カービィのエアライダーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カービィのエアライダーの意味・解説 

カービィのエアライダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/15 05:44 UTC 版)

カービィのエアライダー
Kirby Air Riders
ジャンル アクションレース
対応機種 Nintendo Switch 2
開発元
発売元 任天堂
ディレクター 桜井政博
音楽 酒井省吾
岩垂徳行
人数 1 - 4人
メディア Nintendo Switch 2専用ゲームカード/ダウンロード販売
発売日 2025年11月20日[1][2]
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRBE10+(10歳以上)[1]
PEGI7[2]
デバイス
  • Joy-Con 2
  • Nintendo Switch 2 Proコントローラー
  • Joy-Con
  • Nintendo Switch Proコントローラー
テンプレートを表示

カービィのエアライダー』は、任天堂より2025年11月20日に発売される予定のNintendo Switch 2専用のアクションレースゲーム

星のカービィシリーズのレースゲームとして開発された『カービィのエアライド』の続編として22年ぶりに発売される[3]

システム

本作の操作体系はコンパクトであり、通常走行においてはスティックを左右に動かすほか、滑空時はスティックの前後で調整する仕組みが取られている[4]。また、通常走行において必要なボタンは一つだけであり、ブレーキであると同時に、加速に向けたチャージとしても機能している[4]。一方、各キャラクターにはそれぞれ「スペシャル」と呼ばれる技が割り振られており、前述したボタンとは別のボタンで行う[4]

ゲームモード

本作は「エアライド」と「シティトライアル」と「ウエライド」に加え、「ロードトリップ」と呼ばれるモードがある。

うち、「エアライド」はローカル通信やインターネット通信では最大6人で遊べる。一方、「シティトライアル」では、ローカル通信では最大8人、インターネット通信では最大16人で遊べる。「ウエライド」は、ローカル通信やインターネット通信では最大8人で遊べる。

「ロードトリップ」は「エアライド・シティトライアル・ウエライド」の三つのモードを横断して遊べる1人専用のストーリーモード[5]

ライダー

エアライドマシンに乗ってレースをするキャラクター。ライダーごとに性能が異なる。 本作では、どのライダーでもコピー能力を取得することができる。

ライダー一覧

カービィ

デデデ大王

メタナイト

バンダナワドルディ

・ワドルディ

・ワドルドゥ

マホロア

マルク

スージー

リック

コックカワサキ

キャピィ

タランザ

スカーフィ

ロロロ&ラララ

ドロッチェ

ロッキー

グーイ

ナックルジョー

スターマン

エアライドマシン

ライダーが使用する乗り物。カテゴリーはスター型、バイク型、二輪型(チャリオット)に分かれ、各カテゴリーごとに様々な性能のエアライドマシンがある。

本作ではある日、天空からポップスターに降り注ぐというエアライドマシンの出自が描かれている。マシン達は落下してきた直後は動くことができなかったが、ライダーとなるキャラクターに触れられることで命を宿し、自我を持つようになった。ライダーを伴わない野生個体も存在する。

マシン一覧

・ワープスター

・ライトスター

・デビルスター

・ウィングスター

・ワゴンスター

・ウィリースクーター

・ウィリーバイク

・ペーパースター

・ヘビースター

・ルインズスター

・チャリオット

・タンクスター

制作

星のカービィシリーズ生みの親であり、前作『エアライド』を手がけた桜井政博がディレクターを務めた。桜井がシリーズに関わるのは『星のカービィ ロボボプラネット』の監修以来9年ぶり、ディレクターとしては『エアライド』以来22年ぶりとなる[注釈 1]

開発はハル研究所ではなく、桜井が所属・代表取締役社長を務めるソラと『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』以降の桜井のディレクター作品を担当しているバンダイナムコスタジオの共同開発である。

桜井は2025年8月19日に配信された「カービィのエアライダー Direct 2025.8.19」(以下:「エアライダー Direct 2025.8.19」)にて、任天堂のソフト開発責任者の高橋伸也と、当時ハル研究所の社長だった三津原敏から強い要望を受けた際、「戦闘要素のあるキャラクターもののレースゲームだったら『マリオカート』でよいだろう」と考えていたことを明かしている[4]

また、本作においては、ライダーの違いによる楽しさの差を埋めるために、カービィ以外のライダーについても「コピー帽子」というかたちで、彼[注釈 2]のコピー能力を使えるようになった[6]

音楽

本作の音楽は酒井省吾岩垂徳行が担当。岩垂は本作で初めて実装されたメインテーマ『流星の路』などを手掛けている。また本ゲームの発売に先駆けて、2025年8月19日からメインテーマを含む楽曲の一部(7曲)をNintendo Switch Online加入者限定の音楽配信サービス「Nintendo Music」にて、配信を開始した[7][8]。10月23日からさらに楽曲の一部(11曲)がNintendo Musicに追加配信された[5]

反響

発売前の反響

本作は『カービィのエアライド』の22年ぶりの続編ということもあり、2025年4月2日に配信された「Nintendo Direct」にて発表された際は、大きな反響を呼んだ一方、同作を知らない者からは周囲の反響の大きさに驚く声が寄せられた[3]。また、日本国外版「エアライダー Direct 2025.8.19」も2025年8月下旬時点で193万回再生を突破した[9]

インサイド」の臥待弦は、「エアライダー Direct 2025.8.19」の解説記事の中で、一つの能力につき全員分のモーション等を用意する必要があり、それが能力の分だけ存在することは、作業工程が格段に跳ね上がるのは明らかであるとし、桜井の英断だと述べている[6]

ライターの渡邉卓也は「文春オンライン」に寄せた記事の中で、桜井による久方ぶりのカービィの新作にして『大乱闘スマッシュブラザーズ』以外の作品、かつ熱狂的な支持のある作品の新作ということで、発売前から大きな期待が寄せられたのだろうと分析している[10]。また、渡邉は本作のゲーム性が『マリオカート』シリーズというよりは『スマブラ』のようなパーティーゲームに近く、まさにNintendo Switch 2向けだと評している[11]

評価

体験版に対する評価

本作は発売前にオンライン体験会「おためしライド」が開かれた。「AUTOMATON」のHideaki Fujiwaraは、このバージョンについて、情報量が極めて多いものの、必須ではないが有効である要素が大半を占める分、忙しくて疲れたりストレスを感じるほどのバランスではなく、「効率よく遊んでもいいが、目移りするままに遊んでもよい」と評している[12]

脚注

注釈

  1. ^ 桜井が一貫してディレクターを担当している『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』にはカービィをはじめとした本シリーズのキャラクターなどが登場している。
  2. ^ カービィは性別が明言されていないが、本項では便宜上「彼」とする。

出典

  1. ^ a b Kirby™ Air Riders for Nintendo Switch 2 - Nintendo Official Site”. Nintendo US. 2025年8月26日閲覧。
  2. ^ a b Kirby Air Riders | Nintendo Switch 2 games | Games | Nintendo UK”. Nintendo UK. 2025年8月26日閲覧。
  3. ^ a b 恵那 (2025年4月3日). “『カービィのエアライド』約22年ぶりの続編『エアライダー』にネット騒然。「涙が止まらん」「ありがとう神様」「幻想(ユメ)じゃねえよな…!?」。ニンダイの度に白昼夢に苦しめられてきた長年のファン、ついに解放”. 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?. 2025年8月25日閲覧。
  4. ^ a b c d 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕”. インサイド (2025年8月20日). 2025年8月22日閲覧。
  5. ^ a b Nintendo Switch 2『カービィのエアライダー』の最新情報を一挙ご紹介。 | トピックス | Nintendo”. 任天堂ホームページ. 2025年10月27日閲覧。
  6. ^ a b 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕”. インサイド. p. 2 (2025年8月20日). 2025年8月22日閲覧。
  7. ^ 吉田航平 (2025年8月19日). “「カービィのエアライダー」のメインテーマをはじめとした楽曲の一部がNintendo Musicにて配信開始”. GAME Watch. 2025年8月20日閲覧。
  8. ^ 『カービィのエアライダー』が11月20日に発売決定。予約も受付中。気になる要素をまとめてご紹介。”. トピックス. 任天堂ホームページ (2025年8月20日). 2025年8月20日閲覧。
  9. ^ 『カービィのエアライダー』桜井政博氏のユーモラスなコメント、海外でも好評博す”. Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト (2025年8月25日). 2025年8月25日閲覧。
  10. ^ 渡邉卓也 (2025年8月30日). “(2ページ目)22年ぶりの新作発表が脅威の大反響…!『カービィのエアライダー』が異常なほどに注目される“4つの理由””. 文春オンライン. 2025年8月31日閲覧。
  11. ^ 渡邉卓也 (2025年8月30日). “(3ページ目)22年ぶりの新作発表が脅威の大反響…!『カービィのエアライダー』が異常なほどに注目される“4つの理由””. 文春オンライン. 2025年8月31日閲覧。
  12. ^ JP, AUTOMATON (2025年11月9日). “『カービィのエアライダー』おためしライドは情報の洪水。Steam新作ローグライク『ビビッドワールド』が正当進化。デスクトップ隅放置STGはお気楽ちょうどよさ。今週のゲーミング”. AUTOMATON. 2025年11月9日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カービィのエアライダーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カービィのエアライダー」の関連用語

カービィのエアライダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カービィのエアライダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカービィのエアライダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS