日本語・国内専用モデルと希望小売価格69,980円の全リージョン対応の多言語対応モデルの2種類に分かれている[11]

沿革

2024年

  • 5月7日 - 任天堂企業広報のXアカウントで、社長の古川俊太郎が「今年度中にNintendo Switchの後継機種に関するアナウンスを行う」と投稿[12]
  • 11月6日 - 経営方針説明会で、前世代機であるNintendo Switchとの互換機能があることを発表。

2025年

  • 1月16日 - 「Nintendo Switch 2」の正式名称とともに、予告映像が公開[13]。映像内では、マリオカートワールドの映像も確認できた[14]。同動画内で、Switchパッケージ・ダウンロード版を遊べることを確認できたが一部非対応ソフトがある[13]
  • 4月2日 - 22時より、本機種に関するNintendo Directが放送[15]。番組では、本機種の開発に携わった河本浩一・堂田卓宏・佐々木哲也が登場し、本体の仕様やローンチタイトルの紹介などが行われた。
  • 4月3日 - 国立代々木競技場 第一体育館にて「Nintendo Switch 2 Premiere」としてメディア向け体験会を実施[16]。ローンチタイトルの先行プレイや本体と周辺機器の展示が行われた[17]
  • 4月4日 - この日以降、世界各都市で「Nintendo Switch 2 体験会」を開催している[18]。日本では、「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」として幕張メッセで4月26日、27日に開催される[19]。また、日本での抽選販売の予約が午後5時より開始した[2]
    • 任天堂のアメリカ法人は、4月9日に予定していた現地での予約開始日を延期すると発表した[20][21]。この直前にアメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプが世界各国に対して相互関税を敷いており、日本以外にも、任天堂の工場があるベトナムも含まれていたからではないかと複数のメディアは分析している[20][21]
  • 4月4日 - My ニンテンドーストアにて、先行抽選が開始された。
    • 2025年2月28日時点で、体験版・無料ソフトを除いたソフトプレイ時間を累計50時間以上プレイしているかつ、応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していることで抽選に参加できる[22]
  • 4月24日 - 家電量販店やオンラインショップでの予約が開始された[23]。同日、前述の事情で延期していたアメリカでの予約受付を開始も開始した[24]
  • 6月5日 - 各国での発売が開始する予定[4]

ハードウェア

前モデルと同様に、Nintendo Switch 2はハイブリッド型ゲーム機であり、携帯型ゲーム機として使用することも、ドックに接続してテレビやモニターと連携させ、据え置き型ゲーム機として使用することもできる。Nintendo Switch 2はNintendo Switchと似た形状を維持しており、本体には画面と主要なハードウェアが搭載され、Joy-Con 2が2つ付属する。このJoy-Con 2は、携帯モードの際には本体の側面に取り付けるか、ドック使用時には本体とワイヤレス通信を行うことができる[25]

本体

前世代機と比べ、本体サイズが大きくなっており、画面が7.9インチのフルHD(1920x1080)となった[26]。画面のベゼルも細くなっている[27]。本体のデザインは黒色を基調として[28]有機ELモデルより丸みを帯びた形状となっている。

背面のキックスタンドに関しては有機ELモデルを踏襲しており、形状はコの字に変更されている。キックスタンド付近の滑り止めは大きくなりテーブルモードで使用する際の安定性が改善され[14]、さらに、本体上部にUSB Type-Cポートが新たに追加されており、ポート数が2つになる[29]

任天堂ハードとして歴代初となる1440p 120Hz, 4K 60Hz(=HDMI 2.0)およびHDRに対応した[1]。ただし、実際にはVRRにも対応する[30]ことから搭載プロトコルはHDMI 2.1である。HDMI 2.0より性能が低いHDMIケーブルは動作保証がない[31]

本体への使用が噂されているシステムオンチップ(SoC)は、NVIDIA製のTegra T239(コードネーム「Drake」)であり、これは2022年のLapsus$によるNvidiaランサムウェア攻撃でリークされたものである。このSoCは、オクタコアのARM Cortex-A78C CPU、12 SM Ampere GPU、そして128ビットLPDDR5メモリインターフェイスを備えている[32]。FTC対マイクロソフトに関連するアクティビジョンの内部メールによると、このゲーム機の性能は第8世代ゲーム機英語版であるPlayStation 4Xbox Oneと類似しているとされる[33]。任天堂はSwitch 2がNvidiaのディープラーニングスーパーサンプリング(DLSS)技術およびレイトレーシングをサポートすることを発表している[34]。また、NVIDIAはこのゲーム機がテンソルコアやRTコアを備え、携帯モードでNvidia G-Syncを介した可変リフレッシュレートをサポートすることを確認している[35]。さらに、Wi-Fi 6にも対応する[36][37]

Nintendo Switch 2には256GBの内部ストレージが搭載されており、初代Nintendo Switchの32GBから大幅に増加している[37]。ストレージは、最大2TBまで対応したmicroSD Expressカードを使用して拡張可能である。これにより、初代モデルで使用されていたmicroSDHCおよびmicroSDXCカードに比べ、より高速な読み取りおよび書き込み速度を実現している。Nintendo Switch 2はゲームのロードにmicroSD Expressカードのみをサポートしており、microSDHCおよびmicroSDXCカードはスクリーンショットやビデオの閲覧用途に限られる[37][38]

携帯モード時、ゲーム機は内部の非着脱式5,220mAhリチウムイオン充電式バッテリーによって主に駆動される[39]。任天堂はバッテリー使用可能時間を約2時間から6.5時間としている[40]が、これらはあくまで目安であり、実際の使用時間はプレイするゲームによって異なる[41]。バッテリーの充電は、いずれのUSB-Cポートからでも行え、充電時間の目安はスリープモードにした状態で約3時間である[12]

2025年1月1日にシステムのマザーボードの画像とされるものが公開された[42]。Famiboardsのユーザーが物理的な寸法に基づいて計算したところ、このシステムオンチップが5nmプロセスノードで製造された可能性が高いと推測した[43]。ただし、Digital FoundryのRichard Leadbetterは、Ampereベースのアーキテクチャを小型プロセスノードに移植するのではなく、既存の低コストなSamsung製8nmプロセスノードを使用する可能性が高いと結論付けた。このようなプロセスは性能やバッテリー寿命に課題を抱えるものの、固定ハードウェアプラットフォームの特性により、カスタム最適化の実装によってこれらの問題が緩和されるとLeadbetterは考えている[44]。 外部ストレージとして、ポータブルゲーム機初となるmicroSD Expressメモリーカードのみに対応する[2]。SD Expressに対応していないmicroSDメモリーカードについては、Nintendo Switchの作品のみを遊びたい場合でも使用することができず、Nintendo Switch本体で保存した画面写真/動画のコピーにのみ利用することができる[2]

日本国外では、Nintendo Switch 2は前モデルと同様にリージョンロックを採用していない。ただし日本国内では、標準の多言語対応版(税込み69,980円[45])と、日本語・国内専用版(税込み49,980円[46])の2種類が提供されている。この日本語・国内専用版は本体UIが日本語で固定され、日本のニンテンドーアカウントのみ対応している。この措置は安い日本円通貨に対抗するために行われたと受け止める者もいた[2][47][48]

Joy-Con 2

Joy-Con 2(R)

Joy-Con 2は新しいデザインに刷新されている。ゲーム機が大きくなったことに合わせてサイズが拡大されており、レールシステムではなく、磁気スナップ機構を採用して本体の側面に取り付けられる設計となっている。取り外しにはJoy-Con 2の小さなボタンを押すと内部のシリンダーが伸び、メインユニットから押し出される仕組みになっている[49]。任天堂によれば、アナログスティックは従来モデルよりも大きく、滑らかで耐久性が高いとされている[49]。コントローラ側面のSLおよびSRボタンが拡大され、さらに新機能「GameChat」を起動するための「Cボタン」がJoy-Con 2(R)に追加されている[49][50]。また、左右どちらのJoy-Con 2にセンサーが追加され持ち方を変えることによりマウスとしても使用できる[49]

従来の上下にスライドさせて着脱させる方式から、磁石を利用した横方向に着脱させる方式に変更されており、サイズも前世代機のJoy-Conから大型化している[14]。左右どちらのJoy-Con 2の背面に取り外しボタンがある。また、Joy-Con 2(R)のHOMEボタンの下に、他のオンラインユーザーとボイスチャットがするための「チャットメニュー」が呼び出せるCボタンが追加されている(フレンドがいないユーザーは使用不可)[27]。一方で、SwitchではJoy-Con(R)に搭載されていた、モーションIRカメラは廃止されている[49][51]。色は、前世代機のJoy-Conの色を反転させたような色となっており、コントローラ全体が黒で、スティック部や接合部に色を配色している[52]

Joy-Con 2の各コントローラには500mAhのバッテリーが搭載されており、最大20時間持続するとされている。コントローラはゲーム機に接続するか、サードパーティ製の充電ドックやグリップを使用することで充電可能である[53]

Nintendo SwitchのJoy-Con専用アクセサリを使用するゲームでは、Joy-ConをBluetooth接続すれば使用できる。ただし、Nintendo SwitchにNintendo Switch 2用コントローラを無線接続することはできない[30]。Nintendo Switch 2からは直接コントローラを充電できないため、充電対応型Joy-Conスタンドなどの充電機器あるいはNintendo Switch本体と充電ができるドックなどを別途用意する必要がある[54]

Nintendo Switch 2 Proコントローラー

Nintendo Switch 2 Proコントローラー

Nintendo Switch Proコントローラーとの変更点が多く、具体的には以下の改良が行われた[55]

  • バッテリーがCTR-003から内蔵式に変更され、容量がやや減少した(1070mAh)。
  • HD振動2とCボタンに対応。
  • ヘッドホン端子が追加された。ヘッドホン端子にCTIP方式のマイク付きイヤホンを接続できる。
  • コントローラ表面部のクリアパーツが廃止された。また、コントローラ前面部は白色のパーツに変更。
  • 任意のボタンパターンを追加できるGL・GRボタンの実装。
  • グリップ裏側の形状が変更された。

ゲームプレイ

前世代機のソフトもプレイできる[56]。さらにNintendo Switch用のすべての無線・有線コントローラはNintendo Switch 2とボタン数が変更されていないためWii UでのWiiリモコンの使用のように前方互換性を持つ[31]。また、Nintendo Switch 2専用のソフトも用意される予定である。さらに、既存のNintendo Switch Onlineも引き続き利用できる予定である[57]。ただし、ニンテンドーカタログチケットはNintendo Switch 2専用ソフトには使えない[58]

互換機能に関するエミュレーションはどちらもARM Cortex-M規格であるが、Nintendo Switch 2のCPU仕様はNintendo SwitchのCPU命令と互換を取らず、後方互換用のエミュレーションはPlayStation 3の初期型やWii Uのように互換前のCPUをそのまま入れてハード上で動作させる形式とは異なり新たに作り直されたものである[59]。最初期のOSの状態ではToy-Con 04: VR Kitのみプレイが公式に不可能となり[注釈 4]、ゲームの進行に関わる重大な不具合が発生する作品が141作存在し、進行自体は可能だが不具合を回避できなかった作品が50作存在する[31]

2025年現在では以下の作品が動作不可能作品に対する対策を行っている[31]

その他

ドックに接続することによって、4Kの画面出力に対応する[26]。なお、ドックは前世代機に同梱されていたものと比べ、デザインがかなり丸みを帯びたものに変更される[29]。ドックには新たに冷却ファンが追加され、熱を帯びないように換気することが可能。HDMIケーブルも新しくなり、より美しくゲームを楽しめるが従来のHDMIケーブルは使えない点には注意。

ソフトウェア

配信形式

前世代機と同様に、Nintendo Switch 2のゲームは物理形式とデジタル形式の両方で入手可能である。物理形式のゲームは、初代Switchで使用されたものと似た形状を持つ専用のゲームカードに保存される[60]。Nintendo Switch 2用のゲームカードは赤色で、初代Nintendo Switch用(濃い灰色)のものと区別される[61]。さらにゲームカード用ケースも赤色になり、ジャケットの側面が赤色背景で統一されなくなる。このゲームは、初代Switchの物理リリースの大部分と後方互換性を持つ[62]

Nintendo Switch 2では、一部のタイトルがゲームデータを含まずデジタルライセンスのみを収録した「キーカード」として出荷される場合がある。このカードを挿入すると、ゲームファイルがゲート機にダウンロードされる。ただし、デジタル購入とは異なり、ゲームを起動するにはカードを挿入する必要がある。この形式は、初代Nintendo Switchで一部のサードパーティ作品が採用した方法に似ており、カードにゲームデータの一部しか含まれず、残りのデータをダウンロードする必要があった[63][64][65]

オンラインサービス

任天堂は、Nintendo Switch OnlineサービスがSwitch 2でも引き続き提供されることを確認している[66]。ただし、「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」サービスはNintendo Switch 2専用タイトルには利用できない[67]

新しいVoIPサービスである「GameChat」が利用可能になり、これによりユーザーは友人と音声チャットや画面共有を行うことができる。GameChatは、オプションのウェブカメラアクセサリを使用したビデオ通話もサポートする。また、右側のJoy-Con 2にある「C」ボタンからアクセス可能である[68]。ただし、チャット機能は有料のNintendo Switch Onlineサブスクリプションが必要である[69]が、2026年4月1日まで無料で使用できる[70]

ゲームタイトル

ポケットモンスターシリーズの開発者であるゲームフリークは、2024年10月に第三者のランサムウェアグループによるデータ漏洩の標的となった。この漏洩により公開された資料の中には、第10世代ポケモンゲームのプロジェクト計画が含まれており、それらがNintendo Switch 2と初代Nintendo Switchで同時発売される予定であることが明らかになった[71][72]。ゲーム機の発表トレーラーは2025年1月に公開され、Nintendo Switch 2とともに発売される予定の新作マリオカートゲーム『マリオカート ワールド』の初期映像も含まれていた。このゲームは6月5日に発売される[73][74][75]。『IGN』による報道では、『メトロイドプライム4 ビヨンド』『Pokémon LEGENDS Z-A』『Pokémon Champions』『レイトン教授と蒸気の新世界英語版』など、Nintendo Switch向けに発表されたタイトルがNintendo Switch 2向けにアップグレード版として提供される可能性があることが示唆されている[76]。また、ゲーム機向けツアーゲーム『Nintendo Switch 2のひみつ展』が4月2日のNintendo Directで発表され、ゲーム機発売と同時にデジタル限定でリリースされる予定である。

NintendoがNintendo Switch 2向けの任天堂作品などにおける一部ゲーム価格を80ドルに引き上げ、日本円換算ではCall Of Dutyシリーズの最新作やレッド・デッド・リデンプション2レベルの価格に変動したことについては批判が集中している[77][78]

サードパーティのサポート

2024年1月に開催されたGDCで実施された調査では、3,000人のインディーおよびAAAゲーム開発者に対してゲーム制作と取り組んでいるプラットフォームについて質問が行われた。そのうち250人がNintendo Switch 2向けにゲームを制作中であると回答し、さらに調査対象の32%がこのゲーム機向けの開発に関心を示した[79]。2024年5月、任天堂はエンブレイサー・グループからマイアミを拠点とする開発会社Shiver Entertainmentを買収する意向を発表した。同社は声明で、この合併によりソフトウェアの開発および移植に特化した社内リソースを確保しつつ、スタジオがNintendo Switchやその他のプラットフォームへの取り組みを継続できるようになると説明した[80]。その後、Bloomberg Newsは、この買収がNintendo Switch 2向けのサードパーティゲーム確保を強化するためのものであり、Shiverが外部開発者を支援して競合プラットフォームからのタイトルの最適化を行う役割を担うと報じた[81]。2024年9月には、開発会社Pathea Gamesが『My Time at Portia』(2019年)および『My Time at Sandrock』(2023年)の精神的後継作となる『My Time at Evershine』を発表した[82]。同年10月には、Playtonic Gamesがリマスター版『Yooka-Replaylee』を「任天堂プラットフォーム」で発売すると発表した[83]。2025年3月には、開発会社FuturLabが『PowerWash Simulator 2』を発表し、当初はNintendo Switch 2を含む複数のプラットフォームで発売予定であることをニュース媒体に確認したものの、一部の声明を撤回した[84]

2025年4月2日に配信された「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」では、スクウェア・エニックスカプコンCD Projekt Redといった複数のサードパーティが参入を表明した[85]。初期ラインナップとして46タイトルがパートナーパブリッシャーから発表され、そのうち『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』をはじめとする7タイトルが6月のゲーム機発売に合わせてリリースされる予定である[86][87][88][85]。また、任天堂はパートナースタジオと協力してシステム専用ゲームを開発していることも明らかになった。例として、コーエーテクモとの共同開発である『Hyrule Warriors: Age of Imprisonment』[89]や、フロム・ソフトウェアとの共同開発である『The Duskbloods』が挙げられる[90]

Microsoft Gaming英語版フィル・スペンサーは、Nintendo Switch 2向けにXboxゲームの移植を提供することでゲーム機をサポートする意向を示した。これは同社のマルチプラットフォーム配信戦略の一環である[91]。これらのゲームには、『Halo: The Master Chief Collection』や『Microsoft Flight Simulator 2024』の移植が含まれると報じられている[92][93][94]。また、マイクロソフトは以前に任天堂と契約を結び、アクティビジョン・ブリザードの買収提案の一環として『コール オブ デューティ』シリーズの将来の作品を任天堂プラットフォームに提供することを約束している。この契約は、2023年2月に法的拘束力を持つものとなった[95][96]

ユービーアイソフトは、ゲーム機の発表後に「このコンソールに夢中になっている」とコメントし、『アサシン クリード ミラージュ』および『アサシン クリード シャドウズ』を発売初期の期間にNintendo Switch 2向けに提供する予定であると噂されている[97][98]。『Marvel Rivals』のプロデューサーであるWeicong Wuは、同ゲームをNintendo Switch 2向けに提供することに関心を示しており、チームがすでに任天堂と連絡を取り、開発キットを所有していると述べた。ただし、ゲームのパフォーマンスが満足のいくものである場合のみNintendo Switch 2向けにリリースされると明言している[99]

その他のサードパーティタイトルとして、『ファイナルファンタジーVII リバース』や『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』がNintendo Switch 2向けにリリースされるとの噂もある[100]

後方互換性

Nintendo Switch 2は、初代Nintendo Switchのほとんどのゲームにおいて、物理形式およびデジタル形式で後方互換性を持つ[66][101]。ただし、任天堂は一部のゲームが完全には互換性がない、またはサポートされない可能性があると述べている[102]。例えば、新しいJoy-Con 2にはモーションIRカメラがないため、この機能を必要とするゲームは初代Joy-Conを使用する必要がある[103][104]

任天堂は後方互換性を実現するためにソフトウェアエミュレーションを使用せず、Nintendo Switchゲームデータをリアルタイムで変換してNintendo Switch 2上で動作させる。この方法についてNintendo Switch 2のディレクターである堂田卓弘は、「ソフトウェアエミュレーターとハードウェア互換性の中間に位置する」と述べている。Nintendo Switch 2には初代Nintendo Switchと同じハードウェアが搭載されていないため、この方法が採用されている。この技術により、Nintendo SwitchゲームをNintendo Switch 2でプレイする際にGameChatのサポートなどのNintendo Switch 2機能を追加することが可能になる[104]

2025年4月 (2025-04)現在、任天堂がテストした122本の任天堂開発ゲームのうち、Nintendo Labo VR Kitを除くすべてが互換性を持つことが確認された。このキットはNintendo Switch 2の本体サイズが大きいためアクセサリに収まらないという理由で互換性がない。また、任天堂は15,000本以上のサードパーティー開発ゲームのうち約20%が問題なく互換性を持つことを発表した。一方、残りのサードパーティーゲームはさらなるテストを必要としているか、任天堂が現在解決に取り組んでいる問題がある。現時点で約190本のゲームに既知の問題があることが判明している[103][105][104]

任天堂は、Nintendo SwitchゲームをNintendo Switch 2に移行するための支援として、2025年4月に「バーチャルゲームカード」を導入する予定である。このカードを使用すると、デジタル購入したゲームをオンライン認証方式ではオフライン下で本来1台でしか回せないDRM権限をほかのサインインしたNintendo Switch/Nintendo Switch 2本体に一部作品だけを引き渡したり、家族のNintendo Switchに最大2週間貸し出したりすることができる[106][107]

2024年2月には、開発者が新しいハードウェアを活用するためにゲームをアップデートできるという噂が報じられた[108]。これは「Nintendo Switch 2 Edition」[109]として公開され、『メトロイドプライム4 ビヨンド』『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』『Pokémon LEGENDS Z-A』『星のカービィ ディスカバリー』などのNintendo Switchゲームは、「Nintendo Switch Online + 追加パック」を通じて提供されるか、別途販売されるNintendo Switch 2向けアップグレード版が登場し、一部では新しいコンテンツが追加される予定である[110]。一方、『スーパーマリオ オデッセイ』や『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』などのゲームは、Nintendo Switch 2向けのパフォーマンスアップデートのみが無料で提供されるが、新しいコンテンツは追加されない[111]

さらに、既存のJoy-ConやNintendo Switch Proコントローラーは、Nintendo Switch 2と後方互換性を持つ[104]

リージョンロック

Nintendo Switchでは中国本土版以外の輸入品購入を考慮し、中国でNintendo Switchの発売が撤退された[5]ことでリージョンロックが発生するハードはごくわずかの出荷にとどまっていたが、Nintendo Switch 2では物理版に対するリージョンロックは起動不可などで対策されることがないが、新たに「オンライン機能のリージョンロックモデル(日本語で作ったニンテンドーアカウント、日本リージョンのダウンロードソフトしか使用できないモデル)」を店頭で販売する形式になり、米ドルユーロなどとの円安効果による値段差を考慮した設計となった。ニンテンドーアカウントのログインによる海外版ダウンロードソフトの購入・ダウンロードのみが封印され、支払い形式に関しても日本のクレジットカード、日本円のニンテンドープリペイドカード、日本の電話番号で作成されたPayPalアカウントのみが使用できる[1][注釈 5]。日本のマイニンテンドーアカウントを作成して日本用Nintendo Switch 2にログインすれば、海外作品であってもNintendo Switch Onlineのマルチプレイに接続することが可能である。外国人がこの本体を購入する場合、たとえ海外ソフトをゲームカードで正常に起動できたとしても、ダウンロードコンテンツや課金アイテムを一切購入できなくなるリスクもある。

周辺機器

発売日の記述が無い商品は一部を除いて、基本的にはNintendo Switch 2本体と同日発売である[112]

なお、基本的にはNintendo Switchの周辺機器は使用可能だが、5つの周辺機器は使用不可[113]

型番 名称 備考 発売日
BEE-001 Nintendo Switch 2本体 2025年6月5日
BEE-002 Nintendo Switch 2 ACアダプター 本体に1つ同梱。 本体と同日
Nintendo Switch 2ドック 本体に1つ同梱。 本体と同日
ゲームカード ゲームカードのみの販売はない。
USB-C充電ケーブル Nintendo Switch 2 ACアダプターに1つ同梱。Type C端子のUSBケーブル。約1.5m 本体と同日
ウルトラハイスピードHDMIケーブル 本体に1つ同梱。HDMI 2.1となる。 本体と同日
USB充電ケーブル Nintendo Switch 2 Proコントローラー、Joy‐Con 2充電グリップに1つ同梱。Type C端子のUSBケーブル。 本体と同日
Joy-Con 2グリップ Joy-Con 2を取りつけるグリップでNintendo Switch 2本体に1つ同梱。 本体と同日
Joy-Con 2充電グリップ Joy-Con 2を取りつけて充電するグリップ。背面にGL/GRボタンが追加されており好きなボタンを割り当てることが可能。 本体と同日
Nintendo Switch 2 Proコントローラー 本体と同日
Joy-Con 2ストラップ Joy-Con 2に取り付ける、落下防止のストラップ。Joy‐Con 2(L)/ Joy‐Con 2(R)にそれぞれ1つ同梱。 本体と同日
Joy-Con 2(L) Nintendo Switch 2本体にJoy-Con 2(L) /Joy-Con 2(R)が1つずつ同梱。 本体と同日
Joy-Con 2(R)
Joy-Con 2ハンドル Joy-Con 2を取り付けると自動車ハンドルを模した操作が可能で2個セットで同梱。

Joy-Con 2のコントローラ番号確認用のLEDランプがハンドル装着後でも見れるようになった。

本体と同日
Nintendo Switch 2カメラ Nintendo Switch 2のUSB Type-Cポートと接続することで、ゲームチャット使用時にビデオチャットが行える。

「カメラプレイ」対応ソフトでは、カメラが映す映像を、ゲーム画面の中に登場させることが可能。

本体と同日
ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics専用のワイヤレスコントローラ。
Nintendo Switch Onlineの加入者限定特典でマイニンテンドーストアで購入可能。
本体と同日
Nintendo Switch 2画面保護シート Nintendo Switch 2キャリングケースに同梱。 本体と同日
Nintendo Switch 2キャリングケース Nintendo Switch 2本体を収納できるキャリングケース。保護シート、クロスが付属。 本体と同日
オールインボックス Nintendo Switch 2本体やドッグなど一式収納出来るボックス。 本体と同日
HAC‐010 USB充電ケーブル Nintendo Switch Proコントローラー、Joy‐Con充電グリップ、USB充電タイプのワイヤレスコントローラや周辺機器に1つ同梱。type C端子のUSBケーブル。1.5m長と0.3m長の2種類がある。 2017年3月3日
HAC‐011 Joy-Conグリップ Joy-Conを取りつけるグリップでNintendo Switch本体に1つ同梱。 2017年3月3日
HAC-012 Joy-Con充電グリップ Joy-Conを取りつけて充電するグリップ。

Nintendo Switch 2においてJoy-Conを使用する際は公式に使用が推奨されている。

2017年3月3日
HAC‐013 Nintendo Switch Proコントローラー バッテリーパック(CTR-003)はニンテンドー3DS、Wii U PROコントローラーと同一。 2017年3月3日
HAC‐014 Joy-Conストラップ Joy-Conに取り付ける、落下防止のストラップ。Joy-Con(L) / Joy-Con(R)にそれぞれ「ブラック」が1つ同梱。 2017年3月3日
HAC‐015 Joy-Con (L) Nintendo Switch本体にJoy-Con(L) / Joy-Con(R)が1つずつ同梱。

Nintendo Switch 2でも使用可能だが充電機能がないため、充電には別途Joy-Con充電グリップまたはJoy-Con充電スタンド(2way)が必要になる。

2017年3月3日
HAC‐016 Joy-Con (R)
HAC‐017 Joy-Conハンドル Joy-Conを取り付けると自動車ハンドルを模した操作が可能で2個セットで同梱。 2017年4月28日
HAC‐019 Joy-Con (L)拡張バッテリー(乾電池式) Joy-Conに取り付けると、乾電池を使って充電が可能。Joy-Conストラップ機能も備える。 2017年6月16日
HAC‐020 Joy-Con (R)拡張バッテリー(乾電池式)
HAC‐035 ファミリーコンピュータ コントローラー(I) ファミリーコンピュータ Nintendo Classics専用のワイヤレスコントローラ。
かつてはNintendo Switch Online加入者限定特典でマイニンテンドーストアで1人1セットまで購入可能だったが、2024年7月18日から一般発売されるようになった。
Nintendo Switch 2でも使用可能だが充電機能がないため、充電には別途Joy-Con充電スタンド(2way)等が必要になる。
2018年9月
HAC‐036 ファミリーコンピュータ コントローラー(II)
HAC‐041 Nintendo Switchタッチペン Nintendo Switchで使えるタッチペン。

東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニングのパッケージ版ソフトに同梱のほか単品でも販売。

2019年12月27日
HAC‐042 スーパーファミコン コントローラー スーパーファミコン Nintendo Classics専用のワイヤレスコントローラ。

Nintendo Switch Onlineの加入者限定特典でマイニンテンドーストアで購入可能。

2019年9月
HAC‐043 NINTENDO 64 コントローラー NINTENDO 64 Nintendo Classics専用のワイヤレスコントローラ。

Nintendo Switch Onlineの加入者限定特典でマイニンテンドーストアで購入可能。

2021年10月26日
HAC‐045 セガ ジェネシス コントロールパッド 海外のSEGA Genesis Nintendo Switch Online専用のワイヤレスコントローラ。

初期のメガドライブのパッドと同じ3ボタンパッドとなっている。 日本国外では下記のファイティングパッド 6Bではなく、このコントローラが発売される。

日本未発売
HAC‐046 セガ メガドライブ ファイティングパッド 6B セガ メガドライブ Nintendo Switch Online専用のワイヤレスコントローラ。Nintendo Switch Onlineの加入者限定特典でマイニンテンドーストアで購入可能。 2021年10月26日
HAC‐048 Joy-Con充電スタンド(2way) Joy-Con(L・R)を取り付けて充電できるスタンド。ファミリーコンピュータ コントローラーも充電可能。

Nintendo Switch 2においてJoy-Conを使用する際は公式に使用が推奨されている。

2024年10月17日
CLV‐003 ニンテンドーUSB ACアダプター USB充電ケーブルと組み合わせることでJoy‐ConやNintendo Switch Proコントローラーの充電をすることができる(Joy‐Conの充電にはJoy‐Con充電グリップも別途必要)。『ニンテンドークラシックミニ』シリーズでも使用可能。 2018年4月26日
DOL‐003 ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ ゲームキューブ コントローラ接続タップを使用することで接続可能。 2018年11月16日
DOL‐004 ニンテンドー ゲームキューブ ワイヤレスコントローラ ウェーブバード アルカリ単三電池2本で約100時間使えるワイヤレスのコントローラ。上記のDOL‐003と同様、ゲームキューブ コントローラ接続タップを使用することで接続可能。

振動機能は非搭載。 ただし、Nintendo Switch 2発売の時点では既に生産・販売は終了している。

2002年12月5日
DOL‐005 ニンテンドー ゲームキューブ ワイヤレスレシーバー ウェーブバードの受信機。

ほかの機器と干渉しないように16のチャンネルが用意されている。通信可能距離は約6m。

WUP‐028 ゲームキューブコントローラ接続タップ 最大4つのゲームキューブ コントローラとの接続を可能にするタップ。タップ天面の刻印がWii Uのロゴの初期型とNintendoのロゴの後期型があるが、どちらでも使用可能。 2018年11月16日
WUP‐019 ニンテンドーワイヤレスマイク 単三乾電池が2本必要。 2018年12月8日
WUP‐020 ニンテンドーワイヤレスマイクレシーバー ニンテンドーワイヤレスマイクに同梱。
WUP‐021 ニンテンドーUSBマイク 2018年4月2日

脚注

注釈

  1. ^ 周辺機器としてスーパーゲームボーイ2が発売された例はある。
  2. ^ ただし、プレイできないNintendo Switchのソフトがあることが発表されている。
  3. ^ Nintendo Switch 2 とNintendo Switchの互換性について[7]
  4. ^ 本体サイズが段ボールキットに合わないことが非対応の理由としている。
  5. ^ PayPalアカウントは作成時のリージョンロックに関係なくアカウントに海外製のクレジットカードなどを追加し、現地通貨を変換して支払うことができるケースがある。

出典

  1. ^ a b c d 徳永浩貴 (2025年4月2日). “Switch2本体は1080p、120fps、HDR対応。ドックで4K対応に【ニンダイ】”. GAME Watch. 2025年4月2日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 「Nintendo Switch 2」を2025年6月5日に発売”. 任天堂. 2025年4月3日閲覧。
  3. ^ Nintendo Switch 2の発売日が6月5日に決定。『マリオカートワールド』『ひみつ展』、Switch2カメラほか多数のソフトが同時発売【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. 2025年4月3日閲覧。
  4. ^ a b 「スイッチ2」 6月5日発売 「南日本新聞」 2025/04/04 6面
  5. ^ a b 任天堂、Switch後継機種の本体公開!正式名「Nintendo Switch2」2025年発売 専用ソフト+Switchソフトも遊べる”. ORICON NEWS (2025年1月18日). 2025年1月20日閲覧。
  6. ^ Kawanabe, Asuka (2025年1月16日). “「Nintendo Switch 2」の詳細について、予告映像から推測できること”. WIRED.jp. 2025年1月17日閲覧。
  7. ^ Nintendo Switch 2 とNintendo Switchの互換性について”. 任天堂. 2025年4月3日閲覧。
  8. ^ Inc, mediagene (2025年1月16日). “Nintendo Switch 2が発表! 本体はサイズアップ。Joy-Conはスライド式からカチッとはめる方式に”. www.gizmodo.jp. 2025年1月20日閲覧。
  9. ^ Nintendo Switch 2は初代Switchのソフトもプレイ可能。パッケージ版、ダウンロード版のどちらも対応。 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com. 2025年1月20日閲覧。
  10. ^ Nintendo Switch 2 パッケージ版ソフト 「キーカード」について”. 2025年4月3日閲覧。
  11. ^ 「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」について”. 任天堂ホームページ. 2025年4月2日閲覧。
  12. ^ a b 【Switch2】ニンテンドースイッチ2正式発表。発売日は2025年。世界各都市で体験会も開催” (2025年1月16日). 2025年1月16日閲覧。
  13. ^ a b Nintendo 公式チャンネル「Nintendo Switch 2 予告映像」『YouTube』、任天堂、2025年1月16日https://www.youtube.com/watch?v=S1CbhpKC6SE2025年1月16日閲覧 
  14. ^ a b c 小西利明 (2025年1月16日). “任天堂の次世代ゲーム機は「Nintendo Switch 2」に! 基本的なデザインはSwitchを踏襲もやや大型化”. 4Gamer.net. Aetas. 2025年1月17日閲覧。
  15. ^ 【ニンダイ】Nintendo Switch 2ダイレクトが4月2日に配信決定。放送ではより詳しい情報が明らかに。放送時間については後日告知”. ファミ通. 2025年1月17日閲覧。
  16. ^ Switch2体験してみた 『マリオカート』新作、64以来のプレイで好走!メディアが拍手…大満足の新モード「サバイバル」レース”. ORICON NEWS (2025年4月3日). 2025年4月3日閲覧。
  17. ^ ASCII. “アスキーゲーム:「Nintendo Switch 2」正統進化+新機軸でスゲー楽しい!メディア体験会で興奮した“このハードでしか味わえない面白さ””. ASCII.jp. 2025年4月3日閲覧。
  18. ^ 任天堂株式会社 ニュースリリース :2025年1月16日 - 「Nintendo Switch 2」を2025年に発売”. 任天堂ホームページ. 2025年1月17日閲覧。
  19. ^ 【Switch2】体験会が4月26日~27日に幕張メッセにて開催。ニンテンドーアカウントを作成し、事前応募で当選した人が参加可能。Nintendo Switch2をひと足先にプレイできる【2025年発売】”. ファミ通. 2025年1月16日閲覧。
  20. ^ a b 任天堂「スイッチ2」の米国予約開始を延期…トランプ関税の影響精査、値上げ可能性も”. 読売新聞オンライン (2025年4月5日). 2025年4月5日閲覧。
  21. ^ a b 任天堂、米国での「スイッチ2 」予約開始延期-米相互関税の影響で”. Bloomberg.com (2025年4月4日). 2025年4月5日閲覧。
  22. ^ マイニンテンドーストアにおけるSwitch 2本体の予約抽選販売では、転売対策のような購入条件が設けられる”. news.yahoo.co.jp (2025年4月3日). 2025年4月14日閲覧。
  23. ^ Nintendo Switch 2”. www.nintendo.com (2025年4月10日). 2025年4月14日閲覧。
  24. ^ 任天堂Switch2、アメリカで24日予約開始 周辺機器値上げ”. 日本経済新聞 (2025年4月19日). 2025年4月21日閲覧。
  25. ^ Orland, Kyle (2025年1月17日). “Switch 2 sports ~7.9" screen, 33% bigger tablet surface—Ars video analysis”. Ars Technica. 2025年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月17日閲覧。
  26. ^ a b 【Switch 2】Switchとの違いまとめ。厚さは変わらず画面サイズ7.9インチ(4K/HDR対応)で、最大120fpsに。マグネット式ジョイコン2はマウスとして使用できる【Nintendo Direct】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com. 2025年4月4日閲覧。
  27. ^ a b スイッチ2攻略班 (2025年1月19日). “【Switch2】Switchと何が違う?本体の機能やスペックも解説”. GameWith. 2025年1月20日閲覧。
  28. ^ 『スイッチ後継機 年内発売』 南日本新聞 2025年2月6日 7面
  29. ^ a b “【変更点を考察】今と何が違う?任天堂が「Switch 2」正式発表 見た目の変更は少なめも、注目ポイント多数”. オタク総研. https://0115765.com/archives/109594 2025年1月17日閲覧。 
  30. ^ a b Nintendo Switch 2 と Nintendo Switchの互換性について”. 2025年4月3日閲覧。
  31. ^ a b c d Nintendo Switch 2 と Nintendo Switchの互換性について”. 2025年4月3日閲覧。
  32. ^ Leadbetter, Richard (2023年11月3日). “Inside Nvidia's new hardware for Switch 2: what is the T239 processor?” (英語). Eurogamer. 2023年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月9日閲覧。
  33. ^ Activision was briefed on Nintendo's Switch 2 last year”. The Verge (2023年9月18日). 2023年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月18日閲覧。
  34. ^ Yin-Poole, Wesley (2025年4月3日). “Nintendo Confirms Switch 2 Uses DLSS and Ray Tracing, but Is Being Super Vague About the Details” (英語). IGN. 2025年4月3日閲覧。
  35. ^ Nintendo Switch 2 Leveled Up With NVIDIA AI-Powered DLSS and 4K Gaming”. NVIDIA Blog (2025年4月3日). 2025年4月3日閲覧。
  36. ^ Hollister, Sean (2025年3月7日). “The Nintendo Switch 2 will have NFC and Wi-Fi 6, FCC filings show” (英語). The Verge. 2025年3月7日閲覧。
  37. ^ a b c Keohane, David (2025年4月2日). “Nintendo unveils high-priced Switch 2 console as Trump's tariffs bite”. Financial Times. オリジナルの2025年4月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20250402165841/https://www.ft.com/content/7edbe449-0c44-462e-8787-7347d7ac7a18 2025年4月2日閲覧。 
  38. ^ Faulkner, Cameron (2025年4月2日). “The Nintendo Switch 2 uses fast microSD Express cards — here's where can you buy one” (英語). Polygon. 2025年4月2日閲覧。
  39. ^ McWhertor, Michael (2025年1月16日). “Inside the Nintendo Switch 2 hardware specs” (英語). Polygon. 2025年4月2日閲覧。
  40. ^ Nintendo Switch 2 Tech Specs - Nintendo US” (英語). www.nintendo.com (2025年4月2日). 2025年4月3日閲覧。
  41. ^ Kennedy, Victoria (2025年4月3日). “Switch 2's battery life is worse than the original Switch” (英語). Eurogamer.net. 2025年4月3日閲覧。
  42. ^ Palumbo, Alessio (2025年1月1日). “Nintendo Switch 2 Motherboard Pictures Leaked on the Web”. Wfcctech. 2025年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月3日閲覧。
  43. ^ De Meo, Francesco (2025年1月2日). “Nintendo Switch 2 Leaked Motherboard Analysis Suggests SoC Uses Samsung 5nm Node; NVIDIA DLSS 4K Upscaling Mentioned in New Patent”. Wfcctech. 2025年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月3日閲覧。
  44. ^ Richard Leadbetter (2025年1月6日), “DF Weekly: What does the Switch 2 motherboard leak say about system performance?” (英語), Eurogamer, https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2025-df-weekly-what-does-the-switch-2-motherboard-leak-say-about-system-performance 2025年1月19日閲覧。 , Wikidata Q131822574
  45. ^ 商品ラインナップ|Nintendo Switch 2|任天堂”. 任天堂ホームページ. 2025年4月4日閲覧。
  46. ^ 商品ラインナップ” (2025年4月2日). 2025年4月2日閲覧。
  47. ^ Life, Nintendo (2025年4月2日). “Nintendo Is (Kinda) Returning To Region-Locking With A Cheaper Japanese Switch 2” (英語). Nintendo Life. 2025年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月2日閲覧。
  48. ^ 「スイッチ2」の転売対策か? 任天堂が用意した、2万円高い「多言語対応」版とは─ネット上では絶賛の声多数”. インサイド (2025年4月3日). 2025年4月4日閲覧。
  49. ^ a b c d e Davis, Wes (2025年4月2日). “Here's everything Nintendo has revealed about the Switch 2's Joy-Cons” (英語). The Verge. 2025年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月2日閲覧。
  50. ^ Takenaka, Kosuke (2025年4月2日). “Nintendo Switch 2のCボタンは「Chat」のC。本体機能でフレンドと通話が可能に”. AUTOMATON. 2025年4月4日閲覧。
  51. ^ 株式会社インプレス (2025年1月17日). “「Nintendo Switch 2」予告映像からわかる&気になるところ。本体はUSB Type-Cを2つ、Joy-Conは新ボタン搭載 Joy-Conには新たなセンサーも?”. GAME Watch. 2025年2月9日閲覧。
  52. ^ 【Switch2】ニンテンドースイッチ2の発表まとめ|値段・発売日・スペックは? - ゲームウィズ”. GameWith (2025年4月3日). 2025年4月3日閲覧。
  53. ^ Nintendo Switch 2 Tech Specs - Nintendo US” (英語). www.nintendo.com. 2025年4月3日閲覧。
  54. ^ Nintendo Switchとの互換性について(ソフト)|Nintendo Switch 2|任天堂”. 任天堂ホームページ. 2025年4月2日閲覧。
  55. ^ Nintendo Switch 2 専用周辺機器”. 2025年4月5日閲覧。
  56. ^ 任天堂が「Nintendo Switch 2」を発表、画面の大型化やJoy-Con仕様変更など確認される”. 価格.com. 2025年1月17日閲覧。
  57. ^ 茶っプリン「任天堂の次世代機「Nintendo Switch 2」正式発表!2025年発売予定―映像には『マリオカート』新作らしきものも」『INSIDE』2025年1月16日。2025年1月17日閲覧。
  58. ^ 任天堂、Nintendo Switch 2専用ソフトは「ニンテンドーカタログチケット」引き換え対象外と明記(GAME Watch)”. GAME Watch. 2025年2月21日閲覧。
  59. ^ 「新しい標準」”. 2025年4月3日閲覧。
  60. ^ Welsh, Oli (2023年10月3日). “Everything we know about Switch 2, Nintendo's next-gen console” (英語). Polygon. 2025年1月17日閲覧。
  61. ^ Peters, Jay (2025年4月2日). “Nintendo Switch 2 specs: 1080p 120Hz display, 4K dock, mouse mode, and more” (英語). The Verge. 2025年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月2日閲覧。
  62. ^ Andrew Webster (2025年1月16日), “The Nintendo Switch 2 supports original Switch cartridges” (英語), ザ・ヴァージ, https://www.theverge.com/2025/1/16/24343666/nintendo-switch-2-cartridge-backwards-compatibility 2025年1月17日閲覧。 , Wikidata Q131782840
  63. ^ Frank, Allegra (2017年3月27日). “Another third-party Switch game causes uproar”. Polygon. 2017年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年3月27日閲覧。
  64. ^ Nintendo Switch 2 Game-Key Card Overview”. Nintendo Support. 2025年4月2日閲覧。
  65. ^ Wales, Matt (2025年4月2日). “Nintendo confirms some Switch 2 physical releases will just have a download key on the card” (英語). Eurogamer.net. 2025年4月2日閲覧。
  66. ^ a b Bankhurst, Adam (2024年11月6日). “Nintendo Switch 2 Will Officially Be Backward-Compatible With Original Switch Games” (英語). IGN. 2024年11月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月7日閲覧。
  67. ^ Grant, Christopher (2025年2月18日). “Nintendo Game Vouchers won't work on Switch 2 exclusives, Gold Points discontinued” (英語). Polygon. 2025年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月20日閲覧。
  68. ^ Parrish, Ash (2025年4月2日). “Nintendo's Switch 2 'C' button is a Discord-like GameChat feature” (英語). The Verge. 2025年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月2日閲覧。
  69. ^ Cardy, Simon (2025年4月2日). “Nintendo Switch 2: 23 New Details - Release Date, Price, GameChat and More!”. IGN. https://www.ign.com/articles/nintendo-switch-2-23-new-details-release-date-price-gamechat-and-more 2025年4月2日閲覧. "GameChat, of course, comes with a price, though. And that admission fee is a Nintendo Online membership." 
  70. ^ ゲームチャット|Nintendo Switch 2|任天堂”. 任天堂ホームページ. 任天堂 (2025年4月3日). 2025年4月14日閲覧。
  71. ^ Doolan, Liam (2024年10月13日). “Pokémon Developer Game Freak Reportedly Hacked, Massive Amounts Of Data Allegedly Leaked” (英語). Nintendo Life. 2025年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月18日閲覧。
  72. ^ Brian (2024年10月13日). “Pokemon developer Game Freak hit with hack, internal info leaking” (英語). Nintendo Everything. 2025年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月18日閲覧。
  73. ^ Zachary Small (2025年1月16日), “Nintendo Switch 2 Is Announced With a 2025 Release Date” (英語), ニューヨーク・タイムズ, ISSN 0362-4331, https://www.nytimes.com/2025/01/16/business/nintendo-switch-2.html 2025年1月18日閲覧。 , Wikidata Q131813608
  74. ^ Valentine, Rebekah (2025年1月16日). “A New Mario Kart Game Is Seemingly Coming to Nintendo Switch 2” (英語). IGN. 2025年1月17日閲覧。
  75. ^ Dinsdale, Ryan (2025年1月16日). “Mario Kart 9 First Look Suggests 24 Person Races Are Coming to the Nintendo Switch 2 Game” (英語). IGN. 2025年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月17日閲覧。
  76. ^ Yin-Poole, Wesley (2025年1月14日). “All the Games Reportedly Set for Release on Nintendo Switch 2” (英語). IGN. 2025年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月18日閲覧。
  77. ^ Murray, Conor (2025年4月2日). “Nintendo Hiked Prices For The Switch 2—And Some Customers Aren't Happy”. Forbes. https://www.forbes.com/sites/conormurray/2025/04/02/nintendo-hiked-prices-for-the-switch-2-and-some-customers-arent-happy/ 2025年4月2日閲覧。 
  78. ^ Byrd, Matthew (2025年4月2日). “Nintendo Switch 2 Prices Are a Major Red Flag For the Future of Gaming”. Den of Geek. https://www.denofgeek.com/games/nintendo-switch-2-prices-major-red-flag-for-future-gaming/ 2025年4月3日閲覧。 
  79. ^ Robinson, Andy (2024年1月18日). “8% of developers in a GDC survey say they're working on Nintendo's next console”. Video Games Chronicle. 2024年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月1日閲覧。
  80. ^ Doolan, Liam (2024年5月21日). “Nintendo Announces Acquisition Of Shiver Entertainment” (英語). Nintendo Life. 2024年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月23日閲覧。
  81. ^ Mochizuki, Takashi (2024年5月20日). “Nintendo Buys Studio to Bring More Outside Games to Next Switch”. Bloomberg News. 2024年5月23日閲覧。
  82. ^ Reynolds, Ollie (2024年9月17日). “'My Time At Evershine' Revealed, Confirmed For Switch Successor”. Nintendo Life. 2025年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月17日閲覧。
  83. ^ Romano, Sal (2024年10月24日). “Yooka-Replaylee confirmed for PS5, Xbox Series, and Nintendo consoles”. Gematsu. 2024年10月24日閲覧。
  84. ^ “PowerWash Simulator 2 announced, Nintendo Switch 2 launch plans discussed” (英語). Eurogamer.net. (2025年3月13日). オリジナルの2025年3月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20250313150220/https://www.eurogamer.net/powerwash-simulator-2-announced-and-its-coming-to-nintendo-switch-2 2025年3月13日閲覧。 
  85. ^ a b Nintendo Switch 2の本体情報にソフトラインナップ,転売対策まで明らかに。「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」まとめ”. 4Gamer.net. Aetas (2025年4月3日). 2025年4月4日閲覧。
  86. ^ Blake, Vikki (2025年4月2日). “All the Third-Party Games Confirmed for Nintendo Switch 2” (英語). IGN. 2025年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月3日閲覧。
  87. ^ Cyberpunk 2077 and Split Fiction are third-party launch titles for Nintendo Switch 2” (英語). Engadget (2025年4月2日). 2025年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月3日閲覧。
  88. ^ "SQUARE ENIX ANNOUNCES FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE AND BRAVELY DEFAULT FLYING FAIRY HD REMASTER ARE COMING TO NINTENDO SWITCH TM 2" - Square Enix North America Press Hub”. press.na.square-enix.com. 2025年4月3日閲覧。
  89. ^ Valentine, Rebekah (2025年4月2日). “Hyrule Warriors: Age of Imprisonment Announced for Nintendo Switch 2” (英語). IGN. 2025年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月3日閲覧。
  90. ^ Diaz, Ana (2025年4月2日). “FromSoftware announces The Duskbloods as a Switch 2 exclusive” (英語). Polygon. 2025年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月3日閲覧。
  91. ^ Robinson, Andy (2025年1月25日). “Phil Spencer confirms Xbox will support Switch 2: 'I congratulated Nintendo's president'”. Video Games Chronicle. 2025年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月25日閲覧。
  92. ^ Corden, Jez (2025年1月10日). “Rumors say Final Fantasy 7 Remake is coming to Xbox in 2025 — as more Xbox games head to PS5 and Nintendo” (英語). Windows Central. 2025年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月18日閲覧。
  93. ^ Yin-Poole, Wesley (2025年1月14日). “Halo Finally Looks Set to Make the Jump to PlayStation This Year” (英語). IGN. 2025年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月18日閲覧。
  94. ^ Wales, Matt (2025年1月10日). “Switch 2 reportedly getting Halo and another big Xbox game, with Microsoft set to be a "very big supporter"”. Eurogamer. 2025年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月18日閲覧。
  95. ^ Reynolds, Ollie (2023年2月21日). “Microsoft's Commitment To Bring Call Of Duty To Nintendo Is Now Legally Binding” (英語). Nintendo Life. 2024年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月21日閲覧。
  96. ^ Plant, Logan (2023年3月8日). “Microsoft 'Confident' It Can Get Call of Duty Running on Nintendo Switch” (英語). IGN. 2024年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月21日閲覧。
  97. ^ Marnell, Blair (2025年1月13日). “Metal Gear Solid Delta, Assassin's Creed Games May Come To Switch 2 - Report”. GameSpot. 2025年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月18日閲覧。
  98. ^ Doolan, Liam (2025年1月17日). “Round Up: Video Game Industry Reacts To Nintendo's Switch 2 Announcement” (英語). Nintendo Life. 2025年1月18日閲覧。
  99. ^ Life, Nintendo (2025年2月15日). “Marvel Rivals Dev NetEase "Already In Contact With Nintendo" About Switch 2” (英語). Nintendo Life. 2025年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月16日閲覧。
  100. ^ Welsh, Oli (2025年1月16日). “Where were all the games in the Switch 2 reveal?” (英語). Polygon. 2025年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月18日閲覧。
  101. ^ Nintendo confirms backwards compatibility on Switch 2”. Games Industry (2024年11月6日). 2024年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月6日閲覧。
  102. ^ Rebekah Valentine (2025年1月16日), “The Nintendo Switch 2 Is Officially Almost Fully Backward Compatible”, IGN, https://www.ign.com/articles/the-nintendo-switch-2-is-officially-almost-fully-backward-compatible 2025年1月20日閲覧。 , Wikidata Q131828115
  103. ^ a b Important information about compatibility of Nintendo Switch games with Nintendo Switch 2”. Nintendo (2025年4月2日). 2025年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月2日閲覧。
  104. ^ a b c d Sarkar, Samit (2025年4月2日). “Everything we know about Nintendo Switch 2 backward compatibility”. Polygon. 2025年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月2日閲覧。
  105. ^ Welch, Chris (2025年4月2日). “Nintendo goes in-depth on Switch 2 backward compatibility”. The Verge. 2025年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月2日閲覧。
  106. ^ Nintendo reveals major Switch and Switch 2 digital games shakeup with 'Virtual Game Cards'”. Video Games Chronicle. 2025年3月27日閲覧。
  107. ^ Nintendo Unveils Virtual Game Card Update Ahead of Switch 2 Launch”. IGN. 2025年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月27日閲覧。
  108. ^ Nintendo Switch 2 will reportedly have digital and physical backward compatibility, plus "enhanced" older games”. GamesRadar+ (2024年2月11日). 2024年2月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月14日閲覧。
  109. ^ Nintendo Switch 2 Editionについて”. Nintendo. 2025年4月7日閲覧。
  110. ^ Valentine, Rebekah (2025年4月2日). “Some Nintendo Switch Games Are Getting Nintendo Switch 2 Upgrades, Including Breath of the Wild and Metroid Prime 4” (英語). IGN. 2025年4月2日閲覧。
  111. ^ Cunningham, Andrew (2025年4月2日). “Some original Switch games will run better on Switch 2; some won't run at all”. Ars Technica. 2025年4月2日閲覧。
  112. ^ Nintendo Switch 2 専用周辺機器|Nintendo Switch 2|任天堂”. 任天堂ホームページ. 2025年4月3日閲覧。
  113. ^ Nintendo Switchとの互換性について(周辺機器)|Nintendo Switch 2|任天堂”. 任天堂ホームページ. 2025年4月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Nintendo Switch 2のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Nintendo Switch 2」の関連用語

Nintendo Switch 2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Nintendo Switch 2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNintendo Switch 2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS