カービィ バトルデラックス!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カービィ バトルデラックス!の意味・解説 

カービィ バトルデラックス!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 00:38 UTC 版)

カービィ バトルデラックス!
Kirby Battle Royale
ジャンル 対戦アクション
対応機種 ニンテンドー3DS
開発元 ハル研究所
発売元 任天堂
シリーズ 星のカービィシリーズ
人数 1人 - 4人
メディア ニンテンドー3DSカード
ダウンロード
発売日 2017年11月3日[1]
2017年11月4日[2]
2017年11月30日
2018年1月19日[3]
2018年2月1日[4]
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRBE10+(10歳以上)[3]
ACB:PG
コンテンツアイコン [ESRB]Mild Cartoon Violence[3]
売上本数 20万2092本[5]
その他 amiibo対応
テンプレートを表示

カービィ バトルデラックス!』(Kirby Battle Royale)は、ハル研究所が開発し、任天堂より2017年11月30日に発売されたニンテンドー3DS用ゲームソフト。ヨーロッパでは同年11月3日、アメリカでは2018年1月19日に発売された。

概要

10種類のバトル競技が楽しめる『星のカービィシリーズ』の対戦アクションゲーム[6]。ソフト1本で最大4人までのマルチプレイに対応しており、インターネット対戦にも対応している。1人でデデデ大王が開催する大会に挑戦するストーリーモードがあり、通常とは勝利条件が異なるバトルを勝ち進めていく。

星のカービィシリーズの4体(カービィデデデ大王メタナイトワドルディ)とキュービィ(ハコボーイ!シリーズ)のamiiboに対応しており、バトルで使える特別な着せ替えが手に入る[7]

登場キャラクター

カービィ
主人公。ストーリーモードではデデデ大王が開催した「デデデグランプリ」にデラックス山もりケーキを目当てに参加する。
ワドルディ
使用キャラクターの一人。能力はパラソル。
ストーリーモードではバンダナワドルディがカービィのチームパートナーとして登場。セリフが一切ないカービィに代わり、ストーリーの進行を務めることになる。公式動画「必勝法映像」ではスージーのアシスタントを担当している。声優は齋藤彩夏
また、デデデ大王の部下である「へいたいワドルディ」が敵として登場する。能力はスピア。
デデデ大王
使用キャラクターの一人。能力はハンマー。ストーリーモードでは「カービィプリンター」というマシンを使いカービィのコピーを大量に作り出し、カービィを倒すため「デデデグランプリ」を開催する。順調に勝ち進むカービィに対し自らも出場し、最後は巨大メカ「デデ・デデデンZ」でカービィに挑む。一人称は「おれさま」。
メタナイト
使用キャラクターの一人。能力はソード。ストーリーモードでは「デデデグランプリ」の参加者として登場し、カービィに立ちふさがる。
アックスナイト
ストーリーモードでのメタナイトのチームパートナー。能力はカッター。
スージー
ロボボプラネット』に登場したハルトマンワークスカンパニーの秘書。「とばせ! ロケットレース」の観客にいる。また公式動画「必勝法映像」では、バンダナワドルディと共にバトル競技の必勝法を解説している。声優は大本眞基子

バトル競技

競技は全10種類。ランダムで選ばれる3つのバトルを戦い、総合成績で勝敗が決まる。

バトルロイヤル
円形のコロシアムで4人のプレイヤーが戦い、最後まで生き残った1人が勝者となる。
あつめて! りんごマッチ
2人1組のチームに分かれ、制限時間内に集めたりんごの数を競う。りんごを持っている相手に攻撃して妨害できる。
トレジャーハンティング
ユーレイから逃げながらコインを集める。ユーレイに捕まると相手になすりつけるまでコインが減り続ける。
アタックライダーズ
円形のステージで相手を攻撃してチップを奪いあう。バイクに乗ると大量のチップを奪うチャンスになる。
こたえて! アクションシアター
次々に出されるお題に答え、先に5問正解したプレイヤーが勝者となる。相手に攻撃して正解のパネルからはじき出すことができる。
とばせ! ロケットレース
次々と投げ込まれるエネルギーを自分のロケットに取り込み、より高くまでロケットを飛ばしたプレイヤーが勝利となる。相手のロケットを攻撃してエネルギーを奪うことができる。
VS ロボボンカース
円形のステージで中央に現れる巨大メカ「ロボボンカース」に攻撃し、より多くのダメージを与えたプレイヤーが勝利となる。
スマッシュホッケー
フィールド上のディスクをはじき相手にぶつけると得点になる。ぶつけられるとしばらくリングに戻れなくなる。
ぽいぽいトレイン
鉱石を拾い、走る列車のコンテナに投げ入れる。鉱石の種類やコンテナの場所で得点が変わる。
フラッグシュート
2vs2のチーム戦でボールを相手側の旗にぶつけると得点になる。ボールだけでなく旗も持ち運ぶことができる。

ノベライズ版

角川つばさ文庫よりノベライズ版『星のカービィ 決戦!バトルデラックス!!』(作:高瀬美恵 絵:苅野タウ・ぽと)が2018年3月15日に発売された。ゲームには登場しない小説オリジナルキャラクターとして、カービィプリンターの開発者が登場。コピーされたカービィは無口で表情がなく心が感じられない存在として描かれており、メタナイトには「偽物ごときでは、相手としては物足りなかった」と、手厳しく評されている。また、コピーカービィのある行動に本物のカービィが激怒するシーンがある。

ワドルディもこの機械でコピーが大量に生み出されたが、こちらは感情を持っている様子が窺える。エピローグではカービィプリンターが破壊された後も消滅せず、デデデ大王のもとに皆部下として仕え、その後の作品にも登場している。

出典

  1. ^ Kirby Battle Royale”. Nintendo EU. 2017年11月13日閲覧。
  2. ^ Let's get ready to rumble! Kirby enters the arena!”. Nintendo AUS. 2017年11月13日閲覧。
  3. ^ a b c Kirby Battle Royale”. Nintendo USA. 2017年11月11日閲覧。
  4. ^ 커비 배틀 디럭스!”. Nintendo KOR. 2018年1月17日閲覧。
  5. ^ メディアクリエイト 2020ゲーム産業白書より
  6. ^ 3DS用最新作「カービィ バトルデラックス!」が2017年11月30日に発売。コピー能力総選挙も開催”. 4Gamer.net (2017年9月14日). 2017年11月11日閲覧。
  7. ^ amiibo対応ソフト カービィ バトルデラックス!”. 任天堂. 2017年11月11日閲覧。

外部リンク


カービィ バトルデラックス!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 02:14 UTC 版)

amiibo」の記事における「カービィ バトルデラックス!」の解説

バトル使える特別な着せ替え手に入る

※この「カービィ バトルデラックス!」の解説は、「amiibo」の解説の一部です。
「カービィ バトルデラックス!」を含む「amiibo」の記事については、「amiibo」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カービィ バトルデラックス!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カービィ バトルデラックス!」の関連用語

カービィ バトルデラックス!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カービィ バトルデラックス!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカービィ バトルデラックス! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのamiibo (改訂履歴)、星のカービィシリーズの登場キャラクター一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS