みんなで投票チャンネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > みんなで投票チャンネルの意味・解説 

みんなで投票チャンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 23:19 UTC 版)

Wii > Wiiチャンネル > みんなで投票チャンネル
みんなで投票チャンネル
対応機種 WiiWiiチャンネル
開発元 任天堂
人数 1人(プレイヤーデータは6人まで保存可能)
メディア ダウンロード配信(本体内蔵メモリに保存)
発売日 2007年2月14日
デバイス Wiiリモコン
その他 ニンテンドーWi-Fiコネクション専用
WiiConnect24対応
Mii対応
テンプレートを表示

みんなで投票チャンネル(みんなでとうひょうチャンネル)とは、かつて任天堂から配信されていた二者択一の投票を行うWiiチャンネルである。2007年2月14日に配信が開始された。

このチャンネルはWiiをインターネットに接続してWii本体の更新(地域設定のプログラムの追加)を行った後、『Wiiショッピングチャンネル』内の「Wii専用ソフト」からダウンロード(無料)することで利用可能だった。本チャンネルの機能上、利用時にもインターネットに接続する必要があった。

2013年6月28日をもって、サービスを終了した[1]

投票

似顔絵チャンネル』で作成したMiiを使用して投票する。6人まで登録可能。なおアンケートは、国内限定と世界共通(ワールドアンケート)の2種類があり、国内限定アンケートは毎週火・木・土曜日に1問ずつ、ワールドアンケートは毎月1日と16日に1問ずつ配信されていた。

集計結果

投票数の割合が円グラフで表示され、男女別、都道府県別 (ワールドアンケートの場合は国別) の結果と全国の予想的中率を確認できた。なお集計結果は、投票受付期間終了から数時間後に閲覧可能であった。

投票データ

  • 各プレーヤの「投票回数」・「予想の成績」・「予想的中率」の記録が表示される。
  • アンケートに対する自分の予想結果の成績に応じて変化するグラフ(世の中わかってる度)が表示される。
  • 自分が多数派・少数派のどちらに投票したかによって、世の中と自分との間にどれだけギャップがあるかがわかる。
  • 韓国、台湾は参加していない。
  • 中南米各国の参加はWii発売国と一致しない。

アンケートの提案

アンケート案を任天堂に送信することが出来た。ただし送信されたアンケートはあくまで参考程度とされており、全てのアンケートをユーザーから採用するものではない。また荒らしを防ぐため、送信できるのは一日一回のみとなっていた。ここでの文字入力は、他のチャンネルと違い、USBキーボードでの入力には未対応だった。

ワールドアンケート参加国

脚注

関連項目

外部リンク


みんなで投票チャンネル(サービス終了)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 05:47 UTC 版)

WiiConnect24」の記事における「みんなで投票チャンネル(サービス終了)」の解説

投票テーマ投票結果データ自動受信する。また、Wiiメニュー表示されている同チャンネルアイコン受信した最新投票テーマテロップ表示させる

※この「みんなで投票チャンネル(サービス終了)」の解説は、「WiiConnect24」の解説の一部です。
「みんなで投票チャンネル(サービス終了)」を含む「WiiConnect24」の記事については、「WiiConnect24」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「みんなで投票チャンネル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みんなで投票チャンネル」の関連用語

みんなで投票チャンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みんなで投票チャンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみんなで投票チャンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのWiiConnect24 (改訂履歴)、Wiiチャンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS