Nintendo Musicとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Nintendo Musicの意味・解説 

Nintendo Music

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/26 09:33 UTC 版)

Nintendo Switch Online > Nintendo Music
Nintendo Music
開発元 任天堂, フェンリル, ニンテンドーシステムズ
初版 2024年10月31日 (9か月前) (2024-10-31)
対応OS iOS, Android
種別 音楽ストリーミングサービス
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)は、任天堂より2024年10月31日に配信されたiOS/Android用の音楽ストリーミングサービスである。有料オンラインサービスであるNintendo Switch Onlineの加入者向けに追加料金無しで提供されている[1][注 1]

概要

2024年10月31日朝7時に任天堂公式SNSにてストリーミング音楽サービスの『Nintendo Music』アプリが発表され、同日朝8時に、App StoreGoogle Playにて配信が開始された。本アプリでは、任天堂[注 2]の各種ゲーム作品の音楽を聴くことができる。配信タイトルは順次追加予定[1][注 3]

一部楽曲のマスタリングノイジークローク[3]、アプリのフロントエンド開発を任天堂とフェンリル[4]、バックエンド開発をニンテンドーシステムズ社がそれぞれ担当している。また、Google Cloudのサービスが採用されており、アプリの機能やインフラを支えている[5]

任天堂のサウンドトラックCDは、廃盤や非売品あるいは未商品化といったケースが多かった経緯から、それらを手軽に聴くことができるのも特長である[6][注 4]

サービス開始の理由について、任天堂の広報部は日本テレビの取材に対し、「『任天堂IPに触れる人口の拡大』のために、ゲーム音楽も重要な価値のあるコンテンツのひとつだと考えており、これらのゲーム音楽を任天堂らしい形でお届けできるように開始した」などとコメントしている[8]

アプリの機能

プレーヤー全般

再生はストリーミングおよびダウンロードに対応しており、音質は最高で約320kbps (AAC)となっている[2][5]。楽曲に関連した画面写真やアーティスト[注 5]のジャケット写真も表示される。一般的な音楽プレーヤーとしてのシャッフルやリピート再生機能のほか、一部楽曲では実際のゲームで聴くBGMのような、最長で60分途切れること無くループ再生が可能な「ながさチェンジ」機能が用意されている[6]

アップデートで追加された機能として「音量の自動調整」や「おやすみタイマー」がある[2]

プレイリスト

「キャラクター」や「ゲーム中のシーン」などのテーマ別の任天堂公式プレイリストが用意されている[6]。マイプレイリストの作成も可能。

ゲームソフトのネタバレ防止

タイトルごとに、曲名と写真を非表示にしておくことができるネタバレ防止機能[6]。設定はプレイリストにも反映される。

さがす

「さがす」タブでは、検索機能が画面右上にある。その下にニンテンドーネットワークID含む自分のアカウントでの「あそんだゲームソフト」が並ぶ。続く「すべてのゲームソフト」欄では「ハード別」、「新着順」、「発売順」で配信タイトルを見ることができる。

ラインナップ

2024年

配信開始日 タイトル ハード 備考
10月31日 あつまれ どうぶつの森 Switch [注 6]
Wiiチャンネル Wii [注 7]
スーパードンキーコング SFC
スーパーマリオ オデッセイ Switch
スーパーマリオ ヨッシーアイランド SFC
スーパーマリオギャラクシー Wii
スーパーマリオブラザーズ FC
スターフォックス64 N64
スプラトゥーン3 Switch [注 6]
ゼルダの伝説 時のオカリナ N64
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch / Wii U
ドクターマリオ(ゲームボーイ版) GB
トモダチコレクション DS
nintendogs [注 8]
ピクミン4 Switch
ファイアーエムブレム 烈火の剣 GBA
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット Switch
星のカービィ GB
星のカービィ スターアライズ Switch
マリオカート8 デラックス
メトロイド FC (FDS)
メトロイドプライム GC
11月01日 スーパーマリオブラザーズ ワンダー Switch
11月05日 スーパードンキーコング2 SFC
11月12日 Wii Sports Wii
11月19日 F-ZERO X N64 / 64DD 2025年4月1日に『F-ZERO X エクスパンションキット』を追加収録
11月26日 脳を鍛える大人のDSトレーニング DS
12月03日 スプラトゥーン2 Switch
12月10日 ウエーブレース64 N64 [注 8]
12月17日 ゼルダの伝説 スカイウォードソード Wii
12月24日 スーパーマリオ64 N64

2025年

配信開始日 タイトル ハード 備考
01月07日 スーパードンキーコング3 SFC
01月14日 ゼルダの伝説 風のタクト GC
01月21日 スーパーマリオカート SFC
01月28日 Pokémon LEGENDS アルセウス Switch
02月04日 スーパーマリオワールド SFC
02月10日 黄金の太陽〜開かれし封印〜 GBA
02月18日 すれちがいMii広場 3DS [注 6]
02月25日 スーパーマリオUSA FC
03月04日 ゼルダの伝説 神々のトライフォース SFC
03月10日 スーパーマリオブラザーズ3 FC [注 9]
03月18日 Tetris(ゲームボーイ版) GB [注 8]
Tetris(NES版) FC (NES)
ドクターマリオ(ファミコン版) FC
03月25日 星のカービィ ディスカバリー Switch 23曲を配信、同年8月26日に91曲を追加収録
04月01日 F-ZERO SFC
04月08日 ルイージマンション GC
04月15日 ゼルダの伝説 FC (FDS)
ゼルダの伝説1(カセット版) FC
メトロイド(NES版) FC (NES) 海外では2024年10月31日に配信
04月22日 ファイアーエムブレム エンゲージ Switch
05月01日 マリオカート7 3DS
05月13日 ポケットモンスター ソード・シールド Switch
05月20日 光神話 パルテナの鏡 FC (FDS)
光神話 パルテナの鏡(NES版) FC (NES)
05月28日 スプラトゥーン Wii U
06月03日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Switch
06月17日 世界のアソビ大全51
06月24日 ヨッシーストーリー N64
07月01日 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch
07月08日 ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D 3DS
07月15日 マリオカート64 N64
07月22日 アーバンチャンピオン FC
アイスクライマー
エキサイトバイク
F1レース
クルクルランド
五目ならべ 連珠
ゴルフ
サッカー
ダックハント
テニス
デビルワールド
ドンキーコング
ドンキーコングJR.
ドンキーコングJR.の算数遊び
ドンキーコング3
バルーンファイト
ピンボール
ファミリーコンピュータ ロボット ジャイロセット
ファミリーコンピュータ ロボット ブロックセット
ベースボール
ホーガンズアレイ
麻雀
マッハライダー
マリオブラザーズ
レッキングクルー
ワイルドガンマン
07月29日 マリオペイント SFC
08月05日 パイロットウイングス
パイロットウイングス64 N64
パイロットウイングス リゾート 3DS
08月12日 進め! キノピオ隊長 Switch
08月19日 特別配信『カービィのエアライダー Switch 2 [注 10] [注 10]7曲を先行配信

脚注

注釈

  1. ^ Nintendo Switchなどと連携させていないニンテンドーアカウントでも利用可能となっている[2]
  2. ^ ポケモン社から発売のタイトルも含む。
  3. ^ 原則として毎週火曜日に追加される。
  4. ^ 収録内容や音質はCDに準拠している物も多いが、必ずしもそうという訳ではない[7]
  5. ^ どうぶつの森スプラトゥーンシリーズがこれに該当する。
  6. ^ a b c 有料追加コンテンツなどの一部楽曲は未収録。
  7. ^ Wiiメニュー、『似顔絵チャンネル』、『写真チャンネル』、『Wiiショッピングチャンネル』、『お天気チャンネル』、『ニュースチャンネル』、『みんなで投票チャンネル』、『Miiコンテストチャンネル』の楽曲を収録。
  8. ^ a b c オリジナル版が同一言語で複数バージョン発売され、そのバージョン間で一部楽曲に違いがあるタイトルであるが、それらも収録されている。
  9. ^ 月曜日だがマリオの日に因んで配信された[9]
  10. ^ a b 特別配信であり、「さがす」のハード別、新着順、発売順のいずれの一覧にも表示されない。

出典

  1. ^ a b 任天堂がゲーム音楽配信アプリ スマホ向けで提供開始”. 共同通信 (2024年10月31日). 2024年11月1日閲覧。
  2. ^ a b c Nintendo Music サポート”. 2025年8月26日閲覧。
  3. ^ Nintendo Music - 制作実績”. ゲームサウンド制作 株式会社ノイジークローク (2024年11月19日). 2025年8月26日閲覧。
  4. ^ 実績:Nintendo Music”. フェンリル. 2025年8月26日閲覧。
  5. ^ a b 「Nintendo Music」の裏側に技術と工夫 快適な“ゲーム音楽体験”を届けるために”. ASCII.jp (2025年8月8日). 2025年8月26日閲覧。
  6. ^ a b c d 任天堂の音楽アプリ「Nintendo Music」をさっそく使ってみた。なんとこれ,ゲーム&音楽好きにガチササリな想像以上に本気のアプリだった!”. 4Gamer.net (2024年10月31日). 2025年8月20日閲覧。
  7. ^ Nintendo Music's Sound Quality is...?”. YouTube (2024年11月2日). 2025年8月20日閲覧。
  8. ^ 日本テレビ (2024年10月31日). “マリオにあつ森、ポケモン 任天堂がゲーム音楽アプリ配信で「神すぎる」 なぜ開始? 広報を取材”. 日テレNEWS NNN. 2025年8月20日閲覧。
  9. ^ MAR10 DAY | マリオポータル”. Nintendo. 2025年7月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Nintendo Musicのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Nintendo Music」の関連用語

Nintendo Musicのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Nintendo Musicのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNintendo Music (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS